2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その26【新型四気筒ミドル】

665 :774RR (スプッッ Sdaa-kcFf [1.75.237.161]):2023/02/20(月) 17:50:28.93 ID:+VCgouTrd.net
実際どのくらいの回転数で乗るのがエンジンに一番良いのかね
加速4-5000、巡航3000、たまーに8000くらい回してカーボン飛ばしてるつもりだけど

666 :774RR (ワッチョイ a658-B1Mc [153.139.219.4]):2023/02/20(月) 18:19:54.78 ID:130V5KNU0.net
いいオイルくれて暖機と滑らかな加減速すりゃいいんじゃね。知らんけど

667 :774RR (ワッチョイ f11b-h1Ka [114.149.102.228]):2023/02/20(月) 19:23:17.32 ID:tA5OUtVh0.net
そういうつまらないことに囚われるのはきっと悪い癖

668 :774RR (ワッチョイ aa33-N4lW [219.124.211.195]):2023/02/20(月) 19:54:25.44 ID:C/pJRYKa0.net
>>665
11,000まで回せ

669 :774RR (ワッチョイ deb1-t6zn [111.98.78.105]):2023/02/20(月) 20:55:59.56 ID:Taoynk/E0.net
>>665
俺もだいたいはそんな感じ
目安としては、ほかのエンジンでもアイドリング回転数の2倍より下ではあまり負荷掛けない・常用しないようにしてる

細かい事いうと、キリがないけど
極端なことをしなければいいんじゃないか
大事に大事に乗ったら永久に壊れないわけではないし

エンジンを長持ちさせるって意味では始動後低温時の暖機(低負荷運転かつ高回転使わない)のほうが重要かなーって思ってる

670 :774RR (ワッチョイ 2a81-BTrK [123.98.238.18]):2023/02/20(月) 22:14:30.57 ID:nXnlJSds0.net
お勘定

671 :774RR (ワッチョイ 25f3-7PCk [14.13.160.97]):2023/02/20(月) 23:43:05.24 ID:Nbm/Uhnt0.net
低ギアで回すって事?

672 :774RR (ワッチョイ 89f3-3H0T [106.72.142.0]):2023/02/21(火) 08:18:54.58 ID:PaU0NfQU0.net
低回転では基本的には空燃比が濃くなってて、レッド手前とかでもうまくない。最適な空燃比スコアはパワーバンドの山の麓くらいを保つのが一般的なのでこのバイクの場合は6000くらいになるかと。
峠を2速で走り回るか高速で100kmh巡航を4速か5速でやるかくらい?
このように走り方では厳しいのでフューエルワンをオイル交換時に入れる続けるとかのほうがいいと思うよ。

673 :774RR (スッップ Sdca-t6zn [49.96.32.82]):2023/02/21(火) 09:08:58.84 ID:cwUvdVKtd.net
オイル添加剤にだとか高いオイルについては荒れるからあんまり書かないけど、
俺は高級オイルとか積極的に入れないし交換サイクルも極端に早くしない、添加剤も入れない

理由は、そういった油脂類や添加剤のコストも積算すると馬鹿にならないから
たしかにいいオイルのほうが長持ちするし交換サイクルは短いほうがどっちかと言えばいいけど、
10万kmとか走って違いが出るかどうかってとこ
4輪なら正しい走り方してればメーカー指定オイルと交換サイクルで20万kmとかでも全然ヘーキ

何十万キロも走りたいって人は途中でオーバーホールが必要になるけど、ならば高いオイルと添加剤を入れたつもりで貯金しとけばトータルコストは大差ない、ならば高いものを頻繁に入れんでええやろって考え
オーバーホールなしでどんだけ距離稼げるかって競争をやるなら俺も高いオイルを早めに変えていくけどね

674 :774RR (ワッチョイ a658-B1Mc [153.139.219.4]):2023/02/21(火) 09:20:43.66 ID:iFtlfkDz0.net
最長でも10年したら買い換えるもんな
それよりオイルでセコのシフトフィールが若干良くなった気がしなくもない
いやプラシーボ効果かも

675 :774RR (スッップ Sdca-t6zn [49.96.32.82]):2023/02/21(火) 09:33:27.05 ID:cwUvdVKtd.net
>>674
いやオイル交換でシフトフィールが変わるのは絶対気のせいではないと思いますよ

676 :774RR :2023/02/21(火) 10:35:39.43 ID:SWenqtm20.net
オイルソムリエ現る

677 :774RR :2023/02/21(火) 10:42:49.90 ID:Ekxa0o0v0.net
普段G2入れてて、G3に変えたことあったけど俺には違いが分からなかった…
エンジンにはいいのかもしれないけど

678 :774RR :2023/02/21(火) 11:23:37.80 ID:c+AepCawd.net
ペロ
これはG3・・・!

679 :774RR :2023/02/21(火) 11:46:34.07 ID:Dhw+svpw0.net
俺のは毎回車検来たら乗り換えるから3年の付き合いだ

680 :774RR :2023/02/21(火) 11:51:06.08 ID:cKvhmbg2d.net
まぁ俺は今まで年1で乗り換えてた
浮気性だが今回は頑張って車検を通したい

681 :774RR :2023/02/21(火) 12:19:40.16 ID:4lmbqJ/F0.net
年間2万キロ乗ってるけど10万キロは壊れないでほしいな

682 :774RR :2023/02/21(火) 12:20:52.06 ID:g2F/jQHNd.net
実際エンジンより先に壊れるところが沢山あるからあんまり気にしてもしゃーないんよな

683 :774RR :2023/02/21(火) 12:32:20.05 ID:cKvhmbg2d.net
>>681
年2万って凄いね
クルマ持ってないの?
通勤もバイク?
休日は1日中バイク運転してるの?

684 :774RR :2023/02/21(火) 13:00:55.50 ID:zpOFy8FNa.net
>>682
だいたい足回りがダメになると思うんだけど、
その次に壊れるのって大体どの辺なんだろ?

685 :774RR :2023/02/21(火) 14:05:28.74 ID:c+AepCawd.net
駆動系じゃないかな

686 :774RR :2023/02/21(火) 16:30:37.00 ID:EHKt0OJr0.net
年2万キロはすごいわ
2012年に買った車だけど、やっと25,000キロ走った

687 :774RR :2023/02/21(火) 17:36:23.34 ID:6RagcGXgd.net
10万キロなんて消耗品交換してりゃ普通に行けるんじゃないの?
そんな気にせんでも

688 :774RR:2023/02/21(火) 18:51:41.43 ID:XVxPj1a6.net
車と違って10万キロは普通には無理よ

689 :774RR :2023/02/22(水) 05:33:47.88 ID:GvNl9jZv0.net
バイク便でも無理だな

690 :774RR :2023/02/22(水) 06:51:12.23 ID:v6qkQQqUM.net
年2万キロ1日片道27キロ往復54キロの通勤か
あッ全部休日出勤にしてたわ

691 :774RR :2023/02/22(水) 08:23:22.29 ID:udJGfnYI0.net
>>653
ちょうどそれらを付けようと考えてたので参考にしたいです
D-Unitの電源はどこから引っ張ってきましたか?

692 :774RR :2023/02/22(水) 09:07:14.32 ID:PppP0AQer.net
>>691

アクセサリー電源は既存の配線を弄るのに抵抗感があってこれ使ったよー

キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス(カワサキ タイプ5) Ninja(ニンジャ)ZX-25R/SE(ZX250E) 756-9000440

シート下の診断用(赤カプラー)の横にある黒いカプラーに接続できる。

タンク左下からも取れる場所はあるよ
こっちはピンが2つだから別のやつ

一応適合表は↓
https://www.kitaco.co.jp/data/product/link/fitting_list_stuff/fitting_list_wire_harness.pdf

693 :774RR :2023/02/22(水) 10:51:32.85 ID:udJGfnYI0.net
>>692
わざわざありがとうございます
ZX25Rにその組み合わせでD-Unit付ける動画も見ましたが、ACCをハーネスに繋げて
+と-の端子はバッテリーに直付けするのでしょうか

あとドラレコのカメラはどこに付けました?
CBだから特にフロントのどこにどう付けようか納車前から悩んでます

694 :774RR :2023/02/22(水) 11:27:34.51 ID:cSge/8Ttr.net
>>693

dunitのプラスとマイナスはバッテリーに直付したよ
フロントカメラはcbrの方だからカウルの裏にした。
リアはドリームにステーが売ってたから適当なのを買った

cbならウイングの人が動画上げてくれてるよ
https://youtu.be/84BiNfJCm6Q
フロントもステー使ってるみたい

695 :774RR :2023/02/22(水) 12:05:07.59 ID:udJGfnYI0.net
ありがとうございます
だいぶイメージが固まってきました

696 :774RR :2023/02/22(水) 12:58:52.15 ID:3s95kpy20.net
d-unit経由でetcを繋ぐ場合は電圧に注意
3回くらいバーが上がらんかったので外したw

697 :774RR (ワッチョイ 2a81-BTrK [123.98.238.18]):2023/02/22(水) 22:04:02.84 ID:Wy3qH7QP0.net
MCショー2023に展示されるバイクこれから増えるのかわからんが
現時点で「CL250/CL500」 「XL750 TRANSALP」の3台に
原付タイプの電動バイク「EM1e:」って何かしょっぱく感じるな

698 :774RR (ワッチョイ 15aa-kcFf [126.31.43.59]):2023/02/22(水) 23:09:18.75 ID:a/OYkZHv0.net
CBR750RRまだ?

699 :774RR (ワッチョイ ea92-TFs0 [221.247.240.251]):2023/02/22(水) 23:29:27.23 ID:dwgLim940.net
RRはやめてください、乗りづらくなります

700 :774RR:2023/02/23(木) 00:21:49.39 ID:zPqqmXUy.net
ホーネットのエンジン使って2気筒のゴミCBRとか出さないで欲しいわ~

701 :774RR (ワッチョイ 29f8-4UVO [160.237.80.242]):2023/02/23(木) 00:49:13.49 ID:dh76FKJB0.net
新型来た人おる?
注文してあるバイク屋さんに行ったらまだいつくるかもわからんって言われた。

702 :774RR (ワッチョイ a658-ZmjO [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/02/23(木) 01:10:55.86 ID:VtdFb/8O0.net
>>700
次は間違いなくそれだよ

703 :774RR (ワッチョイ 0525-ht24 [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/02/23(木) 02:33:59.61 ID:IGOulOpn0.net
自分は今のCB650Rで大満足
これ以上のモノは無い
もちろん個人の感想だが

704 :774RR (ワッチョイ 15aa-kcFf [126.31.43.59]):2023/02/23(木) 05:38:23.33 ID:lkfVkacd0.net
>>700
250RR、ホーネット・・・
ホンダならやりかねない

705 :774RR (スッップ Sdca-hJek [49.96.26.92]):2023/02/23(木) 06:30:30.62 ID:Z1CKh/Ped.net
>>703
寧ろこれ以上望むと重くなるし価格も高くなるので
俺もこれ以上のモノはない
個人的に最高峰だと思ってる

706 :774RR (ワッチョイ a658-/aQh [153.139.219.4]):2023/02/23(木) 08:28:47.31 ID:U/KxTk6J0.net
いやメットホルダーとリアカウルの下に荷掛フックがあれば最強だ

707 :774RR (オイコラミネオ MM95-53g3 [150.66.68.133]):2023/02/23(木) 09:15:27.65 ID:/7Y+eu1xM.net
メインシートを工具無しで外せるのも必要だ

708 :774RR (ワッチョイ ea92-TFs0 [221.247.240.251]):2023/02/23(木) 09:24:32.24 ID:MuQ/Wnqm0.net
メットホルダーはあるだろ
くっそ使いにくいけどな!

