2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part8

1 :774RR :2023/02/03(金) 17:51:57.98 ID:SqA/OvtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねる

ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646123524/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :774RR (ワッチョイ 9fb9-AKtI):2023/06/02(金) 13:12:46.02 ID:D+BoJOSP0.net
初期型はセルはモータータイプですか?

463 :774RR (ワッチョイ 9fb9-AKtI):2023/06/02(金) 13:14:26.49 ID:D+BoJOSP0.net
シートはV100がフラットでいい

464 :774RR (ワッチョイ 8d95-tVFH):2023/06/04(日) 22:08:56.13 ID:XCicMQza0.net
今日注文してたマットダークイエローイッシュグレーメタリック(茶色)乗って帰って来た
初めて乗ったとは思えない馴染み具合にエントリーモデルとしてのプライドを感じました
コンゴトモヨロシク

465 :774RR (アウアウエー Sa8a-C2Dj):2023/06/04(日) 22:55:56.72 ID:CeIrYHP6a.net
>>464
おめ!いいマットダークイエローイッシュグレーメタリック買ったな!

466 :774RR (ワッチョイ 8d95-tVFH):2023/06/05(月) 00:39:27.88 ID:8zE+Smmi0.net
>>465
ありがとう!
予定通りきっちり普段使いで楽しむよマットダークイエローイッシュグレーメタリック

467 :774RR :2023/06/05(月) 13:11:47.61 ID:tDd5EvBTp.net
なんでそんなカラー名つけるのかわからん

468 :774RR (アウアウウー Sac5-vCKA):2023/06/05(月) 20:10:31.70 ID:2QcYp0C8a.net
シートの段差で一人乗りでも狭くしか使えないのと、ウインカーのカチカチ音が無く、しかもメーター内のウインカーランプが昼間だと見にくいのと、リアキャリアがついてなくてお洒落なバーになってるのと、メットインの深さが無いのと、キーを抜き差ししないと給油ができないのと、キーが無駄に折れるタイプなのが難点だな。

469 :774RR (スッップ Sda2-Hxdw):2023/06/05(月) 21:24:57.84 ID:KkNo1Hawd.net
上記の中で致命的なのはメットインの深さだけかな。
容量より深さを追求して欲しかった。したら敵無しだったのに。

470 :774RR (アウアウウー Sac5-Wx6Z):2023/06/05(月) 21:56:28.63 ID:JOVyvugna.net
>>469
リヤキャリア付けたらへし折れる
プラスチックのグラブバーをお忘れなく

471 :774RR (スッップ Sda2-Hxdw):2023/06/08(木) 00:40:07.23 ID:nQvuS9Ujd.net
すぱーん!すぱーん!と?

472 :774RR (ワッチョイ a1b9-UlWg):2023/06/08(木) 16:43:48.18 ID:9mXHSVsz0.net
悪私主 全通止

473 :774RR (スッップ Sda2-vk1B):2023/06/09(金) 07:36:39.39 ID:Kp7HIIrYd.net
ニコニコ超会議のテクノ法要かよ

474 :774RR (ササクッテロラ Sp91-5WU/):2023/06/09(金) 14:09:59.92 ID:zN7USfamp.net
両足ギリギリつけれるけど足つきは悪いな
信号で止まるのがとても億劫だよ、加速もイマイチかも
だけどこれでいいんだ、スクリーンもつけたよ
https://i.imgur.com/kwbF5pN.jpg

475 :774RR (アウアウウー Sac5-vCKA):2023/06/09(金) 20:39:09.53 ID:Eyb/J/Cda.net
出足はたとえスロットル全開にしたところで、もっさりしてる。
でも、いったん60kmまでいけば、あまりスロットルを開かなくても60kmを維持できるし、もっと開けば80くらいまで伸びる。
ただ、80以上になると、かなり路面状況が良くないと路面のガタガタが伝わってくるのがしんどいし、乗りづらい。
買う前は最高速がどれくらい出るかとか気になるけど、実際問題、エンジンの性能だけでなく、サスペンションとか全体的な性能が高速域に対応していないと、高速で快適に走ることはできないと痛感する。
原付の30km制限とか二段階右折とかに縛られずに気楽に街乗りできるスクーターとして乗るのが良いようだ。

