2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

1 :774RR :2023/01/27(金) 16:06:34.50 ID:AlKcueIJM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

112 :774RR (ササクッテロラ Sp63-PnvZ):2023/02/09(木) 20:00:39.27 ID:7NjEHaKnp.net
>>111
つけろこと

113 :774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx):2023/02/10(金) 00:54:20.23 ID:MwHSfRUr0.net
>>111
しょうがねえな
付けてやるよ

114 :774RR (スププ Sd5f-amm6):2023/02/10(金) 07:15:49.86 ID:x5s286gsd.net
この手の人は無加工でポン付け出来るのかと聞きたいのだろうけど、質問の仕方が拙いね。
溶接機を用いて切った張ったがアリなら、スーパーカブにR100RSのカウルを付けてる車両を見た事があるけど、それだって「付く」事になってしまうよな

115 :774RR (バットンキン MM8f-bdSy):2023/02/10(金) 08:09:00.85 ID:793shSD+M.net
そのうちネットでパーツカタログ見れるようになるからそれまで待てば?

そんな慌てる必要ないでしょ?

116 :774RR (オッペケ Sr63-7h6/):2023/02/10(金) 08:28:58.78 ID:2wAJuagzr.net
1100T買ってカウル外してヤフオク等で売る人がそれなりにいそう

117 :774RR (ガックシ 0603-Cjv8):2023/02/10(金) 10:43:31.65 ID:l+PweZds6.net
1100Tのカウルにマルチバーが付いてたら便利なんだけど

118 :774RR (ワッチョイ 3f51-F1up):2023/02/10(金) 15:46:15.32 ID:TAHmHPnV0.net
Tのカウル付けるならオプションのスクリーンカウルの方が良くね?

119 :774RR (スプッッ Sddf-cBmT):2023/02/10(金) 17:10:06.70 ID:AIGJ31gTd.net
グリップまで覆って欲しい人と、ハーレー欲しくても買えない人はあれ選ぶんじゃねーの?

120 :774RR (オッペケ Sr63-7h6/):2023/02/10(金) 17:27:54.35 ID:Mnf+9JM8r.net
いかにもハーレーもどきだし
バイク自体がスリムだから個人的にはアンバランスで嫌いだわ

今から買うならサイドケースの為に1100T買うけどカウルは即外すかな

121 :774RR (ササクッテロラ Sp63-9sAx):2023/02/10(金) 18:56:56.63 ID:lLPL+V7Kp.net
>>120
サイドケースもアルミ信者はTに魅力感じない

122 :774RR (ワッチョイ 7f80-9sAx):2023/02/10(金) 21:43:40.30 ID:MwHSfRUr0.net
パニアケースもいいけど
ソフトケースもいいよね

://www.instagram.com/p/CkrXXYYSAKQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

123 :774RR (ワッチョイ 0ffd-FVos):2023/02/10(金) 22:22:13.82 ID:SNuHWSwV0.net
ロー&ロングじゃないから頭でっかちなんで、荷物が似合うってのは同意
ただし、乗り降りしにくくなる

124 :774RR (ワッチョイ 8b44-pFh6):2023/02/11(土) 01:44:05.81 ID:5siIk2Zj0.net
1100Tのサイドケースってワンタッチで脱着出来るの?駐車スペース狭くて付けたまま止められない

125 :774RR (スーップ Sdaa-wtZ1):2023/02/11(土) 01:46:04.70 ID:nEO6pE7fd.net
Tはあのフェアリングのせいでパチモンハーレー、パチモンインディアンと言われても仕方ないな
高級外車を買うのに抵抗がある層向けって感じ

126 :774RR (ワッチョイ 3a41-EB70):2023/02/11(土) 02:16:55.98 ID:LoF8HU7c0.net
>>124
固定されてるらしいよ
バッグに入れて取り出せるようにしないと宿に泊まるとき不便だな

127 :774RR (ワッチョイ 8b44-pFh6):2023/02/11(土) 02:34:45.45 ID:5siIk2Zj0.net
>>126
ありがとう
じゃTは諦めるわ