709 :774RR (スップ Sdca-TFs0 [49.97.21.44]):2023/02/23(木) 10:05:35.65 ID:0VEL6Gi5d.net
メットホルダーはハンドルクランプにつけるやつでどうだろう

710 :774RR (スッップ Sdca-hJek [49.96.26.92]):2023/02/23(木) 10:41:56.88 ID:Z1CKh/Ped.net
コンビニフックにも使えるのでええよ

711 :774RR (スプッッ Sdaa-n5Zy [1.75.197.160]):2023/02/23(木) 10:53:45.24 ID:yOecKdrDd.net
>>706
荷掛けフックいる?

1.輪状の丈夫なひもを、ナンバーステーにひっかけて、そこにロープフック等をかける

2.ナンバーステーを留めてるボルトをアイボルト等に交換

↑これでよくね?

キーロック式のメットロックはあると便利だね
キジマの付けてるけど、鍵が増えるのが残念

712 :774RR (オッペケ Sr9d-+SGi [126.254.216.28]):2023/02/23(木) 12:25:42.12 ID:vnDYJ5Ver.net
>>709
順正で採用してる車種もあるね
そっちのほうが使い勝手が良い
タンデムステップあたりに付けると傷だらけになるし

713 :774RR (テテンテンテン MM7e-ZGtK [133.106.44.75]):2023/02/23(木) 18:58:52.97 ID:4PI1/92oM.net
生活品買物用?最強の意味がわからないフルカウルしか買った事がないので

714 :774RR (ワッチョイ 29f8-4UVO [160.237.80.242]):2023/02/23(木) 19:13:19.48 ID:dh76FKJB0.net
このバイクに合うヘルメットはなんだろう。
アライかな?

715 :774RR (ワッチョイ 15aa-kcFf [126.31.43.59]):2023/02/23(木) 19:16:06.74 ID:lkfVkacd0.net
コミネに決まっとる

716 :774RR (ワッチョイ a658-f+2a [153.129.163.8]):2023/02/23(木) 19:23:18.18 ID:Mhf/83Yr0.net
simpsonだろ

717 :774RR (ササクッテロラ Sp9d-k+EB [126.157.45.200]):2023/02/23(木) 19:40:53.51 ID:8gyOSmRIp.net
こんな安いバイクにはOGKカブトで充分だろ
装備はコミネが似合ってる

718 :774RR (スプッッ Sdaa-TFs0 [1.75.229.244]):2023/02/23(木) 19:53:29.00 ID:EhTwZHSvd.net
ネオテック2でごめんなさい

719 :774RR (ワッチョイ cd58-hJek [118.0.108.128]):2023/02/23(木) 19:58:44.00 ID:9RdfrTbz0.net
Z8のグラフィックデザインです
バイクカラーとヘルメットカラーは
一緒の方がいいとか
昭和ジジイの信仰とは関係なしに
グラフィックデザイン買いました

720 :774RR (ワッチョイ 15aa-/+FQ [126.12.73.195]):2023/02/23(木) 20:01:39.20 ID:cQQapKV+0.net
>>718
あ~僕も。
一回ネオテックかぶってその便利さになれちゃうと、ふつうのメット
はかぶれないよね~

721 :774RR (ワッチョイ f11b-h1Ka [114.149.102.228]):2023/02/23(木) 20:02:32.26 ID:eRFosiHA0.net
Z8かあ、やっぱ軽いほうがいいかなあ
装備はクシタニでごめんなさい

722 :774RR (ワッチョイ 15aa-kcFf [126.31.43.59]):2023/02/23(木) 20:21:34.19 ID:lkfVkacd0.net
自分はZ8とクシタニかヒョウドウ
ヘルメはたまにエアロブレード
コミネはチャックが壊れてから全く買わなくなったな、YKKにして欲しい

723 :774RR (スッププ Sdca-t6zn [49.105.75.73]):2023/02/23(木) 20:29:34.93 ID:i2s7+pxad.net
>>717
おれじゃん
ヘルメット OGK
ジャケット コミネ
パンツ コミネ
サイドバッグ コミネ

724 :774RR (ワッチョイ 89f3-3H0T [106.72.142.0]):2023/02/23(木) 22:28:28.93 ID:L2aEPCpc0.net
X14
タイチ
ワークマン
ガエルネ

725 :774RR (ワッチョイ f158-TFs0 [114.148.160.140]):2023/02/23(木) 22:50:44.69 ID:/3EMCOeA0.net
ICON AIRFLIGHT
ウェアHYOD
パンツHYOD
ブーツICON

726 :774RR (オッペケ Sr9d-SwT2 [126.166.240.120]):2023/02/24(金) 10:31:54.01 ID:Q3wHVwTMr.net
RX-7X
elf
デグナー
ダイネーゼ

727 :774RR (オッペケ Sr9d-+SGi [126.254.201.188]):2023/02/24(金) 10:49:59.40 ID:jFHfCKr8r.net
ベテランが多いな

728 :774RR (ブーイモ MMca-Xvob [49.239.64.227]):2023/02/24(金) 11:41:47.95 ID:ntTgpp/BM.net
昨日CB黒納車で少し走ってきたけど試乗車より足つき悪かったんだけどサスとかの調整の違いかな?

729 :774RR (ブーイモ MMca-Xvob [49.239.64.227]):2023/02/24(金) 11:41:53.69 ID:ntTgpp/BM.net
昨日CB黒納車で少し走ってきたけど試乗車より足つき悪かったんだけどサスとかの調整の違いかな?

730 :774RR (スップ Sdaa-EWlT [1.75.6.173]):2023/02/24(金) 12:07:14.25 ID:jV6k18qsd.net
>>729
試乗車のサスがヘタるというか馴染んで沈み込みが多くなってたんじゃない?
もしくはタイヤの減りの影響か

731 :774RR (オッペケ Sr9d-SwT2 [126.166.240.120]):2023/02/24(金) 12:09:21.29 ID:Q3wHVwTMr.net
タイヤの影響だと思う

732 :774RR (アウアウウー Sa81-4UVO [106.146.76.67]):2023/02/24(金) 12:29:03.12 ID:I+TY+l6Ja.net
若い人でバイク買おうとする人は速いものか安いものかハーレーみたいなブランド的な何かかを選ぶんじゃないか?

733 :774RR (スッップ Sdca-7Zbi [49.98.115.161]):2023/02/24(金) 13:11:24.13 ID:hjhUd2CVd.net
>>728
プリロード調整してみては?

734 :774RR (テテンテンテン MM7e-7PCk [133.106.218.71]):2023/02/24(金) 13:12:06.33 ID:GddzoemoM.net
kabuto
コミネ
elf
お手軽マン

735 :774RR (ブーイモ MMca-Xvob [49.239.65.76]):2023/02/24(金) 13:42:17.13 ID:mXjNZjILM.net
プリロードって最弱にしてもいいのだろうか?

736 :774RR (スーップ Sdca-q/uW [49.106.128.17]):2023/02/24(金) 14:39:25.10 ID:XckT7oqtd.net
>>728
納車後、約一ヵ月でいい感じになった。

737 :774RR (ワッチョイ ddaa-/+FQ [60.126.213.144]):2023/02/24(金) 14:52:53.57 ID:N1NQZ+3b0.net
>>566
やや力技だったけど取り付けましたわ
まだ少ししか乗ってないけど楽になった情報Thank you!

738 :774RR (オッペケ Sr9d-+SGi [126.254.213.156]):2023/02/24(金) 14:56:41.63 ID:QM9bQDyir.net
>>735
全然OK
最弱でも公道ではまだ硬いくらい

739 :774RR (ワッチョイ cdbc-h1Ka [118.238.250.136]):2023/02/24(金) 14:58:59.94 ID:mmaPoWxd0.net
>>735
設定出来るんだからいいんじゃない?
俺は納車後オイル交換のたびにドリームで変更してもらって最初3から1(最弱)にしたし特に何も言われなかった

740 :774RR (ワッチョイ 89ee-h1Ka [106.166.194.216]):2023/02/24(金) 15:05:20.22 ID:bQdyxdcB0.net
>>735
標準は欧米人がタンデムでアウトバーン走っても問題ないくらいだと記事で読んだ事ある
日本人の標準体型か軽い人なら緩めて丁度良いくらいかも

741 :774RR (ワッチョイ a63f-ZmjO [153.231.5.37 [上級国民]]):2023/02/24(金) 20:31:58.98 ID:deT2zHzQ0.net
>>735
標準だと少しのギャップでケツアゲするから最弱にしてる
なかなか快適

742 :774RR (スッップ Sdca-t6zn [49.96.31.82]):2023/02/24(金) 20:46:45.20 ID:yqqb7UYSd.net
>>735
ライダー+荷物が70kg程度なら
最弱でもそうそう底づきしないと思うが
100kg超えるっていうとどうかなってとこじゃないかと思う

743 :774RR (アウアウウー Sa81-k2k+ [106.146.32.13]):2023/02/24(金) 21:20:51.80 ID:DstgzP+ea.net
プリロード最弱

Z-8
HYOD
HYOD
HYOD

744 :774RR (ワッチョイ 15aa-kcFf [126.31.43.59]):2023/02/24(金) 21:21:26.63 ID:VUYMuZ4z0.net
ヒョウドウマン!

745 :774RR (ワッチョイ a63f-ZmjO [153.231.5.37 [上級国民]]):2023/02/24(金) 22:20:58.32 ID:deT2zHzQ0.net
>>743
もっと高いバイクに乗ればいいのに

746 :774RR (ワッチョイ a658-/aQh [153.139.219.4]):2023/02/24(金) 22:55:39.62 ID:Bd2+FEXp0.net
>>737
そりゃよかった。ワイヤーチェックはしっかりやってね

747 :774RR (ワッチョイ 1d25-qckg [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/02/25(土) 01:08:23.39 ID:uKLM57j40.net
ヘルメット 高いヤツ
ウェア 無し
パンツ 無し
ブーツ 高いヤツ

748 :774RR (ワッチョイ 05ee-iHV6 [114.18.250.23]):2023/02/25(土) 04:15:48.29 ID:kMYpopig0.net
変質者の格好だなw

749 :774RR :2023/02/25(土) 06:42:32.36 ID:+l6wB9kV0.net
ノーヘルだめ絶対

750 :774RR :2023/02/25(土) 11:55:58.97 ID:GfUUi77/M.net
ノーブラ&ノーパンは絶対イイよ!