476 :774RR (アウアウウー Sac5-vCKA):2023/06/09(金) 20:49:31.50 ID:Eyb/J/Cda.net
足つきは人によるだろうけど、良くはない。
大柄な人でないと、ベタンとつくことは厳しいと思う。
ただ、現在販売されている他の125ccスクーターはもっと悪いのが多いのかな、たぶん。
昔の足つきの良い125ccスクーターに乗ってた人からすると残念に感じると思う。

既出だと思うけど、押して歩くと、左側のタンデム用の足置きが自分の体にあたって飛び出てくる。
それを戻そうとしても、かなり丁寧に戻してやらないと、また押し戻されてくる(笑)

477 :774RR (エムゾネ FFa2-vpxY):2023/06/09(金) 22:39:47.10 ID:Xf3CDWfDF.net
一生昭和のケッタでも乗っとけよ

478 :774RR (ワッチョイ e9f3-E6Ko):2023/06/10(土) 12:53:32.38 ID:6bYnz0DE0.net
>>476
ゆっくり丁寧にすると逆にまた飛び出てしまう

479 :774RR (テテンテンテン MMeb-i7bk):2023/06/10(土) 13:11:42.65 ID:2I52mpI8M.net
ケッタ??

480 :774RR (ワッチョイ d9c8-mVGR):2023/06/10(土) 16:56:25.58 ID:KIYGEJHh0.net
>>479
都会の方便だ。気にするな。

481 :774RR (ササクッテロラ Sp05-bnw+):2023/06/11(日) 07:55:54.61 ID:swngT1Wpp.net
昨日ひさしぶりに燃費測ったら54km/lで良くてびっくりしたわ、出だしもっさりだけど燃費いいから許せるな

482 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/12(月) 16:36:31.53 ID:YgNEWFvpr.net
味噌県乙

483 :774RR (ワッチョイ d96e-Gde7):2023/06/21(水) 10:19:43.70 ID:UpLR5p7f0.net
12月に買って1月に初回点検はしてるんだけどそろそろオイル交換した方がいい?
今2200キロぐらい

484 :774RR (ブーイモ MMa6-nYd4):2023/06/21(水) 11:12:54.30 ID:+IFT3ud/M.net
初回1000km、以後3000kmごとじゃなかったっけ
まぁ早めに交換して悪いことはないだろうさ

485 :774RR (ワッチョイ d96e-Gde7):2023/06/22(木) 06:04:40.81 ID:hbR8mWBc0.net
>>0484
ありがと
半年空くとなんかなあと思ったから今回はやっとくわ

486 :774RR (ワッチョイ ade1-L1I+):2023/06/23(金) 01:15:59.05 ID:XBRLu+nm0.net
3000km交換で良いと油断してると
思った以上に減ってる場合があるので500km毎にオイルチェックした方がいい
アクツスzはオイル減ると言い切るバイク屋が多い

487 :774RR (ワッチョイ 65f3-4s7H):2023/06/23(金) 08:56:31.20 ID:KGwcgYVb0.net
2ストなんで前身といえないんだろうから関係はないんだろうけど、グランドアクシスはオイル減るのが早いので有名な車種だった

ずっとメーカー推奨の3000㎞で交換してたが色はドス黒い
2000㎞でやってみたらそれよかマシな色なんで、最近は2000㎞でやることにしてる

一方でミッションオイルはメーカー推奨の

488 :774RR (ワッチョイ 65f3-4s7H):2023/06/23(金) 08:58:43.73 ID:KGwcgYVb0.net
一方ミッションオイルはメーカー推奨の10000㎞では新品アメ色のままなんで、もっともっと後倒しで問題ないんだろうね

489 :774RR (ワッチョイ 65f3-4s7H):2023/06/23(金) 08:59:58.40 ID:KGwcgYVb0.net
>>487
行間後「ずっと」からはアクシスZの話ね

490 :774RR (ワッチョイ 5e58-vu+M):2023/06/23(金) 12:11:19.67 ID:P8dwkRAw0.net
Gアクのうんこオイルポンプはマジで何も関係が無いので・・・

491 :774RR (スップ Sd12-US6n):2023/06/23(金) 21:09:55.62 ID:TsAxjP4od.net
なんか排気ガスがオイルっぽい匂いがすると思ってたけど、そういう事なん

