2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part66【SC65】

1 :774RR :2023/01/24(火) 14:33:08.30 ID:a3dvF/KSM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/
【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651661143/
【空冷】HONDA CB1100 Part64【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658409983/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part65【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664550097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :774RR (ワッチョイ 9bbe-jpRH [111.168.117.117]):2023/04/29(土) 06:55:13.42 ID:2JMYC4K40.net
俺は多数持ちだからクルマもバイクもユーザー車検
タイヤも手組みでバッテリーは互換品だから、両方換えても 45000円でお釣りがくるわ

296 :774RR (スップ Sd03-OP0s [1.75.8.8]):2023/04/29(土) 07:12:15.71 ID:XvexGIPnd.net
CBタイヤ自分で交換できるの、えらいえらい

297 :774RR (ワッチョイ cb58-lOAL [153.239.227.130]):2023/04/29(土) 10:24:40.85 ID:WyRt6jWG0.net
車検時にタイヤ交換せんでもいいかと
あとバッテリーの充電や交換は尼で買って自宅で充電

298 :774RR (ワッチョイ 05b9-gdPo [124.140.142.169]):2023/04/29(土) 20:05:23.96 ID:aSVVpGpp0.net
買って8年、初回以降はユーザー車検で済ませている
タイヤ交換含め車検で見られそうな所は自分でやっているから車検自体は光軸合わせ料含め16000円でおつりがくる
(光軸は直前にテスター屋に1100円で合わせてもらう)
2年に一度だから有休取ってイベント的に考えてやってる
終わったら午後はそのままドライブ

299 :774RR (ワッチョイ cb58-1qBT [153.194.97.15]):2023/04/30(日) 06:32:03.62 ID:nBpWT/SB0.net
ワークマンのメッシュパンツびっくりするくらいペラペラだったよ…

300 :774RR :2023/05/01(月) 23:42:41.10 ID:R8LNx6SF0.net
ワークマンはいいんだけど、目がチカチカするような色使いのが多くて...

301 :774RR :2023/05/01(月) 23:55:28.15 ID:ISnOqaTjd.net
>>300
現場での視認性を重視してるからじゃないか?
 

302 :774RR :2023/05/02(火) 00:51:40.49 ID:34H7P/oF0.net
そらそうだねw

303 :774RR (ワッチョイ 3d25-l8sy [114.188.65.223]):2023/05/02(火) 18:32:59.18 ID:afWGf7hC0.net
ワイ16年式std
ニーグリップはタンクとエアクリBOX
半々くらいで挟んでる事に今さら気づいた

304 :774RR (ワッチョイ f5b0-w5RX [180.56.201.142]):2023/05/02(火) 20:14:42.30 ID:U2qarlXa0.net
17年式のってるんだけど
もうチョッとハンドル上げたい
ハンドル変えるのとかハンドルマウント変えるのとか
なんかいい方法教えて

305 :774RR (ワッチョイ 23b9-StrD [61.24.88.129]):2023/05/02(火) 20:17:51.01 ID:9qFhXYOr0.net
ハンドル変えて、マウントも変えるのがいいだろうな

306 :774RR (ワッチョイ 8525-OP0s [60.47.148.111]):2023/05/02(火) 20:27:46.76 ID:Y6QHqkhK0.net
ケーブル類ぜんぶ取り替えなら大変化、取り替えないならそれなり

307 :774RR (ワッチョイ cb58-lOAL [153.239.227.130]):2023/05/02(火) 20:40:48.25 ID:J6PiJfvq0.net
>>304
ここで聞くレベルなら素直にバイク屋へ相談したほうが

308 :774RR (ワッチョイ 0df5-vqfb [138.64.66.2]):2023/05/02(火) 21:23:13.78 ID:yDjA/Ltn0.net
ハリケーンのハンドルアップスペーサーおススメ
ワイヤーそのままで25ミリアップ

309 :774RR (スッップ Sd43-wq47 [49.98.147.184]):2023/05/02(火) 21:55:11.80 ID:s/gQTai0d.net
奥多摩に行ってきた。
https://i.imgur.com/Ekl4NRS.jpeg
https://i.imgur.com/H5R0Wiw.jpeg
 

310 :774RR (ワッチョイ 03ee-0IIR [133.204.136.0]):2023/05/02(火) 22:50:48.94 ID:AOw0jHFH0.net
>>309
相変わらず良い道走ってますね!

