2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その26【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/01/29(日) 07:25:27.91 ID:w0s21NIJd.net

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その25【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669648957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :774RR (ワッチョイ 619a-ajnh [222.158.165.25]):2023/02/16(木) 01:21:24.49 ID:bZBI0k3+0.net
8000rpm位からの加速の伸びとかワインディングでの倒しやすさは乗ってて楽しかったけどなぁ
他の意見見ると意外と評価分かれるもんだねー

489 :774RR (オッペケ Sr79-TCb6 [126.254.149.197]):2023/02/16(木) 03:28:56.96 ID:UwNHyVAxr.net
SV650も好きだけど、それ以上に650Rのほうが魅力的で好き
SVのほうがトルク有るよと言われても「ふーん、それで?」としか思わない
SVもせめて灯火類をLEDにして装備を整え、各部の質感を上げて100万円台のバイクにしてくれたらな
今のSVは安いだけのバイクでしか無い

490 :774RR (ワッチョイ 51f3-hssJ [14.9.53.32]):2023/02/16(木) 03:51:55.75 ID:UaoZgpGv0.net
SVは安さが売りで性能二の次のバイクなんだからそりゃそうなるよとしか…

491 :774RR (ワッチョイ ad25-8QlM [114.190.97.68]):2023/02/16(木) 04:01:25.76 ID:U/tZ4sh50.net
650cc4気筒で95馬力しかないCBR650RのエンジンよりVツインのSVのエンジンの方がオンリーワンで魅力がある 
6ダボは120馬力超えてるのに650ccもあってたったの100馬力もないとか そりゃ遅いわけだ

492 :774RR (ワッチョイ 36b1-flwU [111.98.78.105]):2023/02/16(木) 06:02:22.03 ID:e+f6LQdD0.net
あのruriko()が600RRに乗ったら間違いなく650Rより遅くなると思うけどな
全然回さなそうだし

ミドルならツインのほうがいいよ、そう思う。
燃費もよくて軽いし、低回転からトルクが出るから公道ユースならそれが最適解だよ。
でも知ってて650Rに乗ってるんだから、別に貶されても何とも思わん

493 :774RR (テテンテンテン MM96-eN0J [133.106.134.203]):2023/02/16(木) 06:13:17.75 ID:OUSKPzN0M.net
みんなレーサー?乗るのはサーキットオンリー?公道は一切走らないならどれも参考になりますってぐらいの話だろW

494 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/16(木) 06:34:43.00 ID:ZMyklvVd0.net
なんかあんまバイク乗ったことない人みたいな意見が

495 :774RR:2023/02/16(木) 07:13:53.43 ID:fRVEW/vV.net
>>491
600RRと比べたらダメ
価格差1.6倍なんだから何から何まで違うのは当たり前

496 :774RR (ササクッテロラ Sp79-IiyP [126.166.126.250]):2023/02/16(木) 07:32:50.29 ID:ASYcMWRip.net
rurikoにトルクが無いと馬鹿にされるCBR650R
CBR650Rはマイルドで大型初心者用には丁度いいが
隼とかデイトナ675乗ってるrurikoには物足りなかったようだな

497 :774RR (ブーイモ MMa6-PKia [163.49.210.67]):2023/02/16(木) 07:44:12.04 ID:EdIt6ohlM.net
デイトナのエンジンはマジで最高に気持ちいいからな
ヤマハもミドルの3気筒作ればいいのに

498 :774RR (スッップ Sdb2-Xguv [49.98.116.123]):2023/02/16(木) 08:18:27.55 ID:f39UUkG5d.net
今日発売日か
納車報告お待ちしております

499 :774RR (ワッチョイ 5e58-fdJq [153.139.219.4]):2023/02/16(木) 08:28:59.85 ID:l3DAXqJG0.net
>>475
トルコンの切り方知らんかったのかな
ケツに免じて許してやろう

500 :774RR (スププ Sdb2-1XKl [49.96.35.247]):2023/02/16(木) 09:43:27.79 ID:ARjkBp+Ld.net
隼やらデイトナと比べること自体がナンセンスだとなぜわからない。

ところでオプションモリモリで頼んでんだけど納車時期の遅れに繋がるかな?