492 :774RR (ワッチョイ 23b9-wYA+):2023/06/25(日) 10:41:15.18 ID:mdAWZFQ60.net
開く私主是通渡

493 :774RR (スフッ Sd43-s15R):2023/06/25(日) 13:42:04.39 ID:xxkxeF9dd.net
悪死絶党 大井支部

494 :774RR (ワッチョイ 23b9-wYA+):2023/06/28(水) 20:24:51.57 ID:8FLHiNRM0.net
あくすす ぜっと

495 :774RR (ワッチョイ e2b9-ctHD):2023/07/02(日) 07:14:22.77 ID:vjd7jGng0.net
嗚! 九四吸う税人

496 :774RR (スップ Sd22-e+Jf):2023/07/02(日) 12:21:16.47 ID:MOP6uzl9d.net
アクススゼッツ増えて来たな
正当評価だ
というか乗ってるのが廃車になるタイミングって人によって数年単位で違うからそう見えるってことか

497 :774RR (ワッチョイ e2b9-ctHD):2023/07/03(月) 10:45:21.80 ID:ktx/z5vG0.net
あくしし ぜっと

498 :774RR (ワッチョイ e2b9-ctHD):2023/07/04(火) 07:36:19.37 ID:COxG9S/X0.net
あくちゅちゅ ぜっと

499 :774RR (スフッ Sd02-ePcp):2023/07/05(水) 13:41:37.18 ID:DW5Ns3kNd.net
あー口臭えゼット

500 :774RR (スッップ Sdbf-UwlO):2023/07/12(水) 16:34:30.42 ID:UTCHz9Ppd.net
開く膣セット

501 :774RR (テテンテンテン MM8f-rqKn):2023/07/12(水) 22:10:12.53 ID:Er/RcoGAM.net
ワイズギヤのスクリーン付けてるけど、夏は外すものなのかね?

502 :774RR (ワッチョイ 9fb9-rqKn):2023/07/13(木) 09:20:14.69 ID:R8Cd7VG60.net
開く乳 全吸う人

503 :774RR (ワッチョイ f7e1-STDj):2023/07/13(木) 21:16:25.65 ID:DvdGtRK70.net
アクツス乙

504 :774RR (ワッチョイ 9fb9-rqKn):2023/07/14(金) 19:41:01.11 ID:jf/1Gap40.net
灰汁司寿 絶吐

505 :774RR (ワッチョイ 35b2-4nCm):2023/07/15(土) 11:31:26.80 ID:/FbyuHQj0.net
悪臭乙

506 :774RR (スッップ Sd70-RDtF):2023/07/15(土) 15:51:59.81 ID:Tj1imeIad.net
ワキガ膣吸う絶句

507 :774RR (ワッチョイ eeb9-5LlG):2023/07/15(土) 19:43:30.07 ID:skpdG8tg0.net
吾苦死過 絶倒  

508 :774RR (ワッチョイ 67c8-viHL):2023/07/25(火) 00:07:30.81 ID:nVe9n/QI0.net
公式にグリップヒーターでたな。先っちょが熱くなるやつだが。

509 :774RR (ワッチョイ 87f3-n2Pc):2023/07/25(火) 01:36:47.41 ID:rF2u5YmE0.net
マジかー
先っちょが?

510 :774RR (ワッチョイ 4725-SX93):2023/07/25(火) 10:46:57.21 ID:wykzpUpx0.net
22年モデル以降しか付かないじゃん

511 :774RR (テテンテンテン MM8f-onGn):2023/07/26(水) 06:09:52.53 ID:eQPZ/o/kM.net
半カバには勝てないね

512 :774RR (ワッチョイ 87f3-oaEU):2023/07/27(木) 05:26:31.68 ID:a755S4uW0.net
22年以降モデルにワイズギアのナックルバイザー付けてる方いませんか?
いいバイザーが見つからないもので

513 :774RR (ワッチョイ 67c8-j+U+):2023/07/28(金) 00:04:14.72 ID:BlnFVrLd0.net
>>510
こういったものは工夫すれば何にでも付くよ。俺は22年だけど、もしも付けるとしたら配線加工してプラスはリレー制御のバッ直の配線に繋げるし。純正は壊れた時に壊れた場所の部品だけの注文が出来るのがいい。しかし、俺は付けるならキジマの買うけどな。

