2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 2台目

1 :774RR :2023/01/16(月) 22:53:20.05 ID:kcJrL2sL0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スライド式スクリーン・トルクコントロール搭載、シェイプアップされた
フォルツァMF13以降のスレです。
スレ建て時には【MF13】【MF15】が該当します。
MF10以前のブタスクはMF10までのスレへどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
https://www.honda.co.jp/FORZA/

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 1台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630671238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :774RR (スププ Sd43-+n5a):2023/06/30(金) 11:29:45.32 ID:HsSM3tted.net
MF10を約10年間乗っていてMF15に乗り換えたけど、10年経つと車名は同じでも内容はかなり違う物になったと驚いている。

598 :774RR (ワッチョイ adf3-7U65):2023/06/30(金) 14:57:20.18 ID:jMJTRA3K0.net
いいなあ。買っちまうか迷うわ

599 :774RR (アウアウウー Sabb-+2qy):2023/07/02(日) 07:44:51.60 ID:XtuWq/5Ba.net
MF17のイラつく点、シートの開閉角が足りない。シート下奥から物取る時いつもイラッとする。MF13はもっと開いたのに。

600 :774RR (ワッチョイ a292-r4z6):2023/07/02(日) 08:48:32.44 ID:NKwJBXql0.net
>>599
MF15でこんなもんかなと思ってるんだが
どの時点で開きが浅くなったんだろう

601 :774RR (ワッチョイ d7aa-gljh):2023/07/02(日) 11:37:44.76 ID:/YPTcymP0.net
そういやダンパーもついてないんだよね。
ライトも含めてそのあたりが次代の改善点かな。

602 :774RR (スップー Sd22-Okr1):2023/07/02(日) 14:58:26.23 ID:xIRufLajd.net
15から17にモデルチェンジしたら価格が4万程上昇し、軽2輪スクーターに興味を抱いている若年層にとってはますます購入しづらい物になってしまったような気がする。

603 :774RR (ワッチョイ 7b58-Sjvf):2023/07/02(日) 15:58:18.74 ID:3h5Ktga/0.net
別にいい

604 :774RR (オッペケ Sr5f-nvYU):2023/07/02(日) 16:27:36.75 ID:E8nGi/Akr.net
その値段で買うから海外カラーを売ってくれw

605 :774RR (スププ Sd02-Okr1):2023/07/03(月) 15:45:59.60 ID:QTlRkK5Fd.net
13・15のどちらにもあった白/青が
17には消滅したのか。
俺は白/青好きだったのに・・・
って15の白/青乗っているんだけど。

606 :774RR (ワッチョイ cbf3-Muqi):2023/07/03(月) 18:35:29.60 ID:D1yMaVfr0.net
色付きは型落ち感が酷いから黒がいいわ

607 :774RR (スップー Sd22-QJ9d):2023/07/04(火) 11:22:14.27 ID:jMl/3jO7d.net
フォルツァ乗ってから腰痛が酷くなったわ
サスもっとどうにかならんのかね

608 :774RR (スップー Sd22-Okr1):2023/07/04(火) 16:02:42.90 ID:1KGORuB2d.net
>>607
後輪サス、調節出来るようになっているはずでは?

609 :774RR (ワッチョイ 6273-adMk):2023/07/04(火) 18:42:11.95 ID:Mm35YJmz0.net
お客様の様な方向けにオーリンズという良いサスが御座いまして

610 :774RR (スップー Sd22-Okr1):2023/07/04(火) 21:48:30.20 ID:1KGORuB2d.net
最近チョクチョク、フォルツァ見掛けるけど足回りやマフラー等はノーマル状態が多い気がするな。

611 :774RR (オッペケ Sr5f-nvYU):2023/07/05(水) 07:45:21.94 ID:XPtx8mqRr.net
最強の装備を手に入れたいものだな。
後部座席の彼女とか。

612 :774RR (スップー Sd22-Okr1):2023/07/05(水) 08:10:23.65 ID:CiKCBc9Zd.net
>>611
結局そこかー。俺は車には彼女乗せるが、2輪にはのせない。
2輪は独りで風を切りながら走るのが一番だと
俺は思っている。

613 :774RR (ワッチョイ 42d5-hRAP):2023/07/05(水) 09:41:34.46 ID:srSLdddS0.net
エア彼女を乗せているというお決まりのギャグじゃないのか

