2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

1 :774RR :2023/01/27(金) 16:06:34.50 ID:AlKcueIJM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

556 :774RR (ワッチョイ 6e25-JnmT):2023/03/27(月) 10:13:14.28 ID:V6LZFPA40.net
ロードキングよろしく
ふんぞり返るのが一番

って人が大杉勝男

557 :774RR (ガックシ 0649-SHnl):2023/03/27(月) 10:46:16.50 ID:YBeFWYAq6.net
男女の筋力の差を差別って言ってる人達って、女性が大型バイクを倒して起こせなくて困っていても放置してそうだね。

558 :774RR (バッミングク MM19-j2UV):2023/03/27(月) 10:57:42.99 ID:xaveVEcpM.net
>>555
そういう奴にとってはオリンピック種目が男女別で行われてるのものに差別だと思ってるんだろうね。

559 :774RR (ワッチョイ 6ea9-MB4n):2023/03/27(月) 12:04:05.23 ID:O9lfAGEg0.net
スレ違いな争いは他でやってくれ。

560 :774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT):2023/03/27(月) 14:14:02.15 ID:elYyeSPR0.net
違ってねえよ

561 :774RR (ワッチョイ e5b0-3uzD):2023/03/27(月) 14:41:06.32 ID:Ffia04Ye0.net
自分で起こせないバイク乗ってるのが悪い
下手に手を貸すと修理代請求される事案もあるし

562 :774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT):2023/03/27(月) 17:37:33.29 ID:cXKKW0Ec0.net
かける場所がいつも舗装されたアスファルトの上とは限らんぞ

563 :774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT):2023/03/27(月) 17:49:25.28 ID:3NZ8/L710.net
コントくそiPhone 誤変換ばかりしやがる
かける場所 ×
こける場所 ○

564 :774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm):2023/03/27(月) 19:26:20.41 ID:15UuAYPm0.net
>>563
コントくそ(笑)

565 :774RR (ワッチョイ 41b0-3uzD):2023/03/27(月) 20:09:10.66 ID:kUjE5wrB0.net
下が砂利でも起こせるバイクに乗るなり変な道走らないなりすりゃいいのよ
言い訳してるうちは運転不適合者だぜ

566 :774RR (ワッチョイ d2da-tUaT):2023/03/27(月) 21:42:50.28 ID:IBSrFDtA0.net
>>549
このバイクのキャラクターは
「スポーツクルーザー」

ゆえに積極的に前荷重しやすい
ポジションに意図的にしている。

スポーツの部分が不要なユーザーは
「手の置き場」としてのハンドルだから
もっと近いほうがよい。

567 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/27(月) 21:49:08.86 ID:1AD+n9YZ0.net
>>565
おいおい砂利になるとほとんどのやつは起こさないぞ
砂利具合によるが

568 :774RR (ワッチョイ 2e08-Txmh):2023/03/27(月) 22:31:52.30 ID:AT2B6ahe0.net
女がバイク倒しててもワイからは絶対に助けない。
他人に一方的に助けてもらう前提で趣味に興じる、その姿勢が気に入らない。
勿論、お願いされたらクソ渋々協力するけど、身の丈にあってないバイクに乗ってるヤツは心底軽蔑してるわ。
勿論、ワイも自分で引き起こし微妙なハーレーとかには乗らない。

結論:レブル1100は最高のバイクである。

569 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/28(火) 01:06:15.31 ID:9B3tu8ig0.net
可愛かったら助ける
可愛くなかったらイヤイヤ助かる
自然の摂理

570 :774RR (ワッチョイ 49da-hTdo):2023/03/28(火) 02:12:43.10 ID:9h/RucLk0.net
>>566
おお、なるほど
この説明分かりやすいですね

571 :774RR (スフッ Sd62-ZNbT):2023/03/28(火) 11:07:23.28 ID:pFnXrvOGd.net
1100tDCT
11月下旬仮予約、12月上旬成約
2月上旬にその夢店で3月生産分2台目が割当で
3月か4月の納車と聞いたので
GWにフェリーや宿の予約したけど
結局4月月末入荷、5月中旬の納車言われ
😭😭😭😭(>_<。)

572 :774RR (ガックシ 0649-SHnl):2023/03/28(火) 11:27:15.71 ID:+pWd2cmB6.net
>>569
ヘルメットを被ってるから可愛さ判定は難しい
下手したら華奢な男の子かもしれんしw