514 :774RR (スフッ Sdff-od31):2023/07/28(金) 07:18:20.25 ID:wqNFrOJFd.net
発電量足りない前期に付けたらどうなるんだろね

515 :774RR (アウアウウー Sa1f-cK++):2023/07/30(日) 14:10:04.35 ID:RxGBd0NYa.net
みなさん、このバイクにガソリン入れるとき、オートストップ機能きちんと働きます?
先日、なぜか自動でとまらずに、ガソリンがあふれ出てしまいました。

516 :774RR (スッップ Sd8a-fHMc):2023/07/30(日) 15:55:38.65 ID:0vEgrTOLd.net
初回のガソリン入れから弾き溢れたし、
その後も今日まで弾き溢れない方が圧倒的に珍しい

517 :774RR (ワッチョイ 1725-0eUk):2023/07/30(日) 16:09:37.18 ID:Iq9v0SNH0.net
オートストップなんて使ったことない
目視でしょ

518 :774RR (スプッッ Sd2a-fHMc):2023/07/30(日) 22:23:19.91 ID:ImC14rlWd.net
アクシスでの給油はなあ
あれは一種のギャンブフなんだよ
ゲームだゲーム
やるかやられるかの勝負事なんだよ!

519 :774RR (エムゾネ FF8a-alKV):2023/07/30(日) 22:53:26.83 ID:8tPygjhkF.net
そこで噛むなよ・・・

520 :774RR (スプッッ Sd2a-fHMc):2023/07/30(日) 23:12:03.58 ID:ImC14rlWd.net
めっっちやくっちゃに酔っててマンチ中3件目だわ
一蘭替玉3つ→吉野家→ガスト
むしろかなり凄い
お前らじゃこの今の俺の激酔状態でこのレベルの文章は到底無理

521 :774RR (オイコラミネオ MM9b-5CWG):2023/07/31(月) 00:25:52.04 ID:YmgTNAfxM.net
ガソリン入れるときはセンタースタンドではなく、サイドスタンドで立てた方がエアー抜けがいいのか、上手く入るような気がする。

522 :0515 (アウアウウー Sa1f-cK++):2023/08/01(火) 13:50:23.85 ID:ZgDg/M6Ra.net
みなさん、給油についてのレスありがとうございます。
基本、自動でとまらないみたいですね…。
これまで何台かスクーターのってきましたが、すべて自動でとまっていたので、驚きました。
ガソリンタンクの形状の関係とかですかね。
ここは改善してもらいたいところです。

523 :774RR (ワッチョイ 0b6e-KNpa):2023/08/03(木) 09:12:43.01 ID:uV89z2SW0.net
他車もそうだけどタンクこの位置のは全部きかんよ
理由があっての位置だしメットイン容量削って後ろにつまん限り無理だ
あきらめろん

524 :774RR (ワッチョイ 6aee-IPSQ):2023/08/03(木) 15:31:19.75 ID:Y6ep4VCs0.net
LEDライトにならないかな

525 :774RR (ワッチョイ 9ff3-fHMc):2023/08/03(木) 21:54:05.49 ID:kgw4mauB0.net
パネルのウィンカーランプ
眼に刺ささって痛いくらいのLEDに替えることってできないですかねえ

ウィンカー出しっぱして良く轢かれ掛けてんのよ・・・

526 :774RR (ワッチョイ 9ff3-fHMc):2023/08/03(木) 21:54:22.85 ID:kgw4mauB0.net
このままだと轢かれるのは時間の問題

527 :774RR (オイコラミネオ MM9b-b7W1):2023/08/04(金) 16:28:03.23 ID:IVBXttEOM.net
ウィンカーランプはLEDに交換できるよ。
T10ウェッジ球で無極性タイプね。極性があると左右のどちらかしか光らないから。

528 :774RR (ワッチョイ 6ab9-IPSQ):2023/08/04(金) 18:55:06.27 ID:9kYmvcIU0.net
あくらつ ゼット

529 :774RR (エムゾネ FF8a-IF49):2023/08/04(金) 19:48:34.74 ID:T1o2okzLF.net
>>527
ありがとう
昼間でも眼に刺さるくらいにはならないか
気付かないんだよね、どうしても

530 :774RR (ワッチョイ fbb9-mBaV):2023/08/05(土) 08:25:16.99 ID:IaaDYCxa0.net
悪しつ ゼット

531 :774RR (ワッチョイ 8f82-VqhZ):2023/08/08(火) 00:21:56.93 ID:h8uSXfXP0.net
ばれた

532 :774RR (ワッチョイ f595-mBaV):2023/08/08(火) 00:22:35.81 ID:zVWmSPKV0.net
先輩方教えて下さい
https://www.atlas-kk.co.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=OR-ATL-CA001
このリアキャリアを付けて箱をつけようと思ってるのですが
こういうのを付ければバイク用として売ってるリアボックスは付けられると考えておけばいいのでしょうか?