128 :774RR (バットンキン MM27-6fQX):2023/02/11(土) 08:45:00.14 ID:jdCmOoNzM.net
今日は2りんかんオープンセールで現在ならんじゃってる俺はダッセーなw
ちな2番目め。なに買おうか。ショーエイのメットが限定で激安になってるけど

129 :774RR (ワッチョイ fada-8lmq):2023/02/11(土) 11:52:56.23 ID:3N2AuE3M0.net
Youtubeのショート動画で、レブル1100Tのフロントカウルを取り外している動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=GAYnSqUuUKY

130 :774RR (スップ Sd4a-tvGn):2023/02/11(土) 15:50:29.94 ID:1tuOctBbd.net
夢店で試乗車DCTの中古が105万で売ってた。

131 :774RR (ワッチョイ 0ff3-QkLd):2023/02/11(土) 15:54:51.89 ID:swKePe600.net
>>124
ガッツリボルト留めされてました

132 :774RR :2023/02/11(土) 16:48:21.53 ID:FCiwNOl2r.net
>>124
あんなもの脱着して運んでたらぶつけたり落としたりして傷物になるだけだろ

133 :774RR :2023/02/11(土) 17:00:27.01 ID:IdcEyJBx0.net
洗車するとき便利なんだな~

134 :774RR :2023/02/11(土) 19:03:08.08 ID:wNygbAk7d.net
ワンタッチ脱着できるように自分でパーツ製作したら楽しそうじゃない
まぁそれができる金があるならスポーツグライド買ったほうが安くつくか

135 :774RR :2023/02/11(土) 19:03:14.81 ID:9PbVnsGb0.net
>>133
外して洗車するの?
ケースめちゃ汚れるのに?
タイヤが跳ね上げる泥とかすごいよー!

136 :774RR :2023/02/11(土) 19:30:59.54 ID:0AD/yPuS0.net
>>135
DAKARAこそ外して洗う

137 :774RR :2023/02/11(土) 19:58:44.93 ID:9PbVnsGb0.net
>>136
DAKARAですね!
わかりました!

138 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/11(土) 21:45:40.94 ID:SOhBOvnf0.net
ハンドル変える時はグリップヒーターも変えなくちゃ行けないんだね。まあ当たりまえかと思うけど何かもったいないな。

139 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/11(土) 22:26:19.30 ID:SOhBOvnf0.net
ハンドル交換じゃなくていちばん引けそうなアールズのバッグライザーにするか

140 :774RR (ワッチョイ 3a41-EB70):2023/02/11(土) 22:43:33.14 ID:LoF8HU7c0.net
1100TDCTを契約済で納車未定だけど、タンクあと5Lは欲しいな

141 :774RR (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/12(日) 04:23:53.98 ID:Lk7340W6a.net
みんなサイドバッグに何入れてる?

142 :774RR (ワッチョイ 0aa9-vQqS):2023/02/12(日) 05:57:39.67 ID:gO0RqTlI0.net
試乗車落ちの中古車は、車検が2年。

143 :774RR (ワッチョイ 9e3d-CTG1):2023/02/12(日) 07:38:24.96 ID:5xoPFVKi0.net
>>141
ワイはコーヒーブレイク資材入れてるで。
ワークマンの折り畳み椅子、折り畳み机、カップコーヒー、バーナー、ガス、小さいヤカン、水、こんな感じやな。静かな場所でコーヒー飲むと美味しいで。

144 :774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr):2023/02/12(日) 08:20:22.93 ID:yNA9LPwU0.net
>>141
子猫

145 :774RR (ワッチョイ dea9-clCH):2023/02/12(日) 08:56:01.84 ID:WZ3d9LU80.net
>>138
一度抜いて付け替えできるよ
壊れる可能性あるので、隙間からパーツクリーナーとエアー吹き込んで外すのでコンプレッサー無いと難しいかも。
ドリームでは工賃1.5万ぐらいなので3万ぐらいで交換できる。

146 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/12(日) 09:25:46.94 ID:pKFN6/Ak0.net
>>145
ドリームで交換しないと出来ないって言われたんだけど…
見積もりを見ると
ハンドルバー キジマ 13200円 工賃9900円
ヒーターセットL 11550円 工賃11880円
となってる

