2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

1 :774RR :2023/01/27(金) 16:06:34.50 ID:AlKcueIJM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :774RR (ワッチョイ 1ba3-VgMy):2023/02/21(火) 23:48:01.88 ID:tCWud8lh0.net
>>216>>218
すみません私で良ければ♥っておいwww
Imgurの画像っていつ見られなくなるんだwまあいいかw
肝心のタンクにニーグリップパット付けるのは好き嫌いあると思うのですが皆さんはどうですか?

220 :774RR (ワッチョイ a3b3-looL):2023/02/22(水) 00:00:19.20 ID:PG3ZD0+e0.net
>>219
imgurは読み込まれなくなってから1ヶ月くらい立たないと消えないから中々消えない

221 :774RR (ワッチョイ e558-KThN):2023/02/22(水) 00:56:09.98 ID:qJwruMys0.net
削除しないと永遠に消えんよ

222 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/22(水) 04:06:06.62 ID:KD2Z3V5Ta.net
>>219
まさしく同じ悩みを抱えてます
サイドはつけようと思ってます。
ニーグリップはしやすいほうがいいし、YouTubeでニーグリップしたら確実に足先広げて膝は閉める女の子座りみたいな形になってしまうと見たので、その軽減にも繋がるかな、と。

センターはマジで悩んでるので、僕も他の方の意見を聞きたいところ

223 :774RR (ワッチョイ edfd-J/1p):2023/02/22(水) 06:21:16.37 ID:HLm9oQ7/0.net
>>222
センターは自分の乗り方では不要と判断してサイドだけ着けてる。
けっこう厚みはあるんだけど、それでもニーグリップは内股気味になるから、なかったらニーグリップはかなりしにくいと思う。
イマイチな点は、せっかくのタンクのツートンの塗り分けがわかりにくくなるところと、取り付けの両面テープと素材がけっこうチープなところ。
トータルではサイドのみ装着は良かったとおもう。

224 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 08:21:27.80 ID:c9CI3N0Rd.net
>>219
人の給料ぐらいどっちでもいい

225 :774RR (ワッチョイ 4b25-3nnD):2023/02/22(水) 08:36:29.64 ID:nGy6bHMc0.net
シール1枚貼るか貼らないかでめっちゃ盛り上がるやん
その前にコーションステッカー剥がそうか GRもな

226 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:45:41.93 ID:7d8qyUndd.net
俺なんか最近ミラーも変える気にならない
ノーマルでミラーだけギラギラしてたおかしいでしょ?
昔一台に車体+200万くらいかけてた頃もあって

一つだけ言えることがあるよ
どノーマルが1番のりやすくて
なにより恥ずかしくない

以上

227 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:48:48.26 ID:7d8qyUndd.net
あ、もちろんカッコいいなってカスタムもあるよ
でもそれって一部に受けて一部から批判を受けるんだと思うよね

いまどノーマル路線になって一般ウケいいし何より真夜中に気兼ねなく出かけられる
もうそんな歳じゃないから夜は乗らないけど

228 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 10:49:49.31 ID:7d8qyUndd.net
最後っ屁
でもシールは剥がす
真っ黒の車体に青いシールとか頭おかしい
車体の色によって選べりゃいいのに

229 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 11:14:49.98 ID:gUswfS36d.net
>>226
マフラーは換えた方がいい
純正がだっさ過ぎだから。他はノーマルでいいな

230 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:03:47.19 ID:nTe86SEXd.net
マフラーの形気に入ってるんだよね
マフラーがあるんじゃ革ジャン買うかな 俺は
20万あればかなりいい革ジャン買えるよ

231 :774RR (ワッチョイ fd58-Tk/Z):2023/02/22(水) 12:04:51.40 ID:3f9zTISR0.net
2、3年ペースで乗り替えるオレみたいなヤツは
マフラーに投資するのが一番ムダだと気付くけどなぁ

232 :774RR (ワッチョイ fdb0-BTrK):2023/02/22(水) 12:09:01.31 ID:6DXIDCjW0.net
今どきの規制対応マフラーなんて性能変わらんし
その分のお金でタイヤとかエンジンオイルにちょっと贅沢したほうが良いと思う