533 :774RR (ワッチョイ 9925-G83v):2023/08/08(火) 01:15:15.33 ID:GxAzeH+p0.net
逆にどういう場合につけられないのかを考えれば自ずと答えはでるんじゃね?

534 :774RR (ワッチョイ f595-mBaV):2023/08/08(火) 02:40:49.46 ID:zVWmSPKV0.net
すいません、キャリアと箱初めて付けるので自分の考えに自信が持てなくて
失礼しました

535 :774RR (スッップ Sd2f-JOiX):2023/08/08(火) 06:53:56.51 ID:Ho03fOMKd.net
>>532
たいがいの箱にはキャリアに固定する金具が付いてるから、特に問題無く付くはず。
金具別売りの場合はホームセンターで別途購入だね。
キャリアの画像見ると、わりと横幅無いから内容量30L以上とかのデカい箱は取付穴がキャリアの寸法超えちゃって取付不可かも。
まあ耐荷重6kgだから、そんなデカい箱は付けようと思ってないかも知れんけど。

536 :774RR (ワッチョイ cd6e-/U3+):2023/08/08(火) 07:52:24.40 ID:6KT6Z0x70.net
この形状なら多少無理あっても大体のは付くと思うよ
ワイズギアで言うとE300NYは買えば付く
ユーロトップケースはベースも買わないと付かない

耐荷重と車重のバランスは気を付けろ

537 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Raqb):2023/08/08(火) 09:56:31.52 ID:JWz1Jodf0.net
>>532
これに60Lのリアボックスを付けたら空走時にハンドルがグラグラッってぶれるようになったから大きさとバランスは重要

538 :774RR (ワッチョイ 9925-G83v):2023/08/08(火) 10:15:27.85 ID:GxAzeH+p0.net
安いタイヤ履いてるとハンドルぶれるよw

539 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Raqb):2023/08/08(火) 10:33:54.78 ID:JWz1Jodf0.net
タイヤ??
>>532
しかもこのキャリアはかなり重いからそれだけで重量配分が変わる

540 :774RR (ワッチョイ f595-mBaV):2023/08/08(火) 12:17:59.66 ID:zVWmSPKV0.net
532です
皆様色々とありがとうございます
これを買った後、20L台〜30L前後のをまずは付けてみようと思います
ありがとうございました!

541 :774RR (ワッチョイ fbb9-mBaV):2023/08/09(水) 09:03:23.46 ID:sJv/24aA0.net
悪タヒす 絶止

542 :774RR (ワッチョイ d5e1-1cii):2023/08/10(木) 16:19:36.15 ID:5hK0HsAa0.net
アクツス2

543 :774RR (スフッ Sd2f-ta6z):2023/08/10(木) 22:50:01.30 ID:iE+oveE0d.net
アヘン窟Z

544 :774RR (ワッチョイ fbb9-mBaV):2023/08/11(金) 06:41:16.86 ID:FCTwyIzg0.net
飽き膣 全通止

545 :774RR (ワッチョイ df58-uQHI):2023/08/11(金) 15:33:22.19 ID:44k7/6Sg0.net
5km圏内の買い物主体ならこれやな
dio110もいいがでかそう
アドレスはメットイン小さい

546 :774RR (ワッチョイ e1c8-txmJ):2023/08/11(金) 19:23:32.99 ID:4hHI5M+h0.net
悪魔のZ

547 :774RR (ワッチョイ 9ab9-DXLR):2023/08/12(土) 08:27:44.73 ID:o3sIpEGI0.net
明く思主

548 :774RR (ワッチョイ bbf3-3GXy):2023/08/12(土) 23:46:02.59 ID:sl4pF/K30.net
みんなに何㎞位乗ってる?
オレ今年の2月に買って一万㎞超えた

