2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】

1 :774RR :2023/01/27(金) 16:06:34.50 ID:AlKcueIJM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :774RR (スッププ Sd62-ZNbT):2023/03/31(金) 12:28:48.72 ID:lCWG7jrud.net
>>614
お前が20キロ痩せれば燃費良くなるよ

616 :774RR (ガックシ 0649-Zm1W):2023/03/31(金) 12:42:07.52 ID:v+e5w6Ot6.net
>>615
20kgも痩せたら30kg台になってしまうのだが…

617 :774RR (バットンキン MM8d-1o8K):2023/03/31(金) 14:17:52.87 ID:gKCDQfRfM.net
>>614
今ですらハンドルいっぱい切るとタンクに接触しそうなんで2リットル増やすと大幅にタンクの形状が変更になりめちゃブサ子になるだろうね

618 :774RR :2023/03/31(金) 14:45:59.28 ID:F2dg4+8Qd.net
>>615
こういうレスはマヌケに思う

619 :774RR :2023/03/31(金) 15:09:41.96 ID:DBRvjZ56d.net
>>618
はい 差別〜

620 :774RR :2023/03/31(金) 16:13:52.42 ID:9/kcpUeV0.net
>>616
ワイも20キロ痩せたら35キロきってまう

621 :774RR :2023/03/31(金) 16:34:30.71 ID:LMo6eJ/QM.net
>>620
わいも50キロになってまう

622 :774RR :2023/03/31(金) 18:00:00.48 ID:Z7+yUNNL0.net
それでも70だお

623 :774RR :2023/03/31(金) 19:01:22.13 ID:gn48mQVQ0.net
20kg台。死んでしまう。

624 :774RR :2023/03/31(金) 20:24:20.40 ID:6WuuvJO90.net
どチビ自慢はいいよもう

625 :774RR :2023/03/31(金) 21:43:10.95 ID:Z7NCC/yJ0.net
バイクってちびのほうが似合うよね

626 :774RR :2023/03/31(金) 21:44:25.62 ID:jeF0mbxk0.net
アメリカンは骨みたいなロックバンドが乗ってもいい感じ

627 :774RR :2023/03/31(金) 21:46:27.61 ID:c5kc7gNm0.net
長身痩躯という響きに憧れる

628 :774RR :2023/04/01(土) 04:11:57.42 ID:qbfizMGzr.net
タンデムシート一体型ってボルト固定式で、鍵だけでは取り外し出来ないんですかね?

629 :774RR :2023/04/01(土) 06:48:12.91 ID:I9LxAO5m0.net
>>628
一体型のコルビンシート使ってるけど、後ろは手で取り外し出来るようにローレットネジで固定してるよ
後ろにハメ込んでから、前部分でロック出来るように加工出来れば出来そうですね

630 :774RR :2023/04/01(土) 12:13:35.92 ID:GXm7iwT2r.net
タンデムシートの座り心地改善の為にピリオンシートを検討してるけど、流石に5万円超は躊躇してしまう。
オーダーシートで似たようなの作って貰ったほうが安く出来るかな。

631 :774RR (ワッチョイ dffd-jvi0):2023/04/01(土) 15:01:47.89 ID:ScCI6zCb0.net
嫁も娘もバイク乗るのでタンデムシート外してキャリア着けてる

632 :774RR (ワッチョイ 5fc6-0nsO):2023/04/01(土) 17:49:46.12 ID:p1iY5xpw0.net
>>631
そういえば一人乗り登録でタンデムはもちろん違法だけど二人乗り登録なのにタンデムシート外してシングルにするのも違法って聞いたことある
車検のときだけ戻すとか?

633 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/01(土) 18:15:09.65 ID:eBLbkSWS0.net
俺もタンデム外してT-REXのベース付けてるけど、ドリームの点検の時に車検の時はタンデム付けてきてくださいって言われたよ

634 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/01(土) 18:28:00.31 ID:YXBr/EoF0.net
>>632
改造したら15日以内に届け出ないと違法改造となる
事故った時に保険で揉めた事例もあるし純正のシングルシートカバーが設定されてる車種は乗車定員変更必要とかかれてるよ

635 :774RR (ワッチョイ dffd-jvi0):2023/04/01(土) 20:22:12.98 ID:ScCI6zCb0.net
>>634
その通りなんだけど、車検の残りをチャラにするのがもったいなくて……。 おまーりさんに指摘されたら、昨日外したんです、とかでお茶を濁せるかと期待。

