2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part82【ホンダ】

718 :774RR (ワッチョイ 0635-cth9 [113.197.211.49]):2023/06/14(水) 16:37:57.30 ID:Jd/7uAya0.net
言葉尻に異常なこだわりと執着見せるのはアスペの特徴だよね

719 :774RR (スップ Sdf2-Bx0G [49.97.101.87]):2023/06/14(水) 16:44:29.18 ID:8YFmqEFid.net
関係ないけどトコトコツーリングって言葉苦手

720 :774RR (スップー Sd12-D+bJ [1.73.3.33]):2023/06/14(水) 16:50:59.55 ID:dLWzM+dUd.net
ココココくらいやん

721 :774RR (ワッチョイ 56b0-NMpT [153.160.56.109]):2023/06/14(水) 16:56:00.58 ID:2XSqxpNt0.net
俺のは
トポポポポポ
って感じ
スゲー気持ちE

722 :774RR (ブーイモ MM1e-uzby [133.159.150.124]):2023/06/14(水) 17:03:23.38 ID:VRCcdJHKM.net
>>717
vツインに乗ったことがあるならグロムがドコドコじゃないことは分かってるんでしょ?
認めれば良いじゃん

723 :774RR (ワッチョイ 0635-cth9 [113.197.211.49]):2023/06/14(水) 17:09:40.88 ID:Jd/7uAya0.net
生き辛さを感じてるならカウンセリングを受ける事をオススメしますよ
言葉尻が気になって異常な執着とこだわりを見せてしまうのはハッタショの傾向あると思います

724 :774RR (オッペケ Sre7-qn12 [126.166.241.73]):2023/06/14(水) 17:12:45.99 ID:ChF6ScOir.net
どっちでも良いし、どっちも良い

725 :774RR (スフッ Sdf2-/ztV [49.104.17.103]):2023/06/14(水) 17:37:35.31 ID:6/0oElHrd.net
必死に真っ赤になってるのがアスペであるww

726 :774RR (ワッチョイ 37f3-fJC2 [14.9.149.192]):2023/06/14(水) 18:05:40.72 ID:OLVb8aFu0.net
あー!
頑張れって言っちゃいけない人ね

727 :774RR (ワッチョイ 1774-/ztV [116.90.207.127]):2023/06/14(水) 18:10:41.31 ID:SrpEr11h0.net
俺なら「このロングストローク単気筒エンジンならではのパルス音が最高だべ」言うな。
超~イケメンだろ?実際イケメンだしな。
うすらハゲってけど。汗

728 :774RR (スッップ Sdf2-f2/l [49.96.33.50]):2023/06/14(水) 18:15:13.52 ID:UjwQy+Opd.net
音割れしてる社外マフラーはカッコ悪い

729 :774RR (ワッチョイ 0635-cth9 [113.197.211.49]):2023/06/14(水) 19:36:20.47 ID:Jd/7uAya0.net
図星だからアンカー打ってないレスに反応したんですね!
心当たりがお有りのようですからカウンセリングをお勧めします

730 :774RR (スフッ Sdf2-/ztV [49.104.17.58]):2023/06/14(水) 20:37:47.97 ID:4JNq1wHzd.net
>>729
お前、自分にブーメランが刺さってることに気付けよww

731 :774RR (ササクッテロル Spe7-cth9 [126.233.99.84]):2023/06/14(水) 20:55:27.94 ID:VBkHbjVGp.net
普通にドコドコしてるけどなあ…

732 :774RR (アウアウウー Sa63-8uSk [106.154.144.53]):2023/06/14(水) 21:16:02.90 ID:nR1lLbhoa.net
もこもこ

733 :774RR (スップー Sd12-IgQa [1.73.12.221]):2023/06/15(木) 03:45:06.59 ID:e7Ka7Pnzd.net
言いたいことはわかるけど、目くじら立てて言うほどではない

734 :774RR (オッペケ Sre7-TgJr [126.33.85.167]):2023/06/15(木) 05:32:55.42 ID:6JyGRp6Nr.net
四輪含め所有車5台前後以上の人と原付1台持ちとは心の余裕も違う

735 :774RR (アウアウウー Sa63-sv6l [106.130.123.194]):2023/06/15(木) 05:46:39.84 ID:Fd3UY7lya.net
原付1台持ちっているの?任意保険とか考えたら普通二輪か車もってそうだけど

736 :774RR (ワッチョイ 3243-TgJr [115.124.159.111]):2023/06/15(木) 06:27:29.38 ID:r9a0f1W30.net
1台持ちと2台持ちは同属だから気にしなくて良いよ

