2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part8

1 :774RR :2023/02/03(金) 17:51:57.98 ID:SqA/OvtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねる

ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646123524/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :774RR (ワッチョイ 31e0-IYJf):2023/03/09(木) 19:00:52.01 ID:HXhkCvaY0.net
俺ならDIO110ベーシック買うな

210 :774RR (オッペケ Sr45-2+WJ):2023/03/09(木) 20:03:11.99 ID:sA8LmRLPr.net
日本もドラムブレーキ仕様来る?

211 :774RR (ササクッテロラ Sp45-ji8x):2023/03/09(木) 21:55:45.60 ID:0fKh50Hsp.net
一時期pcx乗ってたけど、足元がフラットじゃないとだめだったわ、腰が痛くなるんだよね

212 :774RR (ワッチョイ 99aa-ospc):2023/03/10(金) 17:58:44.51 ID:iSopwx7Z0.net
リコールの書類届いた
おせーよ

213 :774RR (ワッチョイ d346-edPL):2023/03/10(金) 18:20:24.80 ID:486sgP970.net
ヘッドライトってこんなに曲がってるものなの?LEDにしてもあまり明るくないし。やっぱり高いLEDにしないとだめなのか...?
https://i.imgur.com/pMTMGpy.jpg

214 :774RR (スップ Sd73-wAce):2023/03/10(金) 21:34:09.93 ID:XiNIh0EEd.net
日本車は全て左向きなんよ

215 :774RR (ワッチョイ 71f3-GzMQ):2023/03/10(金) 21:48:25.27 ID:cwKY44wY0.net
俺のちんこも左向き

216 :774RR (オイコラミネオ MM15-xHLC):2023/03/10(金) 22:25:53.35 ID:Y/FatydLM.net
>>171
志野サイクルでやってもらったけど、数こなして慣れているのか1時間かからなかったな。

217 :774RR (ワッチョイ 13da-ALNw):2023/03/10(金) 23:44:11.66 ID:m9P3aBcP0.net
春になったから3ヶ月ぶりに乗ろうとしたらメットインにカビ生えてた
でもセル一発始動は流石ですわ~

218 :774RR (スッップ Sd9a-zj+m):2023/03/11(土) 03:33:17.14 ID:KWsU5qE6d.net
アクシスじゃないけど月一で1時間走っててバッテリーあがったわ。知らんけど

219 :774RR (ワッチョイ 1958-L2/A):2023/03/11(土) 07:48:48.72 ID:/H903fb00.net
リコール作業買った店で3時間ほどでした。

220 :774RR (ワッチョイ 71f3-JIpj):2023/03/11(土) 10:14:10.50 ID:r+dtxOCs0.net
月1くらいでエンストするのって俺だけ?
買って半年経たないけど買ってすぐからエンストする

221 :774RR (アウアウエー Sa22-SFtx):2023/03/11(土) 10:18:27.08 ID:VPjUhcAFa.net
エンストなんてした事ないな

222 :774RR (スププ Sd9a-FHn5):2023/03/11(土) 10:50:34.39 ID:jOQI1sfpd.net
カーボン噛みか?

223 :774RR (ワッチョイ da46-S7zb):2023/03/11(土) 17:51:39.16 ID:cGl2rXLj0.net
思い切ってウエイトローラー6gにしたら加速やべーwww

224 :774RR :2023/03/12(日) 06:26:19.38 ID:49M4hbeb0.net
最高速低すぎてやべえだろ?

225 :774RR (ワッチョイ 6df3-S/Vi):2023/03/12(日) 10:12:52.23 ID:9uN4pjO50.net
最高速はどのくらい落ちますか?

226 :774RR (ワッチョイ 5525-lsaJ):2023/03/12(日) 18:56:53.89 ID:8GMt3LIO0.net
ブレーキフルード変えるべと思ってガワ開けてみたけど何だあの狭さ
諦めて店持ってったわ
みんなどうやってあのフタ開けたの?フレキドライバーでも持ってるの?