636 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/02(日) 07:53:36.17 ID:gOFUns290.net
ぶっちゃけその辺はグレーゾーン
ハーレー見てみろよ

637 :774RR (アウアウウー Sa23-hpwr):2023/04/02(日) 10:46:06.16 ID:QPFaj4P7a.net
>>635
違法改造検問以外では指摘されないんじゃない?知らんけど。

638 :774RR (ワッチョイ ffb0-kVuH):2023/04/02(日) 13:37:16.66 ID:49xIInOn0.net
いい歳して違法改造ってのもなぁ
いままでなぁなぁで済んでたのに不正車検で処罰されるディーラーすげー増えてきてる、そんなバイク受け入れてるの見られたら密告されて店がヤバいし

639 :774RR (スッププ Sd8f-QOKm):2023/04/02(日) 13:59:56.79 ID:8qLNNRoxd.net
でもさタンデムシート外してキャリアつけてるから罰金ね
っておかしいな
ロケットカウル捕まえろよ

640 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/02(日) 14:31:17.46 ID:GiTu0TLi0.net
レブル1100t DCTの入庫が5/11と言われてたけど4/27に変更になった!色々付ける予定だけどとりあえずそのままだったらGW前に納車間に合うっぽい!

641 :774RR (アウアウウー Sa23-hpwr):2023/04/02(日) 14:39:01.60 ID:vRP9lMPFa.net
ググった感じだと、キャリアでも座布団固定してタンデムベルトやグリップ、ステップがあれば車検通るらしいよ。ワンチャン座布団いらんかもしれんが、強度証明は要求されるかもしれんね。

保安基準の条文

自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃等により転落又は転倒することなく安全な乗車を確保できる構造でなければならない。この場合において、次に掲げる基準 はこの基準に適合するものとする。

ロ 二輪自動車の後部座席であって、握り手及び足かけを有するもの

642 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/02(日) 15:01:01.96 ID:tOWieRwc0.net
改造って言っても道徳的に問題なけりゃ摘発なんて無いだろ。

643 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/02(日) 15:09:07.83 ID:vvrlOhLk0.net
摘発は今は店がされるんだよ
指定取り消し検査員解任なんてされたら経営傾くし
いまは2りんかんなんかも違法改造は断ってるじゃん

644 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/02(日) 17:36:38.27 ID:tOWieRwc0.net
店に付けてもらうじゃなく自分で付けた話してんだけど

645 :774RR (ワッチョイ 7f07-0nsO):2023/04/02(日) 18:47:08.11 ID:RxHv/HIo0.net
T用のバイクカバーのサイズはどのくらいがおすすめだろう?
パニアは考えないで、無印1100と同じでいいかな??

646 :774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr):2023/04/02(日) 20:00:23.54 ID:mREeqtWz0.net
待って、俺のハンターカブって後ろ荷台だけど二人用だ。車検ないけど、保安基準に適合していなかったら売らないと思うからシートが硬いかどうかは関係ないのかもしれないね。ステップと2台には持てるようなバーがあるわ。

647 :774RR (ワッチョイ 5faa-JcD2):2023/04/02(日) 20:37:54.31 ID:l3cGUQ4Y0.net
1000tDCT3月上旬納車で漸く1000km走って慣らし終了。納車前にアクセサリーカタログに載ってるデイトナヘルメットホルダーがtにも装着できると聞いて付けたんだけど納車時に見たらめちゃくちゃパニアと干渉して使いづらい。夢店でも再度メーカーに確認したけど適合ているとの事で仕方なく使ってたら夢店からメーカーがtの適合から外ししたんで料金を返金しますとのこと。多分クレームが沢山あったんだと思う。

648 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/02(日) 23:43:42.69 ID:GiTu0TLi0.net
>>647
ヘルメットホルダー自分も頼んでるんで参考になりましたありがとうございます!