573 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/28(火) 12:24:58.57 ID:zFrtu+uN0.net
>>572
はいLGBTq差別ー
人間として正常ー

574 :774RR (スププ Sd62-zh+H):2023/03/28(火) 12:42:38.42 ID:mVkXcZ/Ed.net
>>571
せっかくのGW予約の変更、キツいですね
似たような状況なので参考になります
年明け予約で4月入荷と言われてました
まだ何の連絡もありません
積極的に聞きに行かなきゃダメですね…

575 :774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9):2023/03/28(火) 21:46:48.87 ID:KmRbXBm70.net
バイクも車もやっぱりまだコロナで半導体不足がーとかで遅れてるん?
ウクライナ情勢とかも関係してるんだろうけど普通に新車で売ってるバイクが中古で新車の値段より高く売ってるとかおかしな話しやでほんま。
ドリームもこの半導体不足で値引き出来ないんですとか言うけど入ってくる数少なくて売れんからそりゃ値引きもせんわな。

576 :774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD):2023/03/28(火) 21:55:27.26 ID:kzk/GVJm0.net
バイクなんて高級品なんだから貧乏な人が無理して買っても維持できないしな
定価で買うのが第一ステップクリアというのが本来の姿かと

577 :774RR (ワッチョイ d2da-tUaT):2023/03/28(火) 22:50:18.44 ID:nPUHw5rn0.net
ディーラーは台数売ってナンボ
手のかからない新しい車輌の点検メンテしてナンボ

なのにメーカーからの供給が滞って久しく
仕切価格も上げられWで利益を圧迫してるはず。

サプライチェーンの末端はツライよ。

578 :774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9):2023/03/29(水) 00:57:37.28 ID:8uKti7CA0.net
>>571
俺もそんな感じ
12月中旬に成約して4月納車分て言われてたけど結局5月中旬
自分はその店舗で12月中旬時点で5人目って言われてて2台は発売日前に店に入って来てたから行けるかなと思ったけど無理だった…
GWフルに使って関東から関西行く予定だったんだけど一気に予定無くなったわ…

579 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/29(水) 01:16:53.20 ID:0RO3PLSx0.net
ゴールデンウィークは渋滞あるからなあ

580 :774RR (アウアウウー Saa5-hTdo):2023/03/29(水) 02:27:12.39 ID:cvJyzbJ6a.net
全体的にTは遅れが目立ってる印象あるな
抜き打ち検査も多いのか?

しかしバイクが来ない報告が571とはこれ如何に

581 :774RR :2023/03/29(水) 08:07:19.27 ID:bW5meQMkd.net
もう毎年恒例となってる話題で盛り上がって乙

582 :774RR :2023/03/29(水) 08:11:42.56 ID:bd4MHQ/DM.net
次は盆休みだなw

583 :774RR :2023/03/29(水) 08:50:19.24 ID:0RO3PLSx0.net
お盆の時期なんて暑すぎて乗りたくない

584 :774RR :2023/03/29(水) 10:34:25.75 ID:ijZJ115pa.net
去年のワイと同じ境遇のやつワラワラで草
ワイは2021年11月に無印契約、2022年3月下旬納車予定と言われてて、ゴールデンウィークの予定立ててムフフしてたわ。
でもお察しの通り納期が遅れに遅れて、結局納車されたのは2022年10月だったわ。
去年はゴールデンウィークと盆休み両方ポシャったぜ。
ここのみんなのトコには早く届くといいな。

585 :774RR :2023/03/29(水) 10:36:33.60 ID:bd4MHQ/DM.net
>>583
でも去年は盆休みに間に合う間に合わないでスレがかなり盛り上がってた

586 :774RR :2023/03/29(水) 11:43:29.65 ID:0RO3PLSx0.net
バイクって革ジャン羽織って少し寒いぐらいがちょうどいい

そう今くらいかな?