614 :774RR (オッペケ Sr5f-nvYU):2023/07/06(木) 13:05:43.90 ID:ckybCNZFr.net
彼女じゃなくて奥さんになったら車になるよね。

615 :774RR (スププ Sd02-Okr1):2023/07/06(木) 13:56:13.94 ID:jQDL7Cn3d.net
>>614
それはどうかな?
道の駅とかで夫婦と思われる初老の二人乗りを時々見掛ける。
今までに何度かサイドカーに奥さんと思える女性を乗せてツーリングしているの観たことあるけどあれはあれで格好いいな。

616 :774RR (オッペケ Sr5f-nvYU):2023/07/06(木) 17:47:40.72 ID:ckybCNZFr.net
サイドカー!
オープンカー並みの贅沢だな!

617 :774RR (ワッチョイ cbf3-HUS+):2023/07/07(金) 09:25:27.24 ID:inmQIYPS0.net
サイドカーなんて、よほどのマゾでもない限り乗ろうと思わないだろ。

618 :774RR (テテンテンテン MM8e-L/MH):2023/07/07(金) 10:38:27.01 ID:19M5TdyZM.net
ツベでリアシートに乗っている女性はおばあさんばかり

619 :774RR (スーップ Sd02-VuNX):2023/07/07(金) 13:02:22.33 ID:XELs63Nod.net
最近の若い娘(こ) はリアシートに座るんじゃなく免許を取得して自分で運転する人が増えてきているように思う。バイク所有しなくてもレンタルバイクも充実してきているしね。

620 :774RR (スププ Sdbf-nIZO):2023/07/08(土) 21:39:46.18 ID:mGv2hg14d.net
確かに二輪車に乗る女性よく見掛けるようになったな。しかも大型に乗る女性も珍しくなくなってきた。
だけどフォルツァに乗るのはオジサンが多い。
何故なんだ。

621 :774RR (ワッチョイ bf04-nEVY):2023/07/08(土) 21:40:16.90 ID:bm/Fodyt0.net
>>620
楽だから
その一言に尽きる

622 :774RR (オイコラミネオ MMeb-P08M):2023/07/09(日) 16:15:11.15 ID:EUa206M4M.net
ブレーキレバーなかなかピッタシ合うのないな
あとリヤサスローダウンの奴はMF13と15でスイングアーム形状違うから15に取り付けてる写真があるのを買って取り付けたけど、右はピッタシ合うけど左はかなりキツかったな。
それでも付いたけど左右の位置?が少しずれてるからマッタリ走行は良くてもスポーツするとちょっとリアが変な暴れ方するわ

まぁ最近はキ○ガイのせいで書き込めなくて別スマホ別キャリアから書き込んでも数日でBANされるから裏で紐付けされてるっぽいね
1匹のキチ○イ生かしてほか大勢をBANしてたらキチガ○濃度どんどん上がっていくのにw
なんでまた書き込めなくなるからツイッターやミンカラとか別の場所に移るんで今までアリガト!

623 :774RR (ワッチョイ 9f73-kkOg):2023/07/09(日) 20:06:23.92 ID:EMjs08u40.net
もうおじさん用バイクってことでいいじゃないか。実際そうだし

624 :774RR (ワッチョイ b7f3-SxiI):2023/07/09(日) 20:25:18.68 ID:CJJGkAM90.net
平均50前後だろ

625 :774RR (スププ Sdbf-nIZO):2023/07/09(日) 22:56:40.16 ID:RePeKfEdd.net
と言うことは、車格は全く違うけどフォルツァはゴールドウィングの仲間入りって事だよね。

626 :774RR (ワッチョイ ff3f-s/NN):2023/07/10(月) 15:12:29.83 ID:eYf3OiR40.net
メインがVFR800Xでお買い物とちょっと寄り道の方が長い系のツーリングサブバイクとしてMF15検討しているんですが維持費って一年平均でどんなもんなんですかね?
スクーター類や車検のないバイクを所有したことないので智慧をくだされ… 

用途としては原付2種の方がいいんでしょうけど、フォルツァの見た目(青白色カッコイイ!)に惹かれたのとドッシリと腰掛けて足伸ばしてふんぞり返りたいなと…
あとラジアルタイヤ入れた方とかいらっしゃいましたらインプレいただけると幸いです。