501 :774RR (スッップ Sdb2-Xguv [49.98.116.123]):2023/02/16(木) 09:55:56.91 ID:f39UUkG5d.net
オプション品の納期が遅れればそりゃ納車も遅れる
オプション品の納期待たないで
バイクだけ納車は可能
納車後の後付けになるがな

502 :774RR (オッペケ Sr79-Aaj8 [126.233.147.47]):2023/02/16(木) 09:55:58.61 ID:euUtVqZTr.net
>>500

自分はetcとスライダーは遅れるって言われたよ
ただ一旦納車してあとから取り付けでも大丈夫って言われた

etcなんかは1日預かりとかになるから納車時に欲しいなら納期に影響あると思う

なので自分はetcは量販店、スライダーはDIYにすることにした

503 :774RR (ワッチョイ ce84-flwU [1.73.145.140]):2023/02/16(木) 10:02:57.68 ID:wLLVQSCS0.net
サーキットで650Rが遅いとか言ってるならわかるけど
日本の公道(下道)でパワー足んないって言うなら下手くそかキチガイのどっちか

504 :774RR (ワッチョイ d9ac-8DwE [118.238.7.162]):2023/02/16(木) 10:14:18.45 ID:xLo6ffru0.net
>>487
その割には高速でリッター19しか行かないのも謎
6速巡行なら24ぐらいいくぞ

505 :774RR (スプッッ Sd12-C2w3 [1.75.233.220]):2023/02/16(木) 10:28:14.08 ID:F0c4viD6d.net
>>504
だよな

女子目線だとか女子アピールしてるのもキモイ
SSと比較するとモッサリしてるとか、軽量ミドルツインより軽快感がないとか低回転のパンチが無いっていうならわかる

腕があって峠でキチガイ走りしたいなら1速2速で走ればいいし
ツーリングペースなら3速ホールドでも走れるくらいにフレキシブルだけどな

506 :774RR (ワッチョイ d292-M1Fm [221.247.240.251]):2023/02/16(木) 10:28:58.36 ID:weau/IRe0.net
>>500
'19の古い話で申し訳ないが、クイックシフターの納期が遅れるってことで、先に納車してもらって後から付けてもらったよ
一ヶ月くらい待ったかな

507 :774RR (ワッチョイ a9aa-t1ev [60.126.213.144]):2023/02/16(木) 11:06:15.84 ID:mIRcbuGA0.net
素人のインプレッションなんて聞き流すくらいでいいでしょ

508 :774RR (ワッチョイ d9ac-8DwE [118.238.7.162]):2023/02/16(木) 11:15:18.98 ID:xLo6ffru0.net
さも有識者の発言の様に書いた475が悪い

509 :774RR :2023/02/16(木) 11:37:17.46 ID:qfE/Voo7a.net
ファンなんだろ。察してやれよ

510 :774RR :2023/02/16(木) 12:34:08.22 ID:5O63ZfAIr.net
あの頃のrurikoさんは荒れてたから仕方ない

511 :774RR (ワッチョイ ad89-f5tb [114.169.224.114]):2023/02/16(木) 15:53:05.27 ID:Z/Kvzo9G0.net
だからrurikoって何者なんだよw
隼と比べてトルクがない
当たり前だろww

512 :774RR (ワッチョイ c585-t1ev [202.213.135.189]):2023/02/16(木) 16:02:44.38 ID:wvNXAmjs0.net
rurikoは隼との比較インプレをしていないと思いますが・・・

513 :774RR (ワッチョイ d9ee-7nFJ [118.154.13.167]):2023/02/16(木) 16:36:44.89 ID:3Umaadiy0.net
君達効きすぎでしょ