587 :774RR (ワッチョイ d2da-tUaT):2023/03/29(水) 13:00:51.24 ID:R3oHIKvK0.net
危機感に煽られた発注元が我さきにと
オーダーを積み上げたもんだから
その処理に世の中のパーツサプライヤはまだ
追われていて、アセンブリ(バイク)メーカーは
本来の生産計画を消化できずにいる。

588 :774RR (ワッチョイ d962-vk7m):2023/03/29(水) 19:43:32.22 ID:UhsiuLh50.net
いざ納車されて走り始めたら航続距離がぁ〜
ってまでがセット
上でも下でも2時間で給油&休憩じゃ
忘れるなや

589 :774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD):2023/03/29(水) 19:47:22.85 ID:H3ipQEEW0.net
レブル乗るおっちゃんは2時間も体力持たないから安心やで

590 :774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5):2023/03/29(水) 20:25:55.90 ID:hp1JFFOg0.net
リッター20だから最大260ぐらいは走れるけど、2時間でそんだけ走るのは俺には無理だな。5時間ぐらい乗ってるかな。

591 :774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9):2023/03/29(水) 21:30:47.98 ID:8uKti7CA0.net
ヤマハBoltだと満タンから本当に空になるまで走れば280kmくらいまではギリ行けたような気がする

592 :774RR (ワッチョイ 494d-Txmh):2023/03/29(水) 21:31:48.13 ID:0mx4xs270.net
1日結構な距離乗っても給油は2回くらいで済んでるな。念のため携行缶も持ってるけど、使ったことない。

593 :774RR (ワッチョイ 86a3-rAD9):2023/03/29(水) 21:31:50.59 ID:8uKti7CA0.net
280kmじゃなくて300kmの間違い

594 :774RR (ワッチョイ 1e84-ZNbT):2023/03/29(水) 22:22:09.19 ID:gsW/RRHW0.net
航続距離が〜って言うけど、別にガソリン入れれば良いだけでしょ。
1日1回しか入れられない訳じゃあるまいし。

595 :774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD):2023/03/29(水) 22:43:48.79 ID:whPpLqNl0.net
土日祝と年末年始の地方は怖いけどまぁなんとかなる

596 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/30(木) 00:41:38.67 ID:af4oh5IC0.net
たまにすごく燃費悪くなる時あるから150くらいで入れるかなあ

597 :774RR (ワッチョイ edfd-c6DC):2023/03/30(木) 05:12:04.53 ID:pqrvtVND0.net
200km超えるとビビる

598 :774RR (ワッチョイ 82b3-4lBu):2023/03/30(木) 07:37:43.81 ID:7sfa+pZK0.net
航続距離が長いに越したことはないんだよな
言われると無気になる人いるけどさ

599 :774RR (ワッチョイ 42ee-6VxQ):2023/03/30(木) 08:57:59.44 ID:TMBwpchS0.net
400が理想だがまあそこまで無理な要求はしない
せめて350くらいドキドキしないで走れる航続距離が欲しい
燃料計が点滅すると落ち着かなくなる

600 :774RR (スップ Sdc2-j2UV):2023/03/30(木) 09:45:44.16 ID:Lf6GlTbAd.net
>>598
そりゃそうだが、タンクがでかくなってバイクが不細工になるのは許せんね

601 :774RR (ササクッテロル Spf1-ZNbT):2023/03/30(木) 10:49:22.98 ID:1UYiYvdSp.net
長距離移動用の拡張タンクとかあったらいいのに
タンクバッグ的なモノで
危険極まりないけどw

602 :774RR (バッミングク MM92-1o8K):2023/03/30(木) 11:30:47.25 ID:FSjW+98qM.net
アルミ製のガゾリン携帯缶持てば良いだけでしょ

603 :774RR (ワッチョイ 45d2-wSlO):2023/03/30(木) 11:45:26.23 ID:FLi0Xiuk0.net
そんな心配が必要な旅に出たいわ。

604 :774RR (ガックシ 0649-Zm1W):2023/03/30(木) 13:40:01.24 ID:CUtyUJf06.net
最近携行缶にガソリン入れてくれるところある?

605 :774RR (バッミングク MM92-1o8K):2023/03/30(木) 14:34:53.98 ID:FSjW+98qM.net
俺は自分でバイクのタンクからポンプで抜いて入れてる

まぁー面倒だけど山の中でガス欠になって生死を彷徨うよりは良いし

606 :774RR (ワッチョイ e5b0-3uzD):2023/03/30(木) 14:45:44.11 ID:oIemu4LD0.net
免許見せて(義務ではないが乙四以上も有るとなお良い)一筆サインしたら入れてくれるでしょ?