233 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:14:03.54 ID:RPI7GT77d.net
>>231
二、三年じゃカスタム全般じゃね?
スマホホルダーくらいじゃん役立つの

234 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:14:48.10 ID:RPI7GT77d.net
でもマフラーがいちばん手っ取り早い軽量化というのも事実

235 :774RR (バッミングク MM31-fb9z):2023/02/22(水) 12:21:52.64 ID:mhLSh3lgM.net
>>230
なんでフルエキ交換が前提なん?
スリップオンなら7万程度でしょ
怪しい中華製で1万以下ってのもあるけどw

236 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 12:36:53.46 ID:S14SXqcod.net
>>235
だって7万じゃカドヤの安いライナしか買えないじゃん
20万だとリアルマッコイズが視野に入る
そうやって俺はマフラー買えないからリアルマッコイズの革ジャンを買うんだって言い聞かせなきゃな

237 :774RR (テテンテンテン MMcb-fROO):2023/02/22(水) 12:56:04.47 ID:NUzcrXiKM.net
ついに明日!


納車の連絡はございません!

238 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 14:23:34.83 ID:gUswfS36d.net
>>236
メットは何被んの?

239 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 15:55:38.43 ID:U+BXFCqed.net
>>238
普通のメットだよフルフェイス

240 :774RR (ワッチョイ 1bee-Sim7):2023/02/22(水) 16:03:12.45 ID:WYGM4Ut10.net
>>210
ちょっと俺晒すのやめろよ

241 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/22(水) 16:53:24.25 ID:SUkZXxQya.net
>>223
なるほどね
やっぱり乗り方によってくるよね

ありがとう! テープがチープなら剥がしやすかったりするのかな? とりあえず付けてみて、不要と判断したら剥がしてみます

242 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/22(水) 17:00:58.56 ID:nZsaAa5jd.net
>>239
ちょっと普通のメットてのが意味不だけど、
まぁ、昔ながらデザインのショーエイのネオクラッシック当たりだと思っとくわ

243 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 17:09:03.44 ID:zA4v7TN7d.net
>>242
そだね
グラムスターだよ

244 :774RR (スッププ Sd43-6o6r):2023/02/22(水) 17:42:15.03 ID:ayeaCxlld.net
>>242
白ね

245 :774RR (ワッチョイ 2363-5eiz):2023/02/22(水) 21:22:18.54 ID:6iHzr2rR0.net
オレはSHOEIのex zeroのマットブラック
今年が初冬だったけどやはり隙間が寒いので
中に目出し帽を被るのは必須

246 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/22(水) 23:46:30.90 ID:Fai48bkla.net
>>241
ダサいけどまずマスキングテープとかで仮止めして使ってみたら。黒いやつとか百均で売ってるから。

247 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 11:39:49.46 ID:x6a+XHeDr.net
これのグリヒってあんまり暖かくないよね
2以下だとハンカバしてても全然暖かくないし
デイトナのやつだと1でもハンカバしてたら熱いくらいなのに

248 :774RR (ワッチョイ edfd-J/1p):2023/02/23(木) 14:19:58.16 ID:T8lZzjhG0.net
自分は前のバイクに着けてたエンデュランスのよりもずっと使いやすいし暖かいと感じてる。
居住地にもよるけど、3で走り始めて2か1で流すことが多い。
これまで使ってきたグリヒは全てスイッチ押す度にだんだん暖かくなる方に切り替わっていったけど、こいつは弱くなる方に切り替わってくのも合理的だと思う。

249 :774RR (アウアウウー Sa49-2pOO):2023/02/23(木) 14:36:42.45 ID:7ZiU4UsQa.net
寒いなら5にしとけば良くね?

250 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 14:44:47.27 ID:hvdHN9hZr.net
5にしてもハンカバ無しで厚手のグローブ付けてたらあまり暖かいと感じないわ
他のバイクはデイトナのやつ付けてるから、それと比較して壊れているのかと思った

251 :774RR (パナファーイ FA6b-2pOO):2023/02/23(木) 15:38:19.33 ID:uQidOjGuA.net
そんな極寒の地域で乗れるのか?