311 :774RR (ワッチョイ f5b0-w5RX [180.56.201.142]):2023/05/03(水) 00:18:01.84 ID:gKxZKYLg0.net
>>308
それいいな
探すわ

312 :774RR (スップ Sd03-OP0s [1.75.8.123]):2023/05/03(水) 05:12:57.14 ID:Xmv80hs9d.net
>>308
それ初心者(rsに導入済みのオレと同じ)

313 :774RR (ワッチョイ cb58-lOAL [153.239.227.130]):2023/05/03(水) 07:01:04.68 ID:Zu84/S0w0.net
>>308
色間違えて黒買うなよ
俺みたいになる

314 :774RR (ワッチョイ f5b0-w5RX [180.56.201.142]):2023/05/03(水) 08:47:21.51 ID:gKxZKYLg0.net
今日もいい天気だな
絶好の洗車日より

315 :774RR (オッペケ Sr21-+75J [126.254.165.59]):2023/05/04(木) 14:58:00.50 ID:sHv3F0KZr.net
exだけどハンドル幅も広いよな

316 :774RR (ワッチョイ eb28-0AmK [1.33.6.208]):2023/05/04(木) 16:53:07.42 ID:RrrAhARt0.net
俺はEXだけど少しハンドル下げたい。EXをRSのハンドルとかに交換した人いない?
曲がり方がどう変わるか興味ある。

317 :774RR (ワッチョイ 3d25-wHlW [114.181.82.126]):2023/05/04(木) 23:16:54.88 ID:6sxAFJhC0.net
CB1100に慣れてしまうと他のどんなバイクに乗っても姿勢がツラくなる...
伏せてもツライ、ふんぞり返ってもツライ。
けど今よりちょっと上げるのはいいかも。さらに立ち乗りがしやすくなるかなw

318 :774RR (テテンテンテン MMcb-y3d1 [133.106.40.132]):2023/05/05(金) 07:27:23.01 ID:/4jyrIlpM.net
背筋真っ直ぐなおかつ肘が曲がるほど余裕が出来る白バイCB1300のハンドルの高さが理想なんじゃねー?

319 :774RR (ワッチョイ 3d25-wHlW [114.181.82.126]):2023/05/05(金) 18:47:03.86 ID:Jt8BB1F70.net
白バイのあのハンドルは一つの究極なんだろな。
広い視野を確保する姿勢はシロートにとっても安全確認がしやすい。
高速巡行とかには向いてなくてもさ。CB11000は高速巡行するバイクじゃないし。

320 :774RR (スッップ Sd43-OP0s [49.98.164.24]):2023/05/05(金) 18:57:37.95 ID:EP3WGDsGd.net
R Sにウインドシールドで高速道、長距離苦にならない。リッターのツアラーには負けるが

321 :774RR (ワッチョイ 23b9-StrD [61.24.88.129]):2023/05/05(金) 19:49:13.56 ID:AlG0+O7P0.net
CB1100のコンセプトは鷹揚だからね
100km/hも出せばまあ十分に高速走行を楽しめる
風圧でメットが顔面に押し付けられて、メットの中の顔がひしゃげてるときもあるけどゆったりと楽しむことを意識してる(自分語り)

322 :774RR (ワッチョイ 03ee-0IIR [133.204.136.0]):2023/05/05(金) 20:27:10.55 ID:L8c8Gurb0.net
>>319
CB11000だったら凄いだろうな

俺も疲れてくると手が震えてダブルタップして変な事になる
ドンマイ!