514 :774RR (ササクッテロラ Sp79-IiyP [126.166.117.202]):2023/02/16(木) 16:54:29.65 ID:3L/QuWqRp.net
そもそもCBR650Rなんて大型初心者しか乗らないだろ
ミドルならツイン選ぶだろ4気筒乗りたきゃリッター乗ればいいのにリッター買う金ケチって中途半端な650とかにしてさ
そもそもruriko知らないとかジジイだろ

515 :774RR (ワッチョイ d9bc-8lmq [118.238.250.136]):2023/02/16(木) 17:06:58.51 ID:Tlu3VM660.net
そういうふうに思ってる人が何でこのスレにいるのかが不思議でならない

516 :774RR (ワッチョイ d292-D0vN [221.244.118.210]):2023/02/16(木) 17:11:49.14 ID:oI9TUiuv0.net
人生に失敗して誰もかまってくれないからだろ
察しろよ

517 :774RR (アウアウクー MM39-Eaqa [36.11.225.58]):2023/02/16(木) 17:45:50.48 ID:lD56yRZEM.net
>>515
>>476

518 :774RR (オッペケ Sr79-TCb6 [126.254.135.247]):2023/02/16(木) 18:46:32.52 ID:35fAAeqOr.net
650Rに乗る人が羨ましいんだと思うわ

519 :774RR (スップ Sdb2-M1Fm [49.97.23.216]):2023/02/16(木) 19:10:57.97 ID:XeikIBfvd.net
逃太郎のレビューのほうが万倍面白いんだが

520 :774RR (オイコラミネオ MM91-f5tb [150.66.88.84]):2023/02/16(木) 19:13:48.53 ID:3ArN9a1rM.net
>>514
俺が知ってる奴はみんな知ってる

ガイジかな?

521 :774RR (ワッチョイ 85f8-WMU0 [160.237.80.242]):2023/02/16(木) 19:16:10.87 ID:Zn9y6yqK0.net
逃太郎は6速まで使わないで2-3速をぶん回してるイメージがあるな

522 :774RR (ワッチョイ ad58-M1Fm [114.148.160.140]):2023/02/16(木) 19:32:33.97 ID:kQpwY61Y0.net
ミドルならツインに乗る
なぜ?

523 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/16(木) 19:42:16.95 ID:ZMyklvVd0.net
rurikoはデイトナ買って失敗だろw
故障ばっかで楽しく乗れるとは思えないw

524 :774RR (ワッチョイ c5b9-fdJq [202.213.177.6]):2023/02/16(木) 19:59:17.86 ID:iKGirMrW0.net
外国のバイクはライダーの命を守ってくれる。
何故なら乗る頻度を下げてくれるから事故に合う可能性が減る、ということだった。
これは有名なおれが今思いついた言葉

525 :774RR (ワッチョイ 51f3-hssJ [14.9.53.32]):2023/02/16(木) 20:08:20.14 ID:UaoZgpGv0.net
女子目線!って変な予防線張ってるのが気に食わないわ

526 :774RR (ワッチョイ 36b1-flwU [111.98.78.105]):2023/02/16(木) 20:10:04.06 ID:e+f6LQdD0.net
リッターというかリッターオーバーに5年乗ったけど、
高速道路で6速ホールドで追い越し掛けられるくらいしか俺にはメリットなかった
サーキット行く人ならまた違うんだろうけど

夢の中の話すると180km/h巡航とかは楽だったな

日本の下道なら650でもオーバースペックで250シングルがちょうどいいよ
だって峠とかほぼ40~50km/h制限だよ?
80km/hでも赤切符だもんなあ
EUとか峠は90km/hの地域多くて羨ましいね

なので今も250シングルは持ってる
というか冬はそっちがメイン
高速寒いもん

527 :774RR (ワッチョイ d292-M1Fm [221.247.240.251]):2023/02/16(木) 20:15:55.67 ID:weau/IRe0.net
>>524
燃料代が安く済むって話はあるよね
乗ろうとしてもどこか壊れてて乗れないから