227 :774RR (オイコラミネオ MM3d-4235):2023/03/12(日) 20:25:05.68 ID:xNAcVI+EM.net
>>226
メーター側も少し緩めてやれば、普通のドライバーが入るすき間があるよ。

228 :774RR (アウアウエー Sa22-SFtx):2023/03/12(日) 20:27:07.38 ID:SwrMgS1Ia.net
やべえ
オイル交換何年かしてないわ…

229 :774RR (テテンテンテン MMee-nBUo):2023/03/13(月) 00:25:54.72 ID:HSYst9GQM.net
作りが全体的に甘い、平均的バランスに良いんだけど
これって言うセールスポイントがない

230 :774RR (スッップ Sd9a-lsaJ):2023/03/13(月) 03:00:34.88 ID:da8AMi1xd.net
>>228
それマジでヤバイぞ。
とりあえずオイルタンク開けてオイルに聴いてみて。
「お〜〜い、大丈夫か〜?」
って。

231 :774RR (ササクッテロラ Sp85-vTYh):2023/03/13(月) 08:18:51.37 ID:UoNqU8EDp.net
オイルが減るっていう情報あるけど、個体差?

232 :774RR (ワッチョイ 4ada-w6DU):2023/03/13(月) 09:35:37.06 ID:u0ln4Kbo0.net
初期型に多かったよ

233 :774RR (アウアウエー Sa22-SFtx):2023/03/13(月) 10:59:25.99 ID:Mb2oxuo4a.net
店にオイル交換頼んだらいくら位かかるかな?
5000円位?

234 :774RR (ワッチョイ 71f3-JIpj):2023/03/13(月) 12:49:26.19 ID:ti3WgiAG0.net
俺なんかエンジンオイルは月1で替えてるわ2000kmごと
乗り出しなんか500kmで替えたよ
今の乗り物というか30年前くらいから、乗り物はエンジンオイルだけちゃんとしっかり替えておけば全然持つ
と人に言われた。

235 :774RR (ワッチョイ 4dc6-ELNu):2023/03/13(月) 17:35:26.53 ID:HTWOrbWV0.net
「人に言われた」「テレビで言ってた」

こういうの盲信する人いるよね

236 :774RR (アウアウウー Sa89-yLF2):2023/03/14(火) 04:59:49.68 ID:YASC6uAka.net
本当だよな
そういつやつは出世しないってテレビで言ってたわ

237 :774RR (ワッチョイ 6df3-S/Vi):2023/03/14(火) 09:06:49.47 ID:9lKomiC60.net
今年に新車で買いましたが、キャリアって前の型式のでも付きますか?

238 :774RR (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/14(火) 13:04:58.17 ID:Re9+ovbad.net
公式で品番見比べたら?

239 :774RR (ワッチョイ 6df3-ql+J):2023/03/14(火) 16:14:01.82 ID:qUummSz40.net
ワイズギアのカタログは旧型番しか対応していないように書いてない?
こんなの新しいバイクでも付けられるだろうと思うやつでも選択できない

240 :774RR (テテンテンテン MMee-tpC5):2023/03/14(火) 16:16:15.53 ID:BQsgEgQjM.net
スタンディングハンドルなんて新旧同じやろ

241 :774RR (オイコラミネオ MM3d-4235):2023/03/14(火) 21:10:20.50 ID:TMVFdpxIM.net
~2021年モデル
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1193
2022年モデル
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1240

まあ、グラブバーの品番が変わってないからね。そこに取り付けるキャリアも当然・・・

242 :774RR (ワッチョイ 6df3-S/Vi):2023/03/15(水) 09:20:56.24 ID:XCYb4JoR0.net
>>241
おお、そういう調べ方あったんですね
ありがとうございます

243 :774RR (スッップ Sd9a-lsaJ):2023/03/15(水) 10:10:05.44 ID:Jyl2Aec0d.net
>>236
うまいねどーも

244 :774RR (ササクッテロラ Sp9d-eiSh):2023/03/19(日) 07:16:03.28 ID:oS4uSbGZp.net
昨日納車されました、ヘッドライト爆光ですね
LEDに変えようと思ってたけどこのままで十分かな
身長160には足つきはちと悪い、幅がひろすぎ

245 :774RR (ワッチョイ 11b9-a1qf):2023/03/19(日) 16:25:20.67 ID:+Qvzu6e/0.net
吾苦〇主是人

246 :774RR (ブーイモ MM8b-1hB2):2023/03/20(月) 08:37:11.22 ID:colI4Q4NM.net
>>244
おめ
自分も16日に納車したところ
リアブレーキの効きが悪いようなんで、近々販売店に持ち込むつもりだけど

247 :774RR (エアペラ SD33-ZbOw):2023/03/20(月) 12:08:29.16 ID:MNXS7/HYD.net
>>246
ブレーキシューが馴染んでない(一皮むけてない)だけじゃね?

