2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その26【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/01/29(日) 07:25:27.91 ID:w0s21NIJd.net

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その25【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669648957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 87aa-QcXd [126.31.43.59]):2023/01/29(日) 07:26:31.09 ID:k2MzPaoA0.net
保守です( ◜ᴗ◝ )

3 :774RR (ワッチョイ f3f8-jFIG [160.237.80.242]):2023/01/29(日) 07:36:56.48 ID:9+hWvm0g0.net
黒と青どっちが人気なんかね?
青にしたけど赤か白があったらそっちもよかったな。

4 :774RR (スプッッ Sd92-/ro2 [1.79.82.19]):2023/01/29(日) 07:38:26.57 ID:aryXfL+Dd.net
20まで書き込まないと、1時間でオチるよ

5 :774RR (スプッッ Sd92-/ro2 [1.79.82.19]):2023/01/29(日) 07:38:42.05 ID:aryXfL+Dd.net


6 :774RR (ワッチョイ f3f8-jFIG [160.237.80.242]):2023/01/29(日) 07:40:24.51 ID:9+hWvm0g0.net
保守協力するよ

7 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.181.252]):2023/01/29(日) 07:50:29.10 ID:yf79tBDJr.net
ほほほ

8 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.181.252]):2023/01/29(日) 07:51:42.17 ID:yf79tBDJr.net
発売が待ち遠しいぜ

9 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.181.252]):2023/01/29(日) 07:54:03.50 ID:yf79tBDJr.net
cbの方なら青に一票

10 :774RR[sage] (ワッチョイ de11-nqZF [183.176.248.16]):2023/01/29(日) 07:55:02.68 ID:xL2dPl/z0.net
スペンサープルー出してくれ

11 :774RR (ワッチョイ 87aa-QcXd [126.31.43.59]):2023/01/29(日) 07:55:48.62 ID:k2MzPaoA0.net
私は21モデルのCBR赤でして

12 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.181.252]):2023/01/29(日) 07:59:21.08 ID:yf79tBDJr.net
納車前に今のバイクうらないとな
アップス見積もり安いなドリームより低い

13 :774RR (ブーイモ MM72-iaf4 [49.239.64.252]):2023/01/29(日) 08:02:35.76 ID:+SQvk75sM.net


14 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.181.252]):2023/01/29(日) 08:02:45.24 ID:yf79tBDJr.net
バイクの分類はなんでもいいよ
中途半端というか尖ってないけど
マルチに使えそうなところを気に入ってるわ

15 :774RR (ワッチョイ 87aa-QcXd [126.31.43.59]):2023/01/29(日) 08:15:22.02 ID:k2MzPaoA0.net
落ちるよ( ´•ω•` )?

16 :774RR (ワッチョイ d658-uyQh [153.129.163.8]):2023/01/29(日) 08:22:45.39 ID:2QlQHUUQ0.net
板にもよるけど20レス超えてなくて1時間以上レスがつかないと落ちるらしい

17 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.169.152]):2023/01/29(日) 08:26:55.31 ID:GFVNa6zar.net
落ちちゃうの?

18 :774RR (ワッチョイ b3b9-RZ9b [202.213.177.6]):2023/01/29(日) 08:26:56.90 ID:UrvsvMpa0.net
この機種が大型さいつよでしょ
燃費良くてレギュラーで4気筒

19 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.169.152]):2023/01/29(日) 08:27:52.72 ID:GFVNa6zar.net
好みの問題だけど
やっぱり4気筒はいいよな。

20 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.169.152]):2023/01/29(日) 08:28:35.36 ID:GFVNa6zar.net
もう大丈夫かな

21 :774RR (ワッチョイ f3f8-jFIG [160.237.80.242]):2023/01/29(日) 08:33:11.03 ID:9+hWvm0g0.net
ホンダって赤いイメージよね。

22 :774RR (アウアウクー MM67-rmvV [36.11.229.163]):2023/01/29(日) 09:43:58.68 ID:BIYMRAk1M.net
>>14
そうだね。バイクがどうあるかじゃ無くて、どう使うかだわ。
積極的なライディングを楽しみたいならスポーツ、景色を見たり移動の行程を楽しみたいならツアラー。自分は自分が使う範囲でその両方が楽しめるバイクだと感じてる。

