2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part66【SC65】

808 :774RR (ワッチョイ ff95-tiH6 [59.190.241.128]):2023/09/08(金) 21:16:23.56 ID:/NG5pv930.net
2気筒だからね

809 :774RR (ワッチョイ ffbe-sJEE [125.196.184.3]):2023/09/08(金) 23:31:21.48 ID:SDLmfhdt0.net
>>808
2発だったら何故パワー落ちないの?

810 :774RR (ワッチョイ ffbe-sJEE [125.196.184.3]):2023/09/08(金) 23:32:24.33 ID:SDLmfhdt0.net
4発の方がむしろ出せるパワーに余裕があるだろ

811 :774RR (ワッチョイ 5643-pkPT [217.178.130.208]):2023/09/11(月) 23:31:37.48 ID:i7pmFsmb0.net
真夏の九州ツーリング終わりました。
走行距離3800kmで使った燃料は150リットルでした!

812 :774RR (スフッ Sd72-X5g9 [49.104.9.60]):2023/09/12(火) 06:02:10.63 ID:GJTwBYlfd.net
>>786
空冷一発は素人でも弄りやすいからより盆栽化しやすいですよね

813 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/12(火) 08:49:48.37 ID:RovqZbCt0.net
>>811
九州って何周したら3800kmになるの?

814 :774RR (スフッ Sd72-X5g9 [49.104.4.177]):2023/09/12(火) 11:53:31.49 ID:SNZiW2edd.net
>>813
九州のいろんな場所を巡っただけで別に周回した訳ではないんじゃないでしょうか
そんなの意味無いですよね?

815 :774RR (スップー Sd92-EJbI [1.73.15.46]):2023/09/12(火) 12:27:38.94 ID:V8i5b77Wd.net
分かってねえな 九州へのツーリングが終わったってことだろう
つまり東京から九州まで行ったってことなんだよ
1日7時間ずつ タラタラと 2日間走れば福岡 辺りには着くだろ?
福岡で博多ラーメンを食って、大分で麦焼酎だ
宮崎でチキン南蛮食って日南に行ったかもしれねえ
そこで地ビールと琥珀色の焼酎ロックよ

そして 鹿児島のスポット佐多岬、ついでに桜島を一周して指宿に行って宿
ここは芋焼酎か?
また高速で熊本に行って雲仙阿蘇
帰りは福岡に行って博多ラーメンを食って
長崎にも行ったかもしんねえな
甘いものが好きだったら、カステラとお茶でもしたんじゃねえか?
それから北九州に行って夏は(
下関でフグでも食えねえか)そして 四国に行ったかもしれないし
そんな感じの 3800km ってことじゃねえのか

816 :774RR (オッペケ Sr27-k0B+ [126.157.248.179]):2023/09/12(火) 13:07:54.47 ID:y325K9q7r.net
ちゃんと乗ってるだけで尊敬に値する。

817 :774RR (テテンテンテン MM9e-1/FP [133.106.160.188]):2023/09/12(火) 15:23:29.05 ID:L9eLj4kcM.net
そろそろベストシーズン到来ですね、ここで乗らずにどこで乗る。

818 :774RR (スップ Sd92-lQbW [1.72.9.169]):2023/09/12(火) 17:34:10.97 ID:KhjOx5Ved.net
岐阜の道の駅全部回るだけで1000km超えたから、九州全県回ればそれくらい行くでしょ

819 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/12(火) 17:45:33.76 ID:RovqZbCt0.net
ああそうか、いや単純に九州行った時フェリー使ったから思い込んでしまったよ。
全行程バイクなら出発地によっては余裕で走るよね。すまぬ。

820 :774RR (ワッチョイ 97b0-BMcJ [180.22.19.254]):2023/09/12(火) 19:35:14.70 ID:DoEZxbKY0.net
いいなー
おれも長距離行きてーなー

821 :774RR (テテンテンテン MM9e-1/FP [133.106.160.116]):2023/09/12(火) 19:41:15.31 ID:4jp2GWBuM.net
晴れたらキャンプサイトで、雨ならネカフェですか?

822 :774RR (スフッ Sd72-X5g9 [49.104.5.76]):2023/09/12(火) 21:11:52.85 ID:VSyAoDzUd.net
>>815
佐賀なくてワロタ

823 :774RR (ワッチョイ 17b9-ajq1 [110.133.203.45]):2023/09/12(火) 22:32:48.58 ID:YCWjXJDq0.net
北海道を走ったCBが陸送で2週間振りに帰ってきた
海沿いを走ったせいか所々にサビが。。。
オーリンズのショックもサビちゃったわ

824 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/12(火) 23:48:28.19 ID:RovqZbCt0.net
バイク停めれるところがあれば良いけどね。

825 :774RR (ワッチョイ 2b25-6jLp [114.181.82.126]):2023/09/13(水) 00:24:07.72 ID:Sm/pXow00.net
夏の北海道をCBで走りたいなと思いながらも行動に移さないままだわ
大鶴義丹の北海道しくじり話を聞いて軽くコワクなったw

826 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/13(水) 08:15:57.40 ID:9uIe5P6Y0.net
なにそれこわい

827 :774RR (ワッチョイ 2bb0-pkPT [114.149.161.89]):2023/09/13(水) 10:52:09.18 ID:hWhyRqUn0.net
>>815
え、すごい!
四国いったのもバレてるwwww

828 :774RR (ワッチョイ 2bb0-pkPT [114.149.161.89]):2023/09/13(水) 10:55:47.30 ID:hWhyRqUn0.net
>>820
行きたいときが行きどきと思って衝動的に行動しました。
最高でしたよ!
>>821
晴れたらキャンプサイトか道の駅で7時前にアラームかけて仮眠ですね。
雨なら快活行ってましたねー!

829 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/13(水) 18:48:02.87 ID:9uIe5P6Y0.net
良いなあ自由気ままなロングツーリング。
子供産まれてから長期間は行けないから羨ましい。

そういえば九州で思い出したけど開聞岳の麓をぐるりと回ってた時
スンゲェ怖いトンネルあって泣きながら通った思い出あった笑笑

帰ってから調べたら日本恐怖トンネルの第2位だった笑笑
通ったことある人居るかな?

830 :774RR (オッペケ Sr27-86xN [126.204.254.158]):2023/09/13(水) 19:32:42.55 ID:Lum0n3+Hr.net
このバイク、そろそろ中古相場も安くなりますか?

