2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

1 :774RR :2023/01/27(金) 16:06:34.50 ID:AlKcueIJM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :774RR (ワッチョイ fffd-cOjj):2023/02/15(水) 16:58:25.35 ID:/TkPsHW+0.net
>>177
同じく
盆栽と思ったけど、気に入ってる

179 :774RR (ワッチョイ 4ab6-zmRt):2023/02/15(水) 18:33:04.16 ID:ySh5CdC80.net
買えられた(笑)

180 :774RR (ワッチョイ c6a3-NRqz):2023/02/16(木) 22:15:15.73 ID:yihCWmS90.net
パーツメーカーっとかって実際自分の所に現車入ってきて合うか合わないかとか検証するんですかね?
1100t納車の時点でハンドルやエンジンガード、リアキャリア など付けて納車したいって言ったんですがドリーム側はまだ適合するか分からないからパーツ頼めませんて回答。
レブル1100で適合するんだから問題ないでしょって思う。
でもモリワキの2本だしマフラーが1100tには付けられないって事だからそんな事もあるのか…。

181 :774RR (ワッチョイ dea9-clCH):2023/02/16(木) 22:32:45.72 ID:cNy1D01o0.net
試してないから確証がないので言い切れないんだよ。
付かなくても引き取るからと言えって金払っておけば部品は買えるでしょ。
発売前はメーカーからの貸し出し機で検証することが多い

182 :774RR (ワッチョイ 0725-AGaU):2023/02/17(金) 08:10:58.80 ID:Of8r4X4q0.net
明日はオイル交換とDCTのフィルター交換だ!

183 :774RR (バットンキン MM16-qwap):2023/02/17(金) 12:57:31.76 ID:lENfQedoM.net
こんな書き込みがあった時は「で?」って返すのが模範回答です。

184 :774RR (アウアウウー Sa4f-CTG1):2023/02/17(金) 12:59:04.70 ID:KEKiL3jTa.net
>>183
で?

185 :774RR :2023/02/17(金) 16:20:16.39 ID:WMrImj1/d.net
>>184
で?

186 :774RR :2023/02/17(金) 16:30:32.05 ID:WAymh5sE0.net
>>185
てっ(甲州弁)

187 :774RR (ワッチョイ e301-MOns):2023/02/18(土) 00:22:31.69 ID:dvUjJ6FJ0.net
ていう

188 :774RR (テテンテンテン MMcb-IvAx):2023/02/18(土) 01:19:16.25 ID:rhsmNNJSM.net
でー!関羽!

189 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/18(土) 05:22:22.77 ID:fnV/gjvf0.net
まだ納車前だからよく分かってないんだけどDCTフィルターとオイルフィルターってセットで交換するものなんじゃないの?
>>182は通常のオイルフィルターは次回のオイル交換の時に交換て事?

190 :774RR (ワッチョイ b5b0-BTrK):2023/02/18(土) 05:25:03.86 ID:Oc85Pm410.net
取説に書いてあるから心配しなくていいよw
すごく大事にしたい人は少し早めに交換したら良い
お前らより余程ズボラな乗りっぱなしおばちゃんでも維持できるように日本車は出来てる

191 :774RR (ワッチョイ e512-cMd6):2023/02/18(土) 07:19:41.71 ID:yYAeIVbm0.net
売却します

192 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/18(土) 11:25:35.34 ID:CavVI7+1d.net
どうぞ

193 :774RR (スプッッ Sd03-JIIM):2023/02/18(土) 21:10:14.24 ID:waSv690/d.net
ユーザーモードで設定を3.3.1.1にしたらいい感じになった。

194 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/20(月) 03:12:58.76 ID:h3edHT2Va.net
新色が在庫車に追加されてる!
これ23日発売じゃなかった?