528 :774RR (ワッチョイ ad58-M1Fm [114.148.160.140]):2023/02/16(木) 20:21:43.50 ID:kQpwY61Y0.net
所詮峠の姫だよ

529 :774RR (ワッチョイ ad25-8QlM [114.190.97.68]):2023/02/16(木) 20:34:30.11 ID:U/tZ4sh50.net
ミドルの4発だと加速時追い越し時にミドルツインや900ccクラスと比べてギア落とさないといけない場面が多すぎる 
だからミドルクラスの4発はトルクが無いからミドルならツインがいいって事 250や400の4発は音だけ速いけど加速しないだろ、650のこれも400ccとたったの250ccしか変わらないからトルクが細すぎるんだよ

530 :774RR (ワッチョイ 619a-ajnh [222.158.165.25]):2023/02/16(木) 20:46:03.88 ID:bZBI0k3+0.net
これはまた1週間前のスペックがどうだとかの流れになる感じ?(´・ω・`)

531 :774RR (オッペケ Sr79-Aaj8 [126.234.53.219]):2023/02/16(木) 20:54:53.73 ID:yrXotnZYr.net
明日納車だぜー
ひゃっはー

532 :774RR (ワッチョイ 36b1-flwU [111.98.78.105]):2023/02/16(木) 20:57:54.60 ID:e+f6LQdD0.net
>>529
お、そうだな
400のおよそ1.5倍の650じゃトルク細いよな
650のおよそ1.5倍の1000じゃトルク細いよな

以下無限ループです

マジレス
あなたはマルチならリッタークラスがいいんでしょ。別にそれでいいと思うよ。
でも世の中にはリッターでも足んねえよって人もいるし、
125かあ。80ccくらいでいいんだけどな
って人もいますよ(両方知り合いにいました)

533 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/16(木) 21:04:15.23 ID:ZMyklvVd0.net
ツインのトルクはいいけどそれはみんな承知で選んでるわけですよ

534 :774RR (ワッチョイ 81aa-wIoE [126.130.30.238]):2023/02/16(木) 21:06:35.05 ID:1ToX0kC/0.net
納車ああ

535 :774RR (ワッチョイ ad58-M1Fm [114.148.160.140]):2023/02/16(木) 21:13:20.38 ID:kQpwY61Y0.net
麻婆豆腐は丸美屋だろって言われてもCook Doを選ぶし辛口と中辛の違いなんてあまり気にしない
スプロケ変えたらいいんじゃね

536 :774RR (アウアウウー Sacd-97Dr [106.128.140.67]):2023/02/16(木) 21:15:22.82 ID:jA7RciVka.net
>>529 何乗ってるんすか?

537 :774RR (ワッチョイ 5e58-Brlm [153.129.163.8]):2023/02/16(木) 21:24:51.74 ID:vqD268Xy0.net
>>533
だよねー

538 :774RR (ワッチョイ d292-M1Fm [221.247.240.251]):2023/02/16(木) 21:52:34.45 ID:weau/IRe0.net
>>531
バイク屋お疲れ様定期

539 :774RR (ワッチョイ 81aa-t1ev [126.94.80.5]):2023/02/16(木) 21:55:12.44 ID:dzBiNCLA0.net
>>533
ツインの耕運機サウンドなんてムリムリ。耐えられないよwww
NC750なんて音に飽きて、乗るのが苦痛だったから3か月でバイビーさ。

540 :774RR (ワッチョイ c5a0-M7eD [202.189.208.254]):2023/02/16(木) 22:16:16.01 ID:e/UR6BfX0.net
クロスプレーンの2気筒乗ってるけど楽しいけどなー
リッター4気筒やミドル3気筒、650のビッグシングルと乗ってきたけどフィーリングもパワーも今が一番丁度良い

