2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part8

1 :774RR :2023/02/03(金) 17:51:57.98 ID:SqA/OvtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねる

ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646123524/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

913 :774RR (ワッチョイ 570c-alCa):2024/02/04(日) 21:36:03.41 ID:jLfz6qoG0.net
>>912
ありがとうございます。
もし鍵を無くした場合考えて聞いてみました。

914 :774RR (ワッチョイ 37a7-qdoJ):2024/02/05(月) 00:27:19.17 ID:6ekdUlSQ0.net
毎回ガソリンが溢れてステップに飛び散らせまくってるが、
閉まらなくなったことなんて無いな

915 :774RR :2024/02/05(月) 01:42:26.95 ID:V2ykYP0H0.net
ギリギリまで給油しすぎるとキャニスターの寿命が縮む
みたいな話があるよね
真偽は知らんけど

916 :774RR :2024/02/09(金) 09:26:25.74 ID:FlDG/fgL0.net
マット色って問題だらけと言われてますが実際どうなんですかね?

917 :774RR :2024/02/09(金) 17:36:02.02 ID:G2WYiJEe0.net
>>916
ウチはガレージ保管だからあまり参考にならないかも知れんけど…
買ってまる三年経つけど変色とかマット感喪失してテカるとか無く、特に問題ないよ。
ちなみにグリーン

あんま頻繁に洗うとマット感無くなるとか言われてるんで、年に1~2回しか洗車してないけどね。
洗った後はヤマルーブのマット用コーティングをスプレーして軽く拭き上げてる。

918 :774RR :2024/02/09(金) 20:12:29.41 ID:FlDG/fgL0.net
>>917
ありがとうございます
洗車は中性洗剤とスポンジで大丈夫ですか?
それとバイクカバーとかされてますか?
なんか調べたらカバー毎日掛けてたら艶が出てしまうとか
言われてますが

919 :774RR :2024/02/10(土) 06:27:57.32 ID:94dzNe/10.net
>>918
車を洗うついでにアクシスも洗うんで、車用の洗剤(コーティングを落とさないと書いてあるやつ)とスポンジです。
カバーはしてないですね。

920 :774RR :2024/02/10(土) 11:33:07.10 ID:Nd6qaOjI0.net
店の人に聞いたら
マット色の洗浄は雑巾で十分とおっしゃってました
ほんまかいな

921 :774RR (ワッチョイ 4b92-IyHR):2024/02/13(火) 12:10:23.50 ID:LGbvyoqZ0.net
そうかいな

922 :774RR :2024/02/13(火) 13:43:12.28 ID:tpcKXKG9d.net
たこかいな

923 :774RR :2024/02/14(水) 08:44:14.61 ID:z9bKHshx0.net
オイルドレンボルトを新しくしたいのですが、アマゾンで買える適合するサイズはどれになりますかデイトナ辺りだと嬉しいです

924 :774RR (ワントンキン MM42-JaQ4):2024/02/14(水) 11:07:03.58 ID:0V4iFym3M.net
M12
デイトナ辺りだととかの意味がわからん
大人しく純正注文すれば?

925 :774RR :2024/02/14(水) 17:31:59.49 ID:z9bKHshx0.net
>>924
ありがとうございます
僻地に住んでおりまして純正の注文は面倒なのでアマゾンでデイトナあたりの社外で合うのがあればと

926 :774RR :2024/02/14(水) 19:30:56.89 ID:zvvCJ/wId.net
純正なんて公式のパーツリストで品番見てウェビックで注文するだけやん

927 :774RR (ワッチョイ 5ee9-A4IV):2024/02/16(金) 09:38:09.80 ID:Xbqu0jzx0.net
明日納車です
ありがとうございました

928 :774RR :2024/02/17(土) 15:25:19.47 ID:TeZcuR6DM.net
>>862
エンストの問題はプラグキャップにクレ2-26吹いたら解消したかもしれん。

929 :774RR :2024/02/17(土) 17:12:07.15 ID:22Ta6F5J0.net
今日4万乗った初期型から乗り換えました
30キロほど乗った感想
加速感が軽い感じ
乗ってて気持ちいい
コンビブレーキは前後バランスが良く違和感なし
元々両方の同時引いてましたからね
あとガタガタ感が少なくなった
旧車のサスペンションがヘタってたからだろうけど
今のところ旧車から劣ってる部分全く無いですよ
乗り換えて正解でした

930 :774RR :2024/02/18(日) 18:27:39.37 ID:NcHqa5/g0.net
>>928
プラグも交換+556がいいのかな?