248 :774RR (ブーイモ MM8b-1hB2):2023/03/20(月) 13:27:02.61 ID:colI4Q4NM.net
>>247
150kmほどは走ったんだけどなぁ
もちろんリアブレーキも使いつつ

249 :774RR (スプッッ Sd33-YgjE):2023/03/20(月) 14:06:43.10 ID:Tg1tClVcd.net
俺のちんこの皮も大人になってから剥けたからまだもう少し時間が掛かるんじゃねぇ?

250 :774RR (ブーイモ MM8b-1hB2):2023/03/20(月) 15:24:38.33 ID:colI4Q4NM.net
そういえば、コンビブレーキなんだからフロントブレーキも効いてなきゃなんだけど、そんな感じでもないなぁ
フロントはディスクだけあって、きちんと効くよ

251 :774RR (ワッチョイ 91c8-D9pC):2023/03/21(火) 00:05:56.03 ID:x8HM3sri0.net
>>248
手で後輪回転させながらブレーキシューの調整ナットしめつけるよろし。

252 :774RR (ワッチョイ 91c8-D9pC):2023/03/21(火) 00:16:56.72 ID:x8HM3sri0.net
>>250
あくまで補助的に前輪が効くだけであってユニファイド・ブレーキ・システム(UBS)ではあまり前輪は強く効かないぞ。
右ブレーキを思いっきり握ぎりながら左ブレーキを握ってみれば動きが連動してる事がよくわかる。

253 :774RR (テテンテンテン MM8b-1xn6):2023/03/21(火) 11:55:23.59 ID:5HXHhsjAM.net
新旧並んでるの見かけたけど旧型はヘッドライト暗すぎて危ないレベルだね

254 :774RR (ワッチョイ eb1c-taOH):2023/03/21(火) 16:08:40.40 ID:j5J9jasj0.net
2022年式のオイル交換を自分でしてみたんだけどドレンボルトにワッシャーがついてるはずなのについてなかった
オイル漏れとかはないけど、これってバイク屋がつけ忘れてるのかな。どう思います?

255 :774RR (ワッチョイ eb58-uZfV):2023/03/21(火) 17:02:24.92 ID:UUOUf2Qb0.net
車体に張り付いてたりして

256 :774RR (ワッチョイ 1125-Q3M4):2023/03/21(火) 17:13:11.05 ID:a9kCcZ0V0.net
>>254
ついてないと気がついて、その後どうしたの?

257 :774RR (ワッチョイ eb1c-taOH):2023/03/21(火) 17:48:02.85 ID:j5J9jasj0.net
いちおうガスケットなしでボルト締めてます

258 :774RR (ワッチョイ eb1c-taOH):2023/03/21(火) 17:49:47.13 ID:j5J9jasj0.net
なるほど、車体に張り付いてるって可能性もあるのかw
明日確認してみます。なかったらもっかい交換してガスケット入れます。
教えてくれてありがとう!

259 :774RR (ワッチョイ eb58-uZfV):2023/03/21(火) 19:42:33.60 ID:UUOUf2Qb0.net
まぁ、公式のパーツリスト見れば分かるんですけどね

260 :774RR (ワッチョイ c9f3-F0re):2023/03/22(水) 00:04:37.89 ID:TU/HKCNe0.net
俺も前々回の交換の時にワッシャー付け忘れてたけど、
ボルト周りがいつもより油まみれになたくらいで、下には垂れてなかったな

261 :774RR (ワッチョイ c9f3-F0re):2023/03/22(水) 00:07:39.37 ID:TU/HKCNe0.net
廃油を新聞紙何十枚も使って吸わせて捨ててたけど、この作業が一番時間かかってダルいので
次回からはアマゾンで200円台のやつを試すことにした。
届いて見てみないと分からないけど、本来1回分だけどこれを3分割に工作できたら良いなと思っている。

262 :254 (ワッチョイ eb93-taOH):2023/03/23(木) 08:31:48.76 ID:drgEFCUJ0.net
横から見たらちょっと厚みがあるので車体にくっついてたっぽいですw
オイルはもれてないです。よかった!ありがとう!