627 :774RR (ワッチョイ 9fd5-kkOg):2023/07/10(月) 16:13:29.03 ID:Uf5eDdEv0.net
重量税+強制+任意保険ということで、置物にするだけで2~3万ぐらいか?
距離数に応じた油脂代や消耗パーツ代は別途
俺なんか年3000キロぐらい、まだパーツ交換の時期じゃないから25000ぐらいっすな

628 :774RR (ワッチョイ ff3f-s/NN):2023/07/10(月) 20:47:16.25 ID:eYf3OiR40.net
>>627
回答ありがとうございます。おーなるほど…
自分も年1500〜3000キロくらいになると思います、そんなもんなんですねぇ…
スクーターのメンテってガソリンのほか、3〜5000キロ毎or年一回のオイル交換、7千〜1万毎or3年に一回のタイヤ交換、3〜5万キロVベルト交換ってイメージなんですがあってますかね?

629 :774RR (ワッチョイ 9fd5-kkOg):2023/07/11(火) 04:00:38.42 ID:NJQi+lNZ0.net
>>628
大体そんなもん、ベルトは2万キロぐらいで交換勧められると思うよ。3万はヤバい

630 :774RR (ワッチョイ ff41-tD5K):2023/07/12(水) 22:27:30.61 ID:8uhu0Min0.net
テスト

631 :774RR (テテンテンテン MM8f-ao9u):2023/07/13(木) 08:50:42.53 ID:JW/2alXmM.net
>>626
地方の人かな?
都会じゃ止める場所無いから
そういう選択肢が羨ましい

632 :774RR (ワッチョイ ff3f-s/NN):2023/07/13(木) 09:56:59.33 ID:WG3ro9yY0.net
>>628
ベルトの交換頻度そうなんですね まぁ整備はお店の人の言いなりでいきますわ。

>>631
VFR用に四輪駐車場契約(田舎なので5000円/月)しているのでもう一台契約いっちゃえ感がデカいっすね。

最初足は尻ずらせば足に着くのでTMAX530検討していました。
しかしシートの一番いいところに腰掛けるとステップの斜めになっている足を放り出せる所に足が届かなくて萎えて250ccビクスクにするか…ってなりましたね。
あそこに足が届かないとフラットフロアボードのスクーターに乗っているみたいで… 人権のない短足ホビットには辛い所です

633 :774RR (ワッチョイ b7f3-f4dA):2023/07/13(木) 14:06:25.86 ID:T0UtIWj70.net
ビクスクをサブとして使うのは不便すぎる
125かコレ1台にまとめるなら解るけど

634 :774RR (ワッチョイ ff3f-s/NN):2023/07/13(木) 14:39:08.77 ID:WG3ro9yY0.net
>>63
フォルツァって押引き羽のように軽くてハンドル切れ角も大きくてサブとしてよくないですか?
普段車重265kgVFR800Xを小回りの利くお買い物バイクとしても使っているのが大きいかもしれませんが。

635 :774RR (ワッチョイ 1fda-dov0):2023/07/13(木) 21:48:52.59 ID:4vB4L6Y50.net
上のクラスから降りてきた人にはフォルツァは軽々だろうねぇ。
高速も走れるし、2台持ちでフォルツァしか乗らなくなったらまとめられるからいいんじゃない。

636 :774RR (ワッチョイ 1fb5-jHc6):2023/07/14(金) 00:02:58.75 ID:MsxAFROI0.net
フォルツァの在庫が全然ない件について、受注生産なのか

637 :774RR (ワッチョイ 9f73-EAGo):2023/07/14(金) 01:54:30.85 ID:9z8Se0Gz0.net
家の近くのドリームの人が言うには月に1~2台のペースで入ってきてるらしい
ちなみに予約は10件くらい入ってるみたい
このペースが変わらないなら今予約したら年内は怪しいね

638 :774RR (アウアウウー Sa83-hEvQ):2023/07/15(土) 00:33:59.60 ID:KMrV2kPya.net
最近ちょくちょく見掛けるから増えてはいる様だ
逆にX-masは偶に見掛ける程度のまま
近くの梅田モータースには2022年モデルが1台だけずーっと展示されてる
フォルツァは直ぐに無くなるのに何でこんなに差がついたんやろね?