931 :774RR :2024/02/18(日) 20:16:08.66 ID:p+DWFhsaM.net
>>930
プラグ交換して、5-56じゃなくて、2-26(接点復活剤)ね。
何となくの不安定さがなくなるよ。

932 :774RR :2024/02/18(日) 21:44:52.47 ID:NcHqa5/g0.net
>>931
ごめん書いてあったのに勝手に556に変換してた

933 :774RR (ワッチョイ 6fec-FjIa):2024/02/19(月) 20:39:54.18 ID:Jb8JCyPD0.net
このバイク音静かだね
静かな音でいつのまにか60km/h
キモチいいです

934 :774RR (ササクッテロラ Sp07-H3lM):2024/02/20(火) 10:43:20.68 ID:eXsvTuifp.net
メーターをLED電球色に変えたけどムラになった😞

935 :774RR :2024/02/21(水) 09:00:41.02 ID:yQ/8M/n30.net
モデルチェンジから2年経つのに何故
純正のナックルバイザーが発売されないのだろう?
あと、デイトナのショートスクリーンも。

936 :774RR (ワンミングク MM9f-WCTj):2024/02/21(水) 10:06:27.46 ID:UsISUk+FM.net
来月モーターサイクルショーあるからいろいろ発表あるかも
50の生産中止、125と統合

937 :774RR (スプッッ Sddf-jsa7):2024/02/21(水) 12:13:13.89 ID:RRfT899Dd.net
台湾の足元広くなったアクシスZ日本販売発表して

938 :774RR (ワッチョイ e3cd-IGW3):2024/02/21(水) 21:08:14.88 ID:zjyF5U7f0.net
Lexiを輸入してくれたらなあ

939 :774RR :2024/02/22(木) 00:06:50.32 ID:UFESQuPN0.net
>>938
今のレートだと40万円ぐらいだけど買う?

940 :774RR :2024/02/22(木) 00:28:13.31 ID:UFESQuPN0.net
ああゴメン台湾のLimiと見間違えたわ
インドネシアのやつか

941 :774RR (ワッチョイ 3fb2-rk8I):2024/02/23(金) 12:55:16.31 ID:PHMCcYJo0.net
出先でパンクした。近くにスタンドなくて2キロくらい押して死にそうになった。
ポータブルコンプレッサーとパンク修理キットを買って積んどく事に決めた。

942 :774RR (スップ Sd1f-jsa7):2024/02/23(金) 13:04:23.22 ID:z4jbEqC7d.net
車重100kg台を2km押した程度で死にそうになるとか貧弱すぎないか?

943 :774RR :2024/02/23(金) 13:49:13.64 ID:GmFIsPHo0.net
俺もパンクしたことあるけど後輪空気ゼロになると重いぞーーしぬよ

944 :774RR :2024/02/23(金) 17:48:37.99 ID:LZuKZLE+0.net
こないだ新車買ったから
モデルチェンジは5年先までしなくていいよ

945 :774RR :2024/02/23(金) 21:11:45.35 ID:NpVMhhGC0.net
今時保険に付いてるロードサービス電話したら来てくれるやろ

946 :774RR :2024/02/23(金) 21:14:55.20 ID:gphZz8++0.net
台湾が平和なうちにモデルチェンジして欲しいけどね
ずっと平和なのが一番だけど

947 :774RR :2024/02/23(金) 21:53:00.53 ID:Gx9/DgA70.net
スクーターのパンクってガソリンスタンドで直してもられるの?
いくらくらいでしょ?

948 :774RR :2024/02/23(金) 22:25:37.55 ID:LZuKZLE+0.net
ここ20年以上毎日バイク乗るけど
パンクなんかしたことないな
最近のタイヤって優秀やな
少なくともここ20万キロパンク知らずだわ

949 :774RR :2024/02/23(金) 23:03:29.16 ID:xAMo7Kbsd.net
意外とスクーター押し歩きする姿勢って疲れるんだよな
敷地内の移動じゃなくずっと歩いてるとしんどい

950 :774RR :2024/02/24(土) 07:45:00.65 ID:O9IvXcUs0.net
純正ナックルバイザーとデイトナのショートスクリーンが
付けれるならば、すぐにでも購入するのに・・・・

951 :774RR :2024/02/24(土) 19:52:54.23 ID:CC7KK1VN0.net
任意保険は結局三井が一番安いか

952 :774RR :2024/02/24(土) 20:30:18.25 ID:CHd7Mp8sd.net
いきなりどうした

953 :774RR (ワッチョイ aace-FroF):2024/02/25(日) 13:12:04.31 ID:UexAZ1940.net
原二の社外OPが少ないよねえ