147 :774RR (ワッチョイ 23da-5x5O):2023/02/12(日) 10:04:33.98 ID:JADBFu800.net
>>143
わ、おしゃれだね
バイク乗った先でスマートにくつろげそう

>>144
こ、、、こねこ、、、!????
可愛らしそうだけどちょっと心配w

148 :774RR (ワッチョイ 1e58-clCH):2023/02/12(日) 11:29:51.98 ID:Ob4/Vvj40.net
>>146
え、おれ再利用したよ。
ハンドル 13200円
工賃ハンドル交換 15400円

149 :774RR (オッペケ Sra3-S+WK):2023/02/12(日) 12:11:20.02 ID:NbyB3Uqnr.net
>>146
どこのドリーム?

全然当たり前じゃないし
>>148と比べても同じ作業なのに工賃ぼられ過ぎやろ

150 :774RR (オッペケ Sra3-S+WK):2023/02/12(日) 12:14:52.00 ID:NbyB3Uqnr.net
寧ろグリップ外す作業が増えてるから
本来なら>>148のほうが工賃高くても良いくらいやろ

俺なら金輪際関わりたくないわ
まあ自分とこは県内に一店舗しかないんやけど

151 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/12(日) 14:01:20.50 ID:pKFN6/Ak0.net
>>146
え、安い。
やっぱり再利用出来るんだよねー。ハンドル交換でグリップヒーターも交換ておかしいと思った。値段参考にもう一度聞いてみるよありがとう!

>>147
晒す感じになっちゃうからなぁ
他では>>146の様な所もあるみたいですよと聞いてみてそれでもうちは出来ないと言われたら店舗名書くよ

>>148
うちも県内に1つだけだよ

152 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/12(日) 14:03:42.68 ID:pKFN6/Ak0.net
安価148、149、150の間違い

153 :774RR (ワッチョイ 4602-XELS):2023/02/12(日) 14:04:01.21 ID:S4xAtgdv0.net
サイドケースは上開きみたいやからデカいシートバッグ載せたら開けるんに不便やな!

154 :774RR (オイコラミネオ MM8b-NRqz):2023/02/12(日) 17:55:12.65 ID:pTKwZ8/MM.net
>>153
ヘプコ&ベッカーのトップケース付ける予定だけど1100tにキャリア付けられるかまだ不明って

155 :774RR (ワッチョイ fffd-cOjj):2023/02/12(日) 18:24:29.28 ID:5C/7h2Hn0.net
>>154
タンデムステップのホルダーの形状が変更になってるから

156 :774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1):2023/02/12(日) 19:25:28.77 ID:6YD1yeRda.net
もしかして1100Tってビミョーなのかも?

157 :774RR (ワッチョイ dea9-5x5O):2023/02/12(日) 23:09:23.27 ID:WZ3d9LU80.net
>>151
ほれっ
https://i.imgur.com/1lFopvq.jpg

普通ハンドル交換する時にはグリップ再利用するんでその感覚でやってくれたよ。そのドリームはグリップ交換失敗したのかもしれないね。別のドリームないの?

158 :774RR (ワッチョイ dea9-clCH):2023/02/12(日) 23:15:15.44 ID:WZ3d9LU80.net
>>150
ハンドル交換に含まれてるから俺の方が工賃高いよw6000円弱が脱着費かな。
0.5時間でやれとのホンダからの指定工賃なんだろうね。

159 :774RR (アウアウウー Sa4f-clCH):2023/02/12(日) 23:25:05.95 ID:96wcoPyQa.net
連投スマン。
キジマのハンドルのテクニカルサービスマニュアルにこう書かれてる

2、左右バーエンド/Lサイドカバー/タンク下カバー/左右フロントカバー/各配線バンドを外し、左側グリッ プヒーターを取外します。※タイラップを必要に応じて再使用または、カットして下さい。 (写真B参照) ※エンジンをかけて、グリップヒーターをMAXで十分に温めてから引き抜いても故障する場合があります。
作業時にやけど等する場合がございますので、手袋等で保護しながら注意して作業して下さい。 作業時にヒーターが故障又は破壊した場合には、新品(35520-MLA-305)に交換して下さい。