649 :774RR (アウアウウー Sa23-iEU1):2023/04/03(月) 12:40:39.55 ID:mamz28PWa.net
シート外しで摘発とか
2週間前からずっと監視してなきゃ通らんやろw
14日目で気が変わって元に戻す運用も許されてるわけで
後何回気が変わろうと、その都度2週間以内なら合法だろ

まぁ店にやってもらうなら構造変更してもらうのがマナーだとは思うがな

650 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/03(月) 12:49:04.58 ID:hUUNJbFX0.net
店に点検に出すたびに店が摘発されないように純正戻しして店もそれを監視しないといけない
トヨタでさえ不正車検で摘発されてるからいまの運輸局は容赦しないよ、今まで日産がやられたことはあったけどトヨタはスルーだった

651 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/03(月) 12:53:36.58 ID:7lQZr62ud.net
俺が歳なのか
30年前(流石にバイク乗りたて)の頃は珍走対策でうるさくて20年前くらいは少し緩和されてたイメージ
でそこからペーパーライダーになって最近復帰した
また厳しくなってんだな
20年前はあきらかな改造車でなければ止められなかったよ

652 :774RR (ワッチョイ ff69-iEU1):2023/04/03(月) 12:54:37.63 ID:QXygxYpw0.net
店は監視する必要ないだろw馬鹿かw

653 :774RR (バッミングク MM63-VGX7):2023/04/03(月) 15:43:29.96 ID:XAEevAzdM.net
車とバイクを一緒にする間抜け登場

654 :774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr):2023/04/03(月) 19:35:13.28 ID:gNC8sEIe0.net
怪しいと思った店はカメラで監視してるってよ
まあ闇車検とかだけど。

655 :774RR (ワッチョイ ffb0-kVuH):2023/04/03(月) 19:42:58.79 ID:eJVd2a/+0.net
2りんかんですら音量測定してるのよく見る
JMCAだとか政府認証も新品の性能が出ていてこそだからウールが飛んで音量オーバーしてるとお断りしてるようだね
自賠責なんかもよく見てる
一度ピットに入れちゃった場合、合法の状態で出さないと処罰対象になりかねんからヤバいのはピット前で調べてる
非合法の状態だとお金かけて直すか積車で引き取ってもらう必要が出てくる
マジで指定停止なんて食らったら終わるからな…

656 :774RR (ワッチョイ 5fda-IpSZ):2023/04/03(月) 20:57:14.62 ID:ui4oajUZ0.net
ウィンカー変えてる人いる? どんなのにしてるか知りたい

657 :774RR (ワッチョイ 5faa-JcD2):2023/04/03(月) 21:09:44.96 ID:AJ5irbNh0.net
>>645
自分はバリチェロの5Lサイズを使用していて全体的にはちょうど良いんだけどパニア部分はピッタリすぎてこの部分はもう少し余裕が欲しいかなという感じ。1100無印よりサイズを大きめにするかサイドパニアを考慮した物の方が無難と思う。

658 :774RR (ワッチョイ 5f62-+iLw):2023/04/04(火) 06:58:45.77 ID:WAHf1F200.net
>>656
リアだけD=Light ONEにした
フェンダー外さずに元の配線を切断して接続

659 :774RR (スプッッ Sd9f-N8DW):2023/04/04(火) 17:53:11.43 ID:zlX6T3p4d.net
4/15に俺の地元でれぶみーあるんで是非来てくださいね。
俺は多分行かんけどw
去年も行かんかったし

660 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/04(火) 18:24:17.25 ID:bnTNh3PL0.net
>>659
箱根?
行こうか迷ってる

661 :774RR (ワッチョイ 7fda-icd+):2023/04/04(火) 18:28:16.77 ID:/1Csq6G00.net
>640
俺のレブル1100Tも契約のときは4月納車と聞いていて、3月に
確かめたら5月9日入庫と聞いてガックシ。 4月1日に残金払い込んで
納車日再確認したら、4月25日入庫 27日ナンバー登録 29日か30日
納車と言われた。 オプション何も付けなくても良いから早く納車してもらおうと
思ってる。 GW乗るのは諦めてたけど、乗れるみたい。 でもこんなに
予定が前後するもんなのかね? 25日入庫はほぼ確定らしいけど、
まだ半信半疑

662 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/04(火) 20:39:29.30 ID:mDkKMtQM0.net
>>660
岐阜だよ
ホンダ主催のレブル、GB、CLの合同ミーティング

663 :774RR (ワッチョイ 7fb9-DB2t):2023/04/04(火) 22:54:55.75 ID:/8O5G+SD0.net
1100Tにするつもりだったけど以外とパニアの容量小さい感じだったので
ノーマルにトップケース付けるわ
Tはキャリア付かなそうだしね