737 :774RR (ワッチョイ 37f3-fJC2 [14.9.149.192]):2023/06/15(木) 06:58:36.89 ID:0ke/qB/20.net
前は原付スクーターと250だったけど、GROMにしたら他は乗らなくなったから全部処分した

738 :774RR (アウアウウー Sa63-8uSk [106.154.144.53]):2023/06/15(木) 10:09:05.46 ID:LbkmsMJia.net
>>735
一人暮らしの学生さんや若手サラリーマンだと原付きバイク1台でもおかしくないと思うよ
自動車の免許持ってない若い子多いし

739 :774RR (アウアウウー Sa63-cZPR [106.146.73.114]):2023/06/15(木) 12:39:59.56 ID:FQgOA9iha.net
原付一種を一台だけ持つなら俺なら自転車にするわ
代車で乗ったけど不便、スピード出ないし怖い

740 :774RR (オッペケ Sre7-zKmV [126.166.171.74]):2023/06/15(木) 19:58:44.01 ID:K03Fl873r.net
カブとグロムで迷ってる
耐久性ってどう?一般的なメンテしてたら10年くらい乗れる?
田舎道の通勤と休日の散歩に使うつもり

741 :774RR (アウアウウー Sa63-clhz [106.154.133.6]):2023/06/15(木) 20:00:01.78 ID:6Ph/yHona.net
グロムもカブなので一緒

742 :774RR (オイコラミネオ MM2f-+FM0 [150.66.68.161]):2023/06/15(木) 20:51:58.12 ID:ezKdci0/M.net
そゆこと
貧乏人の子沢山的なのはやめておけ
今なら今後貴重になるVTR250とか今のうちに手に入れておくべき
FIもあるし
ホンダ250のDOHC Vツインとかもう二度と出ない

743 :774RR (ワッチョイ 32a9-cZPR [115.36.100.128]):2023/06/15(木) 21:04:42.18 ID:y1uhlhsl0.net
>>740
全然余裕な感じ
もっといけるのでは
まあ、俺はモンキー125に3年1万キロ乗っただけだが

744 :774RR (ワッチョイ 56b0-NMpT [153.160.56.109]):2023/06/15(木) 22:10:59.30 ID:jkXDne1m0.net
>>740
2013年にJC61買ってこれまで28,000km走行してるけどまだまだ元気だよ
きちんとメンテしていれば10年なんて楽勝
30年前のバイクを大切に乗ってる人も大勢いるんだし心配ご無用
グロムもカブも、どっもいいバイク

745 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 08:05:30.73 ID:vuYjdi5x0.net
中古車の相場が一気に五万位下がったな

746 :774RR (ワッチョイ 3243-TgJr [115.124.159.111]):2023/06/16(金) 08:11:56.01 ID:PDAxIYMs0.net
92を新車乗り出し総額36万ぐらいで買った気がするけど中古相場どのくらいなの?

747 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 09:13:56.56 ID:vuYjdi5x0.net
92はまだ少し高く乗り出しで38位。61
は、20をようやく切るようになったよ

748 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 09:15:24.03 ID:vuYjdi5x0.net
>>746
ていうか、定価より安く買ってるやん!

749 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 09:16:59.05 ID:vuYjdi5x0.net
しかも乗り出し価格でしょ?

750 :774RR (ワッチョイ 3243-TgJr [115.124.159.111]):2023/06/16(金) 09:45:01.82 ID:PDAxIYMs0.net
>>749
自賠責3年付けたよ
供給不足になる前はグーバイクでそのくらいが最安値だったような気がするけどな
安すぎみたいで記憶に自信無くなったけど38万までは絶対にないと思うが取説あったけど契約書までは見つからなかったよ

751 :774RR (ワッチョイ 0b60-fkwz [210.1.151.189]):2023/06/16(金) 10:50:29.76 ID:TVeNJgOX0.net
通勤にも使うなら晴れの日ばかりじゃないだろうから
レッグシールドも付いてて普通に荷物も積めるカブの方が良さそう。

752 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 12:15:38.69 ID:vuYjdi5x0.net
新型はコロナ渦真っ只中の2021年発売だから最初から供給不足だったはずなんだが。そんな地域もあったんかな

753 :774RR (ブーイモ MMf2-C4lz [49.239.65.208]):2023/06/16(金) 12:35:36.87 ID:eq0i+hTmM.net
タイ仕様(ABSなし、スタンド出したまま走行防止機能なし)はチョット安かった記憶