263 :774RR (ササクッテロレ Sp9d-eiSh):2023/03/23(木) 08:43:07.39 ID:yavmJPdKp.net
せっかく買ったのに土日雨、これじゃなかなか慣らしが終わらないw

https://i.imgur.com/POIAywd.jpg

264 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/26(日) 12:32:24.02 ID:/YK717Ulp.net
新車から2週間で120kmほど走行してるけどずっとオイルの匂いがするんでおかしいですよね
車だと防錆剤がやける匂いとかするけど...もしかして漏れてる?

265 :774RR (ワッチョイ 2e58-zX4y):2023/03/26(日) 14:01:34.05 ID:vrLbpaF30.net
しらんがら

266 :774RR (ワッチョイ 2e7c-Rnzz):2023/03/26(日) 15:53:35.98 ID:+xzzWtSr0.net
煙でてるのかい?
ゲージで減ってるかみたら

267 :774RR (ワッチョイ e9f3-j2tN):2023/03/26(日) 16:30:25.89 ID:ZAGOsXTW0.net
買って1ヶ月で3000km走ったけど、今日はセル回してもエンジンが掛からなかったのが2回あった

268 :774RR (ワッチョイ 2e58-zX4y):2023/03/26(日) 17:19:10.91 ID:vrLbpaF30.net
現行モデルのセルを回せるとはまた斬新だな

269 :774RR (ワッチョイ 622e-/pkI):2023/03/26(日) 17:52:14.51 ID:8mHnPoWW0.net
オイルが漏れるのはちゃんと入ってる証拠

270 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/26(日) 18:18:41.61 ID:qbOm6Nw3p.net
>>266
煙は出てなかったし、下にオイル漏れてる後はなかったよ
エンジン外から見てもなんともないんだけどちょっと不安だったから聞いてみた

271 :774RR (テテンテンテン MM26-g2BU):2023/03/26(日) 18:32:01.06 ID:LQteRHCrM.net
初期型にあったオイル食いみたいな感じかなオイルは減ってない?

272 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/26(日) 18:38:59.04 ID:qbOm6Nw3p.net
>>271
来週までバイク乗らないけど
暖気時にオイル量見るって取説に書いてあるけど、さっき見たら(冷えた状態)オイルはFより多く入ってるように見えたよ
オイルの入れすぎかな?バイク屋が入れたんだけど

273 :774RR (ワッチョイ 81aa-+95c):2023/03/26(日) 18:54:26.11 ID:oX7Dofd10.net
>>272
うっすらとした匂いだったら部品加工時とか組み立て時に付いた油が焼けて匂っているんじゃないの?
それだったら全く問題ないし時間と共に殆ど気にならなくなると思うよ。

274 :774RR (ワッチョイ e558-SHnl):2023/03/26(日) 19:42:16.36 ID:01E3yeEw0.net
初期型の俺のやつは1000kmでオイル入れないとだめなのよね。
2000Kmでほとんど入ってない状態になる。

275 :774RR (ワッチョイ e9f3-j2tN):2023/03/27(月) 00:51:18.36 ID:6+WmndEC0.net
>>268
言いたいことは分かるけど、どっちみちセルスターターは回すからドヤ顔されてもね

276 :774RR :2023/03/27(月) 06:47:54.14 ID:KP/JxwYT0.net
>>275
スターターが回るの!すごいねぇ

277 :774RR :2023/03/27(月) 09:20:22.61 ID:ZaFMdNfVM.net
こういう奴は面白いと思ってやってんのかね?