541 :774RR (ササクッテロラ Sp79-IiyP [126.166.106.178]):2023/02/16(木) 22:18:50.04 ID:sbgJcggNp.net
ミドルならYZF-R7にでもしてれば良いものを
こんなケツのダサいバイクを4気筒だからと言う理由で選ぶと言うね

542 :774RR (ワッチョイ b125-TCb6 [180.147.158.79]):2023/02/16(木) 22:37:27.28 ID:yGiX7BWX0.net
ツインでもシングルでも自分の好きなバイクに乗って満足してる人は幸せで楽しい人生を送っているだろう
車種別専用スレで、わざわざ他のバイクが良いなどと言い出す人は人生終ってるね
そんな事ばかりしてるからいつまで経っても好転しないんだよ
少しは考えたほうが良いね

543 :774RR (ワッチョイ 65f3-GNxQ [106.72.142.0]):2023/02/16(木) 22:55:55.92 ID:wdLnZmL70.net
また妄想で適当に650Rを貶めるやつが自然発生してきてやがるな。蹴り出し感がツインよりないだけでトルク自体は低速も結構あるけどな。6速100kmhからの追い越しでギア落としたことなんかないし。

544 :774RR (ワッチョイ 65f3-GNxQ [106.72.142.0]):2023/02/16(木) 23:09:19.70 ID:wdLnZmL70.net
>>514
釣られてみる。ソースどこ?それ。
たしかに歳とって体力不足でリッターやメガスポからこれに落ち着く選手も多いのは認めるけど大型初心者しか乗らないってことはむしろないよな。
大型初心者ってのは排気量の夢と見栄の塊だから身の程わきまえずいきなりABSもない中古のリッターかましてぶっ飛ぶか維持費の高さでヘトヘトになるんだよ。

545 :774RR (ブーイモ MMb2-pKUn [49.239.64.98]):2023/02/16(木) 23:10:02.73 ID:HBd09Rp3M.net
変なのがわいてるな
春が近づいてるって事だなw

546 :774RR (ワッチョイ d292-M1Fm [221.247.240.251]):2023/02/17(金) 00:06:00.57 ID:yqQQIU1K0.net
>>543
追い越しのときは加速するためにギア落として思いっきりアクセル開けるけどなぁ
(必ず必要とは言っていない、エンジンぶん回したいだけ)

547 :774RR (ササクッテロラ Sp79-Zz2y [126.167.4.14]):2023/02/17(金) 00:16:32.50 ID:fZ6RDnzCp.net
短いケツがかっこいいと思うんだけどな

548 :774RR (ワッチョイ d93f-97Dr [118.6.179.225]):2023/02/17(金) 00:41:09.27 ID:NTY1jh5e0.net
乗り手補正は入ってると思うが、CBはフロント側のボリュームもそれなりでコンパクトにまとまってていいと思う

549 :774RR (オッペケ Sr79-E95b [126.158.213.32]):2023/02/17(金) 03:48:29.19 ID:2kklcT77r.net
2023年型はニュールックというけど、
ヘッドライトは上下点灯なのかな?
従来通りローは上だけとか?
それ次第でcbrにいこうかなと

550 :774RR (オッペケ Sr79-42X6 [126.194.89.60]):2023/02/17(金) 07:32:11.13 ID:I8QPLNUYr.net
>>547
短いのは悪くないと思うよ
形状や高さがCBRの場合はイマイチ

551 :774RR (ササクッテロラ Sp79-IiyP [126.166.121.77]):2023/02/17(金) 07:42:19.12 ID:LP67/UD5p.net
この見た目と重量200キロ切って100馬力超えなら評価は違ってただろうな
CBR650Rは普通のツアラー CBR650Fと何も変わらん

https://twitter.com/yuyu_650r/status/1621815498915876865?s=46&t=c3pMbD9T7a6HxyZN4qQ_YQ
(deleted an unsolicited ad)

