2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part56

1 :774RR :2023/02/03(金) 13:30:46.86 ID:R6U94jXEr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647681592/

次スレは>>970(目安)建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :774RR (ワッチョイ 2a4f-LsOw):2023/07/30(日) 13:43:43.25 ID:6/OSKWTR0.net
>>505
右折は水平、左折は直角

507 :774RR (ガックシ 06e6-XtG+):2023/07/30(日) 20:14:01.11 ID:kOdem8xm6.net
( ▼Д▼)y─┛~~

508 :774RR (アウアウウー Sa1f-PWnV):2023/07/30(日) 20:18:44.21 ID:uu0lNy3ga.net
<(`・ω・´)

509 :774RR (ササクッテロラ Sp33-1XDw):2023/07/31(月) 16:58:35.91 ID:PbnOWDaup.net
>> 505

ttps://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/mc2304h/index.html

対象だと、助かるかも?

510 :774RR (ワッチョイ d3f3-6kyE):2023/07/31(月) 17:06:27.67 ID:xIYcDEU90.net
対象じゃなくてももげるとしたら対策品とはなんだったのかってなっちゃうね

511 :774RR (ワッチョイ 737c-CF7t):2023/07/31(月) 20:59:55.96 ID:pL+h7+010.net
>>509
うおおおおおおおお!!!!!
2018年式ninja650でもろに該当するンゴ!!!!!
しかしワイ氏、神奈川現住で埼玉のはとやで買ったんだけど持ってかないといけないの?(;;)

512 :774RR (ワッチョイ 7e25-4dNn):2023/08/01(火) 07:56:45.62 ID:aPPZtWtD0.net
>>509
俺の2017年型もこれで無料で左右交換して貰ったわ

513 :774RR (ササクッテロラ Sp33-1XDw):2023/08/01(火) 10:46:46.57 ID:yZEjajN5p.net
>>511
わからないけど、カワサキプラザとかに聞いてみるとか?

514 :774RR (ワッチョイ be4a-mipx):2023/08/01(火) 23:51:30.11 ID:NODl5ovd0.net
>494のメッシュの下に更に
ニトリのジェルシートクッション(ポータブルGL001)
を入れたよ。ttps://www.nitori-net.jp/ec/product/7806643s/#p-stockModal

515 :774RR (スッププ Sd8a-BZaO):2023/08/02(水) 08:42:31.20 ID:h/53Ou+Id.net
>>514
良さげだからポチッてみた

516 :774RR (ワッチョイ be4a-mipx):2023/08/02(水) 21:50:24.04 ID:8tOl6kPw0.net
2cm位上がるけど、それが逆にちょうどよいかも。

517 :774RR (スッププ Sd8a-BZaO):2023/08/02(水) 22:52:20.26 ID:2A9sOefAd.net
それも狙いの一つ
シートが低すぎるのがケツ痛の原因の一つなのは分かってて下に入れる適当なクッションを探してたところよ
アンコ盛りをDIYするのは面倒だからな

518 :774RR (ワッチョイ 737c-CF7t):2023/08/03(木) 20:52:58.45 ID:Xcz/xj9P0.net
>>513
聞いてみたら買ったとこいけクソハゲwwwみたいな話で門前払いされたわ…
んで、聞いたんだが通常壊れた方だけしか変えないんだと
「まあウチで買ってたら両方変えちゃうんですけどねガハハ!」
って言われたンゴ…チクショウ

519 :774RR (ワッチョイ be58-MkdW):2023/08/03(木) 22:14:11.47 ID:GTYtFMN30.net
>>518
プラザがそれやったら本社にクレームでええやろ

520 :774RR (ワッチョイ d3f3-s8q6):2023/08/04(金) 01:09:58.59 ID:jOR2CIz10.net
リコールじゃないがこの手のメーカー起因の不具合ってそれにかかる稼働もメーカー持ちじゃないんか?

521 :774RR (ワッチョイ 7e25-espZ):2023/08/04(金) 07:42:04.00 ID:PSHTGz2p0.net
店まで行くのは客持ちだろ

522 :774RR (オイコラミネオ MM9b-UwjR):2023/08/04(金) 19:10:25.33 ID:Djk9zcf2M.net
リコール対応ならどのプラザでも出来るもんだと思ったが、違うのん?