607 :774RR (ワッチョイ 2e80-ZNbT):2023/03/30(木) 16:06:10.23 ID:af4oh5IC0.net
携帯缶に給油ってそんなに面倒なの?
スタンドのにいちゃんによろしくいえばやってくれるイメージだけど

608 :774RR (ガックシ 0649-Zm1W):2023/03/30(木) 17:50:22.65 ID:CUtyUJf06.net
京都のあの放火事件以来厳しくなったようです

609 :774RR (アウアウウー Saa5-yV4b):2023/03/30(木) 18:02:46.02 ID:XwePK6A2a.net
DCTの反動でzx4rr欲しくなってきた

610 :774RR (アウアウウー Saa5-Txmh):2023/03/30(木) 19:05:15.60 ID:fOiQ2HDfa.net
>携行缶
ワイはド田舎の有人ガソスタで入れてもらってる。
そういう所って、草刈り機や耕運機のガソリンを携行缶に給油するのが日常茶飯事なのか、基本断られることないな。
値段は都市部のセルフに比べると10〜20円/l高いけど、ゴチャゴチャ言わずに快く入れてくれるから気分いいわ。

611 :774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5):2023/03/31(金) 02:01:35.42 ID:Yt65mmr40.net
うちの近くのコンビニ併設のセルフは人呼べばコンビニ店員が入れてくれるんだけど、この間高校生ぐらいのバイト姉ちゃんが来て盛大にこぼしやがった。軽トラだからまだマシだけどガソリン付くわこぼした分も払わされるわでムカついた。
携行缶から入れると燃費計算狂うから結局使ってないわ。

612 :774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD):2023/03/31(金) 02:29:05.97 ID:k4RMyNjZ0.net
セルフの店は店員が給油していいか自体グレーゾーンだから経験値もないしな
昔は法律の条文に店員が給油するのは差し支えない的な文言があったが改定されて削除されてる

613 :774RR (ワッチョイ 6ea9-CqJ5):2023/03/31(金) 02:59:25.93 ID:Yt65mmr40.net
https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/gasoline/items/gasoline_leaflet_kokyaku.pdf

これ見るとセルフでも店員がしないといけないと書いてあるからしては良いんでないの?

614 :774RR (ガックシ 0649-Zm1W):2023/03/31(金) 11:23:18.92 ID:v+e5w6Ot6.net
タンクをもう2ℓ分大きくしても良いような

615 :774RR (スッププ Sd62-ZNbT):2023/03/31(金) 12:28:48.72 ID:lCWG7jrud.net
>>614
お前が20キロ痩せれば燃費良くなるよ

616 :774RR (ガックシ 0649-Zm1W):2023/03/31(金) 12:42:07.52 ID:v+e5w6Ot6.net
>>615
20kgも痩せたら30kg台になってしまうのだが…

617 :774RR (バットンキン MM8d-1o8K):2023/03/31(金) 14:17:52.87 ID:gKCDQfRfM.net
>>614
今ですらハンドルいっぱい切るとタンクに接触しそうなんで2リットル増やすと大幅にタンクの形状が変更になりめちゃブサ子になるだろうね

618 :774RR :2023/03/31(金) 14:45:59.28 ID:F2dg4+8Qd.net
>>615
こういうレスはマヌケに思う

619 :774RR :2023/03/31(金) 15:09:41.96 ID:DBRvjZ56d.net
>>618
はい 差別〜

620 :774RR :2023/03/31(金) 16:13:52.42 ID:9/kcpUeV0.net
>>616
ワイも20キロ痩せたら35キロきってまう

621 :774RR :2023/03/31(金) 16:34:30.71 ID:LMo6eJ/QM.net
>>620
わいも50キロになってまう

622 :774RR :2023/03/31(金) 18:00:00.48 ID:Z7+yUNNL0.net
それでも70だお

623 :774RR :2023/03/31(金) 19:01:22.13 ID:gn48mQVQ0.net
20kg台。死んでしまう。

624 :774RR :2023/03/31(金) 20:24:20.40 ID:6WuuvJO90.net
どチビ自慢はいいよもう

625 :774RR :2023/03/31(金) 21:43:10.95 ID:Z7NCC/yJ0.net
バイクってちびのほうが似合うよね

626 :774RR :2023/03/31(金) 21:44:25.62 ID:jeF0mbxk0.net
アメリカンは骨みたいなロックバンドが乗ってもいい感じ

627 :774RR :2023/03/31(金) 21:46:27.61 ID:c5kc7gNm0.net
長身痩躯という響きに憧れる

628 :774RR :2023/04/01(土) 04:11:57.42 ID:qbfizMGzr.net
タンデムシート一体型ってボルト固定式で、鍵だけでは取り外し出来ないんですかね?