323 :774RR (ワッチョイ 3d25-wHlW [114.181.82.126]):2023/05/05(金) 23:20:53.46 ID:Jt8BB1F70.net
>>322
⁇てなったけど今気づいたよ 超大排気量w

いまさらだが鷹揚っていい言葉だね。
でもそこは鷹だからね、イザとなったら速い。

324 :774RR (スッップ Sd43-wq47 [49.98.147.184]):2023/05/05(金) 23:25:55.29 ID:AuWWk82Ud.net
鷹揚 と 獰猛 は韻を踏んでいる。
 

325 :774RR (ワッチョイ 22b9-1giV [61.24.140.89]):2023/05/06(土) 01:04:47.74 ID:ZfgJKxsi0.net
でもRSは鷹揚じゃないよな
ハンドリングもアクセルもシビアだし
無印こそ至高

326 :774RR (スッップ Sd42-sd62 [49.98.147.184]):2023/05/06(土) 01:14:22.57 ID:hDHl+dxfd.net
>>325
> 無印こそ至高
 
エンジンと燃調と脚を弄ってハンドルとシートとステップを替えれば無印も十分獰猛。
 

327 :774RR (ワッチョイ dfb0-dd6n [222.148.125.159]):2023/05/06(土) 01:20:54.98 ID:C1hX6r100.net
吸排気系弄らなくてもそうなるんだ

328 :774RR (スッップ Sd42-sd62 [49.98.147.184]):2023/05/06(土) 01:45:38.52 ID:hDHl+dxfd.net
>>327
御免、書き落とした。

329 :774RR (ワッチョイ dfb0-dd6n [222.148.125.159]):2023/05/06(土) 01:54:40.09 ID:C1hX6r100.net
了解。ありがと。
純粋に気になったから聞いただけで
いじわるしたかった訳じゃないから念の為。。。

330 :774RR (アウグロ MM1e-0HQa [221.170.169.210]):2023/05/06(土) 09:11:54.88 ID:lnJB5Zr0M.net
CB1100EX乗ってるんですけど、このバイクってパンクさせてもなかなかハンドルが切れていかない感じがします。
自分の乗り方が下手なのかもしれませんが、そう感じた方いらっじゃいませんか?

331 :774RR (ワッチョイ cfb0-LIIV [180.56.201.142]):2023/05/06(土) 09:14:05.01 ID:ShORWEvg0.net
そういうバイクだから

332 :774RR (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.154.147.78]):2023/05/06(土) 09:18:48.95 ID:kUERS3h1a.net
そこに逆操舵をねじ込んでいくのが面白いんじゃ!!…なかろうか
バンクさせてもセンスタが接地するから怖くて倒せなくなってしまった。まぁ事故らない体質になったということだな

333 :774RR (スッププ Sd42-gQNj [49.105.93.25]):2023/05/06(土) 09:20:03.63 ID:MKMBGUU7d.net
そりゃパンクさせたら無理だろ

334 :774RR (スッップ Sd42-++Pa [49.96.25.116]):2023/05/06(土) 09:56:29.46 ID:U9mNX7CId.net
やっぱり年齢層高いのかな、このバイク…

335 :774RR (ワッチョイ 77b9-mWJX [124.140.142.169]):2023/05/06(土) 11:09:54.65 ID:XDEetk9B0.net
>>330
どんなバイクと比較してなのか分かりませんが、積極的な操作等無しでバイクが勝手に曲がっていってくれるというのを期待している、またはバイクはそうであるべきと思うならCBはちょっと違うと思います。
とは言え大昔の昭和バイクではないので曲がるのに苦労するなんてレベルの物はCBじゃなくても今時ないと思いますが

336 :774RR (ワッチョイ 22b9-1giV [61.24.140.89]):2023/05/06(土) 11:35:19.00 ID:ZfgJKxsi0.net
うん、普通にセルフステアで曲がっていくわな
変な切れ込みはなく自然な感じで

337 :774RR (ワッチョイ c658-OFqp [153.239.227.130]):2023/05/06(土) 11:36:45.53 ID:s7aS52/n0.net
コーナーの入り口で内側にお尻を落とすと気持ちよく曲がれるな

338 :774RR (ワッチョイ 1628-iqBk [1.33.6.208]):2023/05/06(土) 11:38:50.93 ID:7vfi3e3f0.net
>>330
バンク角に舵角がついてこなくて、寝かせてもコーナリングフォースが立ち上がらない妙なハンドリングになってるよね。
タイヤをangel GTでフロントは標準サイズ、リヤタイヤを160/60-18に変えたらかなり改善されたので、細すぎるリヤタイヤが妙なハンドリングの主要因かと思う。