523 :774RR (スップ Sd2a-OCaT):2023/08/04(金) 19:17:25.86 ID:H4XrabF1d.net
つーかもし引っ越してもその土地のプラザなら
普通の修理なんかもやってくれると思ってたわ
車のディーラー感覚じゃダメなんだな

524 :774RR (ワッチョイ d3f3-s8q6):2023/08/04(金) 20:11:10.81 ID:jOR2CIz10.net
カワサキだめなの?
ホンダはリコールの場合はバイクでもチケット郵送されてそれ持ってけばどこでもやってくれる
リアウィンカーのはリコールじゃないから扱いが違うかもだけど

525 :774RR (ワッチョイ 7b52-ORvt):2023/08/05(土) 12:42:47.12 ID:iFRB5M7c0.net
四輪の場合、リコールが入庫予定になるとメーカーから対策パーツが届いて工賃はメーカーへ請求するぞ
ディーラーだろうが町の整備工場だろうが全国どこでも受け付ける

526 :774RR (アウアウアー Sa83-LDqa):2023/08/06(日) 06:59:48.33 ID:aKkPP5Bua.net
カワサキもリコールハガキが届いてそれで出しに行ったよ

527 :774RR (テテンテンテン MM17-EhEi):2023/08/07(月) 08:31:34.85 ID:YOn+QDUuM.net
ウインカー変えてきた
変えてない方がピロピロのユルマンで心配や

528 :774RR (ワッチョイ 5b3f-3sQy):2023/08/08(火) 10:41:31.55 ID:UZ39KNf/0.net
片方しか替えてくれなかったの?

529 :774RR (テテンテンテン MM17-EhEi):2023/08/09(水) 18:21:03.87 ID:OODnCDPLM.net
せやで
もげたらまた来てくださいって言われた

530 :774RR (ワッチョイ 3b92-tyL0):2023/08/10(木) 00:11:19.87 ID:r+zvDi530.net
忍千は来年フルモデルチェンジらしい
こっちはまだなんかね

531 :774RR (ワッチョイ 8758-3sQy):2023/08/10(木) 07:55:44.48 ID:UlW8G7Mx0.net
絶対無いだろうけどERみたいなツアラー路線に戻らないかな?

532 :774RR (ワッチョイ 91f3-DMVN):2023/08/10(木) 10:17:05.82 ID:GsG3rMqK0.net
だいぶアップハンドルで十分ツアラー路線と思うけどそうでもないの?
欲しいけど嫁の壁があと少しのとこで超えられん

533 :774RR (スププ Sd2f-7Fmh):2023/08/10(木) 10:35:12.14 ID:Da/iPp8Fd.net
z650だけどツアラーとしてしか使ってないよ
Ninjaだとカウルもあるしもっと便利じゃない?
なんとかディスりたい人がいるのは仕方ないよ

534 :774RR (ワッチョイ 5b58-Z3Zk):2023/08/10(木) 10:35:43.21 ID:641JtpHp0.net
>>532
ネイキッドやアドベンチャーほどじゃないが、姿勢は充分楽だと思ふ

535 :774RR (アウアウウー Sab1-xVeg):2023/08/10(木) 12:04:19.21 ID:z8qcswCka.net
ERはもっと楽でスクリーンも大きかったし…

Versysも出すみたいだしもっとツアラー寄りがいい人は他の買ってということなんだろうけど
忍千と共通のパニア付けばなとは思わなくもない

536 :774RR (ワッチョイ 91f3-DMVN):2023/08/10(木) 12:10:07.07 ID:GsG3rMqK0.net
やっぱりそうだよね
跨がっただけだけど姿勢楽だよね
しかも結構軽くて今のレブルより重量あるはずなのに楽だった
スクリーンは大型の付けるつもりだから気にならないかな

537 :774RR (ワッチョイ 8b7c-c/5M):2023/08/11(金) 15:27:19.95 ID:H6CEeICC0.net
だってERってダサいじゃん不人気バイクじゃん、顔がダサい
ああいうのはスズキに任せておけばいいんだよ
ninja650はコンパクトで最高にかっこいいし乗りやすいし燃費いいし髪

538 :774RR (オイコラミネオ MMc9-PE5H):2023/08/11(金) 15:43:34.21 ID:VRMQcvmvM.net
ER-6f乗りだが聞き捨てならない
デザイン、実用的にもER-6fのがいいぞ

539 :774RR (ワッチョイ 43b5-c/5M):2023/08/11(金) 17:39:59.39 ID:W3o29TzM0.net
そろそろ往年のツアラースタイルが評価されて価値が出てきたらいいなぁって思ってる