751 :774RR (ワッチョイ e381-W5vA [123.98.238.18]):2023/02/25(土) 18:04:30.57 ID:HEhMixF80.net
>>747
ヘルメットとブーツ以外身に付けないのに警察に捕まらないのは上級国民だからか

752 :774RR (ワッチョイ 15f8-4dol [160.237.80.242]):2023/02/25(土) 19:02:42.26 ID:MUxV3au70.net
おペニペニにネクタイを結ぶだろう。

753 :774RR (ワッチョイ 0558-4pbD [114.148.160.140]):2023/02/25(土) 19:05:21.76 ID:AYSJ/s3i0.net
絞る
真っ青になるまで絞るから
帯をギュッと

754 :774RR (ブーイモ MM6b-pXfQ [133.159.153.120]):2023/02/25(土) 22:34:51.76 ID:DzJvB1HZM.net
リアのプリロード 最弱にしてみたけどあまり変わってない気がするな
フロントも弄らないといけないのだろうか?

755 :774RR (ワッチョイ dda9-glgv [14.133.100.236]):2023/02/25(土) 22:44:27.23 ID:fgalb3WJ0.net
プリロード最弱と2に変えて走ったけど、カーブで何となく違和感があって結局標準の3に戻した

756 :774RR (ワッチョイ 55ee-okFi [106.166.194.216]):2023/02/25(土) 22:53:31.20 ID:9x4V0eEp0.net
>>754
フロントはそもそも弄れないんじゃなかったっけ

757 :774RR (ワッチョイ ddf3-fBEQ [14.13.160.97]):2023/02/25(土) 23:36:18.90 ID:vx+HWBTv0.net
今日入荷したってよ。
オプション付けたら納車来月10日らしいんだけどどんだけ時間かかるんだ。

758 :774RR (ワッチョイ 0b92-2Nm9 [113.42.194.46]):2023/02/26(日) 05:44:57.42 ID:OEQc/j0+0.net
>>756
コストカットで調整出来ない
リアはリンクレスだし

759 :774RR (ワッチョイ 0558-4pbD [114.148.160.140]):2023/02/26(日) 06:37:58.11 ID:nfKP4Xf50.net
この時期納車増えていくうえに固定客の車検ラッシュだしETC納期遅れてるし忙しいんですよ

760 :774RR (ワッチョイ 051b-Yf3D [114.149.102.228]):2023/02/26(日) 07:12:29.74 ID:yCuNwWFh0.net
おれはオプションパーツつけると納期遅れるかと思ってほとんど付けなかった

761 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.96.230.228]):2023/02/26(日) 07:34:01.01 ID:myWh/byFd.net
オプションパーツとか
ほとんど社外品で対応できるでしょ?
クイックシフターはムリか
納車を優先するか
パーツを優先するかはあなた次第

762 :774RR (ワッチョイ ab58-1VQT [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/02/26(日) 08:23:40.49 ID:xMkHCBKg0.net
グリヒは純正

763 :774RR (スッップ Sd03-Xjwe [49.98.225.222]):2023/02/26(日) 09:58:04.99 ID:0uHPG7j8d.net
納車報告が増えてきたな。羨ましいぜ。

764 :774RR (ワッチョイ e373-4ksV [123.222.2.41]):2023/02/26(日) 10:03:46.70 ID:E8LjjSDB0.net
>>735
土壺にはまる未来が見える
慣らしが終わって1ヶ月点検で店に相談するのがいいんじゃないかな

765 :774RR (スッップ Sd03-Xjwe [49.98.225.222]):2023/02/26(日) 10:33:21.82 ID:0uHPG7j8d.net
セッティングがどうのいう前にまずは10,000キロは乗って欲しいとこだ。。。初期セッティングで走り込まないと何がダメなのか見えないっしょ。

766 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.96.230.228]):2023/02/26(日) 10:40:42.25 ID:myWh/byFd.net
納車して半年
まだ1500kmしか走って無い

767 :774RR (ブーイモ MM41-fWDn [210.138.6.28]):2023/02/26(日) 10:45:08.35 ID:8fFsY8ETM.net
体格もフォームも走る道も速度も違うんだから自分好みにいじった方が良い
わけわかんなくなったら初期値に戻せばいい

768 :774RR (オッペケ Sr29-I6Jg [126.236.151.100]):2023/02/26(日) 12:30:09.80 ID:YlePL19wr.net
今週1000km走って慣らし終えたわ
確かに道の段差でおしりがはねあがるからリアは少し落とそうかな

769 :774RR (ワッチョイ 0b92-2Nm9 [113.42.194.46]):2023/02/26(日) 12:40:02.55 ID:OEQc/j0+0.net
>>765
走り込みとか意味あるの?
大事なのは適切な沈み込みでは?

770 :774RR:2023/02/26(日) 13:05:29.32 ID:pq4ofECo.net
むしろずっと乗ってると麻痺してくるから最初に感じた感覚が正解だったりする

771 :774RR (ワッチョイ ab91-eqr2 [153.167.171.154]):2023/02/26(日) 15:10:13.16 ID:yQDN8I2Y0.net
>>768
3→2にしただけで少し突き上げが減って満足
当方、ウェア・ヘルメット・荷物込みで70㎏ちょいってとこ
同じくらいの人ならプリロード初期値よりも1段下げたほうがよいと思う

772 :774RR (オッペケ Sr29-I6Jg [126.236.155.134]):2023/02/26(日) 15:52:00.95 ID:2DbCPI/cr.net
>>771
ありがとう
体重にたような感じだから参考になる!

773 :774RR (アウアウウー Saf1-ZjQv [106.128.68.103]):2023/02/26(日) 19:02:37.30 ID:Vu8ymUFxa.net
来月納車予定の白みてきたけどめっちゃキレイだった
納車されたらカッティングシートかなんかペタペタ貼ろうかと思ってたけど、なしのがいい

774 :774RR (テテンテンテン MM6b-Dmqe [133.106.39.150]):2023/02/26(日) 19:39:06.38 ID:u5VOLgRaM.net
コレ試乗とかして買ったんだとね?もしかして普通ジャナイ人?

775 :774RR (ササクッテロレ Sp29-ivvl [126.247.113.189]):2023/02/26(日) 20:29:20.97 ID:OdOq+JUFp.net
今ってCBRって走りだし価格どんぐらいなの?

776 :774RR (オッペケ Sr29-I6Jg [126.253.230.33]):2023/02/26(日) 20:46:10.14 ID:/7p7MgTPr.net
>>775
オプションなし白黒で114万赤で116万ぐらいだと思う

777 :774RR (スフッ Sd03-4yVE [49.104.29.248]):2023/02/26(日) 21:43:20.06 ID:G2GTLU7Xd.net
走り出しwww

778 :774RR (ワッチョイ f5fb-I0gl [218.219.24.33]):2023/02/26(日) 21:54:12.54 ID:iW2kEsUl0.net
チェーン張り調整するときスイングアームに当たらないようにしたら張り過ぎよねこのバイク

779 :774RR (ワッチョイ 6392-4pbD [221.247.240.251]):2023/02/26(日) 22:59:23.84 ID:vETXD4T/0.net
最寄りのガススタにて
これが限界ですわ
https://imgur.com/a/eoIeNFq

780 :774RR (ワッチョイ 0bee-vscQ [113.147.74.122]):2023/02/26(日) 23:15:33.50 ID:AAQ8CFuC0.net
久々に乗ったけどやっぱり4発は気持ちえええ

781 :774RR (ササクッテロレ Sp29-ivvl [126.247.113.168]):2023/02/27(月) 00:08:07.86 ID:+CV5qfD2p.net
>>776
サンキュ!
オプション付き低走行の中古あるからそれと迷うわね

>>777
あ、乗り出しって言うのかwww

782 :774RR (ワッチョイ 3d9a-qUwB [222.158.165.25]):2023/02/27(月) 00:25:55.46 ID:HswMKxr00.net
>>779
リザーブから結構走れるもんだね

783 :774RR (ワッチョイ 55f3-y3B0 [106.72.142.0]):2023/02/27(月) 01:01:52.04 ID:zAUm6Ssv0.net
足つきが世間の評価となんか違う気がしてドリームに聞いたが、どうも個体差あるらしい。サスは俺はプリロード2にして快適に乗れてます。

784 :774RR (ワッチョイ 55f3-y3B0 [106.72.142.0]):2023/02/27(月) 01:11:10.31 ID:zAUm6Ssv0.net
これから買う人、いま乗ってる人にオススメ。
純正のハイウインドスクリーンのスモークブラック、防風効果も多少上がり何と言っても見た目がカッコいい!
高いけどボディスタイルやプーチやMRAなどnot中華のちゃんとした社外スクリーンとそれほどは変わらないから。
HONDAのロゴが立体的な造形で造りがいい。

785 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.96.25.168]):2023/02/27(月) 06:12:51.78 ID:QNZ4AibHd.net
スクリーンもトップケースも
ナックガードも今回は付けない
何も付けてない素のままが
いちばんカッコイイと思ってるから
CB650R

786 :774RR (ワッチョイ ab58-1VQT [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/02/27(月) 06:15:49.39 ID:2J6GJkoa0.net
スクリーンはそのうち欲しくなるよ

787 :774RR (ワッチョイ 55f3-y3B0 [106.72.142.0]):2023/02/27(月) 08:42:55.36 ID:zAUm6Ssv0.net
>>784
CBRね

788 :774RR (ワッチョイ ab58-xocK [153.139.219.4]):2023/02/27(月) 10:29:58.06 ID:Jg+j1n1J0.net
タンクサイドパッドつけたんだがこんなにバイク倒せるのって感じだわ
リーンウィズで膝が滑って怖かったのに少しの抵抗で変わるもんだな

789 :774RR (オッペケ Sr29-I6Jg [126.236.148.120]):2023/02/27(月) 10:36:40.01 ID:/E+jDMLAr.net
>>788
いいね!
参考までにどれを付けたか教えてくだせえ

790 :774RR (ワッチョイ ab58-xocK [153.139.219.4]):2023/02/27(月) 10:57:24.27 ID:Jg+j1n1J0.net
>>789
Amazonで調べたら650Rのロゴ入りで2000円くらいの安いやつ
両面テープは3Mだったから良しとしよう
貼り付け位置をタンクのギリギリ手前の下にしたら操作性めっちゃ良好

791 :774RR (オッペケ Sr29-I6Jg [126.253.254.128]):2023/02/27(月) 11:42:23.59 ID:y0cz3PBFr.net
>>790
ありがとう!