629 :774RR :2023/04/01(土) 06:48:12.91 ID:I9LxAO5m0.net
>>628
一体型のコルビンシート使ってるけど、後ろは手で取り外し出来るようにローレットネジで固定してるよ
後ろにハメ込んでから、前部分でロック出来るように加工出来れば出来そうですね

630 :774RR :2023/04/01(土) 12:13:35.92 ID:GXm7iwT2r.net
タンデムシートの座り心地改善の為にピリオンシートを検討してるけど、流石に5万円超は躊躇してしまう。
オーダーシートで似たようなの作って貰ったほうが安く出来るかな。

631 :774RR (ワッチョイ dffd-jvi0):2023/04/01(土) 15:01:47.89 ID:ScCI6zCb0.net
嫁も娘もバイク乗るのでタンデムシート外してキャリア着けてる

632 :774RR (ワッチョイ 5fc6-0nsO):2023/04/01(土) 17:49:46.12 ID:p1iY5xpw0.net
>>631
そういえば一人乗り登録でタンデムはもちろん違法だけど二人乗り登録なのにタンデムシート外してシングルにするのも違法って聞いたことある
車検のときだけ戻すとか?

633 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/01(土) 18:15:09.65 ID:eBLbkSWS0.net
俺もタンデム外してT-REXのベース付けてるけど、ドリームの点検の時に車検の時はタンデム付けてきてくださいって言われたよ

634 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/01(土) 18:28:00.31 ID:YXBr/EoF0.net
>>632
改造したら15日以内に届け出ないと違法改造となる
事故った時に保険で揉めた事例もあるし純正のシングルシートカバーが設定されてる車種は乗車定員変更必要とかかれてるよ

635 :774RR (ワッチョイ dffd-jvi0):2023/04/01(土) 20:22:12.98 ID:ScCI6zCb0.net
>>634
その通りなんだけど、車検の残りをチャラにするのがもったいなくて……。 おまーりさんに指摘されたら、昨日外したんです、とかでお茶を濁せるかと期待。

636 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/02(日) 07:53:36.17 ID:gOFUns290.net
ぶっちゃけその辺はグレーゾーン
ハーレー見てみろよ

637 :774RR (アウアウウー Sa23-hpwr):2023/04/02(日) 10:46:06.16 ID:QPFaj4P7a.net
>>635
違法改造検問以外では指摘されないんじゃない?知らんけど。

638 :774RR (ワッチョイ ffb0-kVuH):2023/04/02(日) 13:37:16.66 ID:49xIInOn0.net
いい歳して違法改造ってのもなぁ
いままでなぁなぁで済んでたのに不正車検で処罰されるディーラーすげー増えてきてる、そんなバイク受け入れてるの見られたら密告されて店がヤバいし

639 :774RR (スッププ Sd8f-QOKm):2023/04/02(日) 13:59:56.79 ID:8qLNNRoxd.net
でもさタンデムシート外してキャリアつけてるから罰金ね
っておかしいな
ロケットカウル捕まえろよ

640 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/02(日) 14:31:17.46 ID:GiTu0TLi0.net
レブル1100t DCTの入庫が5/11と言われてたけど4/27に変更になった!色々付ける予定だけどとりあえずそのままだったらGW前に納車間に合うっぽい!