754 :774RR (ワッチョイ 3243-TgJr [115.124.159.111]):2023/06/16(金) 13:24:33.19 ID:PDAxIYMs0.net
>>753
日本仕様でわりと大きな販社だったから黒とシルバーで7〜8台在庫ある感じだったよ 
しばらく後には在庫無しの予約販売になってたな

755 :774RR (ワッチョイ b3c9-iQeb [138.64.224.106]):2023/06/16(金) 13:57:58.64 ID:vuYjdi5x0.net
>>753
それなら納得

756 :774RR (アウアウウー Sa63-8uSk [106.154.140.49]):2023/06/16(金) 14:08:04.63 ID:FvVSRR9xa.net
シルバーってことは2Bかな

757 :774RR (ワッチョイ ff35-GZF7 [113.197.211.49]):2023/06/17(土) 11:15:17.23 ID:xsjQG+mJ0.net
カブなんかもそうだけどうっかり並行買っちゃうと保証も無いし乗り出し安くても結局損しそう

758 :774RR (ワッチョイ 7f43-JwrO [115.124.159.111]):2023/06/17(土) 11:23:22.93 ID:sx/IwDbi0.net
高騰前に新車92を乗り出し36〜7万で買えたのはラッキーだったみたいね マットブラックがオッさん足バイクには丁度よいし

759 :774RR (ワントンキン MMdf-fQPN [153.159.160.169]):2023/06/17(土) 13:27:11.23 ID:X05wqxQuM.net
このスレもセコいオッサンばっかりになったなあ・・
無駄に金かけて妙ちくりんな改造を愉しむバイクやったはずやが?

760 :774RR (アウアウウー Sa23-hRjD [106.146.35.225]):2023/06/17(土) 14:27:14.66 ID:tgcAGZwga.net
>>759
改造というデグレードだけが唯一ではないよ
もう初代とかは後期高齢車だから労りメンテナンスダヨ。今日はカムチェーンのガイドローラーとか交換してるよ。

761 :774RR (アウアウウー Sa23-UmNC [106.154.144.20]):2023/06/17(土) 17:07:21.54 ID:znCXRn2Qa.net
改造用のベースマシンって言ったらape100やcb223じゃないの?

762 :774RR (ワッチョイ 7f4d-aYn3 [219.113.115.83]):2023/06/17(土) 21:09:01.70 ID:Pc9ZrYUS0.net
グロムに

763 :774RR (ワッチョイ ff35-GZF7 [113.197.211.49]):2023/06/17(土) 21:50:22.91 ID:xsjQG+mJ0.net
改造するほど不満が無い
速いのが欲しけりゃでかいの乗るし

764 :774RR (ワッチョイ 5ff3-n8mP [14.9.149.192]):2023/06/17(土) 23:36:05.29 ID:UxhFQMwp0.net
マフラーすら変えとらんわ

765 :774RR (ワッチョイ dfee-kk8P [106.174.101.247]):2023/06/18(日) 03:38:37.15 ID:rZcOWdCR0.net
カブかグロムかは、ロータリー式シフトを受け入れられるかどうかも大事よ

あたいは普通のMTじゃないと楽しめなかったから、ハンターもクロスもダックスも選べなかった

766 :774RR (アウアウウー Sa23-UmNC [106.154.144.20]):2023/06/18(日) 06:57:07.71 ID:R8AbRalya.net
比較対象になったのはCB125Rだったな

767 :774RR (ワッチョイ ff35-GZF7 [113.197.211.49]):2023/06/18(日) 07:47:13.52 ID:2G12vIHJ0.net
カブ乗った後にグロム乗ると走り出してから最初に停止する時
ギヤダウンしようとステップの後ろを空振りしてそのままクラッチ切るのを忘れてエンストする

768 :774RR (ワッチョイ 7fa9-DK3Q [115.36.100.128]):2023/06/18(日) 07:59:41.84 ID:mx50Ou3e0.net
空冷単気筒のシンプルさがいいね
必要最低限な感じが良い
小さな気軽さもいい
俺は今の型のデザインも好きだな
ホンダバイクの中で1番カッコいい

というわけで、街の小さなバイク屋に赤を頼んであるけど、まだ来ない
オイル交換のついでに様子を聞いて来ようかな

769 :774RR (ササクッテロリ Sp33-GZF7 [126.205.85.134]):2023/06/19(月) 10:42:55.61 ID:XKdRgtm0p.net
シフトペダル下げたいな
キタコのアレ買うしかないか

770 :774RR (ササクッテロリ Sp33-GZF7 [126.205.85.148]):2023/06/19(月) 13:32:04.98 ID:9wykXDSop.net
新車300kmで我慢できずにオイル交換した
ギラギラなのはデフォだけどよく分からない粒々や液ガスの破片みたいのも出てきた
オイルフィルターまでいかないんだね
ドレンのところに鉄カブみたいなストレーナーも存在してるのかな?