552 :774RR (オッペケ Sr79-TCb6 [126.254.148.175]):2023/02/17(金) 07:58:49.41 ID:AK98rYSLr.net
自分が買った時はCB以外に興味が沸かずCBRは眼中に無かったけど、23年型の今ならかなり迷ってたと思う
今ならCBRを買ってたかも知れない

553 :774RR (スッップ Sdb2-fk3n [49.98.212.56]):2023/02/17(金) 08:14:11.26 ID:0vA9YWTqd.net
ここのスレ見てもわかるように買いもしないのにあーだこーだうるさい日本より欧州がメインだからね
100馬力超えないのも向こう免許だか保険に合わせてだし
日本なんてもはやオマケ
オマケが泣こうが喚こうが知ったこっちゃねぇって感じ?

554 :774RR (スッップ Sdb2-fk3n [49.98.163.2]):2023/02/17(金) 08:33:29.17 ID:sT0FBs0Ad.net
泣き喚くのは本当はロクダボとか欲しいのに買えないのでこれをその代わりに考えてる層だけだろ

555 :774RR (ワッチョイ 65f3-GNxQ [106.72.142.0]):2023/02/17(金) 08:48:37.36 ID:mqqbhRVV0.net
今もうロクダボの新車は買えないの知らないの?

556 :774RR (ワッチョイ a2d9-ajnh [133.175.150.169]):2023/02/17(金) 09:20:00.50 ID:lJ1DNJdJ0.net
そんなことよサメの話しようぜ!

557 :774RR (ワッチョイ 5e58-fdJq [153.139.219.4]):2023/02/17(金) 09:34:46.00 ID:F0CoOzmv0.net
ニンジャの大型はサメっぽい
それはいいとしてハンドルアップスペーサーとタンクサイドパッド着けたらツアラーとして完璧なくらい仕上がった
もうサイドバッグも付けちゃおうかしら

558 :774RR (ワッチョイ d292-M1Fm [221.247.240.251]):2023/02/17(金) 09:54:07.42 ID:yqQQIU1K0.net
ごめん、ロクダボは前傾きつそうで…(乗ったことはない)

559 :774RR (ワッチョイ 5e91-C2w3 [153.167.171.154]):2023/02/17(金) 10:09:35.66 ID:XGP6qAro0.net
俺もSSは要らないなあ
ディスってるんじゃなくて公道用に向いてないと思うので

やっぱコンフォート性能も俺は必要
4輪のスポーツカーだって内装剥げば軽量化できるし、エンジンやらトランスミッションをソリッドマウントしたらコースでは走りやすくなるけど街乗り辛くなるもん

560 :774RR (スップ Sdb2-M1Fm [49.97.21.132]):2023/02/17(金) 11:43:22.68 ID:+pQug3Dbd.net
ロクダボは凄いけど自分には分不相応だな
背伸びして性能に振り回されるのはストレスしかない
色がキツいし顔も好みじゃない

561 :774RR (ワッチョイ a9aa-t1ev [60.126.213.144]):2023/02/17(金) 12:16:01.72 ID:jWce/8th0.net
>>557
ハンドルアップてことはCB?
調べてもケーブル類がギリギリすぎるとかあまりいい記事見当たらなくて悩んでるわ

562 :774RR (アウアウウー Sacd-7l/7 [106.146.76.31]):2023/02/17(金) 13:23:43.50 ID:B0MLMtUIa.net
俺もハンドルアップ気になるな
快適性上がりそう

563 :774RR (オッペケ Sr79-TCb6 [126.254.152.155]):2023/02/17(金) 14:57:19.40 ID:nz6xqItlr.net
実はロードスポーツでツアラーと呼ばれるのは大変名誉なこと
長距離走行が出来るのは完成度の高さを意味する
オールラウンダーの証である

564 :774RR (ワッチョイ 5e91-C2w3 [153.167.171.154]):2023/02/17(金) 15:09:52.94 ID:XGP6qAro0.net
>>560
運動性能は
600RR>650R
異論の余地はないけど