339 :774RR (ワッチョイ 4e25-Msda [223.216.223.95]):2023/05/06(土) 11:45:33.36 ID:nAVpPBa/0.net
変に切れ込むよりマシ

340 :774RR (ワッチョイ c658-OFqp [153.239.227.130]):2023/05/06(土) 11:57:45.64 ID:s7aS52/n0.net
最近のマシンは技量以上に切れ込むんで、おっとっととなる
その点CB1100は安心して乗れるな

341 :774RR (スッップ Sd42-sd62 [49.98.147.184]):2023/05/06(土) 12:14:39.52 ID:hDHl+dxfd.net
>>332
元気良く走る時は実際にそうしてる。
ベタっと寝かせて最初からカウンターを当てる「ようなつもり」で舵角はむしろ抑える。
しっかり開けてリヤを外へ出して曲がる。

342 :774RR (オッペケ Sr3f-d8KK [126.254.190.236]):2023/05/06(土) 18:43:26.83 ID:RjDvaYnxr.net
寝かせたりしないくらいノロノロ走ってるわ。

343 :774RR (ワッチョイ 0325-ouLR [114.181.82.126]):2023/05/06(土) 19:04:12.50 ID:ryAZY2aa0.net
代車でRSとかCB1300とか借りると操舵感覚の違いが楽しい

けどクルーザーみたいでもあり、峠道でもパタンと寝てくれて
悪路の障害物もケッコー乗り越えてしまう18インチがいいw

344 :774RR (ワッチョイ 5b58-DWzc [122.26.87.132]):2023/05/07(日) 09:21:45.17 ID:Htc3UeB00.net
>>176
そんなに違うのはどの辺りなの?
具体的に教えて欲しい

345 :774RR (オッペケ Sr3f-ZCU4 [126.253.199.103]):2023/05/08(月) 21:52:02.93 ID:mouMf0/6r.net
そろそろ中古も安くなるのかな。

346 :774RR (ワッチョイ 52da-7X9T [133.209.117.190]):2023/05/09(火) 05:55:19.33 ID:HD1Qck1n0.net
新車で買えるうちに買っとけば良かったなあ

347 :774RR (ワンミングク MMd2-uDav [153.250.5.187]):2023/05/09(火) 13:33:45.35 ID:70MgTxifM.net
初ユーザー車検
難無く通過記念age

348 :774RR (ワッチョイ abf3-gQNj [106.73.148.65]):2023/05/10(水) 19:31:10.01 ID:OTjSf+gK0.net
いくらで売れるかなぁ

349 :774RR (ワッチョイ 0325-ouLR [114.181.82.126]):2023/05/10(水) 22:41:52.44 ID:tn4h2oeP0.net
長年走っててどこにも不具合無いし外観も劣化していない
けど走行距離は75,000kmくらいあるから買い取り額は低いんだろな
売るつもりも無いからいいんだけどさ

350 :774RR (スプッッ Sd62-sJTM [1.75.196.189]):2023/05/11(木) 06:28:39.17 ID:+7R5r1jud.net
売ったらもうCB買えない

351 :774RR (ワッチョイ c658-OFqp [153.239.227.130]):2023/05/11(木) 21:31:57.18 ID:X6/2ttL80.net
カワサキはz900rsがバカ売れでネオレトロがヒットしてるのに、ホンダ何やってるんだよ

352 :774RR (ワッチョイ dfb0-dd6n [222.148.125.159]):2023/05/12(金) 00:00:32.12 ID:kgyL/O7k0.net
自分はCB1100EXに満足してて乗り換える気もないから特に興味ないな。
カワサキのZX-25RとZX-4Rは一度乗ってみたいとは思うけど。

353 :774RR (ワッチョイ 0325-GUq3 [114.181.82.126]):2023/05/12(金) 00:11:11.26 ID:laSQJAbP0.net
CB1100を潰してしまったら、次はナニに乗ればいいのか...
思いつかない。その時は降りるかw