639 :774RR (スーップ Sd70-1Z8o):2023/07/15(土) 00:58:14.00 ID:FtBKaLbxd.net
俺MF15かXmasを検討していた時、最終的に電動スクリーンがあるフォルツァを選んだ。

640 :774RR (ワッチョイ 02d5-9/0y):2023/07/15(土) 04:06:10.10 ID:DwB1EKgp0.net
クリスマスわろた

641 :774RR (スーップ Sd70-1Z8o):2023/07/15(土) 05:24:47.64 ID:XKHjYd0Bd.net
俺もフォルツァにするかX-MAXにするか非常に悩んだな。
俺はMF15だから値段も走行性能も同じようなもの。イエローハット系列の2輪店でたまたま両方展示してあり、シート下収納スペースが少し大きかったのと電動スクリーンが付いていた事かな。

642 :774RR (ワッチョイ 91f3-9/0y):2023/07/15(土) 09:46:25.25 ID:TnvNdwfu0.net
PCXから乗り換えると重くてガッカリするかな?
PCXの不満な点はもうちょっとスピード出ればな~って感じ
昔のスクーターは簡単にボアアップできたのにね

643 :774RR (ワッチョイ 9bf3-V7Im):2023/07/15(土) 16:13:17.63 ID:YQRHv1yw0.net
PCXと似たようなもんだ

644 :774RR (ワッチョイ 3273-eIQh):2023/07/15(土) 17:29:53.78 ID:9howTTLK0.net
PCXでも120km/h近く出るよね

645 :774RR (ワッチョイ 91f3-9/0y):2023/07/15(土) 20:25:19.76 ID:TnvNdwfu0.net
>>644
メーターで110キロが限界って感じ(実際は100キロ)
それ以上はうるさいだけで進まない

646 :774RR (ワントンキン MM1a-XKlc):2023/07/15(土) 23:15:08.17 ID:tftQOTZBM.net
最高速だけ気にする奴って、小排気量しか乗った事が無い

647 :774RR (ブーイモ MMfb-knMg):2023/07/16(日) 13:09:22.59 ID:8b3vDcdnM.net
advやpcxのような突き上げはありますか?

648 :774RR (ワッチョイ 26b0-eIQh):2023/07/16(日) 13:34:06.60 ID:bYhhgWKg0.net
俺は突き上げへの影響は車重が9割、リアサスその他が1割程度だと思ってる
フォルツァもちょっと重いけど、たぶん大型にでも乗らない限り満足する変化はないと思うよ

649 :774RR (ブーイモ MMfb-knMg):2023/07/16(日) 13:57:50.98 ID:8b3vDcdnM.net
と言うことは突き上げあるんですね
ベスパgts300stは突き上げが
柔らかくあんま感じません
そんでのり味が上品
しかしタイヤが12なので跳ねる感じなんですよね
メンテ考えると地方は厳しい
フォルとpcxの中間の車種は欲しい

650 :774RR (ワッチョイ 9bf3-V7Im):2023/07/16(日) 17:40:48.67 ID:Of/rx2xb0.net
PCXとほとんど同じガタッという安っぽい突き上げがある

651 :774RR (スップー Sd62-1Z8o):2023/07/16(日) 17:53:42.82 ID:gy0ZcRmad.net
>>650
ベスパGTSスーパーテック300って12インチホイールだから安っぽいかどうかは別としてしょうがない気がする。フォルツァは前15、後14だからその辺りは大分違うよね。

652 :774RR (ワッチョイ d83f-6cGW):2023/07/16(日) 18:28:55.34 ID:3h32WhIq0.net
フォルツァにラジアルタイヤ、リアサスをナイトロンあたりに替えたガチ勢いないの?