831 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/13(水) 20:07:03.02 ID:9uIe5P6Y0.net
低年式ならもうこなれてると思いますよ。ファイナルは依然ヤバいっすね。

832 :774RR (ワッチョイ 2b25-ZkhF [114.182.52.30]):2023/09/14(木) 07:25:32.99 ID:VpNSaoCC0.net
(‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○

833 :774RR (ワッチョイ 2b58-tBSY [114.177.106.132]):2023/09/14(木) 18:35:31.17 ID:b5pJag8T0.net
>>829
継続雇用で生活は助かってるけど自由にツーリングはなかなか。でもこの秋は走ると決めてる62歳

834 :774RR (ワッチョイ d658-2HNZ [153.239.227.130]):2023/09/14(木) 19:34:32.06 ID:kKl++gHd0.net
>>833
継続雇用ありがたい話じゃないか
65まで食いつないだらあとは毎日ツーリングできる

835 :774RR (ワッチョイ df44-k0B+ [220.146.189.142]):2023/09/14(木) 19:59:43.67 ID:/4xWgrbe0.net
>>829
どんなふうに怖いトンネルなの?

836 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/14(木) 21:13:06.35 ID:LvtX8+tw0.net
>>835
開聞トンネルでググってちょうだい。
俺が通った時は地元の?おばあちゃんが歩いていてマジで心臓飛び出るかと思った笑

837 :774RR (ワッチョイ d6fb-LmW4 [153.174.30.70]):2023/09/15(金) 09:14:39.20 ID:TU71l1ey0.net
>>833
涼しくなってきました。これからシーズンですね。
お互いに気をつけて楽しみましょー。

838 :774RR (オッペケ Sr27-k0B+ [126.157.231.187]):2023/09/15(金) 17:24:29.37 ID:xqB4I6Ufr.net
>>836
ググった。
これはアカンw

839 :774RR (ワッチョイ 85aa-9ofc [126.63.196.107]):2023/09/16(土) 19:19:31.41 ID:cFVC8KTh0.net
フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!!

840 :774RR (スップ Sd43-HrGy [49.97.110.118]):2023/09/22(金) 18:22:01.28 ID:eJ7vVR2Ed.net
誰もCB乗ていないな

841 :774RR (ワッチョイ 1d41-mga4 [58.189.2.145]):2023/09/22(金) 21:40:16.55 ID:8yWxjHV20.net
ガレージの奥で寝かしてるよ!

842 :774RR (ワッチョイ 1255-1Myj [251.18.24.175]):2023/09/23(土) 00:22:48.88 ID:hq8RutC50.net
>>831
過走行なのに高いのが多いですよね。

843 :774RR (ワッチョイ 2db0-VEVW [114.164.73.204]):2023/09/24(日) 20:55:10.05 ID:1Hi55Mp50.net
朝の奥多摩もメッシュじゃ寒いな
先週までは熱くて死にそうだったのに

844 :774RR (ワッチョイ 2db0-VEVW [114.164.73.204]):2023/09/24(日) 20:55:18.19 ID:1Hi55Mp50.net
朝の奥多摩もメッシュじゃ寒いな
先週までは熱くて死にそうだったのに

845 :774RR (ワッチョイ 5efb-wwXV [153.174.30.70]):2023/09/24(日) 21:40:27.72 ID:x7hQ8R3g0.net
明日久しぶりに乗るぜ

846 :774RR (ワッチョイ 9ee2-V3wj [249.177.225.235]):2023/09/24(日) 22:42:52.24 ID:IyUTedCf0.net
久しぶりに乗ったら左に立ちゴケした
前に右やったから左右外装慣らし終了

だと良いけどね

847 :774RR (スップ Sd12-/HEw [1.75.4.150]):2023/09/25(月) 03:34:41.00 ID:r/KPw3TMd.net
明日乗るは、明日から勉強すると同じ

848 :774RR (ワッチョイ f655-4NSc [247.133.120.247]):2023/09/25(月) 06:56:41.93 ID:T1Ni0xHQ0.net
3年ノーメンでタイヤ交換行く時に立ちごけした、タイヤ屋さんに前輪1.90しか入ってませんでしたよって言われて、これだと思ったよ、適正に空気圧が入ってると低速ハンドリングも別物、空気圧の大切さを身をもって体験しました。

849 :774RR (ワッチョイ f655-4NSc [247.133.120.247]):2023/09/25(月) 07:00:02.96 ID:T1Ni0xHQ0.net
乗り回してるけどメンテナス無し。

850 :774RR (ワッチョイ 8944-MGWr [220.146.189.142]):2023/09/25(月) 09:26:11.30 ID:7UFLO7nm0.net
メンテは完璧だけど全く乗らない

851 :774RR (ワッチョイ 5efb-wwXV [153.174.30.70]):2023/09/25(月) 18:06:02.81 ID:aV+/6L9K0.net
久しぶりに朝から乗ってきたよ。
朝はメッシュジャケットでも涼しかったけど、
やっぱり日中はまだまだ暑いね。
久しぶりに風を感じれて良かった。

852 :774RR (ワッチョイ 5efb-wwXV [153.174.30.70]):2023/09/25(月) 18:07:35.03 ID:aV+/6L9K0.net
ガレージに置きっぱだと空気圧チェックしなきゃだね。今度必ずやろう。

853 :774RR (ワッチョイ 5efb-wwXV [153.174.30.70]):2023/09/26(火) 17:36:12.45 ID:XAfxeYtG0.net
意外に減ってなかったわ。

854 :774RR (ワッチョイ 81aa-VpLM [254.225.31.48]):2023/09/26(火) 20:40:06.35 ID:SM92WVST0.net
ヤンマシまたスッパ抜きか!CB1000登場???
って、これSC65の外装カスタムと一緒じゃないw

855 :774RR (オッペケ Srf9-MGWr [126.157.236.50]):2023/09/26(火) 21:03:41.34 ID:u2xr2BJkr.net
>>854
乗り換えようか検討中

856 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.47.1]):2023/09/26(火) 23:07:54.55 ID:aNxqkNjRd.net
>>854,855
そんなん出るわけないだろ、バカじゃないの?