540 :774RR (オイコラミネオ MMc9-PE5H):2023/08/11(金) 18:33:22.92 ID:VRMQcvmvM.net
チンチクリンテールのバイクって積載苦労するし、近所走るだけで直ぐ飽きるからなw

541 :774RR (ワッチョイ 3b92-tyL0):2023/08/11(金) 19:33:56.42 ID:xcdJNaiJ0.net
当然評価される時代くるでしょデザインなんてループするんだし

しかし今までいいと思ってたデザインが急にダサく見える瞬間って面白いよな
あの感覚なんなんだろう不思議

542 :774RR (オイコラミネオ MMc9-PE5H):2023/08/11(金) 19:38:42.38 ID:VRMQcvmvM.net
チンチクリンテールの先駆者ヤマハは瀕死状態だしな

543 :774RR (ワッチョイ ebb9-q/4n):2023/08/11(金) 22:34:14.89 ID:o2zxTd7O0.net
ER格好良いと思います
Z650含め、このエンジンのネイキッド?は皆好きですね

544 :774RR (ワッチョイ 336e-VPys):2023/08/13(日) 16:50:23.69 ID:cfb5jrt40.net
ニンジャ650を今度買いに行くんだけどこれは付けとけってのある?
フレームスライダーとドラレコとDCソケットは付ける予定

545 :774RR (ワッチョイ 5b6c-po/e):2023/08/13(日) 18:37:14.64 ID:OHESLih00.net
グリップヒーターはあるといいとよく言うな
あとETC

546 :774RR (ワッチョイ 4e4a-5gfu):2023/08/13(日) 18:44:41.25 ID:zSV4RIbC0.net
今の型ってETCは2.0になったの?

547 :774RR (ワッチョイ 4e58-epl3):2023/08/13(日) 21:38:41.57 ID:SC1mLsvo0.net
>>546
2020から2.0標準装備だったはず

548 :774RR (ワッチョイ 4e58-epl3):2023/08/13(日) 21:42:34.61 ID:SC1mLsvo0.net
>>544
ワイはそれにフルパニア、スマホホルダーかな
今度スマートモニターに変えようか悩み中

549 :774RR (スププ Sdba-L4LH):2023/08/14(月) 11:58:37.50 ID:EJyTfADed.net
>>544
ロングスクリーン付けたら高速LOVE

550 :774RR (ワッチョイ 5b7c-eQmn):2023/08/14(月) 17:14:10.84 ID:ORCLbntI0.net
ツーリングするならキャリアステーだ
サイドステーはすり抜け性能がうんちになるからやめたほうがいい

551 :774RR (JP 0H7f-5gfu):2023/08/15(火) 18:37:56.33 ID:0EB1KdDvH.net
パニアの積雪量と重心の低さはすり抜けを犠牲にしてもメリットはあるぞ
渋滞したら終わりだけど

552 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zkmx):2023/08/15(火) 21:50:50.10 ID:WPIRlHDbM.net
ターポリンのサイドバッグのが使い勝手いいよ

553 :774RR (スプープ Sd5a-YR/1):2023/08/15(火) 23:55:31.45 ID:7XNwfCBad.net
トップケースは通勤や買い物には便利過ぎるがツーリングにはリヤバックだわ
リヤシートなら10kgくらい積んでもタンデムより乗りやすいがトップケースに10kg積むとタンデムより乗りにくい

554 :774RR (ワッチョイ 71aa-aK7i):2023/08/20(日) 18:07:58.23 ID:nJgOlBbq0.net
特大ケースが無いと生きられない体になってしまった

555 :774RR (ワッチョイ 61c5-tJFF):2023/08/20(日) 20:50:14.04 ID:UeNcVP6L0.net
>>554
どんなの使ってるの?

556 :774RR (ワッチョイ 71aa-aK7i):2023/08/20(日) 21:56:50.25 ID:nJgOlBbq0.net
>>555
ヘプコのジャーニー使ってる
フルフェイス×2入る余裕のサイズだからツーリング帰りのスーパーでの買い出しも余裕で入る

557 :774RR (ワッチョイ 71aa-aK7i):2023/08/20(日) 21:58:07.03 ID:nJgOlBbq0.net
ジャーニーじゃないジュニアだ

558 :774RR (ワッチョイ db6e-P3yc):2023/08/21(月) 22:18:10.68 ID:6C7MXl3J0.net
めちゃアドバイスきてた
みんなありがとう
トップケースというかキャリアは付けようと思うんだけど後々フルパニアにする場合純正じゃだめなのよね?