653 :774RR (ワッチョイ 9faa-o12b):2023/07/16(日) 18:53:16.33 ID:WhdLAAFT0.net
MF13からMF17に乗り換えてまず思ったのが、サスが良くなってる事。

654 :774RR (スップー Sd62-1Z8o):2023/07/17(月) 14:50:56.98 ID:vYYmWjWbd.net
13から15になった時、外観はよく似ているんだけどエンジンや骨組みが新しくなったからなー。13から17に乗り換えならかなり乗り心地の変化をかんじとれるんだろうな。

655 :774RR (ワッチョイ d83f-6cGW):2023/07/21(金) 19:37:24.66 ID:OY3kDFaa0.net
泣きました。MF15かMF17レンタルバイクしたいのに近くに全くないです。
なんでホンダさんは特定車種(VFRとか)だけどこもかしこも試乗車もレンタルもなくなるんだよぉ…
幸いMF13はあるから雰囲気を味わうか…

656 :774RR (ワッチョイ 26b0-ycKL):2023/07/21(金) 19:44:59.79 ID:MgU6qgAf0.net
フォルツァ借りたいって需要はあまりなさそうだよね

657 :774RR (ワッチョイ d83f-6cGW):2023/07/21(金) 20:59:52.02 ID:OY3kDFaa0.net
XMAXの方は結構型式違いもよりどりみどり感ある。 ヤマハさんが強い地域ってワケではないはずなのにね。
XMAX3時間くらいレンタルしてフォルツァも同じ道走って比較するはずが出鼻をくじかれた感

そしてなぜかXL750は制式装備なのかというくらいどこのhondaGOにもある。
素晴らしく出来いいとは思うけどレブル1100あたりよか売れないとは思うので推しの子が過ぎる

658 :774RR (ワッチョイ 02d5-9/0y):2023/07/21(金) 21:33:59.79 ID:T1reb0an0.net
15と17のあたり、コロナで輸入が滞って試乗車あがりのレンタルバイクがないだけでは?
あいにくヤマハの事情は知らんのでコメントはできんが

659 :774RR (スププ Sdff-i53V):2023/07/22(土) 06:06:12.48 ID:8Kp7UF4hd.net
YSPのレンタルバイクは試乗車あがりなのかな?って個体が多いけどhondaGOはドリームの試乗車がそのままレンタル用になっている感じがする。 知らんけど
ホンダさんは試乗車なけりゃレンタルもないのは当然なんだけどさみちい

660 :774RR (スップー Sd7f-dWzl):2023/07/24(月) 04:58:28.11 ID:mh0h2+Agd.net
昨日、とある道の駅で社外品マフラーを取り付けたMF15フォルツァを見かけた。
黒いマフラーに小さな赤色のプレートがついていてカタカナでヨシムラって書かれてあった。
ヨシムラのマフラーって結構値段高くてカッコ良いんだけど、あのカタカナの社名はイマイチに俺はかんじた。アルファベットで書かれていたらなーって思うんたなー。

661 :774RR (ワッチョイ e7ec-DyKG):2023/07/24(月) 11:33:33.33 ID:nEMIka3h0.net
>>660

https://youtu.be/_9mNvmtVTfE

662 :774RR (スッププ Sdff-dWzl):2023/07/25(火) 09:37:47.15 ID:fRl3K065d.net
ヨシムラマフラーのフォルツァ用で黒いマフラーに小さな赤いロゴマーク入りというと、R77Jの事かな。
俺もあれカッコ良いなーと思っている。少々値段がお高いから手が出せないや!

663 :774RR (ワッチョイ 67aa-LVFc):2023/07/25(火) 17:40:33.59 ID:9UrkQ9Di0.net
最近フルエキばっかりでスリップオンが無いから高いのばっかりだよな。

664 :774RR (アウアウウー Sa2b-jHjU):2023/07/26(水) 23:20:21.67 ID:Mw1F1y+4a.net
ワイのーまるに穴開けて楽しんでる派

665 :774RR (スッププ Sd8a-Pi9l):2023/07/30(日) 08:58:23.55 ID:A7zx0cS2d.net
>>664
MF10を穴開けて・・・ってどういう事?

666 :774RR (ワッチョイ eab0-PWnV):2023/08/01(火) 19:30:54.20 ID:lKGI6WeR0.net
右にもグローブボックス欲しいよね(´・ω・`)

667 :774RR (アウアウウー Sa1f-04eU):2023/08/02(水) 14:26:00.77 ID:+SzkH/07a.net
温度計があるよね
それ移動してボックスにして
左側を鍵無しにして欲しいわ

668 :774RR (ワッチョイ 4ad5-X/lp):2023/08/02(水) 15:43:45.12 ID:z6hcPN3D0.net
というか左右に分割じゃない、昔ながらのセンタータイプの鍵ありで良かった