857 :774RR (ワッチョイ 9e41-2TZV [121.83.47.41]):2023/09/27(水) 09:01:04.34 ID:y7XLqkcY0.net
ホークイレブンが売れてないから、ホーネット1000でコケれば出る可能性はかなり高いと思うよ。

858 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.18.34]):2023/09/27(水) 17:25:07.88 ID:6wyrj8Ycd.net
>>857
HAWK 11 は売らない予定で作ってるんだよ、バカじゃないの?

859 :774RR (ワッチョイ 9e41-2TZV [121.83.47.41]):2023/09/27(水) 18:52:15.60 ID:y7XLqkcY0.net
「売らない予定で作ってる」!?お前センスあるなあ!wwwwwwww
面白いわ。

他になんか無いの?
GB350とかは?

860 :774RR (スプッッ Sd12-/HEw [1.75.211.191]):2023/09/27(水) 18:52:57.84 ID:sr4GZ89Md.net
>>858
売らない予定で作ってる
??
まず日本語で頼むわ、馬鹿

861 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.10.15]):2023/09/27(水) 19:55:44.87 ID:uaIQH2pad.net
>>859
GB350は真逆だよ
HAWK 11 は少量生産向きの設計なので大量に売ることがてきない
https://bestcarweb.jp/bike/452603

862 :774RR (ワッチョイ 8134-VpLM [254.225.31.48]):2023/09/27(水) 20:46:29.42 ID:ZGpam5n20.net
たくさん作れないんで売れると困るメーカーと欲しくて大枚はたく少数派の客
すばらしいマッチングじゃないか

863 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.36.10]):2023/09/27(水) 21:12:08.46 ID:qfqjfaLWd.net
>>862
HAWK 11 は同じエンジンをもつアフリカツインや NT1100 と比べると、大枚はたくってほど高くないよ
大量に売る気満々のレブルほど安くはないけどね

864 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.36.10]):2023/09/27(水) 23:48:14.98 ID:qfqjfaLWd.net
HAWK 11 のカウルは少量生産には最適なFRP製(単品を手作りする)なんだけどそのせいで価格が 30万円以上するらしい
何かの間違いで爆売れしちゃったりしたらどうするつもりだったんだろう

865 :774RR (スッップ Sdb2-g5Uo [49.98.171.229]):2023/09/28(木) 02:58:22.04 ID:AXt28PkPd.net
>>863
オフ車のエンジンでツアラーとクルーザー、更には峠路ファイターまで。
良い商売をしてやがる。
いっそスクーターやビジネス車も拵えちまえ。
 
一時巷で噂になったGB1100だけは止めとけ。
みっともねえから。
 

866 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.36.10]):2023/09/28(木) 06:36:48.85 ID:YSfynDh2d.net
>>865
それを10年以上前からやってるのが NCファミリー
ネイキッドの S とデュアルパーパスの X
スクーターっぽい見た目の INTEGRA
金田のバイクみたいな未来チックな NM4
アドベンチャースクーターの X-ADV
海外では純粋なビッグスクーターの FORZA 750 まである

教習車の NC750 L は NC750 S より先に作られ、現在は NC750 X がベースになってる

867 :774RR (ワントンキン MM62-aCUC [153.237.71.36]):2023/09/28(木) 08:18:26.52 ID:XdDCFSOoM.net
ロケットカウルは数売れないってわかってたんやろね

868 :774RR (ワッチョイ 12be-r0OW [125.196.187.147]):2023/09/28(木) 11:16:21.21 ID:07E/NH2z0.net
>>859
「自分が無知で間違ってましたごめんなさい」はまだか?ww

869 :774RR (ワッチョイ 2db0-VEVW [114.164.73.204]):2023/09/28(木) 12:41:10.72 ID:lo/TH6eq0.net
ん?謝るのは857だろ
売らない予定じゃなくて売れない予定なんだから

867は4発絶対言わないマンなのかな?

870 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.41.42]):2023/09/28(木) 15:16:04.31 ID:dgiDF4lgd.net
>>869
「売らない予定」も「売れない予定」も同じだろ、バカじゃないの?

871 :774RR (ワッチョイ f55d-/HEw [250.149.46.146]):2023/09/28(木) 16:53:31.61 ID:T9VsDTCU0.net
バカって言う奴がバカ、小学校で習ったろ

872 :774RR (ワッチョイ 31b0-VEVW [180.15.73.95]):2023/09/29(金) 00:11:11.08 ID:Sx1CsyaN0.net
>>870
売らない 売り手が売る意志がない
売れない 買い手が買う意志がない

正反対何だが

873 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.50.142]):2023/09/29(金) 06:07:15.11 ID:TiwTBHxKd.net
>>872
ホンダは売れないバイクを作りたかったから売らない予定で設計したんだよ
もう一回>>861 の記事をよく読め

874 :774RR (スフッ Sdb2-1p2x [49.104.50.142]):2023/09/29(金) 06:10:25.73 ID:TiwTBHxKd.net
>>872
あとお前日本語苦手みたいだから教えてやるけど

売らない 売り手が売る意志がない
買わない 買い手が買う意志がない

だからな

875 :774RR (ワッチョイ 6641-0kip [121.82.228.233]):2023/09/30(土) 06:10:00.54 ID:q4KQny6y0.net
「売らない予定」
なら店頭に並ばない、販売はしないという意味合いになると大半の人は読み取ると思うのだが、、、

「売れなくても良いから」
って言いたかったの?

876 :774RR (ワッチョイ c5b0-Gac/ [180.15.73.95]):2023/09/30(土) 07:40:48.85 ID:G4H9QTJt0.net
857は4発言わないマンなのかな
顔真っ赤にして書き込んでる処がそっくり

877 :774RR (ワントンキン MMba-Gac/ [153.237.22.158]):2023/09/30(土) 07:47:09.87 ID:Zmha6qK7M.net
>>873
これがz世代か。。。もう一度小学校から日本語勉強してこいよ

878 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.34.225]):2023/09/30(土) 08:29:47.04 ID:sDDARCg+d.net
>>875
「年間1200台の少量生産」が「売らない予定」だという意味が解らないの?
いくらなんでも頭悪過ぎない?