つまり交換前提だけど壊したら新しいの買えよってことだね。

160 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/13(月) 01:09:17.85 ID:N5356az/0.net
>>157
過去に失敗した事例がある、確かにその可能性はあるね。
レブル1100でハンドル変えたいって人は少なからずいるだろうからその時の事例を踏まえて案内してるのかも知れないね。

161 :774RR (オッペケ Sra3-S+WK):2023/02/13(月) 03:19:31.79 ID:kY0+54hUr.net
>>158
ハンドル交換工賃だけ見ればそうだけど>>146は合計工賃21780円ですよ

162 :774RR (ワッチョイ fbef-wQXG):2023/02/13(月) 10:24:09.91 ID:kpSrqx220.net
>>141


163 :774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr):2023/02/13(月) 12:29:07.84 ID:OZS2GODk0.net
俺のバイクもキジマのバックハンドルつけてもらった
やっぱりグリップヒーターが難しいんだよなと言っていたがちゃんとやってくれたよ
そこのショップの腕次第だよね

164 :774RR (ワッチョイ 23da-5x5O):2023/02/13(月) 14:14:42.57 ID:E9NKEj330.net
>>162
キャ....ステキ...

165 :774RR (アウアウウー Sa4f-clCH):2023/02/13(月) 16:48:44.49 ID:iLslBt8Ka.net
>>160
交換失敗したから次回からは買わせようってなったんかもね。初めての時は自腹で弁償してそうだし。空気でやらないと失敗するからね。空気でも失敗したのかも。

>>161
グリップヒーターのケーブル外すのにタンク外すから高いんだろうね。余程グリップ交換したく無いんだろう。工賃だけで2万越えはエグいw

166 :774RR (オイコラミネオ MMff-SvwD):2023/02/13(月) 18:04:48.31 ID:4RfMm8KNM.net
>>165
ホンダバイク取扱のウィング店でグリップヒーター取付15200円だった。

167 :774RR (オイコラミネオ MMff-SvwD):2023/02/13(月) 18:05:47.25 ID:4RfMm8KNM.net
>>166
レブル250ね

168 :774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt):2023/02/13(月) 19:49:13.57 ID:PqxUvrrR0.net
>>166
工賃のみの話?

169 :774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1):2023/02/13(月) 20:29:22.83 ID:T3hi1SE6a.net
ドリームでハンドル交換したけど、雰囲気的にはまあまあ作業渋られたぞ。ハンドル交換は面倒だからか、バックライザーの推しが半端なかった。
まあ結局はお願いしてハンドル交換してもろたが。
ちなグリップヒーターは左側だけ買った。取り外したハンドルにそのまま付いてる。

170 :774RR (ワッチョイ fffd-cOjj):2023/02/13(月) 20:43:36.10 ID:HekPdAVF0.net
>>169
同じくグリヒ付きのノーマルハンドルが残ってる
スペアパーティーのつもりで保管しておくか売りに出すか迷うところ

171 :774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr):2023/02/13(月) 23:18:13.34 ID:OZS2GODk0.net
>>169
俺んとこはライザーの方が手間かかるって言ってたよ

俺の記憶が正しければグリップヒーターを外す時に壊してしまうっぽいこと言ってたな
隙間に何か突っ込む感じだって

172 :774RR (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/14(火) 09:01:39.87 ID:Qg7PDqWqM.net
1100Tは専用のライザー出るのかな?

173 :774RR (オイコラミネオ MMff-SvwD):2023/02/14(火) 12:27:12.09 ID:M+6fpbf0M.net
>>168
そう
グリップヒーターは、別料金

174 :774RR :2023/02/14(火) 19:14:16.96 ID:9oNcphRqa.net
>>169-170
合計金額は>>146と同じ?