195 :774RR (ワッチョイ cb80-6o6r):2023/02/20(月) 03:23:31.99 ID:4GS5VPI20.net
今日ドリームではじめてtの実車をみた
フロントのクリアが低い
すぐに社外品が出るとは思うがあれは低すぎるな

196 :774RR (ワッチョイ 0dee-qaWX):2023/02/20(月) 06:27:03.85 ID:xvLg3OZc0.net
もうレブルは飽きられてるもん
一時の人気こそ異常だったんだよ

197 :774RR (ワッチョイ fd25-4mn0):2023/02/20(月) 08:09:06.09 ID:ZLZJ6z8h0.net
ユーザーモードで設定を4.3.1.1にする方法見つけた。

198 :774RR (アウアウウー Sa49-dtdv):2023/02/20(月) 10:08:50.64 ID:dT3NYWNUa.net
>>197
すごい。どうやるんですか?

199 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/20(月) 10:43:58.27 ID:nGH6jaN4a.net
パワーが4?w

200 :774RR (スプッッ Sd03-V51P):2023/02/20(月) 18:16:06.92 ID:Fbw49Eiwd.net
デブが乗ると3までだけど痩せが乗ると4まで出来るって感じじゃねw

201 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:04:33.86 ID:VNVw+3Tw0.net
>>146だけどドリーム側はメーカーからハンドル交換する際はグリップヒーターが壊れる可能性があるので交換しなさいと指示が来てるらしい。
うちでも何度かやったこと有るけど実際スイッチが割れて使い物にならなくなった事例は2回くらいあると言ってたよ。

202 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:10:18.40 ID:VNVw+3Tw0.net
やってるドリームはお客様にリスクを説明した上で冒険してるんじゃ無いかって言ってた。

203 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/20(月) 20:28:18.15 ID:VNVw+3Tw0.net
しかし純正のヒーターセットL 11550円って純正にしてはやすい部品やね

204 :774RR :2023/02/20(月) 21:23:37.63 ID:v/8s9v51a.net
ハンドル交換するにしてもライザー入れるにしても、それ相応にお金掛かるよね。
ちなワイは5万弱かけてハンドル交換したけど、とても満足してる。
特にワイみたいな、タンクが空になるまでノンストップ民には首が痛くならなくなったのが本当デカイ。

205 :774RR :2023/02/20(月) 21:46:21.55 ID:RgJOeTMMM.net
オーナーに聞きたいんだけどこのバイクどこら辺から錆びてくる?
新車だから対策しておきたい

206 :774RR :2023/02/20(月) 22:10:02.58 ID:8pmjo855M.net
腕が錆てくる

207 :774RR :2023/02/20(月) 22:17:43.18 ID:N0g1M+rT0.net
>>205
本体に錆は見あたらないなー
社外オプションは怪しい
取り付け時にボルト類はなるべくチタンかステンレスにしてる

208 :774RR :2023/02/20(月) 22:30:02.09 ID:v/8s9v51a.net
>>205
エキパイが3ヶ月くらいでポツポツ発錆してきたよ。
高温部分の錆止めって、どうするのが正解なんだろね。でもまぁ、エキパイが錆でダメになったらモリワキのフルエキにでも交換するか〜くらいに考えてるから特に気にしてなかったりもする

209 :774RR :2023/02/20(月) 23:03:39.94 ID:X+zgEg6/M.net
1100tタンクにレブルのニーグリップのパット付けるか迷ってるんだけど…コーティングするから余計になぁ…
ダサっ!嫌いって言う人もやっぱ多いよねぇ?
センターも含めたこれ
https://i.imgur.com/lrbwjYY.jpg

210 :774RR :2023/02/20(月) 23:10:27.91 ID:X+zgEg6/M.net
やば、顔がw

211 :774RR (ワッチョイ a3b3-looL):2023/02/21(火) 00:19:18.21 ID:W0cUPUf20.net
鍵穴の周りのゴムっぽい部品がサビのように変色するよね