879 :774RR (ワッチョイ 5528-yCge [254.2.218.95]):2023/09/30(土) 09:20:38.37 ID:NK3xATei0.net
「売る前に売れない事考えるバカいるかよ」
by アントニオ猪木

880 :774RR (ワッチョイ 998d-0kip [250.249.222.177]):2023/09/30(土) 12:15:56.45 ID:PzzG8nGr0.net
>>875
お前本当のバカだなwwww
なんだっけ?売らない予定だっけ?wwww
なんだ?君は小学生か?
「売らない」の意味をちゃんと調べてからまた来い。頭悪過ぎんだろwwww

881 :874 (ワッチョイ 998d-0kip [250.249.222.177]):2023/09/30(土) 12:17:26.96 ID:PzzG8nGr0.net
アンカーミスったわwww自分自身を馬鹿にしてるわwww
>>878


882 :774RR (ワッチョイ 9128-6Yc9 [210.153.160.144]):2023/09/30(土) 12:26:08.01 ID:W/jvfaJ+0.net
https://youtube.com/shorts/8b0qe1Ni2qU?si=TZcs0t-iWrSDb36V
サトマイでも見て落ち着け

883 :774RR (ワッチョイ 5540-+KXV [254.225.31.48]):2023/09/30(土) 12:52:59.24 ID:YBIBUSBF0.net
>>878
それしか作れないという話は、売らないのとイコールということではないよ

884 :774RR (ワントンキン MMba-Gac/ [153.237.22.158]):2023/09/30(土) 15:26:49.06 ID:Zmha6qK7M.net
売らないクンは日本人ではないのでは?

885 :774RR (ワッチョイ aabe-0/GB [125.196.187.147]):2023/09/30(土) 17:39:35.12 ID:12WL8VjS0.net
>>861で完全論破されてるんだから恥の上塗りはもうやめとけばいいのに

886 :774RR (スッップ Sd4a-LmEL [49.98.137.92]):2023/09/30(土) 17:43:59.19 ID:ifHtM59Wd.net
>>884
大陸の人にしては日本語がんばてるけどね、

887 :774RR (スッップ Sd4a-LmEL [49.98.137.92]):2023/09/30(土) 17:44:01.12 ID:ifHtM59Wd.net
>>884
大陸の人にしては日本語がんばてるけどね、

888 :774RR (スッップ Sd4a-xSC2 [49.98.175.201]):2023/09/30(土) 17:44:27.94 ID:5+UAimt/d.net
>>72
これをGIVIのE43で試してみた
純正キャリアの穴4ヶ所使うとシート開けられないね
ベースの後ろ取り付けをキャリアの取り付け穴ではなくパイプに固定する感じにしたら付いた

889 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.34.225]):2023/09/30(土) 18:44:10.93 ID:sDDARCg+d.net
>>883
イコールだよ?
もし生産台数より需要が多かったらプレミア付いて価格が上がるし、供給過多なら売れ残って価格が下がるだけ
現状どちらにもなってないということは HAWK11 の計画販売台数は間違ってないんだよ

890 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.34.225]):2023/09/30(土) 18:53:59.00 ID:sDDARCg+d.net
>>883
FRP製の前後カウルやブロー成形のエアクリボックスを大量生産車に採用することは絶対に無いし、逆に少ししか売らないバイクに金型を作ると(つまりABS製のカウルやキャスト成形のエアクリボックスを採用すると)車両価格が跳ね上がる

891 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.34.225]):2023/09/30(土) 18:59:58.21 ID:sDDARCg+d.net
>>857 に言いたいのは HAWK11 は売れてないんじゃなくて「売れないバイク」だから最初から「売らない予定」で作られたってこと

ホンダがコケかのような無知なこと言うから教えてあげただけ

892 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.34.225]):2023/09/30(土) 19:01:41.52 ID:sDDARCg+d.net
>>885
論破したいわけじゃなくて頭の悪い>>857に分かって欲しいだけ

893 :774RR (ワッチョイ 666f-ASZh [249.177.225.235]):2023/09/30(土) 19:09:57.82 ID:WRwQmSXL0.net
売らないとか売れないとか言葉遊びしてるけど
実際売れてないみたいだね
低走行の中古車も値段上がらないみたいだし
近所のドリームには展示車2色も飾ってあったし

894 :774RR (オッペケ Sr5d-xQI3 [126.158.248.70]):2023/09/30(土) 19:22:05.50 ID:KP05ZFlIr.net
とにかくホークはカッコ悪い。

895 :774RR (ワッチョイ 666f-ASZh [249.177.225.235]):2023/09/30(土) 19:28:06.50 ID:WRwQmSXL0.net
CB1000がネオクラで出ても売れないと思う
ていうかFのスタイルってクラシックなのか?

896 :774RR (ワッチョイ 666f-ASZh [249.177.225.235]):2023/09/30(土) 19:36:51.37 ID:WRwQmSXL0.net
>>894
個人的にはカッコいいと思うけど欲しいかっていうと欲しくは無い
高くなって良いから1000rのエンジン乗せれば良かったのにと思う
高くて買えないだろうけど

897 :774RR (ワッチョイ 6641-0kip [121.82.228.233]):2023/09/30(土) 20:34:07.67 ID:q4KQny6y0.net
>>891
だから売らないじゃないだろ?実際に店舗で売ってるじゃん。売れなくても良いじゃないの?
だからGB350の話を出しただけだ。
「売る予定」とでも言ってくれれば、そらそうだろともっと面白かったのに。

とはいえ少量生産というのは知らなくて無知だったのは確かだ。そこは情報をくれてありがとう。

発売前に実車をモーターショーに見に行ったんだよ。CB1100の後継機かと思えば違った。誰が買うんだよ?と思ったんだよ。

誰か買ってるのかな?走ってるの見た事ないよ。CB1100も走ってるの見ないけどな。

898 :774RR (ワントンキン MMba-Gac/ [153.237.22.158]):2023/09/30(土) 20:57:43.79 ID:Zmha6qK7M.net
世間とズレてても意地でも自説を曲げないウラナイ君

899 :774RR (ワッチョイ 6641-0kip [121.82.228.233]):2023/09/30(土) 21:33:51.45 ID:q4KQny6y0.net
ホーク11の実車を見た感じ、RSのテール周りを移植できたらかっこいいかもなぁ、、、テール周りが致命的にカッコ悪いんよ。

CB1100シリーズが完成されたデザインだから比べたら駄目なんだろうけどね。

初期14リットル乗ってるけど、ドリームの店長が希少車になりつつあるので大切に乗って下さいね。だそうですよ。皆さん。

900 :774RR (ワッチョイ 6641-0kip [121.82.228.233]):2023/09/30(土) 21:43:54.09 ID:q4KQny6y0.net
グーバイク見てると初期型ならだいぶ出てきたね。値段上がってるから乗らない勢が売ったんだろうか。
数年前よりプラス30万円が相場ってとこか。

901 :774RR (ワッチョイ 45b9-bfQx [110.133.203.45]):2023/10/01(日) 12:39:53.03 ID:NO0tNIoI0.net
あんなに売れたのになぜ希少車になるんだ?