中庸の良さが分かるには、経験が無いと難しい。楽しませてくれるより楽しめるバイクを選べると良いね。

23 :774RR (スップ Sd72-Fwhn [49.97.15.192]):2023/01/29(日) 10:55:31.42 ID:aMTuQjGUd.net
CBR250RRの22年モデルの白がカッコいいと思う

24 :774RR (スッップ Sd72-zzSs [49.96.229.84]):2023/01/29(日) 11:57:11.89 ID:xjvhlsR3d.net
4発の250ccでもよかったんだけどな
フルカウルのセパハンしか
現行新車で買えるのないしな
カワサキさん
250cc4発のネイキッド出してください

25 :774RR (ワンミングク MM82-Nm9x [153.251.171.104]):2023/01/29(日) 12:42:19.79 ID:4RNGUkKJM.net
>>1


26 :774RR (ワッチョイ 9725-jS3z [180.147.158.79]):2023/01/29(日) 13:40:58.66 ID:y9+gpqad0.net
23年モデルの納車報告が楽しみ

>>1
立て乙

27 :774RR (ワッチョイ 93ee-2biX [106.166.194.216]):2023/01/29(日) 14:42:00.26 ID:cj6Ajk+P0.net
>>1
乙です

28 :774RR (ワッチョイ 77f3-EHkI [14.13.160.97]):2023/01/30(月) 12:34:38.09 ID:U8sL8uyC0.net
一乙
ひょっとしたら新モデル買えない可能性が出てきた。個人的理由だが。

29 :774RR (ワッチョイ 2b89-/m+l [114.169.224.114]):2023/01/30(月) 12:58:31.07 ID:zzTKjLXd0.net
無理に買う必要は無い(何でもそうだが)

30 :774RR (スップ Sd72-zzSs [49.97.22.238]):2023/01/30(月) 14:23:57.79 ID:O3scfvlhd.net
ローンで買っちゃえ

31 :774RR (アウアウウー Saa3-qTem [106.129.181.242]):2023/01/30(月) 14:49:54.00 ID:0ePMhVe1a.net
身体的問題かもしれんし滅多なことは言えんよね。
無事に買えることを祈ってるよ

32 :774RR (オッペケ Sr27-NaId [126.158.204.72]):2023/01/30(月) 14:58:25.18 ID:/vsEBMuAr.net
世の中には買えない人のほうが多い

33 :774RR (ワッチョイ 32b7-W1Rx [147.192.18.130]):2023/01/30(月) 21:48:21.15 ID:PGTRhFBC0.net
地元のドリーム店で先頭予約でCB650Rの黒を買うんだけど

発売日直後の納車が可能とのこと

下手すると1月中に車両は店に入ってくるかもと言っていたから支払いがてら見に行こうかな

楽しみだ

34 :774RR (ワッチョイ d658-rbUp [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/01/30(月) 23:45:26.01 ID:NUqhn8sL0.net
何言ってるのかわからない

35 :774RR (ワッチョイ 9725-jS3z [180.147.158.79]):2023/01/31(火) 01:01:37.16 ID:G/xN5lm/0.net
納車後でも構わないので、太くなった?と言われるエキパイの画像を見たいです

36 :774RR (ワッチョイ 2b89-/m+l [114.169.224.114]):2023/01/31(火) 10:42:38.18 ID:Hadgf5290.net
>>35
https://twitter.com/hondori/status/1618806558611349504?t=ZcZrZQ3uXlfz7PTtdUqjUg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

37 :774RR (アウアウクー MM67-J+UB [36.11.224.117]):2023/01/31(火) 10:58:07.98 ID:ilc5SffEM.net
うお、もう入荷してんのか!