252 :774RR (オッペケ Sre1-S0kl):2023/02/23(木) 16:00:57.99 ID:as2e0dPXr.net
>>251
九州ですけど
もしかして本当に壊れてるの?

253 :774RR (パナファーイ FA6b-2pOO):2023/02/23(木) 17:14:44.11 ID:uQidOjGuA.net
壊れてそうだな。俺のは5で握ってられないぐらい熱いぞ
ただ手袋は牛革の手袋。厚手は持ってない。ハンカバは無し。

254 :774RR (ワッチョイ 9b07-fROO):2023/02/23(木) 18:59:13.25 ID:viH+vcD50.net
Tの報告まだ?誰も手に入ってない??

255 :774RR (ワッチョイ 1b43-6saT):2023/02/23(木) 19:32:15.69 ID:HDgofrpg0.net
カタログデータ上
2021年モデル WMTC燃費 18.7km/L
2023年モデル WMTC燃費 19.4km/L
モデルチェンジで燃費が少し改善したって事?

256 :774RR (ワッチョイ b5da-un0t):2023/02/23(木) 22:55:49.54 ID:nDH2RP2u0.net
本当だ、、以前見比べてたけど全然気付かなかった。
燃費良くなってたら嬉しいな。

257 :774RR (ワッチョイ 3d28-61BT):2023/02/24(金) 01:55:03.93 ID:iP5W09PP0.net
250いいなー初めて乗るバイクはレブル250にしようかなーと思ってたけど、1100の方がデザインが好み
ワインレッドな色も凄くいい

258 :774RR (ワッチョイ e5e3-un0t):2023/02/24(金) 08:28:50.45 ID:s3IhEC760.net
>>257
ワインレッドはもう生産されないはずだから、在庫車とか見かけたら早めに唾つけといた方がいいよ

259 :774RR (スーップ Sd43-Sim7):2023/02/24(金) 09:20:45.04 ID:e/3CGvY0d.net
唾つけて怒られませんかね?

260 :774RR (アウアウウー Sa49-e1jB):2023/02/24(金) 09:21:36.50 ID:3hqILWlba.net
>>259
寿司の次はバイクぺろぺろかよ...

261 :774RR (バットンキン MM19-fb9z):2023/02/24(金) 11:58:38.25 ID:uykgU9MzM.net
クソワロタ

262 :774RR (バットンキン MM19-fb9z):2023/02/24(金) 13:31:54.77 ID:uykgU9MzM.net
今、大トロセール中なんで昨日スシロー行ったわ。
わりと空いてた感じ
ちなみに事件があった岐阜市のわりと近くです

263 :774RR (スプッッ Sdc1-V51P):2023/02/24(金) 15:28:56.46 ID:1GeJPYaGd.net
ペロペロした後はアルコールスプレーでシュッシュしてくださいねw

264 :774RR (ワッチョイ 23b0-BTrK):2023/02/24(金) 17:28:41.58 ID:QjHB/kPH0.net
昔の技術者はマジで舐め回してたよw
カメラのレンズがカビたと持ち込んだら舐め取られた話はワロタ

265 :774RR (ワッチョイ 3574-V51P):2023/02/24(金) 20:55:53.49 ID:aWUmtRx60.net
スシにアルコール噴射か。完全に一線を超えちまったな。もう無差別テロじゃん。

266 :774RR (アウグロ MMbe-O4G+):2023/02/25(土) 17:40:18.92 ID:879653WyM.net
グレーどうでしょうかね

267 :774RR (ワッチョイ aada-+Vzh):2023/02/25(土) 21:39:57.55 ID:9fecHTrP0.net
スリップオンは楽器。
見た目と音で選ぶと決まっている。
海外製は出口の内径が太すぎて
低回転トルクが薄くなるものばかり。
ゆえにグラスウール巻きのインナー
サイレンサー入れる前提。