902 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.5.40]):2023/10/01(日) 12:47:45.04 ID:MzNvAiUad.net
>>899
HAWK11 試乗車とかレンタルバイクあるから一度乗ってみて欲しい
テールのカッコ悪さなんか吹っ飛ぶほど楽しいよ

903 :774RR (ワッチョイ 6641-s7v3 [121.82.228.233]):2023/10/01(日) 13:35:33.04 ID:1X1BS/0/0.net
好きな人が所有していて絶版車になって、売らないから中古市場が動かなくなりつつあるのかな?


>>902
試乗車を跨がらせてもらっただけで走ってはいないですねぇ。フロントのカウル周りは好きなんですけどね。二気筒だからドコドコ言う感じですかね?

904 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.5.40]):2023/10/01(日) 13:43:30.17 ID:MzNvAiUad.net
>>903
目隠しして乗ったらVツインと違いが判らない感じなのにエンジンが軽くて整備性も良く尻の下が熱くなることもない
俺にとっては理想のエンジン
CB750ホーネット出たら買う予定

905 :774RR (オッペケ Sr5d-xQI3 [126.157.224.82]):2023/10/01(日) 18:26:58.23 ID:jgWznPFpr.net
うーん、でも見た目が気に入らないバイクを持とうとは思わないなぁ。絶対に後悔する。

906 :774RR (ワッチョイ caf2-cjYK [115.39.227.175]):2023/10/01(日) 19:39:03.33 ID:BhCcyYql0.net
>>901
グーバイクだと全部で300台くらい
需要も少ないけど流通量も少ない
乗られてるのはどんどん消耗してくから
中古も程度は悪くなって台数も減っていくだけ
空冷4気筒というジャンルはもう復活しない

907 :774RR (ワッチョイ de17-yCge [255.252.112.4]):2023/10/03(火) 12:39:12.10 ID:kymPjJVo0.net
色々バイク試乗してうんちく言ってる突然逃げ太郎のモトブログ見てみな、ホーク11も熱く語ってるけど面白いよ。

908 :774RR (ワッチョイ 55e7-+KXV [254.225.31.48]):2023/10/03(火) 16:07:17.66 ID:R7sKj6Ks0.net
ホンダなんかツイン全盛になりそうな大型に水冷マルチ再投入始めそうだな

909 :774RR (ワッチョイ aabe-0/GB [125.196.187.147]):2023/10/03(火) 16:08:40.64 ID:oZE832Be0.net
>>905
モテないキモブタが女に対して言ってるように聞こえるわ、バイクも同じなんだな

910 :774RR (ワッチョイ aabe-0/GB [125.196.187.147]):2023/10/03(火) 16:10:37.58 ID:oZE832Be0.net
貧乏で色んなバイク買えないならレンタルとかすればいいのにな
結婚できない奴が風俗行くようにさ

911 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 17:07:40.40 ID:ODV8ak5T0.net
CB1100スレなんだからホーク11は好き嫌いはあっていいんじゃないの?
比べるもんでもないし

912 :774RR (ワッチョイ 266a-s7v3 [153.207.18.56]):2023/10/03(火) 17:35:22.74 ID:NOGn6fcZ0.net
ホークイレブンとCB1100は全く別物だもんね。

CB1100のフォルムで水冷エンジンだったら完成された造形美が損なわれそうだね。

913 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 18:00:13.04 ID:ODV8ak5T0.net
>>904
ホーク11をそこまで褒めてなぜCB750ホーネットに行くのか意味がわからない

914 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.106.209.148]):2023/10/03(火) 18:20:39.67 ID:m41QPfN2d.net
>>913
とにかく軽いってのが最大の魅力
CB400SFより10kg以上軽いよ

915 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.106.209.148]):2023/10/03(火) 18:22:49.18 ID:m41QPfN2d.net
>>914
4気筒と比べるなよってんなら
CBR400Rより2kg軽い

916 :774RR (ワッチョイ 55e5-+KXV [254.225.31.48]):2023/10/03(火) 18:49:41.17 ID:R7sKj6Ks0.net
ヤンマシでやたらホンダの水冷マルチリッターマシン復活説を流しているね
マジなら嬉しい

917 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 18:51:22.99 ID:ODV8ak5T0.net
復活も何も水冷マルチなら1000rがあるじゃん

918 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 19:00:09.96 ID:ODV8ak5T0.net
CB650rもマルチだし
ホーク11が理想のエンジンでなぜか750ホーネットって言うスタイルも全然違うのを推してきて意味がわからないよ
軽いってだけが基準なのかな?
ここはCB1100のスレなんだけど

919 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.106.209.148]):2023/10/03(火) 19:30:05.24 ID:m41QPfN2d.net
>>918
CB1100を手放すつもりはないからHAWK11じゃなくてホーネットだけどおかしいかな?

920 :774RR (ワッチョイ 55a5-+KXV [254.225.31.48]):2023/10/03(火) 21:43:46.72 ID:R7sKj6Ks0.net
>>910
バイク買えないなら、そもそもレンタルなんてとんでもないぞ
二輪は転倒しても当たり前のものだから、レンタルでもしもの時には大変なことになる
まず買えるだけの金額と保険料のお金は貯めてからだなあ

921 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 22:03:10.51 ID:ODV8ak5T0.net
>>919
そういう事ならわかるけど
先にそう言わなきゃ

922 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/03(火) 22:17:56.18 ID:ODV8ak5T0.net
ホーク11が理想のエンジンならホーク11に乗り換えて750ホーネットも買えば良いんじゃ無いの?

923 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.19.227]):2023/10/03(火) 22:50:33.15 ID:BUCuGq9Td.net
>>922
これからは270°クランクの直列2気筒が主流になるのは間違いないけど、空冷4気筒なんて今後二度と出ないのもまた確実だからそれは無いな

924 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.19.227]):2023/10/03(火) 22:54:06.21 ID:BUCuGq9Td.net
ID:ODV8ak5T0 はかなり頭が悪いけどもしかして>>857か?

925 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/04(水) 03:04:01.10 ID:Pmx23gAH0.net
>>924
俺は>>895>>896だよ
君はもしかして必死な売らない君か?