38 :774RR (ワッチョイ cfac-neq/ [118.238.7.162]):2023/01/31(火) 11:24:36.90 ID:TcnnGkTy0.net
グリヒ付けようと思うんですけど純正とキジマのGH10ってどっちがおすすめですか?
純正は操作性の良さで評価高いですけどキジマもGH10は結構細いので値段が倍以上違うので迷ってます
キジマはスイッチが若干大きいのが気になるし、純正は操作が全部長押しなので操作性悪そうでこれだ!という決め手に欠けてるんですよね

39 :774RR (スッップ Sd72-zzSs [49.96.33.151]):2023/01/31(火) 11:33:27.54 ID:oUwu4I+Dd.net
迷ったら何でも純正買えば問題ない
不具合もドリームで見てくれる

40 :774RR (ブーイモ MMbb-iaf4 [210.138.177.246]):2023/01/31(火) 12:52:48.31 ID:Rt9n3ETeM.net
長押しは操作性悪いとは感じませんよ。
ちょっと触っただけでオンオフしてしまうよりよっぽど良いし。

41 :774RR (ワッチョイ 1292-8HUq [221.247.240.251]):2023/01/31(火) 13:47:34.84 ID:8qRRgFNk0.net
off→強→中→弱の一方向なのと、現在の強さがわからないのがアレかな
もちろん絶対に困るというわけではなく、改善されればいいかもな~レベルだけど

42 :774RR (アウアウアー Sa2e-rmvV [27.85.204.129]):2023/01/31(火) 14:01:17.78 ID:iOhtmzJaa.net
純正使ってるけど操作性が悪いとは感じないな。
両方使った上でレビューできる人中々居ないだろうからそっち系のスレ探したほうが幸せになれそう。
まあ本人はキジマが良いって言って欲しそうだから、キジマで良いんじゃないかな。

43 :774RR:2023/01/31(火) 14:22:13.59 ID:UR2uXaC0.net
色々使ってきたけどホンダ純正が一番優秀
金額が同じなら殆どの人が純正選ぶと思う
お金の問題なら社外買うしかない

44 :774RR (アウアウウー Saa3-qTem [106.129.66.84]):2023/01/31(火) 14:51:33.12 ID:RByhDu1ca.net
純正スポーツグリヒ派だけど、5回点滅ア・イ・シ・テ・ルのサインは正直見てる暇がない

45 :774RR (ワッチョイ bfaa-fO7+ [60.126.213.144]):2023/01/31(火) 16:21:11.95 ID:7AhGL/P90.net
GH10使ってるけど特に問題なし
唯一の不満点はCBだと配線隠すのがめっちゃ大変ってくらいかな

46 :774RR (オッペケ Sr27-UVhT [126.194.89.149]):2023/01/31(火) 20:03:54.87 ID:IP26h3dir.net
>>45
配線とかどのグリヒも同じじゃね?

47 :774RR (ワッチョイ f3f8-jFIG [160.237.80.242]):2023/01/31(火) 20:58:19.29 ID:9WGkZ9wI0.net
夢で半年から一年まちって言われたんだが

48 :774RR (ワッチョイ 9725-jS3z [180.147.158.79]):2023/01/31(火) 21:31:29.78 ID:G/xN5lm/0.net
>>47
次の生産予定が決められてないので、そう言うしか出来ない
生産が追いつかない人気車種ならマジで半年以上待たされるけど、CBRやCBは3ヶ月待ち程度だと思うよ

49 :774RR (ワッチョイ bfaa-fO7+ [60.126.213.144]):2023/01/31(火) 23:34:34.53 ID:7AhGL/P90.net
>>46
純正ならそこらへん少しは考えられてるのかなと思ったけど違うんかな

50 :774RR (ワッチョイ 9725-jS3z [180.147.158.79]):2023/02/01(水) 06:59:01.17 ID:BIGxMh+Q0.net
純正品は説明書に配線を通す場所からまとめ方まで全部指示されてるからな
汎用品の場合はその辺りを自分で考えながら付けていく必要があるね
ま、ショップに依頼するなら関係ないけど

51 :774RR (ワッチョイ b385-fO7+ [202.213.135.189]):2023/02/01(水) 08:04:43.09 ID:FHQkB6wg0.net
純正とキジマ(別車種で)と両方使ったことあるけど、キジマのグリップ径は違和感ないしLEDの色で温度分かるし確かキーオフから再度オンにする時に最後の設定温度で起動するのが便利だと思った

52 :774RR (アウアウクー MM67-J+UB [36.11.229.254]):2023/02/01(水) 10:01:00.49 ID:T1W1G7r1M.net
出遅れた
cbr白納期未定言われたわ