954 :774RR :2024/02/25(日) 17:36:01.07 ID:VDrbDd4D0.net
🙅原二
🙆アクシスZ

PCXとかいっぱいあるぞ

955 :774RR :2024/02/26(月) 18:47:58.69 ID:OIlxBoqQ0.net
新型もバイクホルダー
簡単にポッキリ折れるんですかね?
あれはリコールもんでしょ

956 :774RR :2024/02/27(火) 00:11:13.02 ID:s2sSgf690.net
1年で25000km超えたけどオイルとフロントブレーキパット、タイヤ以外交換してない
その他はまだ無交換だったから、先日プラグ、ローラー、ベルト、フィルター、リアブレーキパッド交換したけど、乗り味は全く変わらなかったから、まだまだ交換は先でも良かったかな
あ、フィルターは真っ黒だったけどね

957 :774RR :2024/02/27(火) 00:11:40.57 ID:8GUHRGZh0.net
グランドアクシスの綺麗なの凄くカッコよく感じる

958 :774RR :2024/02/27(火) 19:04:31.08 ID:DI8KQ+eP0.net
フィルターは変えたほうがいい
明らかに伸びが違ってくる

959 :774RR :2024/02/28(水) 00:51:10.38 ID:K6u7jhL20.net
なんのフィルタ?
ギア?
エアクリ?
まエアクリのことか

960 :774RR :2024/02/28(水) 01:11:16.95 ID:NT7jvuWd0.net
みんな任意保険ってどれくらいかかってるの?ファミ特じゃない場合。

961 :774RR :2024/02/28(水) 01:49:05.12 ID:hU+R2OTp0.net
>>955
バイクホルダーってなんですか?

962 :774RR :2024/02/28(水) 18:52:53.36 ID:GPD9Y3h10.net
>>960
搭乗者込で16000円ぐらい
ここ5年使ってないのに年々上がり続けていたけど
今年やっと下がった

963 :774RR :2024/02/28(水) 19:30:13.85 ID:Sqy7oByq0.net
俺のは年間10950円

964 :774RR :2024/02/28(水) 20:06:21.52 ID:GPD9Y3h10.net
1万のは多分対人、対物のみのはず
搭乗者保証抜いたら6000円下がるから

965 :774RR :2024/02/28(水) 20:20:16.56 ID:GPD9Y3h10.net
しかし搭乗者傷害特約っているかねぇー?
これ切っても自損事故特約は残るし保険料1万で済む
自爆事故も安心

966 :774RR :2024/02/28(水) 21:50:33.08 ID:CiSIDkH/0.net
弟分のジョグ125がスペックそのままでちょい値上げならアクシスはマイチェンで時計とかトリップとか付けたりせんのかね?

967 :774RR :2024/02/28(水) 22:05:17.53 ID:GPD9Y3h10.net
人身傷害つけたら保険料が一気に36000円
ワロタ

968 :774RR (ワッチョイ ca81-MEMs):2024/02/28(水) 22:48:58.62 ID:/N4dUYpS0.net
容易にすっころぶスクーターこそ人身傷害は重要だな

969 :774RR (ワッチョイ 9fda-B158):2024/02/29(木) 01:13:12.45 ID:FwAAT3Rs0.net
人身傷害がつくとめちゃ高くなるけどこれって他に加入してる生命保険とかでカバーしたりとかできないのかな。保険に詳しくない、、

970 :774RR (ワントンキン MM3a-JdG9):2024/02/29(木) 02:45:57.03 ID:x0pKukSeM.net
>>966
ないないw
シグナスグリファスですらABS仕様入って来ないのに
下手すりゃアクシスZもドラムブレーキ化だよ

971 :774RR (ワッチョイ dbeb-EVRh):2024/02/29(木) 10:10:24.75 ID:2ZZta44a0.net
メーターの話がブレーキの話になるカラクリがわからない。

972 :774RR (ワッチョイ 4a78-Ap6g):2024/02/29(木) 11:44:33.35 ID:VxpLxrQp0.net
🔜
アクシスZ Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709174645/

973 :774RR (スププ Sdea-necA):2024/02/29(木) 14:38:43.19 ID:Rz0ip4P2d.net
弁護士特約は?