212 :774RR (ワッチョイ 4ba9-2pOO):2023/02/21(火) 07:17:13.26 ID:uFSLPCGt0.net
>>204
ブレーキペダルが真っ先に錆びる。ラスペネ塗布してる。

213 :774RR (ワッチョイ 4ba9-2pOO):2023/02/21(火) 07:18:43.07 ID:uFSLPCGt0.net
>>201
なるほど。
俺は説明無かったけど、スイッチは数ヶ月後壊れた。それは無償で交換してくれた。通達前だったのかもしれん。

214 :774RR (スップ Sd43-gVs4):2023/02/21(火) 08:38:17.43 ID:soTXCWwgd.net
1100Tの方が欲しかったけど、このヤッコカウル立ちゴケしたら終了するね?

215 :774RR (アウアウウー Sa49-gOhL):2023/02/21(火) 08:46:38.53 ID:9HEcuMyja.net
>>207
>取り付け時にボルト類はなるべくチタンかステンレスにしてる

それって腐食電池的にどうなんだろね。素人目ではもっと大事な別の場所が犠牲になりそうでコワイ((( ;゚Д゚)))

216 :774RR (ガックシ 0691-LwiH):2023/02/21(火) 10:50:31.59 ID:gS9RjFFP6.net
>>209
>>210
タイプです!付き合ってください♥

217 :774RR (ワンミングク MMa3-4miw):2023/02/21(火) 11:52:40.01 ID:5UL8qEGTM.net
>>214
エンジンガードでなんとかなるんじゃね

218 :774RR (ワッチョイ e301-MOns):2023/02/21(火) 22:02:32.55 ID:QTBIA3Uf0.net
>>216 乗るしかないっこの流れっ ヤラナイカアッーーー

219 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/21(火) 23:48:01.88 ID:tCWud8lh0.net
>>216>>218
すみません私で良ければ♥っておいwww
Imgurの画像っていつ見られなくなるんだwまあいいかw
肝心のタンクにニーグリップパット付けるのは好き嫌いあると思うのですが皆さんはどうですか?

220 :774RR (ワッチョイ a3b3-looL):2023/02/22(水) 00:00:19.20 ID:PG3ZD0+e0.net
>>219
imgurは読み込まれなくなってから1ヶ月くらい立たないと消えないから中々消えない

221 :774RR (ワッチョイ e558-KThN):2023/02/22(水) 00:56:09.98 ID:qJwruMys0.net
削除しないと永遠に消えんよ

222 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/22(水) 04:06:06.62 ID:KD2Z3V5Ta.net
>>219
まさしく同じ悩みを抱えてます
サイドはつけようと思ってます。
ニーグリップはしやすいほうがいいし、YouTubeでニーグリップしたら確実に足先広げて膝は閉める女の子座りみたいな形になってしまうと見たので、その軽減にも繋がるかな、と。

センターはマジで悩んでるので、僕も他の方の意見を聞きたいところ

223 :774RR (ワッチョイ edfd-J/1p):2023/02/22(水) 06:21:16.37 ID:HLm9oQ7/0.net
>>222
センターは自分の乗り方では不要と判断してサイドだけ着けてる。
けっこう厚みはあるんだけど、それでもニーグリップは内股気味になるから、なかったらニーグリップはかなりしにくいと思う。
イマイチな点は、せっかくのタンクのツートンの塗り分けがわかりにくくなるところと、取り付けの両面テープと素材がけっこうチープなところ。
トータルではサイドのみ装着は良かったとおもう。

224 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 08:21:27.80 ID:c9CI3N0Rd.net
>>219
人の給料ぐらいどっちでもいい

225 :774RR (ワッチョイ 4b25-3nnD):2023/02/22(水) 08:36:29.64 ID:nGy6bHMc0.net
シール1枚貼るか貼らないかでめっちゃ盛り上がるやん
その前にコーションステッカー剥がそうか GRもな