268 :774RR (ワッチョイ 8958-6IfF):2023/02/26(日) 11:05:09.78 ID:kBYlfKGf0.net
EDM聴きながらチンタラ走るが好きなのでマフラー音とかイラネ

269 :774RR (ワッチョイ 4d62-bFWm):2023/02/26(日) 12:19:12.19 ID:ln7R70M60.net
河原の土手におるラッパ吹きが
街中で走り回ってるとこ想像してみた

270 :774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx):2023/02/26(日) 16:05:11.53 ID:MzNxCTXWM.net
ハンドルノーマルのままの人も思いますがもう慣れて今後も変える予定無いって人います?
納車と同じに変えるか迷ってて。

271 :774RR :2023/02/26(日) 17:34:36.38 ID:ERd0KI7E0.net
>>270
もう、と言うか最初から特に違和感なく乗ってる者です。
これまでのクルーザーらしく便所に腰掛けるみたいに乗るなら遠いかもだけど、多分メーカーはスポーツクルーザーとしてやや前傾ありきで設計したんじゃないかな?
俺はそれでしっくり来てる少数派です。

272 :774RR :2023/02/26(日) 17:42:04.52 ID:9H0cobEd0.net
>>270
ハンドル(左グリヒ含む)も工賃も安くないから、迷うくらいならノーマルで乗ってみて、違和感あってから交換でよいと思います。

273 :774RR :2023/02/26(日) 18:46:41.20 ID:1CgEy9JBM.net
>>270
ノーマル試してからでええよ
自分もめっちゃ迷ったけど違和感なかった
個人差ある

274 :774RR :2023/02/26(日) 20:17:29.46 ID:mDhKzgNdp.net
>>270
同じにって

275 :774RR :2023/02/26(日) 20:28:48.35 ID:9H0cobEd0.net
どうじ

276 :774RR :2023/02/26(日) 20:32:36.48 ID:MzNxCTXWM.net
>>271-274
すみませんありがとうございます!とりあえずノーマルで乗ってみてキツい様だったらら変えたいと思います。

277 :774RR :2023/02/26(日) 20:51:26.46 ID:ln7R70M60.net
笛吹童子さん
シートかえるって手もあるんよ

278 :774RR :2023/02/26(日) 21:26:19.04 ID:93QFwmV/0.net
身長176男 ここでよく言われるハンドルポジション クラッチの重さは全く問題なかった

279 :774RR (ワッチョイ b1fd-gOpY):2023/02/27(月) 06:58:55.71 ID:p8HoROhg0.net
身長170男 展示車に跨がらせてもらったときにハンドル遠い気がしたので、キジマのフイフティーバーに交換してもらって納車。
満足してる

280 :774RR (バットンキン MM41-vYdn):2023/02/27(月) 07:04:26.99 ID:ejcBKdIlM.net
ハンドル替えるかシート替えるかだわな
ライザーはダッサくなるからないわぁ〜

281 :774RR (ワッチョイ b625-ZYAP):2023/02/27(月) 09:58:50.32 ID:PeJA6aCo0.net
純正バックシートで20ミリ、ステップバーで20ミリ手前
これだけでもガラッと変わったよ総費用20Kちょい
30分走ると辛かったのが燃料切れ手前まで余裕で走れる
身長は170体重は75

282 :774RR (オイコラミネオ MMad-cwOx):2023/02/27(月) 12:41:57.41 ID:SrTLlsH/M.net
バックシートって2cm裏に行けるって事じゃないの?そしたら余計にハンドル遠くならない?

283 :774RR (オッペケ Sr75-7Q9W):2023/02/27(月) 18:52:18.40 ID:4lBNFkndr.net
同じこと思った

284 :774RR (ワッチョイ 614b-53sa):2023/02/27(月) 20:33:35.28 ID:XmVv1nxx0.net
中古で買ったからキジマのハンドルに替えられてたけど、戻すのに金掛かるからそのままにしてフロアボードとバックシートを注文して届くの待ってる?