664 :774RR (ワッチョイ dffd-jvi0):2023/04/04(火) 22:55:42.15 ID:qM5N/uMs0.net
>>661
自分も、登録と納車整備に1週間かかる、って言われた。
そんなに忙しいのか?
ドリーム店の常識なのか?
急ぐとか、楽しみに待っている客に早く納車整備してあげたいとかいう感覚はなさそう。

665 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/04(火) 23:29:41.80 ID:bnTNh3PL0.net
そんな大荷物で夜逃げでもするんかいな

666 :774RR (ワッチョイ ffa9-hpwr):2023/04/05(水) 00:59:03.76 ID:OCOd+o2j0.net
>>664
お前の前にも一杯納車待ちの連中がいるんだよ
わがまま言うな

667 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/05(水) 01:38:07.39 ID:hyrC/Hfu0.net
>>663
デイトナのキャリア付くで

668 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/05(水) 08:31:25.75 ID:YjkIQ1g9d.net
>>664
1週間って遅くないでしょ。
オレは去年の11月に在庫車買ったけど、
3週間待たされた。

669 :774RR (ワッチョイ 7fb3-xfs5):2023/04/05(水) 08:32:15.44 ID:AvJ5W48x0.net
登録と整備で一週間は妥当だろ
登録なんて他所も絡むんだから

670 :774RR (スッップ Sd9f-N8DW):2023/04/05(水) 10:32:12.14 ID:0qTZj0C5d.net
俺は2週間だったな
奴カウルとエンジンガード付けたからだけど

車検のあるバイクなら1週間が普通

原チャリしか買ったことがなくてそれと一緒だと思ってるんでしょ

671 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/06(木) 08:50:03.05 ID:TMQSnTqA0.net
レブルのポジション
ずーっと乗ってると股関節に痛くなる人いる?
俺は痛くなる
降りて屈伸すれば治るけど
フォワードコントロール考えてる

672 :774RR (オッペケ Sr33-E9OY):2023/04/06(木) 12:24:13.16 ID:9nQXFNj0r.net
股関節は全く気になったことないな

673 :774RR (スッップ Sd9f-QOKm):2023/04/06(木) 12:31:06.79 ID:pWqrRT8Yd.net
楽なポジションだと思う
それよりレブルで1800cc〜つくってくれないかな。
トルクが物足りない

674 :774RR (ササクッテロル Sp33-gImm):2023/04/06(木) 14:27:39.01 ID:9pgJlrDgp.net
>>669
登録なんて半日もかからんぞ。

675 :774RR (アウアウウー Sa23-xfs5):2023/04/06(木) 14:42:51.86 ID:zjOakulKa.net
それ手続き単体の話だろ
アホなん

676 :774RR (ワッチョイ ff80-QOKm):2023/04/06(木) 15:48:50.05 ID:TMQSnTqA0.net
そうなんだよな
それ一台だけやってるわけじゃないんだよな

677 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/06(木) 16:28:14.90 ID:dBh4fas20.net
これ92ミリよりボアの大きい現行国産二輪はVストの100ミリぐらいだから
流石に入らないけど計算上1279ccになる
エンジンカタログ持ってないから調べようがないが四輪や旧車の補給部品使ってボアアップできるかも
シンプルに加給したほうが近道かもしれんな

678 :774RR (ササクッテロル Sp33-gImm):2023/04/06(木) 17:54:23.47 ID:4kX4psjsp.net
>>675
単体もなにも登録なんて整備状態と無関係でできるだろ。
車検のあるクラスか否かも新車で完検あれば関係ない。
業務が立て込んでたら仕方ないが、それは手続き上必要な時間とは別。
ぶっちゃけやる気の問題。

679 :774RR (ワッチョイ 5f74-N8DW):2023/04/06(木) 20:15:33.82 ID:GkTRng0i0.net
出た根性論w

680 :774RR (ワッチョイ 5f62-+iLw):2023/04/06(木) 20:38:34.89 ID:2AibnZ8/0.net
客の品格を試されてるんだぞ
神様なのか人間なのか

681 :774RR (ワッチョイ 7fb3-AjAb):2023/04/06(木) 23:51:58.07 ID:1hsz7r+w0.net
登録は私がやります!とか言ってみたらいいんじゃね笑

682 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/07(金) 00:11:32.70 ID:f/VwqJ1s0.net
初回点検?一ヵ月点検?ってオイルやフィルター交換以外は無料なんだよね?
ドリームでオイルやフィルター交換は自分でやるんで他の点検だけやって下さいって言ったらやってくれるかな?