278 :774RR (スフッ Sd62-zX4y):2023/03/27(月) 13:10:42.52 ID:bBXMN23Gd.net
別に

279 :774RR (ワッチョイ 2e7c-Rnzz):2023/03/27(月) 22:06:57.82 ID:fzpp7m4m0.net
初爆に失敗するってことなんだろ
新車なのに原因は何かね?

オレは半年で500kmってところなんだが
50ccに乗って馬力の差を実感してみたいなあ
125ccあるって実感がないんだよね。

280 :774RR (ワッチョイ 2e93-KPlS):2023/03/27(月) 23:07:20.77 ID:SralJlsZ0.net
行きつけのバイク屋があるならオイル交換でもしてもらうついでに原付き乗らせてーって頼んでみたら?
代車用の原付き貸してくれるかも知れん
50ccは信じられないほど力がなくて作りも簡易な感じがして怖いよw

281 :774RR (ワッチョイ 2e7c-Rnzz):2023/03/27(月) 23:13:54.41 ID:fzpp7m4m0.net
それはいい案だ
最初のオイル交換の時に50ccに乗せてくれと頼んでみよう

282 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/29(水) 08:25:23.33 ID:ydTg6aNUp.net
50ccでも30km制限とかなければ選択肢にはいるのにね

283 :774RR (ワッチョイ 81aa-+95c):2023/03/29(水) 11:09:21.49 ID:9dgeqjrz0.net
>>282
30キロ制限よりも一番のネックは駐輪場問題、それと二段階右折
足代わりに使いたいのに繁華街とかだとどこに止めても違反切符取られる可能性有り

284 :774RR (ワッチョイ 81aa-+95c):2023/03/29(水) 11:09:37.68 ID:9dgeqjrz0.net
>>282
30キロ制限よりも一番のネックは駐輪場問題、それと二段階右折
足代わりに使いたいのに繁華街とかだとどこに止めても違反切符取られる可能性有り

285 :774RR (ワッチョイ 81aa-uluY):2023/03/29(水) 11:17:24.64 ID:5ZtXmy090.net
>>284
50より125の方がもっと駐輪場がすくない

286 :774RR (スプッッ Sd61-OuhE):2023/03/29(水) 14:16:39.36 ID:GTTVNmWad.net
元々50までしか停められなかった駐輪場が
125までになったケース増えてきてる。
それでも足りないんだよなぁ

287 :774RR (ワッチョイ 2ec6-OdwT):2023/03/29(水) 21:17:19.87 ID:6ekqXvdk0.net
125は法律上は、駐車場に停めていいんでしょ?

288 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/30(木) 14:07:46.94 ID:uw14kjIpp.net
今度ポジションランプ交換する予定だけどフロントのヤマハエンブレムのところのネジかわからないけどはずす工具教えてください

289 :774RR (ワッチョイ 8125-6uuB):2023/03/30(木) 16:03:13.71 ID:scB43g/k0.net
10ミリTレンチ

290 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/30(木) 22:03:32.41 ID:uj0erCTXp.net
>>289
ありがとうございます😊

291 :288 (ササクッテロラ Sp33-krx3):2023/04/01(土) 14:01:41.44 ID:kW8S87oip.net
今日ポジションランプ変えた、フロントパネルの取り外しはすぐ出来たけど嵌め込みにかなり手間取ったわ
ネットのサイトを参考したからよかったけど知らんかったら無理

あとエンジンオイル臭いのは治ったようです🥹

https://i.imgur.com/XES8sdh.jpg
明るすぎてわからんかも

292 :774RR (スッップ Sd9f-qTPE):2023/04/02(日) 00:26:19.08 ID:S3Fkw0Uvd.net
>>291
ハンカバは春になったら外すの?

293 :774RR (ワッチョイ 5ff3-Q2F+):2023/04/02(日) 01:03:19.78 ID:P/wEAVLd0.net
燃費がいくら計っても40~45km/lしか行かない
スタートダッシュしてるし、結構飛ばすからか?