53 :774RR:2023/02/01(水) 12:42:56.03 ID:/nM0yJJY.net
お金に余裕がある人は純正
貧乏人は社外品ってことで良いんじゃないかな
実際そうだろうし

54 :774RR (ブーイモ MMce-KegV [163.49.214.156]):2023/02/01(水) 18:47:21.19 ID:lnovYdWOM.net
>>51
両方使ってみてどっちがおすすめできますか?
値段は考えずに

55 :774RR (オッペケ Sr27-UVhT [126.208.216.164]):2023/02/01(水) 19:16:55.34 ID:O9AscWZUr.net
最新型は知らんけど、2019年式の時の純正グリヒであれば間違いなく社外品を選ぶ
長押し方式で、しかも押し難い
キーオンの度に電源オンと温度調節が必要
設定温度は点滅の仕方で判別という鬼畜仕様

56 :774RR (スッププ Sd72-QEMA [49.105.69.115]):2023/02/01(水) 19:21:07.81 ID:LqfW6laZd.net
>>52
もうそんな状況!?正式発売日前なのに。。。

57 :774RR:2023/02/01(水) 21:02:57.57 ID:qy50hLQP.net
>>55
温度設定は記憶してるよ

58 :774RR:2023/02/01(水) 21:03:26.64 ID:qy50hLQP.net
オフ以外は長押しですらない

59 :774RR (ワッチョイ 1292-8HUq [221.247.240.251]):2023/02/01(水) 21:09:33.72 ID:3aYaxPCf0.net
え?俺の19年式もオフは長押しだし、温度設定覚えてないよ?

60 :774RR (ワッチョイ 8692-UVhT [113.42.194.46]):2023/02/01(水) 22:29:44.65 ID:QL8tkHAW0.net
21年式は設定温度が記憶されているみたいね
ただし点滅方式は変わらず
一目で分かるやつにしたほうがいい

61 :774RR:2023/02/02(木) 00:39:38.35 ID:D8YtFJ3T.net
点滅速度で一目で分かるけどな~
分からない人は点滅速度の違いではなく点滅回数数えたりしてるんだろうな

62 :774RR (オッペケ Sr27-UVhT [126.208.216.56]):2023/02/02(木) 07:31:02.09 ID:jYwwNftdr.net
最新型も点灯に変わると現在の設定温度が分からなくなる?
エンデュランスは液晶に表示されるので分かりやすい

63 :774RR (ワッチョイ b385-fO7+ [202.213.135.189]):2023/02/02(木) 07:55:04.13 ID:hovjf3KF0.net
>>54
個人的には圧倒的にキジマ
でも乗り換えるたびにキジマにしてたので飽きたから今回は純正にしたけどグリップヒーターに関してだけは後悔している

64 :774RR (ワッチョイ cf9b-5z3+ [118.15.88.63]):2023/02/02(木) 09:54:23.48 ID:3gESgTaJ0.net
以前別車種でエンデュランスのグリヒ使ってて今cbでホンダ純正使ってるけど設定記憶とかメモリが無くなったけど不便は無いよ
使う時が前回と同じ気温じゃないし3段階の一方通行だから熱ければ長押し、ぬるければ何回か長押しで手が丁度いいとこにするだけだし

65 :774RR (ブーイモ MM72-KegV [49.239.64.125]):2023/02/02(木) 09:56:06.90 ID:LEoQouCuM.net
純正は19か21かで結構評価違いそうですね
とりあえず今回はお試しでキジマを付けてみようと思います

66 :774RR (アウアウクー MM67-rmvV [36.11.228.129]):2023/02/02(木) 11:10:51.37 ID:AM2KgJa7M.net
>>64
エンデュランス良さそうだよね。自分も以前別車種で付けようと思ったんだけど、ウイングのオヤジがグリップ外れた客が居るから辞めて純正にしとけと言われた。
そんな事あるかよと勝手に買おうと思ったらどこ探しても品切れになってて結果的に純正になったw
純正半巻も意外に悪くなかったな。スポーツグリヒは同意。