354 :774RR (ワッチョイ 22b9-LI1G [61.24.88.129]):2023/05/12(金) 00:19:45.52 ID:QZp+C6H/0.net
cb350があるじょないか

355 :774RR (アウアウウー Sa1b-1giV [106.146.1.54]):2023/05/12(金) 02:18:14.83 ID:ypbCUB/Ia.net
GBだろ
しかしZの売れ方みると空冷風水冷CB1100発売はアリだな
NC36の大型版みたいなカンジで

356 :774RR (スプッッ Sd62-eCnu [1.75.199.145]):2023/05/12(金) 03:00:49.18 ID:GhGBWSibd.net
>>355
NC36は満天下の冷笑を受けた。
その轍を踏め、と?
 

357 :774RR (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.128.188.3]):2023/05/12(金) 09:11:45.77 ID:8cRmC+ufa.net
おれは水冷なら水冷、空冷なら空冷ではっきりしたエンジンにしてほしいな
BIG 1とかザ・水冷でかっこいいと思う。CB400SFは申し訳程度のスリットが入っているけど必要か?って思う

358 :774RR (スップ Sd42-LI1G [49.97.25.215]):2023/05/12(金) 09:36:23.82 ID:J+sV8ysEd.net
昔cb400sf乗ってた時は飾りというか、水冷のノッペリしたシリンダーはちょっと寂しい感じはしたなあ(個人の感想)

359 :774RR (スッップ Sd42-sJTM [49.98.173.81]):2023/05/12(金) 17:58:57.08 ID:Ty7Xf4dKd.net
だからCB乗ってりゃいいの

360 :774RR (ワッチョイ 52ee-Apl+ [133.204.136.0]):2023/05/12(金) 18:01:08.68 ID:9ROP370j0.net
水冷でもフィンがある方が良いな
トライアンフなんかもそうだし
クラシックな雰囲気出すならそれもデザインだよ
機能だけが全てじゃ無いからね
だからZ900rsも売れてるんだと思うよ
川崎は400ccの4気筒のネオクラシックも出すかも知れないよ
水冷でもフィンが全く効果無いとも言い切れないし

361 :774RR (ワッチョイ 8625-o9Wn [121.80.107.173]):2023/05/12(金) 18:38:38.29 ID:MqSEItD80.net
屋根なしカバー掛け保管から、ラダーを買って屋根付きガレージの車の後ろにカバー掛け保管するようにした。
出すのめんどくさいから乗らねえなコリャ。
もう二ヶ月乗ってないわ。

362 :774RR (スッププ Sd42-gQNj [49.105.91.4]):2023/05/12(金) 18:39:26.79 ID:czv1vz+0d.net
高値で売れたわ
購入店舗がゴミ過ぎて付き合い切って大正解

363 :774RR (スップ Sd42-LI1G [49.97.25.215]):2023/05/12(金) 18:51:46.68 ID:J+sV8ysEd.net
俺も長年付き合いがある購入店と離れたいんだけど、社外マフラー(認定品)の排ガスデータシート?を預けてあって取りに行くのが面倒
理由聞かれたりゴネられたら鬱陶しいけど、向こうもあからさまに俺を切りたがってるフシもあるから気にし過ぎか
自分語り失礼

364 :774RR (ワントンキン MM53-LIIV [114.168.0.73]):2023/05/12(金) 18:58:25.85 ID:gWeUr47+M.net
>>362
おいくら万円?

365 :774RR (ワッチョイ c658-OFqp [153.239.227.130]):2023/05/12(金) 21:12:36.26 ID:5cwVAIBZ0.net
CB750Fのリバイバル出たら乗り換える
でも2本サスにしてね

366 :774RR (スッップ Sd42-++Pa [49.98.149.178]):2023/05/12(金) 23:14:11.46 ID:wsJ3NQcSd.net
>>363
ガスレポはメーカーによって有料で再発行できる気がした

367 :774RR (ワッチョイ 3fb9-zxpa [61.24.88.129]):2023/05/13(土) 00:43:56.00 ID:vFUOZ03y0.net
そうなのか
ダメ元で調べてみる ありがとう