792 :774RR (ワッチョイ edaa-wWxq [60.126.213.144]):2023/02/27(月) 12:14:53.51 ID:vqiCXyno0.net
素のCB650Rが一番いいのはわかってるけど風と積載性に負けたのが俺ってわけ

793 :774RR (オッペケ Sr29-2Nm9 [126.254.131.7]):2023/02/27(月) 12:17:46.45 ID:vH7OuEwXr.net
イイやん
カスタムはバイクの醍醐味なんだし

794 :774RR (アウアウウー Saf1-glgv [106.146.95.167]):2023/02/27(月) 12:56:25.83 ID:jHOk63ITa.net
CB650Rにエンジンガードつけたいんだけど純正より別の方がいいとかありますかね?
リターンで7年ぶりくらいに乗るから若干不安

795 :774RR (ブーイモ MM39-pXfQ [220.156.14.140]):2023/02/27(月) 15:12:30.73 ID:+oDJzZPqM.net
身長低くて脚が短いせいか最短距離の足つきをしようとするとステップがかなり干渉するな
同じような人いる?

796 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.98.38.130]):2023/02/27(月) 15:23:59.10 ID:V11WRhTdd.net
>>794
純正のデイトナ製はだめらしい

797 :774RR (ワッチョイ fdaa-cmHo [126.31.43.59]):2023/02/27(月) 19:30:01.80 ID:IpAVUEkj0.net
1度だけ見たんだけど、CB650Rのビキニカウル良かったけどなぁ

798 :774RR (スププ Sd03-JGFQ [49.98.72.13]):2023/02/27(月) 20:04:19.80 ID:W3HEErLUd.net
スクリーンつけるくらいならCBR買う

799 :774RR:2023/02/27(月) 21:39:54.93 ID:UOFT5Hx/.net
Gライダーが2023モデルオーナーになるようなのでよろしくね

800 :774RR (ワッチョイ 234c-I5DE [131.147.10.4]):2023/02/27(月) 22:01:31.37 ID:pKTOQZln0.net
どうせまたすぐ手放すだろ

801 :774RR (ワッチョイ 1d25-/aVx [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/02/27(月) 22:35:18.37 ID:2wYGmxhi0.net
>>794
「CB650R エンジンガード」でググったら分かると思うけど、数が多過すぎてさっぱり分からん
実際に取り付けて倒してみない事にはどれが良いかなんて分からないと思う
デイトナ製も樹脂ガードを付けるボルトを短いモノに交換すればOKだし、もう見た目の好みで選んで良いと思う

只、自分も乗る前は不安だったけど乗ってみたら、コレでどうすれば立ちゴケするんだ?と思う程に全くコケる気がしない
バーハンで取り回しも楽ちんだし不安はすぐに消えると思うよ

802 :774RR (ワッチョイ 6392-4pbD [221.247.240.251]):2023/02/27(月) 22:42:14.73 ID:cISpkrtF0.net
本気でダメージ抑えたいなら教習所並のでっけえガードつけないと無理なんじゃねって
ホンダのサイトにもあるデイトナのは結局傷つくってわかっちゃったし

803 :774RR (アウアウエー Sa93-oDR9 [111.239.179.97]):2023/02/28(火) 01:00:37.34 ID:ASeG5/uja.net
CB650Rにプーチのスクリーン付けたんだけど、
ブラケットが樹脂部品と接触して
ビビり音は凄いし相手部品削れるし
全然良くないやんけ…

他オススメのスクリーンない?

804 :774RR (ワッチョイ 0bee-vscQ [113.147.74.122]):2023/02/28(火) 06:34:13.09 ID:QtAXl4yX0.net
>>803
プーチのスクリーン着けてるけどビビリ音しないし特に傷付けてる様子もない
No,9748 ってやつ

805 :774RR :2023/02/28(火) 10:06:38.42 ID:QKXeQIJXr.net
締め付けトルクが弱かったんかな?
プーチ以外となると老舗のMRAだな

806 :774RR :2023/02/28(火) 11:25:56.13 ID:mW2i5EBr0.net
>>799
皆が知ってるテイで話すのやめたほうがいいよ…

807 :774RR :2023/02/28(火) 12:11:16.19 ID:a6O/JQ8NM.net
>>803
販売店やメーカーに連絡したのかな。それは仕様ですとか言われたの?

808 :774RR:2023/02/28(火) 17:01:59.24 ID:/ACIBDIP.net
>>806
みんな知ってるでしょw

809 :774RR (アウアウウー Saf1-iHV6 [106.131.111.139]):2023/02/28(火) 18:01:51.99 ID:Zo0C+zsea.net
知らねーよハゲw

810 :774RR (スッップ Sd03-y3B0 [49.98.225.86]):2023/02/28(火) 19:30:29.70 ID:kXrkoECxd.net
http://www.medicomtoy.co.jp/list/18414.html

メディコム・トイやトミカでシン仮面ライダーのサイクロンがモデル化。
細部がまさにCB650Rでなんか嬉しい。
セパハンとかタイヤ(CBのメッツラーじゃない)はCBR650Rっぽい。

811 :774RR (アウアウウー Saf1-vscQ [106.129.60.179]):2023/02/28(火) 19:52:04.28 ID:qqfLoju4a.net
高っ!

CB650Rベースだからとはいえ、サイクロン号が倒立フォークにラジアルマウントとか、全体のデザインと微妙に噛み合ってないところが面白い。

812 :774RR (ワッチョイ 55f3-y3B0 [106.72.142.0]):2023/02/28(火) 20:29:03.39 ID:i/MyIkds0.net
6本出しのロケットマフラーがあるのにショートのマフラーがそのままあるのもなかなかオツてすよね。

813 :774RR (テテンテンテン MM6b-4pbD [133.106.35.24]):2023/02/28(火) 20:35:31.18 ID:IGxdhM78M.net
一応黒く塗って目立たなくはしてるのかw

814 :774RR (ワッチョイ 1d25-/aVx [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/02/28(火) 20:46:50.47 ID:Rx9RfGb30.net
仮装されてない素のCB650Rのミニチュアが欲しいんじゃ

815 :774RR (ワッチョイ 0558-4pbD [114.148.160.140]):2023/02/28(火) 21:01:25.20 ID:OvV9GYK30.net
G・・・ゴキブリ?

816 :774RR (ワッチョイ f5fb-I0gl [218.219.24.33]):2023/02/28(火) 21:26:14.52 ID:LPpy/tGV0.net
ライダーも買ったら9万6千円かよ

817 :774RR (ワッチョイ fdaa-cmHo [126.31.43.59]):2023/02/28(火) 21:50:01.84 ID:tdtpsL/70.net
スイングアームまんまやん

818 :774RR:2023/03/01(水) 00:57:18.32 ID:UTDq7DTf.net
Gライダーのトミカも出してくれよ

819 :774RR (スッップ Sd03-y3B0 [49.96.30.198]):2023/03/01(水) 08:47:41.70 ID:r9g8zsNyd.net
Gライダーってなに?ググると登録1000人くらいのユーチューバーがでてくるだけなのだが…

820 :774RR (ワッチョイ e373-4ksV [123.222.2.41]):2023/03/01(水) 09:38:21.82 ID:x+2yzdKX0.net
買い物依存症みたいな人なんだな
親戚の注意を聞いておけばよかったのに
赤の他人として見てるぶんにはいいけど

821 :774RR (スププ Sd03-qUwB [49.98.79.167]):2023/03/01(水) 10:26:36.41 ID:E9lo0EOHd.net
いい歳こいて場末のYouTuber宣伝してんのもイタいし、もし本人が出張って宣伝してんのだとしたら更にイタいわー

822 :774RR (ワッチョイ ab58-xocK [153.139.219.4]):2023/03/01(水) 11:26:43.08 ID:XPVwZWRz0.net
本当にいい歳こくと、どんな書き込みも頑張れーまだ若いんだからって気持ちになる
お前のしょーもない否定でもなw

823 :774RR (オッペケ Sr29-60St [126.179.40.132]):2023/03/01(水) 11:35:56.31 ID:bwGmw0Uar.net
後の登録者数10万人超えの人気YouTuberである

824 :774RR (アウアウウー Saf1-I5DE [106.129.182.82]):2023/03/01(水) 11:38:51.42 ID:/TSC9y50a.net
他人の散財は見てて気持ちいい部分はあるけどね。バイクは不思議とそういうの嫌われがちだよね

825 :774RR (スッップ Sd03-cMji [49.96.242.180]):2023/03/01(水) 14:39:29.40 ID:Ddnsqo1Ud.net
キクメンという人もよく乗り換えてたね

826 :774RR (スププ Sd03-qUwB [49.98.78.101]):2023/03/01(水) 18:06:43.11 ID:c9iDuG54d.net
>>822
おう!ありがとな!

827 :774RR (ワッチョイ 15f8-glgv [160.237.80.242]):2023/03/01(水) 18:43:40.22 ID:34G7WqMb0.net
>>796
>>801
レスありがとうございます。ちょっと調べてデイトナじゃないの探してみます。

828 :774RR (ワッチョイ e381-W5vA [123.98.238.18]):2023/03/01(水) 22:17:44.11 ID:myjBmb+L0.net
>>824
散財とはちょっと違うかもだけど、車と違ってバイクはいつまで経っても
ある程度自分で整備出来て当たり前
整備士資格持ってるプロに任せるのは甘えだの論外って言う人いるね

829 :774RR (ワッチョイ ddf3-fBEQ [14.13.160.97]):2023/03/02(木) 03:08:08.55 ID:aE2edkhO0.net
4輪なんかなんかあってもそんな死なんけど2輪は普通に死ぬか障害持ちになるから自転車ぐらいしか自分で整備せんわ

830 :774RR (ワッチョイ bbb1-eqr2 [111.98.78.105]):2023/03/02(木) 04:38:25.30 ID:erP1+y2V0.net
>>828
あれ何なんだろうね
俺はそう思わないけど

ふと思ったのはバイクのほうがトラブルおこしやすい(転倒とか)から、
マスツーとかのときに足引っ張るんじゃねーよ的な感じか?
先輩、コケたらエンジンかかんなくなったんでちょっとみてもらえませんか・先輩、パンクしました助けてください→うわ、めんどくせ
的な

でもそういうヤツに限って若い女のコになると
態度変わりそうではあるw

831 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.96.27.150]):2023/03/02(木) 08:35:59.55 ID:E98ldmpkd.net
整備の知識もないので
お店に任せてます
空気圧ぐらいかな?スタンドで
確認してるの

832 :774RR (アウアウウー Saf1-9omm [106.146.99.253]):2023/03/02(木) 09:44:42.44 ID:ElYgfLi6a.net
>>831
俺もタイヤの空気圧ぐらい、特に冬場
あとはチェーンの張りぐらいか

833 :774RR (ワッチョイ c341-qwU4 [101.140.158.30]):2023/03/02(木) 10:08:38.25 ID:vmSikLO50.net
ってか、このCB650R 、近畿のドリームでは
『いつ入荷するか分かりません』とか言っといて、
ドリームの新車検索かけたら他の地域では在庫が
ガンガン入ってきてあるよね?