926 :774RR (ワッチョイ 66b3-ASZh [249.177.225.235]):2023/10/04(水) 03:14:29.77 ID:Pmx23gAH0.net
ホーク11が売れてないってのが悔しいのかも知れないけど
そんなに必死なら買い換えれば良いのにって思うけどね
お金持ちなら買い足しても良いだろうに

927 :774RR (スフッ Sd4a-O1FG [49.104.19.227]):2023/10/04(水) 06:15:43.10 ID:uQj0sgdad.net
>>926
別にHAWK11を欲しいと思ったこともないし開発者とかじゃないから悔しいことなんてないよ
そもそもあれは年配の為の「あがりバイク」としてしか売るつもりないらしいから俺が興味ないのも当然だろうけど

928 :774RR (ワンミングク MMba-UGcY [153.155.244.236]):2023/10/04(水) 07:48:22.37 ID:uLSDtfCsM.net
ロケットカウル自体が還暦近いじじ向けでしょ

929 :774RR (ワントンキン MMba-Gac/ [153.237.22.158]):2023/10/04(水) 09:04:56.28 ID:qhN0FlopM.net
またウラナイ君が屁理屈コネてるのか
z世代はこれだから使えねえ

930 :774RR (ワッチョイ dde7-6Yc9 [252.115.170.114]):2023/10/04(水) 10:22:50.12 ID:BoZHcxii0.net
ウクライナ君に見えたけどよく見たらウラナイ君だった。

931 :774RR (ワッチョイ 7acd-Gac/ [133.175.249.48]):2023/10/04(水) 16:52:02.82 ID:x5jy5hdN0.net
ウラナリ君かよw
どっちかって言うと赤シャツじゃねえのw

932 :774RR :2023/10/04(水) 19:13:28.53 ID:uQj0sgdad.net
>>928
還暦近いジジの為に作ったって開発者がインタビューで答えてるもんな
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/hawk11/know/know01/

933 :774RR :2023/10/04(水) 19:27:23.13 ID:Pmx23gAH0.net
>>932
でも君の理想のエンジンでレンタルでもいいから乗って欲しいんだろ?
売らない予定って必死だったよね

>>891
>>902
スフッ Sd4a-O1FG 君49で始まるIPの君

いまさら興味ないで逃げちゃうの?
あんまり人を馬鹿呼ばわりしない方が良いよ!

934 :774RR :2023/10/04(水) 20:55:53.30 ID:uQj0sgdad.net
>>933
HAWK11に興味あるなんて言ってないけど理想のエンジンだからホーネット買うよ
てか「売らない予定」の意味まだ理解できないのか、日常生活大変そうだな

935 :774RR :2023/10/04(水) 20:59:43.35 ID:j7x0cIe2d.net
一般にはあまり知られていない事実なのだが、
此処はCB1100のスレッドだ。
HAWK11のスレッドではないことを諸君の為に遺憾とする。
 

936 :774RR :2023/10/04(水) 21:28:06.57 ID:x5jy5hdN0.net
>>934
売らない君の理解のほうがマイノリティで世間様から外れていることを認識したほうがいいぞ
特に言葉ってのは相互理解のための道具だから
「世間が間違っていて俺が正しい」ってのは孤立するだけだぞ

937 :774RR :2023/10/04(水) 22:31:16.02 ID:uQj0sgdad.net
>>936
妻も子供もいるし経済的にも豊かだから世間様から外れてても問題ないかな
浅い付き合いだけど友人も普通にいるからマイノリティでも寂しくないしね
多数派のお前にはどんな良いことがあるの?

938 :774RR :2023/10/04(水) 22:37:14.19 ID:uQj0sgdad.net
>>935
俺は現にCB1100持ってるし HAWK11にも興味ないしスレ違いだとも判ってるんだけど >>857 のバカが言い出したんだよ、ごめんな

939 :774RR :2023/10/04(水) 22:40:06.31 ID:Pmx23gAH0.net
とんでもなくおかしな奴を相手にしてるようだw
自分が外れてるのは自覚してるようだね
年間1200台国内で売れたら上位に入るんだけど
やたら開発者の話を引用したがるし
270度クランクがどうのこうのとスペックオタ的な面もあるし
しかもホークの1100のエンジンが理想だから750ホーネット買うっ言うのも訳分からんし
ほんとここはCB1100のスレなんだけどねw

940 :774RR :2023/10/04(水) 22:42:25.55 ID:Pmx23gAH0.net
>>938
>>857はホーク11が売れてないって本当のこと言っただけ
Fのスタイルじゃ出ないだろうけどね
ホーク擁護に必死なのは君だよ

941 :774RR :2023/10/04(水) 23:02:07.76 ID:aHW5/gfH0.net
ID:Pmx23gAH0
↑こいつどんだけ必死なんだよw

942 :774RR :2023/10/04(水) 23:11:40.09 ID:uQj0sgdad.net
>>939
まずHAWK11もホーネットもホンダの水冷4サイクル直列2気筒 270°クランクの大型ロードスポーツバイクという共通点があって違うのは排気量くらいだってことは分かる?

あとバイク作ってるのはメーカーの開発者だと言うのは分かるかな?

知らない言葉あるなら教えてあげるから訊いてね

943 :774RR :2023/10/04(水) 23:16:18.62 ID:uQj0sgdad.net
>>940
例えばあまり見かけない日産のGT-Rは売れてないクルマだと思ってる?
スポーツカー好きは悔しがってるのかな?