559 :774RR (ワッチョイ 2b58-uDNR):2023/08/21(月) 23:15:37.79 ID:E7pH2lZI0.net
>>558
純正はどちらか
あと純正パニアは色褪せと不完全防水がイマイチに思う

560 :774RR (オイコラミネオ MM1d-0/47):2023/08/23(水) 15:31:14.20 ID:us/CscwHM.net
赤のZかっけーな

https://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/1694198253351551167?t=J41GBAUF5js0kpFkgBcUiw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

561 :774RR (アウアウウー Sa45-DMfW):2023/08/23(水) 17:02:31.59 ID:rTbrRIr2a.net
https://young-machine.com/2023/08/23/484872/
Ninja650ついにグレー出るね
待ったかいがあった

562 :774RR (ワッチョイ 5bf3-40Af):2023/08/23(水) 17:03:47.82 ID:7Yl0L2Ze0.net
zGPを思い起こさせる赤

563 :774RR (ワッチョイ 2b4a-0WDc):2023/08/23(水) 17:42:23.79 ID:wXIPk3vN0.net
札幌から稚内行ってきた燃費³⁴`/gだったわ

564 :774RR (ワッチョイ 4ab2-xo/U):2023/08/27(日) 20:20:44.61 ID:hdu6Joby0.net
今日Ninjaで奥多摩走ってたら、前方に止まってたクロスカブかハンターカブが、フラフラと出てきたから、警戒してスピード緩めたら、突然右に転回してきやがって、危なくぶつかるとこだった‥

出てきた時から全く後ろを見てなかったっぽい。

急ブレーキでバランス崩して、立ちごけしそうになったけど、何とか気合で踏ん張って立ちごけは回避できたよ‥

奥多摩にはスピード狂もいれば、こういうのもいるので皆様もお気をつけ下さい。

565 :774RR (ワッチョイ d9f3-4BkN):2023/08/27(日) 20:47:11.91 ID:S2j9eSch0.net
おっとぉ~オレも今日ninja650で大菩薩
6~7時くらい
今日晴れて良かったね!

566 :774RR (オイコラミネオ MM65-vZ31):2023/08/28(月) 13:58:46.31 ID:QUgiedDsM.net
前輪のタイヤ溝が残り少ない。後輪はまだまだあるんだが。
乗り方の癖かな?

567 :774RR (ワッチョイ 1ab5-TDjq):2023/08/28(月) 19:24:52.79 ID:I63fha1d0.net
後のが先に無くなるだろ

568 :774RR (ワッチョイ feb9-bHEw):2023/08/28(月) 19:26:40.82 ID:1e8ucsf20.net
んだんだ
普通は駆動輪からタイヤ無くなるです

569 :774RR (ワッチョイ 4a76-lN7b):2023/08/28(月) 20:27:25.14 ID:+bNQV1cG0.net
うちのは67,000km走って後ろタイヤは1回交換。まだいっぱい残ってる。
前は3本目でスリップサインが近い。

570 :774RR (ワッチョイ c625-PvC5):2023/08/28(月) 21:05:57.84 ID:2UH75jhp0.net
車種とか乗り方によったらリアよりフロントの減りが早い事もあるぞ

571 :774RR (ワッチョイ 25aa-kSNC):2023/08/28(月) 21:21:01.37 ID:S4dpcaav0.net
ロードスマート2もパイロットロード3もRMC810もリヤが先にダメになったけどエンジェルGT2はフロントからダメになった

572 :774RR (ワッチョイ 0a92-e+8E):2023/08/29(火) 00:59:47.25 ID:MMpXWuht0.net
>>569
ほんとに?
高速ばっかでも3万4万もつってなかなかないと思うけど

573 :774RR (スップ Sdea-4BkN):2023/08/29(火) 12:18:40.26 ID:RDIXGvcBd.net
デブなんだよ言わせんな

574 :774RR (オイコラミネオ MM65-vZ31):2023/08/30(水) 20:39:29.43 ID:1XgXrrCMM.net
前荷重になっていたのかな?
フロントが1万キロ持たない感じ、リアは殆ど減らない。

575 :774RR (オイコラミネオ MM65-vZ31):2023/08/30(水) 20:42:55.20 ID:1XgXrrCMM.net
スリップサイン1ミリ切りそうだ。

576 :774RR (ワッチョイ 4a76-lN7b):2023/08/30(水) 20:45:08.46 ID:nyUqPAeT0.net
健康診断を機にダイエットして78kg→70kg
燃費が29から32になりました。