この格差は何よ?

834 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.98.225.154]):2023/03/02(木) 10:26:38.74 ID:UR5p5VaJd.net
やる気の差
欲しいなら近所の夢に行かず
多少遠くてもいいので
在庫ある夢で買った方がいい

835 :774RR (スップ Sdc3-RMKp [1.75.7.163]):2023/03/02(木) 10:35:29.51 ID:xPkLT3u+d.net
自分でオイルや部品交換するぜ、とかいっても空気圧のチェックもしない奴はいる

836 :774RR (オッペケ Sr29-2Nm9 [126.254.131.7]):2023/03/02(木) 10:54:46.04 ID:B0/Er/bVr.net
納車日のツーリング先でシフトペダルを紛失した動画を見てからはなるべく自分でやるようになったわ

837 :774RR (ワッチョイ c341-qwU4 [101.140.158.30]):2023/03/02(木) 10:57:25.92 ID:vmSikLO50.net
>>834
なるほど。
なんか『ふさげんな』って
気になるな。

838 :774RR (スププ Sd03-bCJ8 [49.97.43.228]):2023/03/02(木) 11:31:50.75 ID:4k1I9zsnd.net
俺が買ったときは他店舗から引っ張ってきてもらったけど
同じグループだったからかな

839 :774RR (スップ Sd03-4pbD [49.97.20.46]):2023/03/02(木) 12:14:42.31 ID:gGHtHYpvd.net
浅い整備知識(ネット源泉)でイキるなよみっともない

840 :774RR (スプッッ Sd03-cmHo [49.98.17.172]):2023/03/02(木) 12:17:17.33 ID:fMHMuB9Vd.net
在庫有無と入荷予定日なんて全く別の話じゃん

841 :774RR (スッップ Sd03-eqr2 [49.98.141.193]):2023/03/02(木) 12:20:32.00 ID:PrlhznwGd.net
>>838
さすがに資本が違う店舗間移動は普通はムリ

BtoBだったり、輸送費が少なくてすむ小物は商社が流通在庫移動する場合も無くはない(赤黒伝票起こしたり、結構めんどくさい)けど
バイクの場合は無償で流通在庫移動は普通はやらないね

同一資本間の店舗間移動にしても移動伝票を起票したり、輸送の手間がかかるから
断られることもあるよね
「移動費用払いますのでお願いできますか?いくらになりますか?」と交渉するのは全然アリ

842 :774RR (ブーイモ MM03-pXfQ [49.239.65.48]):2023/03/02(木) 12:20:50.71 ID:GaDgVlIuM.net
バイクなんか在庫期待できないし去年から2月発売って言われてたのに予約してないのが悪いんじゃないか?店の1台目に割り当てて貰えればすぐ手に入るのに

843 :774RR (ワッチョイ fdaa-DkDz [126.168.27.145]):2023/03/02(木) 12:21:37.99 ID:QIZSMiJz0.net
>>837
塞げんなってことか
なるほどわからん

844 :774RR (ワッチョイ ddf3-fBEQ [14.13.160.97]):2023/03/02(木) 14:47:11.28 ID:aE2edkhO0.net
2番目の予約だけどもう入庫してるぞ。オプション取り付けで納車まだだけど。

845 :774RR:2023/03/02(木) 14:54:40.03 ID:06Z/PXZe.net
Gライダーは4月納車って言ってたぞ

846 :774RR (スッップ Sd03-un19 [49.98.225.154]):2023/03/02(木) 14:57:23.70 ID:UR5p5VaJd.net
だれだよGライダーって
ゴキブリライダーか

847 :774RR (オッペケ Sr29-60St [126.179.107.3]):2023/03/02(木) 15:18:50.75 ID:MHSkCw9hr.net
人生の成功者、お金持ちのゴールドライダー様です

848 :774RR (ワッチョイ 8daa-k+Sn [182.170.37.121]):2023/03/02(木) 15:25:12.68 ID:z+fwaBix0.net
まぁ1000人程度の登録者でモチベと資金保つなら成功者だわ
ただいちいちすり寄ってこなくていいです

849 :774RR (ワッチョイ ab58-xocK [153.139.219.4]):2023/03/02(木) 15:47:36.55 ID:seUI2y9X0.net
GアーマーとかGファイターもおるんか!?

850 :774RR:2023/03/02(木) 16:49:49.77 ID:06Z/PXZe.net
G(GOD)ライダーをあまり馬鹿にしないでね

851 :774RR (スッップ Sd03-B8Ja [49.98.139.57]):2023/03/02(木) 18:17:01.85 ID:MWw4dQxpd.net
話題が無くてGライダーに粘着してるのね。
凄い詳しいところを見ると必死にyoutube見てるんだと思う。

852 :774RR (スッププ Sd03-LD80 [49.105.83.84]):2023/03/02(木) 18:35:55.11 ID:YVGIp2qKd.net
素人のYouTube動画なんてクオリティ低すぎて観るに値しないわ。

853 :774RR (スッップ Sd03-y3B0 [49.96.33.33]):2023/03/02(木) 19:05:30.95 ID:uWgobXPRd.net
SMAPの仮面ライダーGじゃないか?

854 :774RR (ワッチョイ 234c-I5DE [131.147.10.4]):2023/03/02(木) 19:28:06.77 ID:WOwCKlcJ0.net
それじゃマリアージュしちゃうだろ。

855 :774RR (オッペケ Sr29-2Nm9 [126.254.131.7]):2023/03/02(木) 20:06:18.19 ID:B0/Er/bVr.net
4Rまでの繋ぎだろうな

856 :774RR (ワッチョイ 0558-4pbD [114.148.160.140]):2023/03/02(木) 21:24:16.45 ID:4fxR9KDL0.net
ゴキブリミルクライダー

857 :774RR (ワッチョイ 051b-okFi [114.149.102.228]):2023/03/02(木) 22:21:45.24 ID:x0X8sVRs0.net
俺なら4R買うくらいなら6R買う

858 :774RR (ワッチョイ 1d25-/aVx [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/03/02(木) 22:48:39.86 ID:bqM1d05S0.net
じゃ俺は10Rで

859 :774RR (ササクッテロラ Sp29-bavb [126.167.6.0]):2023/03/03(金) 00:16:55.19 ID:59YcA56Gp.net
じゃオレは12Rで

860 :774RR :2023/03/03(金) 02:20:28.33 ID:+by7UQ6K0.net
>>852
でたw
弱者男性のユーチューバーアレルギーw

861 :774RR :2023/03/03(金) 05:52:32.32 ID:6flaQ/rE0.net
早速タンクに傷入れてしまった・・・
ジャッケットのボタン止めるの忘れて
マッドバリスティックブラックメタリックのタンクに、白い線傷が・・・

つ、辛い。誰か慰めてくれ

862 :774RR :2023/03/03(金) 06:12:11.73 ID:0nRdJthi0.net
浅いのであればコンパウンドで消せるんじゃね?

863 :774RR :2023/03/03(金) 07:08:31.29 ID:hnSbFrrd0.net
液晶メーターに傷が入ってるぜ

864 :774RR :2023/03/03(金) 07:48:13.99 ID:ccbDTwG5r.net
納車早々にタンクを傷付けてしまうのは結構あるあるですよ
気になるなら傷隠しでタンクパッドを貼るとか

865 :774RR :2023/03/03(金) 08:09:08.00 ID:PABbBBjk0.net
タンクパッドは2度貼ったけど斜めになったんで不器用な自分には無理そう

866 :774RR :2023/03/03(金) 08:24:23.97 ID:NH9ntQmQa.net
外装慣らし終わっただけ、切り替えていけ
ただブラックならレタッチで遠目は誤魔化せるか…?

867 :774RR :2023/03/03(金) 10:53:28.25 ID:h+FO/VST0.net
マット塗装の宿命だ
アキラメロン

868 :774RR :2023/03/03(金) 12:02:19.49 ID:V3gyjWBw0.net
バリアスコートで拭けば多少の傷は目立たなくなるよ

869 :774RR :2023/03/03(金) 12:05:39.08 ID:UxfATtCpd.net
>>867
マットじゃなくてマッドって書いてるからコンパウンドでこすればいいんじゃね?
知らんけど

870 :774RR :2023/03/03(金) 12:18:01.70 ID:6flaQ/rE0.net
皆さん慰めてくれてありがとう。

タンクパッドで隠すことにする!

871 :774RR (ワッチョイ 0bee-vscQ [113.147.74.122]):2023/03/03(金) 18:06:08.05 ID:0VKBIqzw0.net
今年のモーターサイクルショーはCB650R/CBR650Rが出展されるね
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/50268.html

872 :774RR (ワッチョイ bbb1-eqr2 [111.98.78.105]):2023/03/03(金) 20:44:55.52 ID:11ULcsab0.net
>>870
それがいいよ

どうしても気に入らなかったらプロにリペアしてもらったらいいよ

873 :774RR (ワッチョイ ddf3-fBEQ [14.13.160.97]):2023/03/03(金) 22:27:18.93 ID:PABbBBjk0.net
足短いし体重軽いしプリロード調整して貰おうかな

874 :774RR (ワッチョイ e658-3GE8 [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/03/04(土) 00:56:51.76 ID:CBhIAYqN0.net
工具ついてるよ
簡単だよ

875 :774RR (ワッチョイ 9f25-23hk [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/03/04(土) 02:24:22.42 ID:E0FNhQ020.net
軽い人はナイトロンとか社外のサスに交換するのがベストだけどな
純正よりも柔らかく調整出来るので

876 :774RR (ワッチョイ ab8a-sUY+ [58.146.37.169]):2023/03/04(土) 09:38:16.93 ID:JCw/Qxrx0.net
サイドパニア付けたら重さで結構沈むからおすすめ

877 :774RR (ワッチョイ e67c-940P [153.160.179.35]):2023/03/04(土) 10:08:38.85 ID:SjMiPbld0.net
ナイトロンは水色なのがなぁ、

878 :774RR (アウアウウー Sa6b-wNWc [106.155.9.179]):2023/03/04(土) 13:04:15.00 ID:O09jzTEAa.net
パンタロン( ˘ω˘ )

879 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/04(土) 20:03:38.38 ID:ZY6zXqcX0.net
ツーの帰りに近場のGSでファン作動時にカチカチカチと音がするのに気づいた
何回か電源のオンオフ繰り返したらかちゃんっ!って言って異音しなくなったけど、ゴミでも引っかかってたのが取れたのかな?
そもそもどこにあるのか、ゴミを巻き込む可能性があるのかわからんけど

880 :774RR (ブーイモ MM9e-duZp [163.49.210.211]):2023/03/04(土) 20:22:34.30 ID:vzwsnOwEM.net
あんこ抜きした場合って中古で売る時純正シート新品の値段分の査定マイナスで済むのかな?足つき不安だけどCBが初バイクだから万が一の時のために知りたい

881 :774RR (ワッチョイ 1758-s3Sr [118.0.108.128]):2023/03/04(土) 22:11:10.82 ID:rmmJcIW30.net
あんこ抜きで売ればよくね?
それも査定に入れられる

882 :774RR (ワッチョイ 9f25-23hk [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/03/05(日) 01:18:12.99 ID:l63B0QpR0.net
パンシロン (゚д゚)

883 :774RR (ワッチョイ ee5a-Ickm [159.28.129.244]):2023/03/05(日) 07:52:25.44 ID:9B9HlLQN0.net
目がトロン👁👁

884 :774RR (ワッチョイ 176a-2joo [118.2.44.15]):2023/03/05(日) 09:42:28.19 ID:YXsXyG/00.net
>>879
ラジエータの裏にファンくっついてるよ
巻き上げた石かなんかが入り込んだかね?