669 :774RR (スーップ Sd8a-H3Bn):2023/08/04(金) 15:19:08.63 ID:02dfTHAyd.net
さっき道の駅でMF15を見かけたが、ビーサン、薄い半袖ティシャツ、半ズボン、そして半ヘルというバカスク乗りだった。
いくら暑いとはいえ事故ったら・・・

670 :774RR (ワッチョイ be3f-vBuo):2023/08/04(金) 16:28:37.68 ID:U7l6WrLL0.net
ゴメン、スクーター乗るとき普通の服だわ
日焼けしたくないから長袖長ズボンだけど

671 :774RR (アウアウウー Sa9d-fNJp):2023/08/05(土) 06:33:44.76 ID:gs5how1+a.net
発泡スチロール入ってない半キャップしてたバカスクがMF15カスタムしまくりに乗ってたけど
関わりたくなかったんで隣の車線に移ってさり気なく抜いていったら
凄い勢いで追いかけてきて次の信号待ちで先頭に止まってたら
後ろから来て俺を抜いて白線の前に止まって
俺のカスタム見ろや!!的アピールして来てウザかった

672 :774RR (スププ Sd2f-je2f):2023/08/06(日) 08:16:04.73 ID:pD8fKmPvd.net
MF13以降のフォルツァをカスタムしているのってあまりみかけないな。という俺はMF15の足つきを改善する為にローダウン、ローダウン対策シートに交換し、ついでにマフラーをヨシムラのマフラーに交換している。
まあ俺としては出来るだけノーマルに見えるようにしているつもりなんだが・・・

673 :774RR (ワンミングク MM51-LQE3):2023/08/06(日) 15:32:15.78 ID:qJtVClOVM.net
ウザいバイクって殆どが250cc以下だから
絡んで来たらぶっちぎれる400cc以上のバイクが望ましい

674 :774RR (スププ Sd2f-je2f):2023/08/06(日) 16:04:26.96 ID:eIZ8tz16d.net
>>673
一概にそうとも限らないと思うぜ。ゴールドウイング海苔にもヘンなのいるからなー。

675 :774RR (ワンミングク MMe3-LQE3):2023/08/06(日) 22:22:03.32 ID:y2MEaDdvM.net
でも250以下が変なのが圧倒的に多い

676 :774RR (ワッチョイ 873f-Tqzo):2023/08/06(日) 22:26:23.15 ID:AHTxfZy10.net
ムルティストラーダV4で肩グラグラバイクフラフラさせながらすり抜けていく短足おじさんは忘れられない
結局立ちごけしてた。カウルバキバキ、レバー折れてたのはバイスプライヤーあげて修理、変速できなくなってたから歪み直して自走できるようにしたけど終始ヘラヘラというかふにゃふにゃしててなんやこいつと思ったわ。
…昼飯イキりステーキおごってもらったからまぁ悪くはないけどクセつえぇ人はどこにもいるよね

677 :774RR (ワッチョイ bbb0-tyL0):2023/08/06(日) 22:34:24.80 ID:K+Ro8jky0.net
>>675

「2021年3月末現在の排気量別保有台数と構成比」
によると83%が250cc以下みたいだよ

変なのが圧倒的に多いと言われても、そりゃそうだろとしか言いようがないのですが・・・

https://www.jama.or.jp/statistics/facts/two_wheeled/index.html

678 :774RR (スププ Sd2f-je2f):2023/08/07(月) 13:49:09.20 ID:XDdxdyf5d.net
最近、時々MF13以降のフォルツァとすれ違う事あるがカウルに付いたミラーに指示器と一緒になったスモールライトという独特の装備、あれカッコ良いと俺は思うな。
まあバイク海苔の中にはそもそもスクーター自体、眼中にない人もいるだろうけど・・・

679 :774RR (アウアウウー Sa9d-fNJp):2023/08/07(月) 17:05:19.10 ID:97OSf1Rra.net
スパスポとカタツムリちがって
カタツムリとかの角っぽく見える
てかあれは目かな

680 :774RR (スププ Sd2f-JcRj):2023/08/08(火) 15:25:26.66 ID:UsBJ7tLQd.net
https://youtu.be/yc8vPPYVC0g

681 :774RR (スップー Sdc3-UU+o):2023/08/08(火) 23:21:25.66 ID:MULmVSxrd.net
>>680
この動画観ていると簡単そうにみえるんだけど実際カバーなんかを取り外す時等にツメを折っしまったりするんだよな。
俺は工賃かかるけどショップに依頼している。