285 :774RR (ワッチョイ 614b-53sa):2023/02/27(月) 21:25:21.82 ID:XmVv1nxx0.net
?はいらんかった。

286 :774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N):2023/03/01(水) 09:06:00.16 ID:1TN9eosi0.net
こうさてん

287 :774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N):2023/03/01(水) 09:06:15.46 ID:1TN9eosi0.net
曲がると

288 :774RR (ワッチョイ 0512-mQ9N):2023/03/01(水) 09:06:45.68 ID:1TN9eosi0.net
ながさが
たりなくかんじるよ

289 :774RR (ワッチョイ 4d62-bFWm):2023/03/02(木) 08:07:57.41 ID:TTnCNfIv0.net
あれ

290 :774RR (ワッチョイ 4d62-bFWm):2023/03/02(木) 08:08:16.96 ID:TTnCNfIv0.net
音が

291 :774RR (ワッチョイ 4d62-bFWm):2023/03/02(木) 08:08:34.80 ID:TTnCNfIv0.net
遅れて

292 :774RR (ワッチョイ 6e07-bzuU):2023/03/02(木) 19:15:22.88 ID:1cuRZhk40.net
1100T用のパーツってまだ出てないですかね?
対応のハンドライザーとキャリア付きバックレストがほしい!

293 :774RR (スプッッ Sda5-1qdN):2023/03/03(金) 08:55:01.13 ID:TrOU1KcDd.net
>>292
カウルとハンドルの位置関係でライザー使うとw

294 :774RR (テテンテンテン MM0e-xepH):2023/03/03(金) 11:52:26.85 ID:tUR+aNQmM.net
ホンダ

大阪、東京、名古屋のモーターサイクルショー展示車両を一挙発表

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/50268.html

295 :774RR (アウアウウー Sa39-RdvL):2023/03/03(金) 12:19:03.89 ID:7dH20xLZa.net
>>292
SP 武川のがカタログに載ってたような。
キャリア付きバックレストは自分も付けたい。

296 :774RR (アウアウウー Sa39-dkfO):2023/03/03(金) 13:04:50.37 ID:8ERCRNy2a.net
レブル1100 MT ブラック 2023年モデル
2022.12.12予約
本日3.3に、中旬ごろ納車予定との連絡ありました

待ってる方、検討中の方の参考になれば!

297 :774RR (ワッチョイ b1b0-ZYAP):2023/03/03(金) 19:44:19.94 ID:X1i2dg+x0.net
身長160?台。ハンドルは丁度いい感じだが・・・

298 :774RR (ワッチョイ 6e07-bzuU):2023/03/03(金) 19:56:59.51 ID:MM2dS5HJ0.net
>>293
言われてみるとたしかにですね
隙間空いちゃうからないのかな

299 :774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8):2023/03/04(土) 09:38:25.73 ID:jgu+0X/NM.net
レブル1100tDCT
12月中旬ごろ予約
一応4月納車の予定に入れてあるけどまだ分からな
GW間に合わない可能性もあるって
まじでGW頼むよー

300 :774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8):2023/03/04(土) 09:39:49.33 ID:jgu+0X/NM.net
ドラレコ付けてる人フロントカメラはどの位置ですか?ドリームではミラーの所に付けるしか無いと言われた。

301 :774RR (スププ Sd33-ynrM):2023/03/04(土) 10:31:07.57 ID:QSLMFl7Vd.net
>>300

https://i.imgur.com/KY2HBIW.jpg

302 :774RR (ワッチョイ 13ee-9OjX):2023/03/04(土) 10:36:44.16 ID:rSzZz7q/0.net
>>300
ステーは自作。写真は仮付けでだから最後黒く塗って付けてる。

https://i.imgur.com/zcDrbmR.jpg

303 :774RR (スプッッ Sd73-nrAy):2023/03/04(土) 10:53:33.86 ID:ji7WLGS4d.net
ミツバのステー使えばフロントフォークに付くんじゃないの?

304 :774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8):2023/03/04(土) 11:15:16.41 ID:N7gHQfSP0.net
>>301-302
ありがとう!参考にしてみます!

305 :774RR (アウアウウー Sa1d-CZum):2023/03/04(土) 11:34:20.68 ID:5yWitTGba.net
>>292
sp武川 セットバックハンドルクランプ 27500円
0SS-ZN-06020008 これがT対応してるみたい 取り付け時間0.7H
ドリームでカタログもらえば?