226 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:45:41.93 ID:7d8qyUndd.net
俺なんか最近ミラーも変える気にならない
ノーマルでミラーだけギラギラしてたおかしいでしょ?
昔一台に車体+200万くらいかけてた頃もあって

一つだけ言えることがあるよ
どノーマルが1番のりやすくて
なにより恥ずかしくない

以上

227 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:48:48.26 ID:7d8qyUndd.net
あ、もちろんカッコいいなってカスタムもあるよ
でもそれって一部に受けて一部から批判を受けるんだと思うよね

いまどノーマル路線になって一般ウケいいし何より真夜中に気兼ねなく出かけられる
もうそんな歳じゃないから夜は乗らないけど

228 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:49:49.31 ID:7d8qyUndd.net
最後っ屁
でもシールは剥がす
真っ黒の車体に青いシールとか頭おかしい
車体の色によって選べりゃいいのに

229 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 11:14:49.98 ID:gUswfS36d.net
>>226
マフラーは換えた方がいい
純正がだっさ過ぎだから。他はノーマルでいいな

230 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:03:47.19 ID:nTe86SEXd.net
マフラーの形気に入ってるんだよね
マフラーがあるんじゃ革ジャン買うかな 俺は
20万あればかなりいい革ジャン買えるよ

231 :774RR (ワッチョイ fd58-Tk/Z):2023/02/22(水) 12:04:51.40 ID:3f9zTISR0.net
2、3年ペースで乗り替えるオレみたいなヤツは
マフラーに投資するのが一番ムダだと気付くけどなぁ

232 :774RR (ワッチョイ fdb0-BTrK):2023/02/22(水) 12:09:01.31 ID:6DXIDCjW0.net
今どきの規制対応マフラーなんて性能変わらんし
その分のお金でタイヤとかエンジンオイルにちょっと贅沢したほうが良いと思う

233 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:14:03.54 ID:RPI7GT77d.net
>>231
二、三年じゃカスタム全般じゃね?
スマホホルダーくらいじゃん役立つの

234 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:14:48.10 ID:RPI7GT77d.net
でもマフラーがいちばん手っ取り早い軽量化というのも事実

235 :774RR (バッミングク MM31-fb9z):2023/02/22(水) 12:21:52.64 ID:mhLSh3lgM.net
>>230
なんでフルエキ交換が前提なん?
スリップオンなら7万程度でしょ
怪しい中華製で1万以下ってのもあるけどw

236 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:36:53.46 ID:S14SXqcod.net
>>235
だって7万じゃカドヤの安いライナしか買えないじゃん
20万だとリアルマッコイズが視野に入る
そうやって俺はマフラー買えないからリアルマッコイズの革ジャンを買うんだって言い聞かせなきゃな

237 :774RR (テテンテンテン MMcb-fROO):2023/02/22(水) 12:56:04.47 ID:NUzcrXiKM.net
ついに明日!


納車の連絡はございません!

238 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 14:23:34.83 ID:gUswfS36d.net
>>236
メットは何被んの?

239 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 15:55:38.43 ID:U+BXFCqed.net
>>238
普通のメットだよフルフェイス

240 :774RR (ワッチョイ 1bee-Sim7):2023/02/22(水) 16:03:12.45 ID:WYGM4Ut10.net
>>210
ちょっと俺晒すのやめろよ

241 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/22(水) 16:53:24.25 ID:SUkZXxQya.net
>>223
なるほどね
やっぱり乗り方によってくるよね

ありがとう! テープがチープなら剥がしやすかったりするのかな? とりあえず付けてみて、不要と判断したら剥がしてみます

242 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 17:00:58.56 ID:nZsaAa5jd.net
>>239
ちょっと普通のメットてのが意味不だけど、
まぁ、昔ながらデザインのショーエイのネオクラッシック当たりだと思っとくわ

243 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 17:09:03.44 ID:zA4v7TN7d.net
>>242
そだね
グラムスターだよ