368 :774RR (ワッチョイ 93b9-/MSl [124.140.142.169]):2023/05/13(土) 18:42:15.65 ID:9SXIuJtX0.net
ガスレポがくたびれてきたのでモリワキに聞いたことがある

認証プレートをこすりだしした紙と切手を貼った返送用封筒などを送付すると新しいレポートを送ってくれる

369 :774RR (ワッチョイ 3fb9-zxpa [61.24.88.129]):2023/05/13(土) 19:56:04.14 ID:vFUOZ03y0.net
おおお、ありがとう!
まさにモリワキなんです。
調べてみます。

370 :774RR (ワッチョイ 63f3-gHC+ [106.73.148.65]):2023/05/14(日) 19:11:15.54 ID:r3URoON70.net
>>364
新車レベル

371 :774RR (ワッチョイ f3b0-gIs4 [180.56.201.142]):2023/05/15(月) 01:24:11.53 ID:X/3mHFjL0.net
新車レベルならいいな

372 :774RR (ワッチョイ c358-92PU [114.163.18.138]):2023/05/16(火) 17:09:22.89 ID:cvMcnr1B0.net
ベビーフェイスのセットバックプレート、初期型無印に着けたやつおる?

373 :774RR (ワッチョイ cffb-D9Xg [153.167.226.206]):2023/05/16(火) 19:43:41.71 ID:ibKCp56b0.net
SP忠男はガスレポ無いんだよな、こないだSP忠男つけて初めてのユーザー車検したけど無事通ったわ

374 :sage (ワッチョイ b31d-+/XS [36.52.46.84]):2023/05/17(水) 10:07:56.56 ID:z7Z1w8dS0.net
HONDA HONDA:ホンダ サービスマニュアル CB1100 CB1100 EX CB1100 RS■商品番号
60MGC00を購入した人いますか?CB1100の購入予定で長く乗るつもりなのでサービスマニュアルの購入を考えています。
しかしウェビックで11万以上するので悩んでいますが購入した人いますか?

375 :774RR (ワッチョイ 3fb9-zxpa [61.24.88.129]):2023/05/17(水) 11:57:44.28 ID:mYrMILJ50.net
購入した人がいたとして、何を聞きたいの?

376 :774RR (ブーイモ MMff-85sF [133.159.148.28]):2023/05/17(水) 12:12:15.97 ID:1IzORtJWM.net
締め付けトルクとか配線図くらいならバイク屋がコピーしてくれると思うよ

377 :774RR (ワッチョイ b31d-+/XS [36.52.46.84]):2023/05/17(水) 12:17:04.97 ID:z7Z1w8dS0.net
>>375
締め付けトルクや配線図がメインになると思います。
>>376
バイク屋がコピーしてくれそうな感じではないですね・・・

378 :774RR (ワッチョイ b31d-+/XS [36.52.46.84]):2023/05/17(水) 12:19:25.58 ID:z7Z1w8dS0.net
>>375
後は、エンジンオーバーホールをお願いするときにサービスマニュアルが必須になると聞いたので

379 :774RR (ササクッテロル Spb7-FtOu [126.236.27.249]):2023/05/17(水) 13:06:58.76 ID:pjJLcsOvp.net
>>378
ドリームで買ったなら店が電子版にアクセスしてくれると
客が持ち込みは不用でしょ

380 :774RR (アウアウウー Sad7-paFp [106.130.191.168]):2023/05/17(水) 13:09:37.07 ID:RG+owW4Aa.net
テスト

381 :774RR (ワッチョイ 63f3-gHC+ [106.73.148.65]):2023/05/17(水) 17:02:57.62 ID:JlzH0vHm0.net
>>374
長く乗りたい→まちがい
安くあげたい→せいかい

382 :774RR (ワッチョイ cf58-4gzU [153.239.227.130]):2023/05/17(水) 21:13:32.90 ID:dt2WYT1Y0.net
サービスマニュアルは車体買うときにセットで買わないと入手が難しいんだよな
最初に刷った分がなくなるとコピーで作って製本するらしいし
でもスレ住民なら誰か持ってるだろうから、締付けトルクなんかはここで質問すれば