67 :774RR:2023/02/02(木) 12:51:04.45 ID:+y+XnELk.net
>>62
点灯に変わると分からなくなる
ただ今までそれで困ったことはないかな
通勤用スクーターで社外品も何社か使ってきたけど社外の方がいいと思ったことはないかな(安い!以外ではね)
ちなみに通勤車をPCX e:HEVに買い換えたら最新のスポーツグリップヒーターがオプションにあったので取り付けたら「やっぱりこれだわ」ってなった
所持してるバイクでカワサキ車以外は全部ホンダ純正のスポーツグリップヒーターにしてる

68 :774RR:2023/02/02(木) 12:52:24.80 ID:+y+XnELk.net
>>64
古いのは3段階なのね
今のは5段階だしね

69 :774RR (オッペケ Sr27-UVhT [126.208.216.56]):2023/02/02(木) 22:00:14.36 ID:jYwwNftdr.net
>>67
具体的に純正のどの部分に優位点があるのか言ってよ

70 :774RR (ワッチョイ 77f3-EHkI [14.13.160.97]):2023/02/02(木) 22:26:40.98 ID:qkxUBKAR0.net
この野郎、俺は絶対CBR650R買うぞ

71 :774RR (ワッチョイ deb9-MxB6 [119.170.41.16]):2023/02/02(木) 23:22:34.80 ID:NhVK7jsa0.net
>>70
おめいろ!

72 :774RR:2023/02/03(金) 00:43:19.71 ID:8/lV34DJ.net
>>69
握ったら分かる
他メーカーのバイクなのにわざわざホンダのスポーツグリップヒーター付ける人がいるくらいスリムで違和感がない
まあ太いグリップでも気にならないって人は社外でいいんじゃないかな

73 :774RR (スプッッ Sdf7-2Txk [110.163.216.46]):2023/02/03(金) 07:10:19.92 ID:pOkHAricd.net
これとZX-4Rどっちがいいですか?

74 :774RR (ワッチョイ 87aa-JIgi [126.31.43.59]):2023/02/03(金) 07:28:56.67 ID:Ui8UM1480.net
悩んでるなら両方買って気に入った方残せば良いじゃん

75 :774RR (オッペケ Sr27-ndKI [126.253.171.255]):2023/02/03(金) 07:31:49.61 ID:5We71z33r.net
>>73
見た目好きな方がいいです

4rでも日本公道ならそんな辛いってことはないと思う
より余裕を持って走りたいなら650r

峠とか公道でガンガン回したいなら4rのほうが楽しいかも

76 :774RR (オッペケ Sr27-NaId [126.157.98.147]):2023/02/03(金) 07:50:58.72 ID:LfqJeVBTr.net
400ccだと街乗りではトルク不足だな

77 :774RR (ワッチョイ cf58-zzSs [118.0.108.128]):2023/02/03(金) 09:03:39.49 ID:neXzMyqN0.net
中免持ちで4発乗りたいのなら
4Rしかないな
ただ値段120万とか言われてる

78 :774RR (アウアウクー MM67-rmvV [36.11.228.25]):2023/02/03(金) 09:09:15.49 ID:5D+IezGUM.net
>>73
いい所あるよ。
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665834802/

79 :774RR (ワッチョイ 77f3-EHkI [14.13.160.97]):2023/02/03(金) 09:36:15.29 ID:nyhP5CIE0.net
4発中型って現行あれしかないからなぁ

80 :774RR (ワッチョイ 87aa-JIgi [126.31.43.59]):2023/02/03(金) 10:01:10.88 ID:Ui8UM1480.net
トルク3.6kgだから峠なんかはちょっと物足りないけど回す楽しさ半端ないだろな

81 :774RR (ワッチョイ 2b89-/m+l [114.169.224.114]):2023/02/03(金) 10:32:49.58 ID:eHQdJKTJ0.net
>>77
あれが80万で販売とかならお勧め出来るけど120万オーバーの予想出てるしなー
俺なら中免しか持ってないなら大型取って他のバイク買った方が安上がりな気もする
400でも大型でも維持費なんて変わらんし

82 :774RR (ワッチョイ cf58-zzSs [118.0.108.128]):2023/02/03(金) 10:38:01.64 ID:neXzMyqN0.net
Z900RS 143万
大型免許10万
150万ぐらいで大型免許取れと
Z900RS買えるしな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200