641 :774RR (アウアウウー Sa23-hpwr):2023/04/02(日) 14:39:01.60 ID:vRP9lMPFa.net
ググった感じだと、キャリアでも座布団固定してタンデムベルトやグリップ、ステップがあれば車検通るらしいよ。ワンチャン座布団いらんかもしれんが、強度証明は要求されるかもしれんね。

保安基準の条文

自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃等により転落又は転倒することなく安全な乗車を確保できる構造でなければならない。この場合において、次に掲げる基準 はこの基準に適合するものとする。

ロ 二輪自動車の後部座席であって、握り手及び足かけを有するもの

642 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/02(日) 15:01:01.96 ID:tOWieRwc0.net
改造って言っても道徳的に問題なけりゃ摘発なんて無いだろ。

643 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/02(日) 15:09:07.83 ID:vvrlOhLk0.net
摘発は今は店がされるんだよ
指定取り消し検査員解任なんてされたら経営傾くし
いまは2りんかんなんかも違法改造は断ってるじゃん

644 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/02(日) 17:36:38.27 ID:tOWieRwc0.net
店に付けてもらうじゃなく自分で付けた話してんだけど

645 :774RR (ワッチョイ 7f07-0nsO):2023/04/02(日) 18:47:08.11 ID:RxHv/HIo0.net
T用のバイクカバーのサイズはどのくらいがおすすめだろう?
パニアは考えないで、無印1100と同じでいいかな??

646 :774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr):2023/04/02(日) 20:00:23.54 ID:mREeqtWz0.net
待って、俺のハンターカブって後ろ荷台だけど二人用だ。車検ないけど、保安基準に適合していなかったら売らないと思うからシートが硬いかどうかは関係ないのかもしれないね。ステップと2台には持てるようなバーがあるわ。

647 :774RR (ワッチョイ 5faa-JcD2):2023/04/02(日) 20:37:54.31 ID:l3cGUQ4Y0.net
1000tDCT3月上旬納車で漸く1000km走って慣らし終了。納車前にアクセサリーカタログに載ってるデイトナヘルメットホルダーがtにも装着できると聞いて付けたんだけど納車時に見たらめちゃくちゃパニアと干渉して使いづらい。夢店でも再度メーカーに確認したけど適合ているとの事で仕方なく使ってたら夢店からメーカーがtの適合から外ししたんで料金を返金しますとのこと。多分クレームが沢山あったんだと思う。

648 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/02(日) 23:43:42.69 ID:GiTu0TLi0.net
>>647
ヘルメットホルダー自分も頼んでるんで参考になりましたありがとうございます!

649 :774RR (アウアウウー Sa23-iEU1):2023/04/03(月) 12:40:39.55 ID:mamz28PWa.net
シート外しで摘発とか
2週間前からずっと監視してなきゃ通らんやろw
14日目で気が変わって元に戻す運用も許されてるわけで
後何回気が変わろうと、その都度2週間以内なら合法だろ

まぁ店にやってもらうなら構造変更してもらうのがマナーだとは思うがな

650 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/03(月) 12:49:04.58 ID:hUUNJbFX0.net
店に点検に出すたびに店が摘発されないように純正戻しして店もそれを監視しないといけない
トヨタでさえ不正車検で摘発されてるからいまの運輸局は容赦しないよ、今まで日産がやられたことはあったけどトヨタはスルーだった

651 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/03(月) 12:53:36.58 ID:7lQZr62ud.net
俺が歳なのか
30年前(流石にバイク乗りたて)の頃は珍走対策でうるさくて20年前くらいは少し緩和されてたイメージ
でそこからペーパーライダーになって最近復帰した
また厳しくなってんだな
20年前はあきらかな改造車でなければ止められなかったよ

652 :774RR (ワッチョイ ff69-iEU1):2023/04/03(月) 12:54:37.63 ID:QXygxYpw0.net
店は監視する必要ないだろw馬鹿かw

653 :774RR (バッミングク MM63-VGX7):2023/04/03(月) 15:43:29.96 ID:XAEevAzdM.net
車とバイクを一緒にする間抜け登場

654 :774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr):2023/04/03(月) 19:35:13.28 ID:gNC8sEIe0.net
怪しいと思った店はカメラで監視してるってよ
まあ闇車検とかだけど。

655 :774RR (ワッチョイ ffb0-kVuH):2023/04/03(月) 19:42:58.79 ID:eJVd2a/+0.net
2りんかんですら音量測定してるのよく見る
JMCAだとか政府認証も新品の性能が出ていてこそだからウールが飛んで音量オーバーしてるとお断りしてるようだね
自賠責なんかもよく見てる
一度ピットに入れちゃった場合、合法の状態で出さないと処罰対象になりかねんからヤバいのはピット前で調べてる
非合法の状態だとお金かけて直すか積車で引き取ってもらう必要が出てくる
マジで指定停止なんて食らったら終わるからな…

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200