577 :774RR (ワッチョイ 2d0b-ccML):2023/08/31(木) 20:37:52.16 ID:jGMA5tba0.net
納車されてほぼ不満は無いけどブレーキペダルの角度だけは何とも。
アジャスト最大下げたけど、もっと下げたい、つま先上げ気味が苦しい。
やはりバックステップかチルトステップバーしかないのかな、元のラバー巻好きなんだけど。

578 :774RR (ワッチョイ 4a76-lN7b):2023/08/31(木) 21:27:14.82 ID:7VOVVN0J0.net
えっ!?
ペダル位置の調整なんてできるの?
よっしゃやってみよう。

579 :774RR (ワッチョイ 864a-dqVi):2023/08/31(木) 21:49:26.09 ID:2reGdD1n0.net
ヤマプレに交換した 土曜のツーリングが楽しみだ

580 :774RR (テテンテンテン MM7f-+olF):2023/09/02(土) 01:28:20.73 ID:4w65JLKvM.net
ブレーキ灯消えなくなった(´;ω;`)
ブレーキはフリーになるブレーキは効く

581 :774RR (ワッチョイ cf25-EcBU):2023/09/02(土) 09:44:03.63 ID:U/KdwPvF0.net
スイッチ周り清掃だな

582 :774RR (ワッチョイ a30b-vN6e):2023/09/02(土) 15:47:11.27 ID:8ffQ7cp30.net
577だけどブレーキペダル下げ方向に調整したならスイッチ調整しなきゃ点灯しっぱなしになりやすいよ。
スイングアームピボットカバー外すと見える黒いやつのナットを調整してみて。

583 :774RR (ワッチョイ 837c-uCuy):2023/09/03(日) 08:49:15.60 ID:2eONx58e0.net
577はチビなんやろか
154cmか

584 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/07(木) 12:38:36.44 ID:la3SqW0GM.net
タイヤ交換てどこで頼んでも同じ?
素直にプラザで頼んだほうがいい?

585 :774RR (アウアウウー Sae7-KqIz):2023/09/07(木) 15:33:50.98 ID:HWcdNYbRa.net
そんなん店によって値段も腕前も違うだろ

586 :774RR (ワッチョイ ff92-A0va):2023/09/07(木) 16:00:33.50 ID:a3s5ahQe0.net
お布施じゃないけど付き合い重視でプラザ派だったけど
さすがに混みすぎててオイルとタイヤは2りんかんにしてる

587 :774RR (ワッチョイ cf4a-Ylnh):2023/09/07(木) 17:34:03.05 ID:6naM/OGl0.net
中古買ったら、保証の継続を違うプラザに持っていってしてもらえるの? 仕組みがよくわからない。

588 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/07(木) 18:31:02.85 ID:la3SqW0GM.net
レドバロンのロイヤルクラブだっけ。
金払えば他社で買ったバイクも面倒見てくれるやつ。今は受付てないんだね。
2りん館、南海部品でやってもらうのも悪くないか。

589 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/07(木) 18:33:24.54 ID:la3SqW0GM.net
国内メーカーで最安?のRMC810にしようと思ってる。

590 :774RR (オイコラミネオ MM47-beJc):2023/09/07(木) 18:59:31.58 ID:la3SqW0GM.net
明日台風直撃じゃん。
慌てて、バイクカバー2重にかけて濡れないようにした!

591 :774RR (ワッチョイ cf25-KqIz):2023/09/07(木) 19:13:03.84 ID:mpK4ThGZ0.net
風孕まないようにきっちり縛っておかないと風でやられるぞ

592 :774RR (スッププ Sdff-SOZc):2023/09/07(木) 20:10:54.63 ID:BMnqe6mxd.net
バイクカバーは風をはらんで倒れやすいぞ
建物に極力添わせてスタンドが建物の外側になるように停めとくんだな
風で起こされても建物に持たれてりゃ被害は少ない

593 :774RR (ワッチョイ 43aa-TIoX):2023/09/07(木) 21:50:18.28 ID:5lXuc9Nr0.net
毛布で包んでからカバーグルグル巻きして右側につっかえ棒してタイダウンしたら完璧

594 :774RR (ワッチョイ db7c-MmH2):2023/09/10(日) 17:20:50.26 ID:YZpsqwJ30.net
あらかじめ寝かせておいたのでノーダメージでした