383 :774RR (ワッチョイ ffee-132K [133.204.136.0]):2023/05/17(水) 22:12:09.52 ID:Uwl/JFi/0.net
>>374
17年型RS買った時サービスマニュアル50,000円だったけど11万もするの?
五万でも高かったのにヤフオクとかで売ったら売れるのかな?
取説に書いてある事くらいしか自分じゃやらないので
結局必要なかった

384 :774RR (ワッチョイ 2358-wHCC [122.26.87.132]):2023/05/17(水) 22:41:32.84 ID:h9G1dRDT0.net
バイク屋に頼めば買う必要ないじゃん

385 :774RR (ワッチョイ 3fdb-+/XS [221.189.43.151]):2023/05/17(水) 22:41:52.17 ID:jttqeSRv0.net
>>382
今まで乗ったバイクも後で買う気が起きなくて・・・今回は最初に買おうと考えました
>>383
自分も大した整備はしないので締め付けトルクは教えてもらおうか考えていますが、今回はエンジンオーバーホールを考えて気持ち的には買いたいです。

386 :774RR (ワッチョイ 2343-SM/L [58.3.229.176]):2023/05/17(水) 23:30:20.81 ID:YjJSvE4t0.net
原付ですらエンジン降ろし取り付けに難儀するのにリッター直4のOHとかやる気がしない
リフターやクレーン設置したガレージなら考えんでもない

387 :774RR (ワッチョイ ffee-132K [133.204.136.0]):2023/05/17(水) 23:44:45.61 ID:Uwl/JFi/0.net
>>385
ドリームだと締め付けトルクも教えてはくれないかも
サービスマニュアルが馬鹿みたいに高くなったのはなるべく自分で弄らせたく無いんだろうなと思ってた

388 :774RR (スップ Sd5f-vvkG [1.72.3.152]):2023/05/18(木) 08:11:10.33 ID:smP/A2oFd.net
俺の買ったドリー厶はハッキリ「自分で弄ろうとしないで下さい」って言ってきたな
その癖何やるにも「予約は一ヶ月前に!」だから、あぁコイツらそもそもバイクに乗させる気がねーなって思って自分で弄るようになったわ

389 :774RR (スップ Sd5f-zxpa [49.97.9.112]):2023/05/18(木) 08:38:27.75 ID:wTXhPLtKd.net
当たり外れはあるんだろうけど、ドリームっていい評判聞かないね

390 :774RR (ワンミングク MMdf-y4g+ [153.251.240.93]):2023/05/18(木) 10:17:28.33 ID:k5M5vDJQM.net
自分は何か聞いたわけでもないけど特に何も言われなかったな
1ヶ月点検の時とか自身でオイル交換されますか?って聞かれたし
結局オイルフィルターだけ売ってもらって自分で交換した

391 :774RR (ワッチョイ a304-7RKi [218.46.75.159]):2023/05/18(木) 12:30:20.50 ID:xzCXUsNG0.net
元々地元の販売店がドリーム化したところだと
>>390みたいに緩い対応してくれそう

miniバラして組めるくらいのスキルと工具があればの話だけど、今時エンジンさえ降ろせれば送ってOHしてくれる業者もあるから、足回りとブレーキとかの普段の整備なら締め付けトルクだけわかれば大丈夫じゃね?

392 :774RR (ワッチョイ a304-7RKi [218.46.75.159]):2023/05/18(木) 12:31:04.69 ID:xzCXUsNG0.net
mini→4mini

393 :774RR (スッップ Sd5f-5JVq [49.98.134.21]):2023/05/18(木) 12:38:08.37 ID:+HRGKxTtd.net
>>388
バイクに乗させる気

日本語になっていない。バイクより、まずはそこから

394 :774RR (ワッチョイ ffda-OfPZ [133.201.14.1]):2023/05/18(木) 14:48:07.50 ID:ONUFjbg90.net
屋根下カバー保管で油断してたら1年で錆びが浮いてきた
メーターのメッキカバーのとこって錆びやすい?

395 :774RR (オッペケ Srb7-uAqT [126.156.207.36]):2023/05/18(木) 18:07:17.92 ID:USLFvH57r.net
一年ほっといたんか?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200