682 :774RR (アウアウウー Sa9d-fNJp):2023/08/09(水) 10:46:48.28 ID:jLpkFle9a.net
ショップなら絶対に爪折らないてなら頼むけど

683 :774RR (ワッチョイ 09f3-VINZ):2023/08/09(水) 11:26:44.46 ID:6yE5uinc0.net
古い個体だと、ショップでも爪折るよ

684 :774RR (ワッチョイ 09f3-fPrT):2023/08/09(水) 13:07:58.11 ID:Uc67cKVr0.net
ショップは折ってもごまかすのがうまい

685 :774RR (アウアウウー Sa9d-fNJp):2023/08/09(水) 14:13:24.27 ID:jLpkFle9a.net
昔乗ってたスクーターの点火プラグ交換を某有名チェーンの用品店に頼んだら
ステップに爪らしきものがあった
あとで確認したらプラグにアクセスするのに外すカバーの爪が欠けてた

基本失敗しても知らんぷりよね
爪って1つくらい欠けても取り付くし

多分デカイの折って付かなくなったときは謝って来るとは思うケド

686 :774RR (ワッチョイ 0392-q2O7):2023/08/13(日) 11:28:12.37 ID:DI7koEF80.net
質問だけどMF17って高速どう?
いま皆さんの嫌いな10乗ってるけど高速はダメダメ
10より明らかに楽で安心ならば足付き無視して買い換えたい
ツアラーと二台持ちなので、スクは車検無しにしたい
見た目は悪いけど、10は下道だと楽で収納とか利便性は神なんだけどさ

687 :774RR (ワッチョイ 27f3-iQuL):2023/08/13(日) 11:42:23.68 ID:yJKn5P8+0.net
一応、軽レベルはある

688 :774RR (スーップ Sdba-jlgL):2023/08/14(月) 10:34:45.85 ID:XniJ8Opgd.net
一度レンタルして自分で確かめるのが1番良いんじゃないかな。
数値的にはMF10と比較すると車重が15kg軽い。タイヤサイズ前後13インチが前15後14インチに。馬力とトルクが少しアップ

689 :774RR (アウアウウー Sac7-ZL7G):2023/08/15(火) 21:31:08.03 ID:fFUNn8xpa.net
ライト暗いからフォグ付けたいけどオススメある?

690 :774RR (ワッチョイ 2bb0-Qbhw):2023/08/19(土) 17:41:31.81 ID:ZW16fEEj0.net
皆さんリアサスのプリロードってどうしてます?最弱?

691 :774RR (テテンテンテン MM4b-EBJo):2023/08/20(日) 11:36:42.24 ID:PWXNEZWEM.net
体重が違うのに聞く必要ある?

692 :774RR (アウアウクー MM8d-Qbhw):2023/08/20(日) 11:57:37.97 ID:TV//VW0JM.net
ヤダ…フォルツァ乗り冷たい(´・ω・`)

693 :774RR (スップー Sdf3-a1Zi):2023/08/20(日) 15:14:17.97 ID:ihi0k8GXd.net
>>690
俺身長178cm、体重80kgだけど中間の所にしている。

694 :774RR (スップー Sdf3-a1Zi):2023/08/20(日) 16:04:28.37 ID:ihi0k8GXd.net
>>693
続き!
MF15を前後3cmローダウンし後ろはローダウン用ブラケットを入れている。そしてシートをローダウン対策用に交換している。

695 :774RR (アウアウウー Sa45-miAc):2023/08/21(月) 18:48:15.34 ID:zMh5dC6na.net
ローダウンしてたけど止めた
硬さは他人に合わせるんじゃなくて
自分の好みに合せるものよ

696 :774RR (スーップ Sdb3-a1Zi):2023/08/21(月) 19:03:30.71 ID:5keeiQyzd.net
>>695
フォルツアをローダウンするのも大変だけどノーマル状態に戻すのも一苦労だよな。

697 :774RR (ワンミングク MMd3-Op8J):2023/08/21(月) 20:29:54.16 ID:cghdMe8NM.net
178cmでローダウンとか、とんでもなく短足だな
180cmだが両カカト余裕で着くが

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200