街乗り、ツーリング用途なら
俺にとっては
650R>600RR
かな

これには反論する人もいるだろう
その人はそうかもしれないし否定もしないけど
俺にとっては議論の余地はない

565 :774RR (ワッチョイ 724c-FLOW [131.147.10.4]):2023/02/17(金) 15:24:41.91 ID:1KT18ObB0.net
さんざん悩んでこれがよくて買ったんだろ?今更ほかのと比べても意味ないよ

566 :774RR (ワッチョイ 5e58-fdJq [153.139.219.4]):2023/02/17(金) 16:23:55.77 ID:F0CoOzmv0.net
>>561
motokanoってとこのやつだけど六角1本でポン付け。左右フルロックでどこも問題なし
ネジ外す時はレンチ折れるんじゃねってくらい固かったけどね
いい感じに体の力が抜けてバイクとの一体感が増したわ。満足度高し

567 :774RR (ワッチョイ d958-Xguv [118.0.108.128]):2023/02/17(金) 16:37:55.68 ID:/vT7F4dK0.net
元カノか

568 :774RR:2023/02/17(金) 16:39:26.18 ID:zU1BLluS.net
>>565
予算の関係でこれにしたって人もいると思うよ

569 :774RR (ワントンキン MM62-TSAi [153.140.25.8]):2023/02/17(金) 17:01:40.26 ID:cFS2YU+3M.net
ポテンシャルをすべて引き出すことなどないのに普段の乗り味が悪いのは嫌だって話だよな
ロクダボのコンフォート仕様が出れば別だけど、SSとツアラー別に出すほど体力あるとこないし

570 :774RR (アウアウウー Sacd-99Ik [106.146.5.207]):2023/02/17(金) 17:07:13.71 ID:q1QoRDv5a.net
>>565
俺がCBR250R買った時に新型として出たんだが、その時から欲しかったw
去年買ったけどw

571 :774RR (ワッチョイ 81aa-w922 [126.25.141.223]):2023/02/17(金) 17:12:22.65 ID:ZtX2GEiz0.net
今日初めて謎エンストした
謎エンストの存在はここで知ってたけど信号停止するときにしっかりとN入れてフロントブレーキだけ握って信号待ちしてたら20秒くらいして前触れなくエンスト
その後すぐエンジンはかかったし走れもしたけど何だったんだろ

572 :774RR (スプッッ Sd12-C2w3 [1.75.211.213]):2023/02/17(金) 17:21:36.87 ID:u74pk8YQd.net
しかしとにかく速いのに乗りたいってヤツは650R買わないとおもうんだよね
中古のSS買えば、650R買う予算でも選択肢あるだろ

とにかく速いのに乗りたいって価値観を否定する気は全くないけど
そういう価値観が少数派であることは大型バイク販売ランキングを見ればわかる

573 :774RR (ササクッテロラ Sp79-IiyP [126.166.121.11]):2023/02/17(金) 17:31:57.06 ID:ttk7iT13p.net
安くて四気筒のフルカウルの新車ってなったらCBR650Rくらいしか無いから選んだんだろ
金あればこんなの乗ってないだろ

574 :774RR (オッペケ Sr79-TCb6 [126.254.129.177]):2023/02/17(金) 17:41:07.02 ID:svgtTdO9r.net
やはりバイクってのはツーリングを楽しめるツアラー要素も大事よね
SSは要らんわ

575 :774RR (エムゾネ FFb2-D0vN [49.106.187.134]):2023/02/17(金) 17:46:32.22 ID:nupUf+qmF.net
まあ誰でもそうだけど、予算内で一番欲しいのを買ってるだけだろ

576 :774RR (ワッチョイ 92b9-PKia [61.115.69.89]):2023/02/17(金) 17:54:04.69 ID:oDZvZmKh0.net
ss買う人は2台持ちが多い印象
1台で何でもって人はオールラウンダー選ぶ傾向
世界的に見ればストリートファイターやアドベンチャーなどが人気でフルカウルスポーツは選ばれない
なお、アジア圏では小排気量のフルカウルは人気ある