モノ突っ込むのは最終手段で空気の圧力でボンドはがすんだよね。壊すの前提なら、自分でチャレンジした方がいいよ
こんな感じで自分でできてる人もいる訳だし。ハンドルだけ定価でドリームで買えば、後から頼めるし。

https://youtu.be/xT7pCRHYC7g

175 :774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1):2023/02/14(火) 23:06:01.15 ID:ONtGY4wZa.net
>>174
>>169やが、ハンドル交換の費用は大体そんなもんやったで。無論、値引きもナシや

176 :774RR (ワッチョイ 1e80-97Dr):2023/02/15(水) 15:31:12.84 ID:padNgxz00.net
>>175
30年前のバイクなら友達とワイワイハンドルとか色々買えられたけど
今のバイクはダメだ、オイル交換すらする気がなくなる
オイル交換だってコンピュータにリセットとかするんだろ?知らんけど

177 :774RR (ワッチョイ de25-AGaU):2023/02/15(水) 16:34:31.89 ID:0jpiTteO0.net
アクティブのレバーつけてみた

178 :774RR (ワッチョイ fffd-cOjj):2023/02/15(水) 16:58:25.35 ID:/TkPsHW+0.net
>>177
同じく
盆栽と思ったけど、気に入ってる

179 :774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt):2023/02/15(水) 18:33:04.16 ID:ySh5CdC80.net
買えられた(笑)

180 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/16(木) 22:15:15.73 ID:yihCWmS90.net
パーツメーカーっとかって実際自分の所に現車入ってきて合うか合わないかとか検証するんですかね?
1100t納車の時点でハンドルやエンジンガード、リアキャリア など付けて納車したいって言ったんですがドリーム側はまだ適合するか分からないからパーツ頼めませんて回答。
レブル1100で適合するんだから問題ないでしょって思う。
でもモリワキの2本だしマフラーが1100tには付けられないって事だからそんな事もあるのか…。

181 :774RR (ワッチョイ dea9-clCH):2023/02/16(木) 22:32:45.72 ID:cNy1D01o0.net
試してないから確証がないので言い切れないんだよ。
付かなくても引き取るからと言えって金払っておけば部品は買えるでしょ。
発売前はメーカーからの貸し出し機で検証することが多い

182 :774RR (ワッチョイ 0725-AGaU):2023/02/17(金) 08:10:58.80 ID:Of8r4X4q0.net
明日はオイル交換とDCTのフィルター交換だ!

183 :774RR (バットンキン MM16-qwap):2023/02/17(金) 12:57:31.76 ID:lENfQedoM.net
こんな書き込みがあった時は「で?」って返すのが模範回答です。

184 :774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1):2023/02/17(金) 12:59:04.70 ID:KEKiL3jTa.net
>>183
で?

185 :774RR :2023/02/17(金) 16:20:16.39 ID:WMrImj1/d.net
>>184
で?

186 :774RR :2023/02/17(金) 16:30:32.05 ID:WAymh5sE0.net
>>185
てっ(甲州弁)

187 :774RR (ワッチョイ e301-MOns):2023/02/18(土) 00:22:31.69 ID:dvUjJ6FJ0.net
ていう

188 :774RR (テテンテンテン MMcb-IvAx):2023/02/18(土) 01:19:16.25 ID:rhsmNNJSM.net
でー!関羽!

189 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/18(土) 05:22:22.77 ID:fnV/gjvf0.net
まだ納車前だからよく分かってないんだけどDCTフィルターとオイルフィルターってセットで交換するものなんじゃないの?
>>182は通常のオイルフィルターは次回のオイル交換の時に交換て事?

190 :774RR (ワッチョイ b5b0-BTrK):2023/02/18(土) 05:25:03.86 ID:Oc85Pm410.net
取説に書いてあるから心配しなくていいよw
すごく大事にしたい人は少し早めに交換したら良い
お前らより余程ズボラな乗りっぱなしおばちゃんでも維持できるように日本車は出来てる

191 :774RR (ワッチョイ e512-cMd6):2023/02/18(土) 07:19:41.71 ID:yYAeIVbm0.net
売却します

192 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/18(土) 11:25:35.34 ID:CavVI7+1d.net
どうぞ

193 :774RR (スプッッ Sd03-JIIM):2023/02/18(土) 21:10:14.24 ID:waSv690/d.net
ユーザーモードで設定を3.3.1.1にしたらいい感じになった。

194 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/20(月) 03:12:58.76 ID:h3edHT2Va.net
新色が在庫車に追加されてる!
これ23日発売じゃなかった?