944 :774RR :2023/10/04(水) 23:20:32.57 ID:uQj0sgdad.net
>>942
あとどちらもユニカムOHCの4バルブだわ

945 :774RR :2023/10/05(木) 00:41:59.46 ID:Bt3kwg5B0.net
興味無い割には必死だねw
ホーク11をGTRに例え出したよw
CB1100の話でもしてくれよ

946 :774RR :2023/10/05(木) 00:43:07.15 ID:Bt3kwg5B0.net
>>941
必死なのは売らない君なんだわw

947 :774RR :2023/10/05(木) 01:21:18.91 ID:Bt3kwg5B0.net
>>941
君は>>909>>910だね
お仲間なのかな?
売らない君はホーク11がコケたとか売れてないって言うと凄く反応するけどここはホーク11のスレじゃ無いからね
同じエンジンの他の3車種も大好きなのかな?
俺はCB1100が好きでホーク11が嫌いじゃないけど売れてないのは事実だしCB1100の変わりになるバイクでも無い
270度クランクの〜とかユニカムOHCの〜とかスペオタかな?
CB1100も初期とファイナルは売れたけどそんなに売れて無い
でもムキになって反論しないし好きだから乗ってるだけ
それで良いと思うけどねw

948 :774RR :2023/10/05(木) 01:33:07.83 ID:Bt3kwg5B0.net
俺も相手してるとスレ違いだからそろそろやめるよ
CB1100(RS.EXも)の有益な情報お待ちしてます

949 :774RR :2023/10/05(木) 20:56:03.62 ID:uphU2uBtd.net
十三年目の車検完了。
酷使で疵だらけだが機能は元気一杯。
まだまだ乗る。
 

950 :774RR :2023/10/05(木) 22:01:45.52 ID:LUd84deF0.net
乗って、走らせてこそ愛車よ

951 :774RR (ワッチョイ de18-s7v3 [255.247.142.109]):2023/10/06(金) 16:22:48.47 ID:/lub6/dQ0.net
走行距離が4万キロ超えて惜しくなって乗らなくなってきたわ。
クラッチ関係メンテしてもらった人いる?何キロくらいでプレート類交換なんだろうか?

952 :774RR (オッペケ Sr29-lbTF [126.255.66.255]):2023/10/07(土) 12:14:01.29 ID:QR28ClEEr.net
ホークのデザイナーが顔真っ赤にして書き込んでる。

953 :774RR (ワッチョイ 1db0-PzYs [180.15.73.95]):2023/10/07(土) 12:27:23.64 ID:A5o58+eh0.net
どうせ売らないなら作らなければいいのに
開発費もうくし

954 :774RR (ワッチョイ 0525-OOOs [114.181.82.126]):2023/10/08(日) 11:05:45.77 ID:xHA6mdsp0.net
そういやクラッチ板交換とかしてないな。そろそろ79,000km。
相変わらず故障知らず。なんでCB1100はこんなに頑丈なんだw

955 :774RR (ワッチョイ 2b02-AlWi [249.177.225.235]):2023/10/08(日) 16:08:30.17 ID:N4i3o0VO0.net
>>954
79,000はすごい!
オーバーホールとかはしたんですか?

956 :774RR (ワッチョイ 3b41-8xAQ [119.228.191.99]):2023/10/08(日) 16:39:22.31 ID:ypbH/7xe0.net
79000キロ!!
これは希望が持てますな!
乗り方もあるのかもしれませんね。
半クラ使いまくりだとそんなに持たないのかな。

957 :774RR :2023/10/08(日) 22:24:27.40 ID:xHA6mdsp0.net
オーバーホールとかはしてませんよ。もう夢店にお任せ丸投げ状態だけど
基本整備や消耗品の交換くらいです。
Uターンの時とか半クラは頻繁に使ってるけど特に問題無しです。
ま、減らないのがエライわけじゃないけど。
リッターのスポーツバイクに乗ってた時では考えられないw

958 :774RR :2023/10/08(日) 23:01:18.31 ID:JRRtL1cTr.net
🔜
【空冷】HONDA CB1100 Part67【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696773631/

959 :774RR :2023/10/09(月) 00:04:11.43 ID:LRbROsYyd.net
>>958
乙。
 
しかし早いな。
こっちが終わるまで時間が掛かる。
新スレの保守が面倒だろう。
 

960 :774RR :2023/10/09(月) 07:47:30.43 ID:SQvnqQoD0.net
CB1100EX(2BL-SC65)でリア用のメンテナンススタンドの購入を考えています。
お勧めのメンテナンススタンドありますか?
J-TRIP はじめてスタンド いいかな〜と思ったけどリアアクスルボルトが貫通していないので使用できなかった。

961 :774RR :2023/10/12(木) 00:05:11.80 ID:whAvxBME0.net
サイドカバーの固定ネジの下側が亀裂入って割れてたぞ。
よい機会なのでコワースのカーボンのサイドカバーを注文した。どんなんだろう?

962 :774RR :2023/10/13(金) 17:52:08.88 ID:Ph/WzV640.net
ファイナルエディションパワー

963 :774RR :2023/10/13(金) 18:14:27.03 ID:WMwd9Ijhd.net
うちのもサイドカバーにヒビ入ってる…ポッチのとこは折れたから紫外線で固まる接着剤で付けたけどあれ効くのかねぇ?

964 :774RR :2023/10/13(金) 19:20:08.38 ID:C8Zxqvmlr.net
カスタムしたいなぁ。

965 :774RR (ワッチョイ abfb-nAUS [153.174.30.70]):2023/10/13(金) 21:44:03.33 ID:Ph/WzV640.net
YOU!
カスタムしちゃいなよ!

966 :774RR (ワッチョイ d325-f0fU [114.181.82.126]):2023/10/14(土) 00:53:54.22 ID:TCTBFlE00.net
バッテリーあがって久々の押し掛けw
緩やかな坂を下るだけで簡単に掛かるもんだな

967 :774RR :2023/10/14(土) 13:07:34.22 ID:KAHM01K+0.net
>>965
不謹慎
龍旗信

968 :774RR :2023/10/14(土) 19:35:13.52 ID:Cg6RBEHb0.net
>>961,963
サイドカバーってアルミ製だけど亀裂なんて入るの?

969 :774RR :2023/10/14(土) 20:01:46.47 ID:H0HYxOa20.net
メッキの錆対策どうしてる?カバーしててもミラーやらメーターケースやら、磨いてコーティングしたところで無限に出てくるわ
昔ながらのやり方でオイル塗っとくしかないのかしら

970 :774RR :2023/10/14(土) 20:01:55.08 ID:H0HYxOa20.net
メッキの錆対策どうしてる?カバーしててもミラーやらメーターケースやら、磨いてコーティングしたところで無限に出てくるわ
昔ながらのやり方でオイル塗っとくしかないのかしら

971 :774RR :2023/10/14(土) 21:41:15.33 ID:z/jx5wht0.net
わいはワコーズのバリアスコートで磨いてる。

972 :774RR :2023/10/14(土) 21:50:34.04 ID:444mVRE/0.net
>>968
初期型だけなのかな?
ウチのはサイドカバーはプラ?ABS?どっちか解らんけどプラ制だよ。

コワーズのカーボン製が届きました!純正のエンブレム貼って明日取り付けよう。

973 :774RR :2023/10/14(土) 22:07:57.45 ID:udqC45XIr.net
>>971
同じくー!