577 :774RR (スッップ Sdb2-flwU [49.98.115.167]):2023/02/17(金) 17:54:11.38 ID:mezNO+9td.net
>>573
いや金あっても欲しいバイクないよ
もしも1000RR-Rと無償・無期限で交換してやる(ただし手放すときは650Rと再び交換)
って言われてもそのオファーは断るかな
マジでサーキットとか行かないのでリッターとか要らないんだよ
リッターオーバーなら所有したことあるし酸っぱい葡萄がどうとかいいからね

次はっていうならGB500とか出ねえかなってくらい。
ゼファーχを買わなかったことには後悔してる
逆に君は何ていうバイクをおすすめするんだい?

578 :774RR (スッップ Sdb2-qlwY [49.98.150.110]):2023/02/17(金) 17:57:11.89 ID:gshaxJv7d.net
まあssはちょっと試乗しただけでヤバいのが分かるから一回くらい乗っても損はしないわね

579 :774RR (スッップ Sdb2-flwU [49.98.115.167]):2023/02/17(金) 18:01:34.89 ID:mezNO+9td.net
>>576
個人的にはアドベンチャーはわかるけど
リッターストファイって謎の存在
いや買ったことあるけどw

スピード出すならカウルあったほうがいいし
街乗りならせいぜいミドルクラスでいいよね
ハンドル切れ角小さかったり取り回しめんどくさいバイクがイヤ

580 :774RR (ワッチョイ b1b0-wBGi [180.34.24.115]):2023/02/17(金) 19:56:26.02 ID:oT72/Ps70.net
良いバイクや

581 :774RR (ワッチョイ d958-Xguv [118.0.108.128]):2023/02/17(金) 19:57:18.67 ID:/vT7F4dK0.net
短足なので
アマゾンの安い厚底ブーツ買って
乗ってみたんだが
両足だとまたツンツンだけど
3分の2ぐらい地面に着くようになった。なにこの安心感は
バイク用の厚底ブーツ買おうと思ったわ

582 :774RR (ワッチョイ c2ea-wBGi [149.54.161.103]):2023/02/17(金) 20:27:34.30 ID:0SWKEGWW0.net
ブーツ履くとシフトチェンジやりにくくなるけどみんなペダル位置調整してます?

583 :774RR (ワッチョイ 36b1-flwU [111.98.78.105]):2023/02/17(金) 20:33:43.90 ID:YX9Iegw30.net
>>582
俺は調整してないが
ペダルくらい好きなように調整したらいいよ

車載工具に入ってたかどうかまで覚えてないけど、
手持ちの工具でできなければ100円ショップでも六角レンチ売ってる

584 :774RR (ワッチョイ d958-Xguv [118.0.108.128]):2023/02/17(金) 20:38:12.14 ID:/vT7F4dK0.net
>>582
全く違和感なくシフトチェンジ出来たけどね アマゾンの安い非バイク用のブーツだったけど

585 :774RR (テテンテンテン MM96-eN0J [133.106.176.33]):2023/02/17(金) 20:55:03.53 ID:dW2R0jC0M.net
短足にはローダウンキットと言う車高を低くする装置があるけどねまぁ純正じゃないけど20mm位低くなるはず?

586 :774RR (オッペケ Sr79-Aaj8 [126.204.245.87]):2023/02/17(金) 21:11:53.38 ID:qIK8rcwAr.net
さっき白納車だった
250の2気筒から乗り換えだから凄い滑らかに感じたわ

587 :774RR (ワッチョイ ce07-ajnh [1.0.127.183]):2023/02/17(金) 21:35:21.63 ID:fzG542QL0.net
>>585
キット使うとフロントの突出し調整もしにゃならんから結構大掛かりになるよね
車体が比較的軽いおかげで片脚つま先さえ着けば何とでもなるねーってバイク屋のオッチャンが言ってた

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200