549 :774RR (ワッチョイ 1ab9-yF4w):2023/08/13(日) 02:22:17.95 ID:utXjEKDP0.net
5万キロ
たぶん10万いける

550 :774RR (ワッチョイ 27f3-6rw4):2023/08/13(日) 02:49:00.59 ID:89hSdUOM0.net
新車で買ってから今9ヶ月で2万km
ベルトとローラーを替えないとだ

ベルトは替えなくても全然大丈夫だったりする?
期間の方で考えると

551 :774RR (スプッッ Sd5a-3GXy):2023/08/13(日) 09:18:23.10 ID:aQ7vviZ4d.net
一年経たず2万はフーデリかな?
1万km超えたとこでフロント異音がしだしたからブレーキパッドを交換したけど、交換時期が近いとわざと鳴るようにしてあるらしいな
鳴り出してからどのくらい耐えられるのかな?
なるべく節約したいんだ

552 :774RR (ワッチョイ df25-iGHD):2023/08/13(日) 10:51:05.73 ID:JHR00QVY0.net
目視で残量確認すればいいじゃん

553 :774RR (スフッ Sdba-BmvZ):2023/08/13(日) 11:01:21.02 ID:GP7wQ8Q3d.net
期間としては余裕
減りは乗り方次第

554 :774RR (ワッチョイ 27f3-6rw4):2023/08/13(日) 16:26:11.60 ID:89hSdUOM0.net
>>553
長く大切に乗るために新車で買ってからずっと、決してアクセルをバッと開けないおっさん運転を心掛けてんで大丈夫かも

フルアクセルも5回くらいしかしてない。それも全部すぐに戻してるし

まあ今回は交換を頼んでみて、減り具合どうだったかを聞いて次回の参考とするかに・・・

555 :774RR (ワッチョイ 3eee-ShNy):2023/08/13(日) 19:07:30.60 ID:HuavXppT0.net
たまにはフルアクセルしてやらないと
カーボン噛みしそうだけど大丈夫なのか

556 :774RR (ワッチョイ 27f3-6rw4):2023/08/13(日) 23:42:29.98 ID:89hSdUOM0.net
>>555
なんすかそれ難しいっすね
まあアクセル開けることも大切っすよね
急の付く動作はあまり機器に宜しくなさそうだけど

557 :774RR (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/14(月) 06:58:05.04 ID:VQIOF58OM.net
1年半で2200kmだな
買い物にしか使わない

558 :774RR (ササクッテロル Spbb-fYjo):2023/08/17(木) 19:45:38.02 ID:i7KdPa9up.net
今年の3月に買って、いま2500kmぐらい
買い物からツーリングまで使ってる、通勤には使用してないけどそんなに不満ないかな
もうちょっと加速にパンチがあればいいけど...
あとシートが硬めだからツーリングだと尻が痛くなるな、適度に休憩が必要

559 :774RR (ワッチョイ 39f3-M2mQ):2023/08/19(土) 10:21:05.84 ID:Wiry4lw90.net
現時点で7万5千を超えた。2018年式なので六年目になる。前半は通勤で使ってたが在宅勤務が増えたので最近は余り距離が伸びてない。そろそろリアのサスを交換したい。

560 :774RR (ワッチョイ c1aa-ToHT):2023/08/20(日) 00:19:36.01 ID:O2XXDsZw0.net
ウェイトローラーとマフラーを交換していてメーター読みだと100km超えるよ
用途は通勤にも買い物にも使わずに山とか海とかの日帰りツーリングのみ
一日で走る距離は150kから270k位

アクセル全開はいつもやってるけど常に全開の日の燃費はリッター50km少し切る時もあるけど、
国道とかを普通に80k位で走るとリッター60以上行く時もある
こういう走り方しててもカーボンって付くものなのかな?

561 :774RR (ワッチョイ 2b58-7CJG):2023/08/20(日) 11:09:33.89 ID:0oGqw0nb0.net
マフラー変えてる時点で他人との比較は諦めてくれ

562 :774RR (ワッチョイ 9392-yEXY):2023/08/20(日) 15:50:31.68 ID:EctZGXkY0.net
リードを買いに行ったらなかったので
こちらにしようと思ったが、収納が浅くて
ヘルメットなんて入りそうもなくて諦めた
何を入れる用途なのこれ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200