683 :774RR (ワッチョイ 5fb0-kVuH):2023/04/07(金) 00:14:47.83 ID:lCuu9dTT0.net
大型買ってみみっちいなおいw

684 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/07(金) 00:28:39.28 ID:f/VwqJ1s0.net
>>683
もちろん自分でやった方が安く上がるだろってのはあるけど自分でやってみたいのとあとオイルフィルターもモリワキのずっと使えるやつに変えるからってのもある。
ドリームでオイル交換、オイルフィルター交換、DCTオイルフィルター交換したら15000円は行くでしょ?

685 :774RR (ワッチョイ 7f95-SM7O):2023/04/07(金) 01:21:54.15 ID:oFWFfMem0.net
自分は1ヶ月点検の時に向こうから自分でオイル交換されますか?って聞かれたよ
結局フィルターだけ売ってもらって自分で交換した

686 :774RR (ササクッテロロ Sp33-rLvO):2023/04/07(金) 10:24:02.87 ID:z5cfO1jwp.net
>>673
ホーク11のエンジンは102馬力だけど、レブル1100用はキャラに合わせて中低速重視の87馬力になってるよね。
ホークのエンジンに積み替えたらMTでも少し回せるようになって良くなるんだろうか?
それとも今の方が良いとなるんだろうか?
ちなみに私はNT1100に乗ってる。
燃料タンクも20LあるしDCTだけだからか特に不満はない。
鳩胸に似てるのは慣れた。

687 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 12:43:05.13 ID:NicJxiXId.net
レブルにホークのエンジン積み替えるんじゃなくて
あんたさんがホークになればいいだけ
バンク角もあるだろうし

688 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 12:47:52.49 ID:NicJxiXId.net
なれば ×
乗れば ○

安定のくそiPhone

689 :774RR (ササクッテロル Sp33-gImm):2023/04/07(金) 12:51:56.87 ID:rwfogWr7p.net
レブル1100でパワー不足感じたり高回転に不満を持ったりするもの?
リッターSSも乗ってたりするとそうなのかね。

690 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 13:01:24.57 ID:NicJxiXId.net
>>689
100キロからの伸びに少し不満を感じるけど
常用スピードはすごく早いよ
ぶっ飛ばすバイクでは無いから気に入っている

691 :774RR (スッップ Sd9f-N8DW):2023/04/07(金) 13:56:31.26 ID:/KewwanRd.net
0-100キロで3秒台前半だからね。
これより早いバイクはそんなに無い

692 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/07(金) 14:25:40.32 ID:YyK7nxFb0.net
軽自動車用のスーパーチャージャーでも積んだら丁度いいかもね
ピークパワーは変わらずにピークパワーが出る回転域が3000回転増えるみたいな特性

693 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 16:57:46.72 ID:AbabgVPKd.net
>>691
0-100でレブルが早いって言うけど、
あのデータってミッション車は低回転でクラッチを繋ぐっていうやり方で、
DCTに有利なやり方だよね。
高回転からの本気の0-100加速なら
レブルはリッタークラスの中では遅いよ。
DCTだと高回転からのスタートは出来ないけどね。

694 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 17:17:17.78 ID:BrdZIcxPd.net
ん?三男関係ない策定じゃ無い?
どこかにソースある?
レブルは特にギアとdctと出力とトラクションの相性が良いからあのタイムだよ
MTはレッドガンガンからスタートでしょ?

695 :774RR (ガックシ 0653-7Vgv):2023/04/07(金) 17:17:59.49 ID:TtkVsepo6.net
レブルで高速加速してどこに行きたいの?

696 :774RR (スッププ Sd9f-QOKm):2023/04/07(金) 17:18:14.41 ID:BrdZIcxPd.net
1行目意味不明

>そんなの関係ないんじゃ無い?

697 :774RR (スッップ Sd9f-N8DW):2023/04/07(金) 17:40:11.46 ID:/KewwanRd.net
元々、話の出所はトルクが足らない。って話からだから、100キロからの加速どうこうはあまり関係ないのでは?