885 :774RR (スッップ Sda2-Dnat [49.98.175.188]):2023/03/05(日) 10:49:47.88 ID:beloVAhnd.net
>>880
新品部品が買えるうちは査定マイナスは最大でもシート分だね。
もし純正シート値段分丸々査定マイナスなら、純正シートくっつけて、アンコ抜きシートは別でメルカリとかで売ったらいい
店にもよるけど、改造品は二束三文にしかならないこともあるので
手間を惜しまなければ別で売ったほうが売却総額を上になるのでは

心配ならアンコ抜きを買うと同時に新品シートも買っておけばいいよ
バイクを手放すときに余るシートはヤフオクかメルカリで売ればいいよ

886 :774RR (ワッチョイ 6643-bp8t [217.178.18.231]):2023/03/05(日) 12:22:20.79 ID:x4YRgAaT0.net
さっきCBR650Rの黒見てきたけどタンクと先端とおしりはテカテカで、全体がマットブラックで統一されてないんですね
思ってたのと違いました
白と赤は全面テカテカで統一でしょうか?

887 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/05(日) 12:46:44.66 ID:UWc8UegI0.net
>>884
ああ、そりゃ後ろにあるよね…他の場所にあったら何を冷やすっていうんだ
ファンの音もおかしくなってないから多分大丈夫かな
>>886
19年式ならマットで統一されてたんだけどね

888 :774RR (ワッチョイ 6643-bp8t [217.178.18.231]):2023/03/05(日) 13:57:58.86 ID:x4YRgAaT0.net
ありがとうございます
そうなんですね
19年式の画像のイメージがあったのでちょっと違和感がありました
23モデルの黒もマットかツヤで揃ってたら契約したのですが…

889 :774RR (ワッチョイ 0225-s/rs [125.205.183.122]):2023/03/05(日) 13:58:38.81 ID:qrbBKi9n0.net
cbr650rってニーハンにしか見えないよな
ニダボと大きさもだけど質感や作りも変わらんしな
メーターとかスイングアームハンドル周りとかちゃちい

890 :774RR (スッププ Sda2-1qR0 [49.105.98.216]):2023/03/05(日) 14:34:55.08 ID:EGLagYtcd.net
だから安いんだろ

891 :774RR:2023/03/05(日) 16:00:52.82 ID:JII8nHsX.net
安っぽいんじゃなくて安いんです

892 :774RR (ワッチョイ bbf3-aCsM [106.72.142.0]):2023/03/05(日) 16:26:07.77 ID:dSaRNYpX0.net
>>889
それは君の目と脳がが腐ってるからだよ。

893 :774RR (ワッチョイ 0faa-VXOS [126.31.43.59]):2023/03/05(日) 16:52:39.40 ID:0xnTxSC40.net
>>888
自分も艶+艶消しが違和感しかなくて21赤にした、19モデルの黒が良いですよね

894 :774RR (ワッチョイ 7ff3-60FR [14.9.53.32]):2023/03/05(日) 18:26:15.24 ID:f3JonG4k0.net
むしろ250RRが250にしては気合い入った造りなんだよ

895 :774RR (ワッチョイ e658-3GE8 [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/03/05(日) 18:32:22.50 ID:MCUo6Rfm0.net
値段も大して変わらないしね

896 :774RR (ワンミングク MM32-E0eL [153.250.11.37]):2023/03/05(日) 18:39:54.38 ID:GnbtaIS3M.net
ロムしてて済まないがちょっと質問なんだけど?
川崎はカウルは自分の好みで正規川崎ネットサイトで買うことが出来るんだけど、本田ってそういうの買うことが出来ないの?

897 :774RR (ワッチョイ 931b-W5Lg [114.149.102.228]):2023/03/05(日) 18:51:15.82 ID:vK1g+J8s0.net
ニダボは高級じゃないですかw

898 :774RR (ワッチョイ 0faa-VXOS [126.31.43.59]):2023/03/05(日) 18:55:51.16 ID:0xnTxSC40.net
パラツインは生理的に無理です
ごめんなさい

899 :774RR (ワッチョイ af9a-2joo [222.158.165.25]):2023/03/05(日) 19:03:22.86 ID:2CczAL8+0.net
>>896
ネットショップかドリームで注文だすしかないねー

900 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/05(日) 20:44:14.70 ID:UWc8UegI0.net
>>884
コイツですね
長い棒で回してみたけど割れとかもなかったし、ガタツキもなかったし多分大丈夫
下の方にネジ無くて上部で2点留してるんだ?とちょっと疑問だけど、外れたような跡もないし…
https://imgur.com/jLPP3pM

901 :774RR (ワッチョイ af9a-2joo [222.158.165.25]):2023/03/06(月) 00:35:11.04 ID:6JYCYhXu0.net
>>900
サービスマニュアルには上2点、車体正面から見て左下一点でファンとモーターがネジ止めされてるね
参照先が21年式のマニュアルだからなんとも言えんけど…

902 :774RR (アウアウウー Sa6b-I9Ed [106.146.82.129]):2023/03/06(月) 10:00:04.45 ID:cba5HAzQa.net
購入検討としてCBRの方をレンタルで乗ってみたんだけど、
フルカウルの割に高速での風防が全く効果を感じられなかった…
ハイスクリーンに替えたら結構違う物なんだろうか

903 :774RR (テテンテンテン MMee-E0eL [133.106.34.147]):2023/03/06(月) 10:20:43.41 ID:rOkjC3+cM.net
フルカウル全般的に言えるけど風防?スクリーンは飾付けのデザインだから高速や雨で気付くことが多いね。
外観もあるので取外可能の防風スクリーンを必要な時に付け使用してるよ。

904 :774RR (ワッチョイ e658-CYU+ [153.139.219.4]):2023/03/06(月) 10:34:15.50 ID:Fv/ms2fN0.net
CBはデイトナのブラストバリアXで安心感が増したな
以前は風の強い日は高速で首がもげる感じだったw

905 :774RR (ワッチョイ 17ac-U+U/ [118.238.7.162]):2023/03/06(月) 12:05:56.66 ID:HEW95gmx0.net
>>902
puigのスクリーンに変えてるけどギリギリ肩に風が当たるかどうかまでは防いでくれるようになる
スピード出すならちゃんとしたSSみたいに前傾取るバイクの方が風圧は感じにくいね

906 :774RR (スップ Sda2-lP5L [49.97.110.194]):2023/03/06(月) 12:14:58.33 ID:E8CfbKhvd.net
前に乗ってたのがネイキッドだからCBR650Rの風防でも無いよりマシという感じはした
高速はまだ乗ってないけどね

907 :774RR (オッペケ Sr4f-M2L8 [126.233.140.203]):2023/03/06(月) 12:30:56.17 ID:FMfpzVcpr.net
そもそもCBRのカウルは防風効果を狙った訳では無いから
スズキGSX-S1000GTのあのスクリーンの高さでも風は当たる

908 :774RR (ワッチョイ 87aa-zdzo [60.126.213.144]):2023/03/06(月) 13:14:52.37 ID:2Q1AjSMk0.net
本気で風防したいなら見た目無視して大きなスクリーンつけるしかないしね

909 :774RR (スッップ Sda2-OXBy [49.98.167.160]):2023/03/06(月) 14:09:34.26 ID:RvW/ayGRd.net
高さが大幅に変わると構造変更の手続きが必要ね

910 :774RR (ワッチョイ 0faa-VXOS [126.31.43.59]):2023/03/06(月) 15:54:53.42 ID:eZ0Kg3/P0.net
今度はスクリーンで検討違いなこと言ってる人が出てきたな
初心者御用達バイクだからいつものことなんだけどさ

911 :774RR (ワッチョイ a651-R/Ps [121.93.105.43]):2023/03/06(月) 15:57:47.15 ID:ynHoYi8a0.net
お前みたいに斜に構えた奴が出てくるのもな

912 :774RR (スップ Sda2-OXBy [49.97.22.135]):2023/03/06(月) 17:08:25.00 ID:ynkTA9RBd.net
S660お勧めだよ
補助輪代わりにタイヤ4個もついてるし

913 :774RR (スップ Sdc2-s3Sr [1.75.157.244]):2023/03/06(月) 17:20:03.76 ID:o6sw4h4sd.net
チェーン清掃どーやってる?
メンテナンススタンド使ってる?

914 :774RR (アウアウウー Sa6b-I9Ed [106.146.118.43]):2023/03/06(月) 17:25:42.48 ID:hQkqATqVa.net
>>903-909
ありがとう、参考になりました

915 :774RR (スップ Sdc2-JJev [1.72.6.195]):2023/03/06(月) 17:27:03.89 ID:Tsr25NuMd.net
>>913
前はローラースタンド使ってたけど今は簡易スタンドに変えた。
3000円位で買えるしコンパクトだから便利だよ

916 :774RR :2023/03/06(月) 17:47:22.19 ID:D+iU0Fl80.net
>>891
ここホンダ車のスレだよな?