306 :774RR (アウアウウー Sa1d-CZum):2023/03/04(土) 11:41:17.97 ID:DvrWYVXFa.net
ステムポールの穴使ってフェンダーのところにステー取り付けてる。
フェンダーが思っきし録画されるのがうざい。

307 :774RR (ワッチョイ 11fd-xQUP):2023/03/04(土) 12:25:50.78 ID:pa9did/s0.net
>>305
HONDAのwebページで1100Tって明記されてるから確実だね。
でも、税込み¥16,500って表示されてるぞ(標準取付時間0.7h別)

308 :774RR (アウアウウー Sa1d-CZum):2023/03/04(土) 12:56:26.93 ID:DvrWYVXFa.net
>>307
紙媒体は27500円になってる。
写真アップ出来ないので見せれないけど、WEBの方が正しそうね。

309 :774RR (ワッチョイ 11fd-xQUP):2023/03/04(土) 13:06:07.41 ID:pa9did/s0.net
レバレート税別約¥14,000/hなら取付工賃込みで¥27,500くらいになるね

310 :774RR (ワッチョイ 2b84-5vv3):2023/03/04(土) 13:32:27.25 ID:J37nvKTH0.net
バックシートに交換したら座る位置が後ろに下がったので楽になった

311 :774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8):2023/03/04(土) 15:25:37.93 ID:N7gHQfSP0.net
sp武川のやつ15mmセットバック位でもだいぶ変わるのかね?

本製品を純正ハンドルクランプと交換することで、純正ステアリングハンドル位置を約15mmセットバックできます。
これにより、ハンドル位置を後方に約13mm、下に約7mm下げることができます。

キジマの50mmバックのハンドルもドリームでは1100tに付けらると言ってた

312 :774RR (ワッチョイ 7ba3-oa/8):2023/03/04(土) 15:27:45.62 ID:N7gHQfSP0.net
てかキジマのハンドルは公式でも1100tdct対応ってもう書いてあった

313 :774RR (テテンテンテン MMeb-Qzz/):2023/03/04(土) 17:48:32.86 ID:AhDOzpHXM.net
エンジンガードは自分でつけれるかな??アマゾンで買おうか迷ってる

314 :774RR (ワッチョイ 0ba9-CZum):2023/03/04(土) 18:20:06.91 ID:MoxrQuFN0.net
長いネジを外して差し替えるんだけど、エンジンの重さで少し入りにくくなるのでハンマーで新しいネジを使って押し出す形で入れ替えるか、エンジンを少し下から持ち上げるかする必要がある。カラーも入れ替えるのとかもあるかな。
あとスタンドは垂直に立てれてる方がやりやすいと思う。
メーカーによって違いはあると思うのでマニュアル見てから買った方が無難。

315 :774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8):2023/03/04(土) 18:23:14.93 ID:jgu+0X/NM.net
レブル1100のノーマルミラーって見やすいですか?

316 :774RR (ワッチョイ 5318-MOcl):2023/03/04(土) 18:42:59.05 ID:4YbNUElm0.net
>>315
見やすいですよ。
ミラーは純正で不満ナシ

317 :774RR (ワッチョイ 11fd-xQUP):2023/03/04(土) 18:44:47.25 ID:pa9did/s0.net
>>315
映る範囲は広いとはいえないけど見やすいしデザインもシンプルでよい

318 :774RR (オイコラミネオ MM15-oa/8):2023/03/04(土) 19:17:32.54 ID:jgu+0X/NM.net
>>316-317
そうなのですねありがとうございます!ネットで調べると結構バーエンドに付けてる人とかもいたので見づらいのかなと思ってました。

319 :774RR (テテンテンテン MMeb-Qzz/):2023/03/04(土) 20:10:44.07 ID:x2OGZ9tbM.net
>>314
ご教示サンクス!ジャッキでエンジンを軽く持ち上げながらしたらできるかな?
でもジャッキはあってもメンテナンススタンドないんだよなー

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200