974 :774RR :2023/10/15(日) 08:02:22.72 ID:UO2iRfpA0.net
メッキのサビ対策はシリコンスプレー吹いてるよ。
拭き取ればツヤも出る。

975 :774RR :2023/10/15(日) 15:13:52.18 ID:mrVwvh4t0.net
メッキングでシコシコ磨いてる
表側はそれで防げるけど、結局裏側が錆びるよね

976 :774RR (ワッチョイ 2e41-cP2u [119.228.191.99]):2023/10/15(日) 19:38:02.00 ID:UO2iRfpA0.net
フェンダー裏側のサビどうしようもないね。
サンドペーパーでこすればいけるかな?

977 :774RR :2023/10/15(日) 21:19:47.93 ID:YCgBwK+U0.net
>>976
洗って乾いてから銀色のスプレーで塗る
昭和のレストア術

978 :774RR :2023/10/15(日) 21:30:13.68 ID:Pk1E76K6d.net
>>976
> フェンダー裏側のサビ
 
止めとけ。
当スレでは危険な話題だ。
 

979 :774RR :2023/10/16(月) 08:09:24.70 ID:VVtsKSc60.net
女子供でも外せると言う外して磨く人が出てくるやつかw

980 :774RR (スッップ Sd22-I8rX [49.98.148.111]):2023/10/16(月) 21:26:01.94 ID:L+AJmCDhd.net
テスト

981 :774RR (スッップ Sd22-I8rX [49.98.148.111]):2023/10/16(月) 21:26:43.13 ID:L+AJmCDhd.net
なるほど。
サーバー毎の不具合か。

982 :774RR (ワッチョイ 2e41-cP2u [119.228.191.99]):2023/10/17(火) 18:31:51.29 ID:xSn/EwwO0.net
ウチは大丈夫かな?

983 :774RR (ワッチョイ e744-rA29 [220.146.124.170]):2023/10/17(火) 21:12:30.36 ID:ziTh8DFa0.net
あー、乘らないまま冬になるなぁ。

984 :774RR :2023/10/19(木) 19:08:03.47 ID:6abNbCai0.net
先週の日曜日に昼から夕方まで下道150km程走ったよ。
やっぱり良いバイクだねぇ。肩肘張らずにゆったり乗れる。

985 :774RR :2023/10/19(木) 19:08:22.02 ID:6abNbCai0.net
先週の日曜日に昼から夕方まで下道150km程走ったよ。
やっぱり良いバイクだねぇ。肩肘張らずにゆったり乗れる。

986 :774RR (ワッチョイ cf4c-AIZn [254.225.31.48]):2023/10/19(木) 20:40:39.03 ID:/Jqg20gP0.net
初期型
モデルと後期モデルやRSは同じ空冷だけどきゃらイメージがちょっと違う感じ
RSは今風イケイケギャルで初期型は女将さんみたいな

987 :774RR (スフッ Sd22-2yWD [49.106.213.116]):2023/10/19(木) 21:33:06.17 ID:X557Teiid.net
>>986
RSはギャルじゃなくて金髪で若作りしたお婆さんって感じ

988 :774RR (ワッチョイ bf41-9i12 [119.228.191.99]):2023/10/21(土) 06:06:11.55 ID:L7IP76pg0.net
さあバイク日和だよ!CBに火を入れてみてはどうだい?


私は仕事だ

989 :774RR :2023/10/21(土) 06:48:33.73 ID:1NBUX1ynr.net
俺は先月で2023乗り納めしたから。

990 :774RR :2023/10/22(日) 02:30:43.05 ID:87YMEXs50.net
警察の二輪講習に初めて行ってきた
70歳越えの元白バイ爺さんにブレーキは4本指でかけるよう指導されてしまった
さすがケーサツ

991 :774RR :2023/10/22(日) 15:52:40.28 ID:rEAc9xId0.net
人によって2本指ブレーキの人もいますね。私は小指以外の3本ですね。

992 :774RR :2023/10/22(日) 16:13:42.39 ID:ietJdBXZd.net
自分は4本指でしかブレーキングできないけど、それで不都合なことも無いから直さずそのまま
なんかデメリットがあるのかな?

993 :774RR :2023/10/22(日) 16:22:27.73 ID:930KkOotd.net
>>992
四本掛けならブレーキ時には必然的に握り直しが発生する。
咄嗟の時にその分のコンマ何秒かブレーキが遅れるのは物理的事実。
それを気にするかしないかは人それぞれ。
 

994 :774RR :2023/10/22(日) 20:25:47.48 ID:0QoQUZ6S0.net
何本がけでも常にブレーキに掛けてるわけじゃなくね

995 :774RR (スッップ Sdff-p7Ur [49.98.131.233]):2023/10/22(日) 21:01:10.37 ID:930KkOotd.net
>>994
峠、林道、街中の路地等を走る時は人差指と中指を常にブレーキレバーに置いている。
 

996 :774RR (オッペケ Sr5b-gIwh [126.253.206.247]):2023/10/22(日) 22:16:33.76 ID:X8eE/SSSr.net
やっぱりCB1100は最高だよな

997 :774RR :2023/10/22(日) 23:50:32.39 ID:87YMEXs50.net
オレは中指と薬指を常にブレーキレバーにかけてる

998 :774RR :2023/10/23(月) 19:36:13.76 ID:C+FrJlQNd.net
>>993
その理論なら、リアもペダルに足乗せとかなきゃいけなくなるだろ

999 :774RR (スッップ Sdff-p7Ur [49.98.134.18]):2023/10/23(月) 20:47:43.39 ID:hrpBfnmZd.net
>>998
折角突っ掛かってくれたのに無愛想で申し訳ないが、端っから人それぞれだと云っている。
俺は林道の急勾配区間や人の多い路地では当然そうしている。

1000 :774RR :2023/10/23(月) 21:43:40.19 ID:C+FrJlQNd.net
>>999
レバーに指かけたりペダルに足乗せたまま運転するなんていくら何でも下手くそ過ぎるぞ?
クルマでも(ATでしか無理だが)そうしてるの?

1001 :774RR :2023/10/23(月) 21:55:25.61 ID:hrpBfnmZd.net
>>1000
物を知らない人とは会話にならないようだ。
1000。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200