294 :774RR (ワッチョイ 5f25-jz64):2023/04/02(日) 04:15:20.77 ID:y0YRJeMQ0.net
は、はい。

295 :288 :2023/04/02(日) 06:52:08.53 ID:SKThCQFrp.net
>>292
昼間暑かったから外したいんだけど、もうしばらくつけとくよ

296 :774RR :2023/04/02(日) 10:17:42.60 ID:yxwHFBvQp.net
>>293
飛ばしたら無理なんじゃないかな
自分はならし中だから60km以上出してないけど、50km/l
出た

297 :774RR (ワッチョイ 7f25-DB2t):2023/04/02(日) 20:03:14.44 ID:m3JPGhXI0.net
この時期50切ってたらまず空気圧見るかな

298 :774RR (スッップ Sd9f-qTPE):2023/04/03(月) 00:10:45.86 ID:UxsGF4Jxd.net
>>295
ちなみにあれって単純に紐で結わえておくだけだと思うんだけど
盗まれたりはしない? なんか対策してる?

299 :774RR (ワッチョイ 5ff3-Q2F+):2023/04/03(月) 00:36:58.41 ID:7WUYZCCk0.net
ハンカバだけは盗まないでしょ
あんなの買っても安いし薄汚いオッサンが使った物使いたくない

300 :774RR (スッップ Sd9f-qTPE):2023/04/03(月) 06:42:44.58 ID:Abt46V5/d.net
ハンカバはアレかも知れんけどコンビニとかでヘルメットをミラーに引っ掛けただけで
停めてるライダーたまにいるけど盗難怖くねーの??といつも思うんだよな。
新たに買えば数万は飛ぶんだし。そもそもメット盗まれたら移動すら出来なくなる。

301 :774RR (ササクッテロラ Sp33-krx3):2023/04/03(月) 08:40:28.48 ID:LTFIk8m9p.net
>>298
ハンカバつけてても盗まれたことないよ、ヘルメットもコンビニとか少し離れる程度だと足元スペースやシートに置きっぱなしにしてる。安いヘルメットだからだけどね
高価なものならちゃんと防犯対策したほうがいいと思うよ

302 :774RR (スッップ Sd9f-bC6y):2023/04/03(月) 09:39:06.99 ID:YdMZ3ueMd.net
ウィンカー付けっぱなし過ぎて、遂にこないだ1日に2回車に轢かれそうになったんだけど、
気付くようにどうにか工夫できないですか?
特に昼
無理ですか・・・

下手したら1日の3~4割付けっぱなしで走行してるかもw
昔のでかいカチカチ音、あれやっぱ必要やね

パネルのウィンカーの知らせライトを
LEDの超眩しいライト?とかに替えるとか?

303 :774RR (アウアウエー Sa7f-EjSQ):2023/04/03(月) 09:42:00.94 ID:X1QIkJ5va.net
むしろ手信号にすれば?
少なくとも出しっぱなしにはならん
ダサいけど死ぬよりまし

304 :774RR (アウアウウー Sa23-UyBX):2023/04/03(月) 10:08:28.65 ID:0MVGU0T7a.net
>>302
ウインカーブザーか音の出るリレーに交換でどうですか。

305 :774RR (ブモー MM0f-+v9w):2023/04/03(月) 10:41:40.05 ID:KOBU7/6UM.net
見えないからとにかくプッシュしてるなー

306 :774RR (ササクッテロラ Sp33-krx3):2023/04/03(月) 10:48:20.55 ID:zsfv/vvOp.net
なんでウインカーの音無くしてるのか疑問だし、危ない、50ccの原付は今でも音でてる?

307 :774RR (ワントンキン MMdf-HBHE):2023/04/03(月) 12:26:02.43 ID:j78IwhqOM.net
音は元々出そうとして出していたものではないからな
車なんかで未だに出てるのはわざわざ音出す部品追加してるんだし、安いスクーターはその辺もコストカットされてるだろうさ

308 :774RR (スフッ Sd9f-bC6y):2023/04/03(月) 13:45:24.36 ID:Qbcnew7ud.net
>>304
そういうのがあるんですね
勉強してみます、ありがとうございます

>>305
そうするしかないですよね

>>307
あーそういうことなんですね

309 :774RR (ワッチョイ 5fd2-8xdj):2023/04/03(月) 20:20:05.91 ID:uvS21i7v0.net
体重何キロある?もしかしたら、自分のせいかもしれんよ。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200