244 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 17:42:15.03 ID:ayeaCxlld.net
>>242
白ね

245 :774RR (ワッチョイ 2363-5eiz):2023/02/22(水) 21:22:18.54 ID:6iHzr2rR0.net
オレはSHOEIのex zeroのマットブラック
今年が初冬だったけどやはり隙間が寒いので
中に目出し帽を被るのは必須

246 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/22(水) 23:46:30.90 ID:Fai48bkla.net
>>241
ダサいけどまずマスキングテープとかで仮止めして使ってみたら。黒いやつとか百均で売ってるから。

247 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 11:39:49.46 ID:x6a+XHeDr.net
これのグリヒってあんまり暖かくないよね
2以下だとハンカバしてても全然暖かくないし
デイトナのやつだと1でもハンカバしてたら熱いくらいなのに

248 :774RR (ワッチョイ edfd-J/1p):2023/02/23(木) 14:19:58.16 ID:T8lZzjhG0.net
自分は前のバイクに着けてたエンデュランスのよりもずっと使いやすいし暖かいと感じてる。
居住地にもよるけど、3で走り始めて2か1で流すことが多い。
これまで使ってきたグリヒは全てスイッチ押す度にだんだん暖かくなる方に切り替わっていったけど、こいつは弱くなる方に切り替わってくのも合理的だと思う。

249 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/23(木) 14:36:42.45 ID:7ZiU4UsQa.net
寒いなら5にしとけば良くね?

250 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 14:44:47.27 ID:hvdHN9hZr.net
5にしてもハンカバ無しで厚手のグローブ付けてたらあまり暖かいと感じないわ
他のバイクはデイトナのやつ付けてるから、それと比較して壊れているのかと思った

251 :774RR (パナファーイ FA6b-2pOO):2023/02/23(木) 15:38:19.33 ID:uQidOjGuA.net
そんな極寒の地域で乗れるのか?

252 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 16:00:57.99 ID:as2e0dPXr.net
>>251
九州ですけど
もしかして本当に壊れてるの?

253 :774RR (パナファーイ FA6b-2pOO):2023/02/23(木) 17:14:44.11 ID:uQidOjGuA.net
壊れてそうだな。俺のは5で握ってられないぐらい熱いぞ
ただ手袋は牛革の手袋。厚手は持ってない。ハンカバは無し。

254 :774RR (ワッチョイ 9b07-fROO):2023/02/23(木) 18:59:13.25 ID:viH+vcD50.net
Tの報告まだ?誰も手に入ってない??

255 :774RR (ワッチョイ 1b43-6saT):2023/02/23(木) 19:32:15.69 ID:HDgofrpg0.net
カタログデータ上
2021年モデル WMTC燃費 18.7km/L
2023年モデル WMTC燃費 19.4km/L
モデルチェンジで燃費が少し改善したって事?

256 :774RR (ワッチョイ b5da-un0t):2023/02/23(木) 22:55:49.54 ID:nDH2RP2u0.net
本当だ、、以前見比べてたけど全然気付かなかった。
燃費良くなってたら嬉しいな。

257 :774RR (ワッチョイ 3d28-61BT):2023/02/24(金) 01:55:03.93 ID:iP5W09PP0.net
250いいなー初めて乗るバイクはレブル250にしようかなーと思ってたけど、1100の方がデザインが好み
ワインレッドな色も凄くいい

258 :774RR (ワッチョイ e5e3-un0t):2023/02/24(金) 08:28:50.45 ID:s3IhEC760.net
>>257
ワインレッドはもう生産されないはずだから、在庫車とか見かけたら早めに唾つけといた方がいいよ

259 :774RR (スーップ Sd43-Sim7):2023/02/24(金) 09:20:45.04 ID:e/3CGvY0d.net
唾つけて怒られませんかね?

260 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/24(金) 09:21:36.50 ID:3hqILWlba.net
>>259
寿司の次はバイクぺろぺろかよ...