917 :774RR :2023/03/06(月) 18:26:03.05 ID:LcezaM2yd.net
>>913
スイングアームを浮かせてやってる
安いのあるよ

918 :774RR (スッップ Sda2-aCsM [49.96.242.126]):2023/03/07(火) 13:19:42.71 ID:6rgwsNbOd.net
>>910
大型初心者はもっと見栄っ張りなのさ。
パワーとかレアとか人気とか。
具体的にはZ900RSだな。販売台数からしても初心者数が多いのは間違いない。

919 :774RR (ワッチョイ 42db-Ickm [221.189.43.84]):2023/03/07(火) 15:16:11.39 ID:CcuPxTbI0.net
まさにそれ
バイク初心者で見栄っ張りのぼく、今Z900RSだわ
でも飽きてきたからCB650Rに乗り換え検討中

920 :774RR (スッップ Sda2-s3Sr [49.98.217.177]):2023/03/07(火) 15:23:51.05 ID:x4rRU1gtd.net
ジクサーSF250 でも買えばい

921 :774RR (ササクッテロリ Sp4f-sLOg [126.205.74.205]):2023/03/07(火) 15:58:49.68 ID:zscltNAQp.net
そうか?フルカウルで100万前後で安く手に入れられて4気筒のこれの方がよっぽど250耕運機フルカウルからの乗り換えで大型取り立て初心者が好みそうだがな

922 :774RR (ワッチョイ 7ff3-C9tp [14.13.160.97]):2023/03/07(火) 16:13:42.60 ID:b65z7T+Z0.net
次の土曜には取りに行けるけど夢にいくまでが大変だ
電車乗り継いでバス乗って歩いて…

923 :774RR (テテンテンテン MMee-duZp [133.106.44.66]):2023/03/07(火) 18:12:06.54 ID:3BlHSOieM.net
>>921
そんで250耕運機サウンドにみっともなく峠で煽られんだな

924 :774RR (ワッチョイ 6eb1-8SqX [111.98.78.105]):2023/03/07(火) 18:27:05.83 ID:P056EHNR0.net
>>922
ドリームって基本駅近じゃないくせに代車なかったり、
レンタルするときにバイクやクルマを(基本)置かせてくれないスタイルだから参る

でもまた1台注文してしまった

925 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/07(火) 19:20:06.16 ID:tmcyquqO0.net
うちの近くのドリームは基本から外れてる…
駅から徒歩10分、というか店の前にバス停
代車も事前に言えば貸してくれる

レンタルはしたことないからわからんけど、ただ車は置く場所ない

926 :774RR (ワッチョイ 1793-3GE8 [118.2.30.123 [上級国民]]):2023/03/07(火) 19:55:58.09 ID:4PP4nkkV0.net
高松店は隣がパチンコ屋なので点検待ち時間は利用してる
もちろん点検代金以上なくなって泣きながら帰るんだけど

927 :774RR (ワッチョイ 0faa-VXOS [126.31.43.59]):2023/03/07(火) 21:28:01.16 ID:Q7SjhNE40.net
>>921
いまこの層はR7に流れてるだろうなぁ

928 :774RR (ワッチョイ e691-Dnat [153.167.171.154]):2023/03/08(水) 12:50:36.76 ID:kIQK3OZW0.net
>>925
中途半端田舎民なのでバスって普段乗らないし、どのバスがどこに行くのかよくわからん
駅のバス停のどこにいりゃいいのかよくわからんし
調べりゃいいだけなんだけどね

929 :774RR (ワッチョイ e658-X5Jx [153.129.163.8]):2023/03/08(水) 13:02:03.24 ID:NvF9Ihk10.net
>>924
ドリームでCB650Rレンタルしようと思ってたんだけどそうなんか
車を置かせてもらえないと困るな

930 :774RR (アウアウクー MM8f-XpsY [36.11.225.56]):2023/03/08(水) 13:36:55.67 ID:1BdXmP2oM.net
>>929
5ちゃんのいい加減な情報で判断しないで、公式見るなり問い合わせしてみな。
書き込んだ人の所がたまたまそうだってだけだろ。ドリームスレでもそんな話題無いよ。

931 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/08(水) 14:09:07.37 ID:BzP0Z5gC0.net
>>928
ググるマップを使うのです
XX系統とかって出るから、そう表示されてるバスに乗り込めば行ける

932 :774RR (スップ Sdc2-s3Sr [1.75.155.147]):2023/03/08(水) 14:14:45.15 ID:46De6XhEd.net
俺が買ったドリームは
自宅から片道50km
高速使って1時間かかるぜ

933 :774RR (ワッチョイ 42db-Ickm [221.189.43.84]):2023/03/08(水) 15:01:01.55 ID:L2caN1//0.net
ドリームは30分圏内に2つあるな
プラザもそのくらいか
YSPはI時間くらい、スズキは知らん

934 :774RR (ワッチョイ e691-Dnat [153.167.171.154]):2023/03/08(水) 15:04:59.05 ID:kIQK3OZW0.net
>>929
すまんな
16号の内側の2店舗だとそう言われた

関東なら圏央道の外側だとまた違うかも知れん

935 :774RR (アウアウウー Sa6b-a2By [106.146.87.194]):2023/03/08(水) 16:06:53.93 ID:ounNENava.net
16号って横浜と柏を除くとほぼ田舎なのに厳しいな

936 :774RR (ワッチョイ db85-zdzo [202.213.135.189]):2023/03/08(水) 16:12:29.27 ID:8By4slls0.net
柏が田舎じゃないなら町田、相模原、八王子もそっちに入るのでは?w

937 :774RR:2023/03/08(水) 16:53:35.17 ID:rSNECtbJ.net
俺は15分圏内にドリーム2件ある
1時間圏内だと4件

938 :774RR (スップ Sda2-Dnat [49.97.98.34]):2023/03/08(水) 18:10:26.23 ID:qHdUTjrid.net
>>935
都心からみたら16号沿いは田舎だけど
商業施設以外の立体駐車場が存在するエリアはホントの田舎にくらべれば土地高いからな

数台しかクルマが置けない店舗だと
レンタル目的とはいえ丸一日クルマに居座られると困るってのは理解できるけど
利用者からすればモヤっとするところ
まあクルマじゃ行かないけど

939 :774RR (アウアウウー Sa6b-a2By [106.128.148.223]):2023/03/08(水) 18:40:41.73 ID:wQ9PBMfsa.net
>>936
確かに
相手の地元擁護が少し入ったかも

相模原は珍走多くて嫌いだし八王子はちょっと不便かな

940 :774RR (ワッチョイ e658-X5Jx [153.129.163.8]):2023/03/08(水) 19:07:44.44 ID:NvF9Ihk10.net
>>934
ドリームがみんなそうなのかと思ってしまった
確認してみます

941 :774RR (ワッチョイ 6643-bp8t [217.178.18.231]):2023/03/08(水) 22:58:20.46 ID:Z5KVJcYa0.net
CBRの23モデルの赤を購入検討中です
ところどころ(風防の根本とか)に黒いデカール?があるのが気になります
剥がして赤一色にすることは可能でしょうか?
塗装なので無理でしょうか?

942 :774RR (ワッチョイ 931b-W5Lg [114.149.102.228]):2023/03/09(木) 07:08:25.98 ID:6fCexJss0.net
デカールだから剥がせるはず

943 :774RR (オッペケ Sr4f-r8O0 [126.254.194.35]):2023/03/09(木) 07:22:13.13 ID:hEPcB03Xr.net
あ、パニガーレだ
なんだCBRかよ…

944 :774RR (オッペケ Sr4f-gJHi [126.233.169.70 [上級国民]]):2023/03/09(木) 07:56:13.05 ID:g4D+p9t1r.net
タンクだけはデカールの上からクリア塗装されてるので剥がせない
それ以外ならドリームでも剥がして貰える

945 :774RR (ワッチョイ 7ff3-C9tp [14.13.160.97]):2023/03/09(木) 08:16:41.88 ID:F9fEA8a80.net
>>943
ドカのデカールを貼っておこう

946 :774RR (ササクッテロリ Sp4f-sLOg [126.205.76.205]):2023/03/09(木) 11:57:56.59 ID:flOhw1lUp.net
CB650RはかっこいいけどCBR650Rがダサいのはなぜなんだぜ?

947 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-YbEL [126.167.3.83]):2023/03/09(木) 12:05:20.50 ID:xyJJ9Vscp.net
オレはcb650rもcbr650r もかっこいいと思うよ

948 :774RR (スプッッ Sdc2-VXOS [1.79.85.2]):2023/03/09(木) 12:13:08.04 ID:4OJJ17yFd.net
650Rに乗ってる時の俺が一番かっこいい
ヘルメットのおかげで色々隠せるから

949 :774RR (ワッチョイ 3607-2joo [1.0.127.183]):2023/03/09(木) 12:13:41.39 ID:y/wQ5vLh0.net
cbの設計ができてから、後からcbrのカウルを合わせるように作ったってHPにあるしそういうもんなんじゃない?

950 :774RR (スプッッ Sdc2-lP5L [1.75.253.147]):2023/03/09(木) 12:17:55.94 ID:YNAYttagd.net
>>946
CBを買ってしまったけれど、もしかしたらCBRの方が格好良かったかも
そんな潜在的な思いを打ち消そうとそのような発言をしていると予想

951 :774RR (スッップ Sda2-8SqX [49.98.164.65]):2023/03/09(木) 12:23:36.97 ID:2DJZ39qDd.net
リアを隠すようにシートバッグとサイドバッグをつければ気にならないぜw
あと、走ってるうちは自分では見えない

個人的には、無骨なライトユニットの裏が運転してるとき見えるのがなんだかなーと思う
運転してるとき見えるからちょっと気になるよね
メーターも表示項目的にはいいんだけど、タコ見づらいし、メーター自体もカッコよくはないし
メーターとその周辺の見た目はもう少しなんとかならなかったのかとは思う

952 :774RR (ワッチョイ e658-CYU+ [153.139.219.4]):2023/03/09(木) 13:08:27.71 ID:hSAtwTw30.net
カッコ良さって主観だからねぇ。それで他を批判するやつは協調性が無いだけなのかと
俺は4発が絶滅しそうって思ったのと年齢的に軽いのがいいのでこのCBちゃんが好き

953 :774RR :2023/03/09(木) 14:16:54.56 ID:iXZWJFrA0.net
>>942
>>944
ありがとうございます
剥がせるところと剥がせないところがあるのですね
そうすると変に剥がない方が良さそう…

954 :774RR :2023/03/09(木) 14:39:16.00 ID:3YGJPxcqd.net
軽いのがいいのなら
CB250Rだが(初めはこちらを検討してた)
やはり4発乗りたいのと
即納だったのでCB650R買った
年齢的に200kg前後のバイクを
買うのは最後だろう

955 :774RR :2023/03/09(木) 17:33:40.25 ID:7I+uGohy0.net
CBRは真横からの画像を見ると確かにリヤの短さが目立つけど、実際に現車を目の前にしたそれほど悪くはない
むしろショートテールがカッコいい

956 :774RR :2023/03/09(木) 17:54:25.02 ID:JkF+UL/ad.net
実際短すぎかと思うが見慣れると普通のSSのテールが長すぎて野暮ったく感じる不思議だよなぁ。

957 :774RR :2023/03/09(木) 18:10:14.13 ID:+EWzGusad.net
>>956
CBRになると前側がシャープなSS風なのにリアが短いけどボテッとしてて野暮ったいと思うんだけどなあ。

CBの方が纏まりがあって好き

958 :774RR :2023/03/09(木) 18:21:51.70 ID:3BsbBfe9d.net
サイドバッグつければ大丈夫!