698 :774RR (ガックシ 0653-7Vgv):2023/04/07(金) 17:40:22.25 ID:TtkVsepo6.net
>>696
そう?
一行しか書いてないけど

699 :774RR (テテンテンテン MM4f-Uru5):2023/04/07(金) 17:45:36.21 ID:dTJ4+BelM.net
自分も他のリッターと比べて加速はそんなに大したことないに一票。
さらにギア比、車重からもMT>DCTだから、シモケンさんの縛りの中でだけ成績良いだけ。
レブルの0-100褒め称えてるの見るとなんだかむず痒くなる

700 :774RR (オイコラミネオ MM53-jZMH):2023/04/07(金) 17:55:42.22 ID:ImZY/qlAM.net
>>694
長兄だと思ったら三男なの?

701 :774RR (バットンキン MM03-VGX7):2023/04/07(金) 17:57:15.33 ID:W8WDl37oM.net
てかこのバイクにこれ以上のトルク求めて何がしたいんかよく分からん。
ジェットスキーでも牽引するんかw

パワーが欲しいってなら分かるけど

702 :774RR (ワッチョイ ffb0-kVuH):2023/04/07(金) 18:05:56.36 ID:wKQxilEm0.net
今どきのバイクは排ガス規制で薄いとこがあるからサブコン入れて補正かけてあげると多少盛れるとこがある…場合も

703 :774RR (ワッチョイ 5f01-QOKm):2023/04/07(金) 19:28:49.62 ID:Gj2qysXm0.net
リッタークラスで0-100って2秒台が当たり前でしょ。
現実的には0-100加速なんて余りやらないでしょ。
高速の合流とかで50-100なら解るけど、そのタイムを測るとレブルの遅さが解るよ。
ちなみに自分はアンチじゃなくてレブル乗りだからな。

704 :774RR (ワッチョイ ffa3-PnDB):2023/04/07(金) 20:25:00.81 ID:f/VwqJ1s0.net
レブルに早さを求めてるのが意味わからなん。
そりゃ重たいハーレーよりかは早いかもしれんけど。

705 :774RR (ササクッテロレ Sp33-u01v):2023/04/07(金) 20:34:37.42 ID:gJDzx7qop.net
>>688
iPhoneのせいにすんなやヘタレ

706 :774RR (オイコラミネオ MM93-nraf):2023/04/07(金) 21:07:45.83 ID:LO+nswTXM.net
スプロケ変えればいいんじゃね?

707 :774RR (ワントンキン MM8f-SM7O):2023/04/07(金) 21:52:44.38 ID:ilhIBT8CM.net
そのごく僅かな時間を追求したい気持ちがわからん
乗るバイク間違えてないか

708 :774RR (アウアウウー Sa23-La0I):2023/04/07(金) 23:00:12.15 ID:MVfABU6ca.net
公道で一気に加速して楽しむ分にはスゲーちょうどいい塩梅のバイクだと思うな。
リッターSSの獰猛な獣のような扱いにくさもなく、誰でも安心して乗れる気軽さとソコソコのパワーがたのちぃ。峠最速とか直線番長とかは他でやるべきやな

709 :774RR (ワッチョイ 7fb0-kVuH):2023/04/07(金) 23:04:49.27 ID:JkuAjJgV0.net
バイクなんて趣味だしノーマルは誰が乗っても安全なように作られてる
違法改造じゃなきゃ何してもええんやで

710 :774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4):2023/04/08(土) 00:46:54.63 ID:9i0Td38y0.net
リッターバイクが0-100 2秒台?
アホか?市販車の話してんだぞ?
ソース見せてよ
無いものは出せないと思うがね

711 :774RR (ワッチョイ 02b0-Ay2p):2023/04/08(土) 00:51:14.04 ID:9rSmaJjL0.net
100はメートルじゃなくてキロメートル毎時では…

712 :774RR (テテンテンテン MM66-RNq9):2023/04/08(土) 04:27:08.68 ID:Pk95JTUjM.net
言った本人じゃないけど、検索して最初に出てきたよ?

https://riomeo.com/motorcycle-0-100km-ranking/

713 :774RR (ワッチョイ 6e80-ohv4):2023/04/08(土) 06:30:19.14 ID:9i0Td38y0.net
これほんとかよ

714 :774RR (アウアウウー Sa05-fhhP):2023/04/08(土) 07:52:16.89 ID:76gpyB7la.net
はぁ… レブル以外のリッター乗ったことないか、乗ってたとしてもまともに加速できるスキルなさそ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200