261 :774RR (バットンキン MM19-fb9z):2023/02/24(金) 11:58:38.25 ID:uykgU9MzM.net
クソワロタ

262 :774RR (バットンキン MM19-fb9z):2023/02/24(金) 13:31:54.77 ID:uykgU9MzM.net
今、大トロセール中なんで昨日スシロー行ったわ。
わりと空いてた感じ
ちなみに事件があった岐阜市のわりと近くです

263 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/24(金) 15:28:56.46 ID:1GeJPYaGd.net
ペロペロした後はアルコールスプレーでシュッシュしてくださいねw

264 :774RR (ワッチョイ 23b0-BTrK):2023/02/24(金) 17:28:41.58 ID:QjHB/kPH0.net
昔の技術者はマジで舐め回してたよw
カメラのレンズがカビたと持ち込んだら舐め取られた話はワロタ

265 :774RR (ワッチョイ 3574-V51P):2023/02/24(金) 20:55:53.49 ID:aWUmtRx60.net
スシにアルコール噴射か。完全に一線を超えちまったな。もう無差別テロじゃん。

266 :774RR (アウグロ MMbe-O4G+):2023/02/25(土) 17:40:18.92 ID:879653WyM.net
グレーどうでしょうかね

267 :774RR (ワッチョイ aada-+Vzh):2023/02/25(土) 21:39:57.55 ID:9fecHTrP0.net
スリップオンは楽器。
見た目と音で選ぶと決まっている。
海外製は出口の内径が太すぎて
低回転トルクが薄くなるものばかり。
ゆえにグラスウール巻きのインナー
サイレンサー入れる前提。

268 :774RR (ワッチョイ 8958-6IfF):2023/02/26(日) 11:05:09.78 ID:kBYlfKGf0.net
EDM聴きながらチンタラ走るが好きなのでマフラー音とかイラネ

269 :774RR (ワッチョイ 4d62-bFWm):2023/02/26(日) 12:19:12.19 ID:ln7R70M60.net
河原の土手におるラッパ吹きが
街中で走り回ってるとこ想像してみた

270 :774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx):2023/02/26(日) 16:05:11.53 ID:MzNxCTXWM.net
ハンドルノーマルのままの人も思いますがもう慣れて今後も変える予定無いって人います?
納車と同じに変えるか迷ってて。

271 :774RR :2023/02/26(日) 17:34:36.38 ID:ERd0KI7E0.net
>>270
もう、と言うか最初から特に違和感なく乗ってる者です。
これまでのクルーザーらしく便所に腰掛けるみたいに乗るなら遠いかもだけど、多分メーカーはスポーツクルーザーとしてやや前傾ありきで設計したんじゃないかな?
俺はそれでしっくり来てる少数派です。

272 :774RR :2023/02/26(日) 17:42:04.52 ID:9H0cobEd0.net
>>270
ハンドル(左グリヒ含む)も工賃も安くないから、迷うくらいならノーマルで乗ってみて、違和感あってから交換でよいと思います。

273 :774RR :2023/02/26(日) 18:46:41.20 ID:1CgEy9JBM.net
>>270
ノーマル試してからでええよ
自分もめっちゃ迷ったけど違和感なかった
個人差ある

274 :774RR :2023/02/26(日) 20:17:29.46 ID:mDhKzgNdp.net
>>270
同じにって

275 :774RR :2023/02/26(日) 20:28:48.35 ID:9H0cobEd0.net
どうじ

276 :774RR :2023/02/26(日) 20:32:36.48 ID:MzNxCTXWM.net
>>271-274
すみませんありがとうございます!とりあえずノーマルで乗ってみてキツい様だったらら変えたいと思います。

277 :774RR :2023/02/26(日) 20:51:26.46 ID:ln7R70M60.net
笛吹童子さん
シートかえるって手もあるんよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200