(逆光のひでえ写真ですが)
https://imgur.com/a/uUj7y84

959 :774RR :2023/03/09(木) 18:51:12.21 ID:9ZycAjfPa.net
実用性ないけどショートフェンダーにしたい

960 :774RR :2023/03/09(木) 19:28:37.54 ID:a2+ft/0R0.net
>>960
おう大事なことだよな
カッコいいよな

おれはカッコ悪いけど泥から身を守るぜ

961 :774RR (オッペケ Sr4f-r8O0 [126.254.194.35]):2023/03/09(木) 20:25:17.88 ID:hEPcB03Xr.net
>>959
見ため的にやめたほうがエエと思うわ

962 :774RR (ワッチョイ 6e11-eq5x [175.103.235.108]):2023/03/09(木) 20:36:30.21 ID:ldjmDItw0.net
赤がいいか、黒がいいか明日決めないといけない....
レアな赤選びたい所だけど、33000円の価値があるかと言えば、無いw

963 :774RR (ワッチョイ 9325-s/rs [114.190.98.26]):2023/03/09(木) 20:47:30.70 ID:eKIu74vG0.net
赤に決まってるやん
黒とか写真映えしないしバイクが集まるスポットで黒いバイクは埋もれるよ
黒いバイクはハーレーくらいしか似合わない

964 :774RR (ワッチョイ 0faa-VXOS [126.31.43.59]):2023/03/09(木) 20:55:34.37 ID:EGTxbkat0.net
たんに3万ぽっちをケチりたいだけなんだと思う

965 :774RR (ワッチョイ 6e11-eq5x [175.103.235.108]):2023/03/09(木) 21:19:53.95 ID:ldjmDItw0.net
動画見てるとほぼ黒なんだよねぇ。(YouTube意外)
黒引き締まってカッコいいけど、海外仕様の青いラインの車体みると、国内仕様はやぼったいんだよな。

966 :774RR (ワッチョイ 6e11-eq5x [175.103.235.108]):2023/03/09(木) 21:23:17.68 ID:ldjmDItw0.net
確かに同じ値段なら赤にしてたかな?
3万は大きいからケチりたいけど、衝動買いでCBR650R買える位のお金はあるよw
二月末まで、バイク買おうとは思ってなかったw

967 :774RR (ワッチョイ bbf3-1qR0 [106.72.131.1]):2023/03/09(木) 21:24:59.41 ID:StI5/55I0.net
2023の赤、F4i感ある赤黒のみのパターンの再来で良いんだけど、個人的には白ラインも入ってたほうがシュッとしてて良いんだよな。。。

968 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/09(木) 21:53:47.60 ID:PTFVpM+e0.net
んー、自分は控えめな人間なので…
でも、デコがツルテカないまのCBR黒は嫌いなので、19年じゃなかったら赤買ってたかも

969 :774RR (ワッチョイ 9325-s/rs [114.190.98.26]):2023/03/09(木) 22:29:09.93 ID:eKIu74vG0.net
19年式のCBR650Rの赤はダセーからなぁ
あのダサいデカールは無いわ

970 :774RR (オッペケ Sr4f-yFrS [126.253.171.182]):2023/03/09(木) 22:34:10.40 ID:v5fhrfuar.net
いってくる

971 :774RR (オッペケ Sr4f-yFrS [126.253.171.182]):2023/03/09(木) 22:36:28.93 ID:v5fhrfuar.net
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/

次、建立

972 :774RR (ワッチョイ 7ff3-C9tp [14.13.160.97]):2023/03/09(木) 22:37:35.03 ID:F9fEA8a80.net
>>971
よくやった乙。もう一台買う権利をあげよう

973 :774RR (オッペケ Sr4f-yFrS [126.253.171.182]):2023/03/09(木) 22:42:45.94 ID:v5fhrfuar.net
CBR650Rは、振動大きいと云われてるが、
RC42よりも振動大きいん?

>>972
👛が無理っす(笑)

974 :774RR (ワッチョイ bbee-W5Lg [106.166.194.216]):2023/03/09(木) 22:54:32.34 ID:7mYvX6vZ0.net
>>971
乙であります

975 :774RR (ワッチョイ 1758-s3Sr [118.0.108.128]):2023/03/10(金) 08:19:45.26 ID:D+xH3bT80.net
4000回転超えると
振動気になるね

976 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/10(金) 09:39:22.85 ID:GPqOTp5l0.net
プラグ交換したら、4000回転変えるとエンジンが唸るようになった気がする
そんな、VTECじゃあるまいし

977 :774RR (オッペケ Sr4f-r8O0 [126.254.194.35]):2023/03/10(金) 14:37:29.22 ID:5lP0QRfjr.net
motoDX?

978 :774RR (ワッチョイ 6e11-eq5x [175.103.235.108]):2023/03/10(金) 16:54:52.93 ID:CPqAiYrK0.net
970だが黒契約してきた。赤の現車あったけど、どうしてもステッカーが好きになれなかった。
さ、さんまんえんケチった訳じゃ無いからね(汗

979 :774RR (スップ Sdc2-lP5L [1.75.2.220]):2023/03/10(金) 18:45:35.44 ID:IAwTrPVnd.net
おめ色

980 :774RR (ワッチョイ 4292-OXBy [221.247.240.251]):2023/03/10(金) 18:54:49.87 ID:GPqOTp5l0.net
>>977
ごめん、夢店にお任せしたのでわからないし
多分純正じゃないかな

981 :774RR (ワッチョイ 7ff3-C9tp [14.13.160.97]):2023/03/10(金) 19:07:56.71 ID:EHYZS2y10.net
明日白納車。
夢行くまでが遠い。

982 :774RR (ワッチョイ bbf3-1qR0 [106.72.131.1]):2023/03/10(金) 19:47:10.79 ID:FUNMAP0Z0.net
>>981
いいな。。。俺の白はいつ来るんだろ。。。

983 :774RR (ワッチョイ 9f41-I9Ed [180.147.54.46]):2023/03/10(金) 22:10:11.62 ID:ellFOr8w0.net
おめいろ
やっぱまだ納期かかるのね
近所のドリームでは次回7月って言われた

984 :774RR (ワッチョイ e658-X5Jx [153.129.163.8]):2023/03/10(金) 23:12:02.84 ID:EwCqnkRp0.net
>>981
おめ!
夢行身発飛

985 :774RR (ワッチョイ 27f3-NhGn [14.13.160.97]):2023/03/11(土) 08:33:58.86 ID:wdliermC0.net
>>982
俺が予約したの10月だったからしばらくかかるかも。

986 :774RR (ワッチョイ 2725-d2H3 [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/03/11(土) 09:41:15.01 ID:YxJiJZ3H0.net
発注時期が早くても遅くても生産はまとめて行われるから納車時期は同じになって不公平みたいだけど仕方無いな

987 :774RR (オッペケ Srdb-w6DU [126.254.194.35]):2023/03/11(土) 11:36:08.57 ID:qZJOR9sSr.net
>>980
純正はイリジウムと聞いてるけどどうなんだろうね
何キロくらいで替えたの?

988 :774RR (ワッチョイ 27f3-NhGn [14.13.160.97]):2023/03/11(土) 13:20:17.47 ID:wdliermC0.net
納車ってきた。白カッケー
ttps://i.imgur.com/Wi4D5R7.jpg

989 :774RR (ワッチョイ 87f8-fJFv [160.237.80.242]):2023/03/11(土) 13:31:41.74 ID:vYCHPnJx0.net
CB650R頼んだけど、白いフルカウルはなんかカッケーな。白バイ的なヒーローっぽさが良い

990 :774RR (ワッチョイ 67aa-S+nL [60.148.111.158]):2023/03/11(土) 13:56:41.44 ID:UGNymZui0.net
>>988
これで白ヘルメット、青ジャケット羽織ったら、事故率が極欄に下がるなw

991 :774RR (ワッチョイ 6758-S+nL [124.98.199.134]):2023/03/11(土) 14:33:05.42 ID:c3XZabEl0.net
>>988
オメデ㌧

992 :774RR (ワッチョイ bf11-6rHn [175.103.235.108]):2023/03/11(土) 14:39:48.11 ID:U9vAmGIn0.net
>>988
おめでとさん
オラ来月だ。

993 :774RR (ワッチョイ 7f7c-Iy3n [153.160.179.35]):2023/03/11(土) 15:58:21.08 ID:7zx7gEOe0.net
ヘルメットをそうやって置く奴初めて見た
てっぺんガリガリ削れそう

994 :774RR (テテンテンテン MM8f-qnN+ [133.106.32.163]):2023/03/11(土) 16:10:57.47 ID:c0X8oxb3M.net
>>993
教習所で逆さまにしてメット置いてたら教官に注意されたことあるわ

995 :774RR (スップ Sd7f-a0Dm [1.72.8.150]):2023/03/11(土) 16:15:10.88 ID:Fpn494Ssd.net
逆さまにしてると転がってシールド傷つきやすいしね

996 :774RR (スップ Sdff-PqpQ [49.97.12.106]):2023/03/11(土) 17:24:55.09 ID:QYUkVcq3d.net
>>985
情報サンクス。
その時期だと早すぎて全然参考にならんねw
いちお俺も来月と言われてるけど。

997 :774RR (アウアウアー Sa4f-TcI3 [27.85.205.202]):2023/03/11(土) 17:27:51.43 ID:xlyGs26oa.net
転がるヘルメットを激写したら、たまたまCBRが写り込んでしまった。

998 :774RR (テテンテンテン MM8f-fnc/ [133.106.39.23]):2023/03/11(土) 18:02:37.48 ID:sEvHd4zpM.net
>>987
5万5千kmくらい
メーカーの推奨交換距離が5千kmだから10倍くらい…これだけ使ったら流石に交換したら変化あるかななんて

逆に、オイルは1万kmのところを3千kmで交換してたりするし、なんか変なの

999 :774RR (ワッチョイ 7f58-/Fan [153.139.219.4]):2023/03/11(土) 18:28:51.29 ID:8x14qMFj0.net
大型は弄っても分からんよな。エイプとか小排気量をイジるとすぐに体感できた
オイルは変わるっぽい

1000 :774RR (ワッチョイ df4c-vrSk [131.147.10.4]):2023/03/11(土) 21:58:51.67 ID:HylcFEbg0.net
記念眞規子

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200