974 :774RR (ワッチョイ 6b50-JdG9):2024/02/29(木) 14:57:46.41 ID:hdXb6PtX0.net
>>971
高級化路線は無いって話だよ
台湾ヤマハでデジタルメーターのアクシスが出てるなら無くはないけどな

975 :774RR (ワッチョイ de58-e/Of):2024/02/29(木) 19:14:09.60 ID:rsLjWARO0.net
コストの話ですな

976 :774RR :2024/02/29(木) 20:57:33.64 ID:OeqCNu6q0.net
結局お前ら任意保険も
対人対物しか入ってないんだろ
そら安いわ

977 :774RR :2024/02/29(木) 22:49:51.43 ID:MRg115r00.net
ワイーはフーデリストだから業務用の1番イカついやつ入っとる
って言っても月3~4000円よ確か

15年くらい原付での配達の仕事をしてるが、
高齢化で路上は明らかに25年前に比べてめちゃスピード落ちてるが、危険度は逆に明らかに上がってる。
危ない場面の頻度が昔と比べて格段に多くなってる。
もうね火を見るよう明らかだよ、これは。信じていいよ、自信ある。

俺は1日80km走ってるからこの路上の状態ではいつか事故になるのは分かってて覚悟の上だよ

978 :774RR (ワッチョイ 5a4f-powc):2024/02/29(木) 23:17:06.92 ID:udQBF9f30.net
>>977
フーデリしたこと無いけど1日80キロって少なくない?
そんなもんなん

979 :774RR (ワッチョイ df20-iHcU):2024/03/01(金) 00:34:20.43 ID:SUWDzwEN0.net
>>978
何時間やるかは人によるけど、俺は1日6時間で約80kmだね

980 :774RR (ワッチョイ 5a4f-powc):2024/03/01(金) 00:56:54.79 ID:0/LHCan40.net
>>979
そうなんですね
You Tube見てたら10kmとか配達してるみたいだったしもっと走ってるのかと思ってた
ありがとう。

981 :774RR :2024/03/01(金) 01:56:02.90 ID:SUWDzwEN0.net
俺がやってる都市部ではそうだね
他の地域のことは分からない

982 :774RR :2024/03/01(金) 05:11:41.89 ID:Z6gl6+Rz0.net
車がぶっ壊れたのでファミバイ解約してバイク単独の任意保険に入ったら
年8万円以上だったわ
結局>>976だから安いんかしら?

983 :774RR :2024/03/01(金) 05:36:19.53 ID:Kho/bB260.net
人身傷害の保険料ぶんって他に加入してるバイク以外の生命保険とかで重複してそちらでカバーできたりとかないのかな。

984 :774RR (ワッチョイ 465d-MEMs):2024/03/01(金) 08:53:52.89 ID:ne6JVgEu0.net
>>983
健康保険でカバーできるだろ
高額医療制度とか凄いぞこれ

985 :774RR :2024/03/01(金) 11:33:52.87 ID:92fxbPGFM.net
普通に掛け捨ての交通障害か障害保険でいいじゃん

986 :774RR :2024/03/01(金) 15:16:09.72 ID:Kho/bB260.net
>>985
検索してるとこだけど安いね。安すぎてこれでホントにいいのかなと思ってしまう。

987 :774RR :2024/03/01(金) 16:21:07.87 ID:92fxbPGFM.net
俺は全労済の交通障害入ってお世話にもなったけど、当たり前だけど普通に契約通りに進んだぞ

なんなら事故証明その他書類も相手の保険会社に提出した書類のコピーでOKだったし支払いも確か3営業日位で早かったんで楽だった位

988 :774RR :2024/03/01(金) 18:00:31.99 ID:ne6JVgEu0.net
会社通勤で出す書類に
任意保険の証明があるからな
掛け捨てじゃ駄目なんだよ

989 :774RR (ワンミングク MM3a-DUIk):2024/03/01(金) 19:44:37.47 ID:92fxbPGFM.net
>>988
なんかさっきから勘違いしてるな

990 :774RR :2024/03/01(金) 20:25:44.36 ID:Kho/bB260.net
>>987
こくみん共済?年齢まで入力して見積もりしてみたら人身傷害補償特約含めてもかなり安いね。

991 :774RR :2024/03/01(金) 20:33:02.63 ID:ne6JVgEu0.net
全然安くないんだけど

992 :774RR :2024/03/01(金) 20:53:16.79 ID:ne6JVgEu0.net
自損事故傷害特約って
死なないと出ないんだよな
三井なら後遺症でも2000万円保証があるけど

993 :774RR :2024/03/05(火) 11:41:42.84 ID:5sejREaQ0.net
>>992
いくらの保険入ってるんだ?

994 :774RR :2024/03/08(金) 09:22:43.81 ID:JLoMQSnb0.net
国民共済は少しだけ安いけど保証が甘い

995 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:41:24.49 ID:/CbqXB4U0.net
うめ

996 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:41:30.42 ID:/CbqXB4U0.net


997 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:41:38.33 ID:/CbqXB4U0.net


998 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:41:44.37 ID:/CbqXB4U0.net


999 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:41:53.45 ID:/CbqXB4U0.net


1000 :774RR (ワッチョイ e152-8Za9):2024/03/10(日) 19:42:14.38 ID:/CbqXB4U0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200