595 :774RR (オッペケ Sr3b-K8yc):2023/09/13(水) 19:35:41.47 ID:PMmMyhw8r.net
妻が来月から大型の免許を取りに行く予定です。Z650に95%決まっているのですが、エンジンガード系、スクリーン他鉄板アクセ(純正以外)ってありますか?
ちなみに夫婦共に50越えてるので、マフラー等の激しいカスタムは控えます。
思ったよりもネット上での情報少なくて困っています。
ローダウンもメリットデメリットもしあれば教えて頂けませんか?
あまりさかのぼって閲覧していないため、空気読めてなければスルーお願いします

596 :774RR (ワッチョイ 9b43-ta4G):2023/09/13(水) 19:51:14.70 ID:/PdhYaCw0.net
>>595
トップケースかな
ローダウンはディーラーでやってもらった多分3cmくらい
フロントフォークオイルの液面下げる方法
当たり前だけど、峠攻めたりしないですよねって聞かれた
嫁は155cmくらいなので最終的にwildwingの特注でつま先5cmかかと8cmアップのブーツ買って車高も戻してもらった
乗り心地や轍に取られる感じ、コーナーの進入とか全然変わるみたい
でもとりあえず免許取り立てなら問題ないと思う
Z系は致命的に荷物乗らないので、泊まりのツーリングだとトップケース必須だと思う
ちなみにシートバッグは足ツンツンだと乗り降りに支障がある
サイドパニアはあってもいいかな
すり抜けするなら邪魔になるが

597 :774RR (ワッチョイ 4e58-tBSY):2023/09/13(水) 23:27:59.68 ID:PgZx2UWT0.net
>>595
振動で壊れたら困るいいスマホ使ってるなら、ディスプレイオーディオもいいかも

ワイはミツキンのポチったとこ

598 :774RR (ワッチョイ 0baa-K8yc):2023/09/14(木) 04:58:26.96 ID:rrdZjG7f0.net
回答ありがとうございます
ローダウンはシートいじる方でも検討してみます、ケースもアドバイス参考にさせてもらいます
ディスプレイオーディオは知らなくて、自分が欲しい

599 :774RR (ワッチョイ 9b43-ta4G):2023/09/14(木) 05:35:29.76 ID:65FTnqsc0.net
>>598
プラザで足着きの相談したときに言われたんだが、シートのあんこ抜きは避けた方がいい

理由は2つ言われた
気に入らないとき戻すのに金がかかる
シートの評判がいいので快適性が間違いなく下がる

中古で買うつもりならチェーンとスプロケットも変えといた方がいい
新車装着のチェーンがノンシールチェーンなのでマメにメンテ(チェンシコ)しないとすぐグダグダに延びる
2019年モデルだけど気になってるのはその辺りかな

600 :774RR (ワッチョイ 0e25-a3qe):2023/09/14(木) 07:49:12.32 ID:foHavC730.net
今の前後分割シートって結構ペラペラなのでアンコ抜きは厳しいんじゃない?

601 :774RR (ワッチョイ 0baa-K8yc):2023/09/14(木) 11:00:24.58 ID:rrdZjG7f0.net
なるほど今週末に2024年度モデルを見に行くそうなので(自分は仕事で行けませんが)、シートの感触見るように言ってみます。
足つきが多少妥協出来るようなら、ノータッチの方が良いかもしれないですね。ブーツはワイルドウィングでかさ増し済みなので、跨ってみてからですね。

602 :774RR (ワッチョイ 8ab5-MmH2):2023/09/14(木) 19:03:39.47 ID:0BasT18f0.net
ディスプレイオーディオは、まだ早いんじゃないか?1万くらいの中華ナビのが使い勝手よさそう

603 :774RR (ワッチョイ 9b43-ta4G):2023/09/14(木) 19:47:11.73 ID:65FTnqsc0.net
>>601
家の嫁はNCより足着きいいと言ってました
教習所のNCは少し下げてあるのが多いみたいですが、おそらくクルーザー以外ではZの足着きは最強だと思います
今何に乗られてるかわかりませんが、自分で乗っても楽しめるバイクです

604 :774RR (オッペケ Sr3b-K8yc):2023/09/15(金) 11:51:36.13 ID:eeOnjZ/Wr.net
ディスプレーオーディオは自分が買う気満々です、特に7インチ。

妻は今はR3に乗っていて、シート替えて(マイナス1.5cm)ぎりベタ足出来てますね。160で少し背は高めです。

605 :774RR (オイコラミネオ MM63-qaiT):2023/09/15(金) 12:41:15.73 ID:TuC7KFQLM.net
R3のほうが良いな

総レス数 973
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200