195 :774RR (ワッチョイ cb80-6o6r):2023/02/20(月) 03:23:31.99 ID:4GS5VPI20.net
今日ドリームではじめてtの実車をみた
フロントのクリアが低い
すぐに社外品が出るとは思うがあれは低すぎるな

196 :774RR (ワッチョイ 0dee-qaWX):2023/02/20(月) 06:27:03.85 ID:xvLg3OZc0.net
もうレブルは飽きられてるもん
一時の人気こそ異常だったんだよ

197 :774RR (ワッチョイ fd25-4mn0):2023/02/20(月) 08:09:06.09 ID:ZLZJ6z8h0.net
ユーザーモードで設定を4.3.1.1にする方法見つけた。

198 :774RR (アウアウウー Sa49-dtdv):2023/02/20(月) 10:08:50.64 ID:dT3NYWNUa.net
>>197
すごい。どうやるんですか?

199 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/20(月) 10:43:58.27 ID:nGH6jaN4a.net
パワーが4?w

200 :774RR (スプッッ Sd03-V51P):2023/02/20(月) 18:16:06.92 ID:Fbw49Eiwd.net
デブが乗ると3までだけど痩せが乗ると4まで出来るって感じじゃねw

201 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:04:33.86 ID:VNVw+3Tw0.net
>>146だけどドリーム側はメーカーからハンドル交換する際はグリップヒーターが壊れる可能性があるので交換しなさいと指示が来てるらしい。
うちでも何度かやったこと有るけど実際スイッチが割れて使い物にならなくなった事例は2回くらいあると言ってたよ。

202 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:10:18.40 ID:VNVw+3Tw0.net
やってるドリームはお客様にリスクを説明した上で冒険してるんじゃ無いかって言ってた。

203 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:28:18.15 ID:VNVw+3Tw0.net
しかし純正のヒーターセットL 11550円って純正にしてはやすい部品やね

204 :774RR :2023/02/20(月) 21:23:37.63 ID:v/8s9v51a.net
ハンドル交換するにしてもライザー入れるにしても、それ相応にお金掛かるよね。
ちなワイは5万弱かけてハンドル交換したけど、とても満足してる。
特にワイみたいな、タンクが空になるまでノンストップ民には首が痛くならなくなったのが本当デカイ。

205 :774RR :2023/02/20(月) 21:46:21.55 ID:RgJOeTMMM.net
オーナーに聞きたいんだけどこのバイクどこら辺から錆びてくる?
新車だから対策しておきたい

206 :774RR :2023/02/20(月) 22:10:02.58 ID:8pmjo855M.net
腕が錆てくる

207 :774RR :2023/02/20(月) 22:17:43.18 ID:N0g1M+rT0.net
>>205
本体に錆は見あたらないなー
社外オプションは怪しい
取り付け時にボルト類はなるべくチタンかステンレスにしてる

208 :774RR :2023/02/20(月) 22:30:02.09 ID:v/8s9v51a.net
>>205
エキパイが3ヶ月くらいでポツポツ発錆してきたよ。
高温部分の錆止めって、どうするのが正解なんだろね。でもまぁ、エキパイが錆でダメになったらモリワキのフルエキにでも交換するか〜くらいに考えてるから特に気にしてなかったりもする

209 :774RR :2023/02/20(月) 23:03:39.94 ID:X+zgEg6/M.net
1100tタンクにレブルのニーグリップのパット付けるか迷ってるんだけど…コーティングするから余計になぁ…
ダサっ!嫌いって言う人もやっぱ多いよねぇ?
センターも含めたこれ
https://i.imgur.com/lrbwjYY.jpg

210 :774RR :2023/02/20(月) 23:10:27.91 ID:X+zgEg6/M.net
やば、顔がw

211 :774RR (ワッチョイ a3b3-looL):2023/02/21(火) 00:19:18.21 ID:W0cUPUf20.net
鍵穴の周りのゴムっぽい部品がサビのように変色するよね

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200