771 :774RR (ワッチョイ df92-dYQK [122.211.155.76]):2023/06/19(月) 17:08:27.48 ID:UhcXFXQB0.net
グロム含めてタイ製バイクの多くは、液ガスは付け過ぎ、締め付けはオーバートルク。
各パーツの仕上げも結構雑なので、オイルに延々とガスケットのカスや鉄粉が混ざり続ける。
購入直後に各パーツの組付け確認と規定トルクでの組み直しを推奨する。

772 :774RR (オッペケ Sr33-JwrO [126.33.69.158]):2023/06/19(月) 17:14:36.98 ID:OS7aoksZr.net
92は全てタイ製なん?

773 :774RR (ワッチョイ 7f4f-BhO4 [221.187.9.127]):2023/06/19(月) 17:30:48.40 ID:BNWyW8510.net
新車が在庫であるんだが!!

774 :774RR (ブーイモ MM9f-Fdv7 [49.239.64.209]):2023/06/19(月) 17:51:15.72 ID:12YVgrzxM.net
グーバイクに載せてない店なら在庫がある可能性はある

775 :774RR (アウアウウー Sa23-C6j3 [106.155.12.96]):2023/06/19(月) 17:53:43.78 ID:BhPRXFoIa.net
行きつけの店に黒の在庫があった
午前中で商談中になったみたいだがそうでなかったら買ってた
ちなみにドリーム店ではない クロスカブも全色あった

776 :774RR (ササクッテロリ Sp33-GZF7 [126.205.82.86]):2023/06/19(月) 18:15:34.69 ID:tQw+I9mEp.net
>>771
そういえばドレンですら妙に固かった
締めすぎ防止で12頭にしたのは良いけどメガネでは緩まずボックスレンチじゃないと無理だった

777 :774RR (ワッチョイ dfb9-aNfm [170.249.122.28]):2023/06/19(月) 18:29:50.18 ID:gqLQ+yNp0.net
ホントにタイホンダ製は💩
俺のJC92、何もしてないのにクラッチワイヤ、フレームの突起とこすれて削れて交換とか💢
ハンドルロックの影響だあ💢!?出先でハンドルロックはフツーにやるだろアホンダ💢
バイクは気に入ってんのに、ホンダのクソみたいな対応にいちいち腹が立つ。

778 :774RR (スッップ Sd9f-hRjD [49.96.33.50]):2023/06/20(火) 00:46:03.23 ID:7MY+NlD3d.net
まぁまぁ 初代なんか
フレームのサビはグリス塗ったくられて隠蔽
スロットルワイヤーはユルユル
ホイールにタイヤのビートが上がり切ってなくて右折中にパンパン言ってビートが上がる
チェーンラインがホイールナットの締め付けすぎで真っ直ぐになってない
フロントサスのオイルが乳化しまくり
カムチェーンのスプロケットが一コマズレて組まれてた

とか色々あったよ。

779 :774RR (ワッチョイ dff4-Rgxs [210.255.255.233]):2023/06/20(火) 10:13:08.21 ID:YLucSFRH0.net
>>78
>スロットルワイヤーはユルユル

グロムは、右へフルロック切った時にスロットルワイヤーが張っちゃうから
中立状態の時にかなりユルユルに張っておかないとUターンでフルロック切ると
勝手にスロットルが開いて危ないよ。
その影響で逆に左フルロック切るとかなりユルユルになる特徴がある。

あとチェーンラインを優先して左右チェーン引きを調整すると
リヤタイヤのアライメントが真っ直ぐステアリング中心に向かない特徴もある。
スイングアームピボットがゴムブッシュなので経時変化で偏芯しちゃうから。

フロントフォークの乳化は、初期型だと思うけどトップキャップの上に付いた
キャップスクリューのとこの銅ワッシャーを交換する必要があるのかと。
シールワッシャーが気密を失いフォーク上部に溜まったエアも抜けてるんじゃない?

780 :774RR (ブーイモ MM9f-Fdv7 [49.239.67.20]):2023/06/20(火) 11:42:42.76 ID:ICI1hYgAM.net
そもそも、まともなバイク屋で購入すれば納車前整備できちっと調整してあるはず。
エンジン内のボルトトルクの調整はできないだろうけど、外からいじれる部分はキッチリ調整してあるもの。

781 :774RR (ササクッテロラ Sp33-GZF7 [126.182.71.130]):2023/06/20(火) 12:24:45.09 ID:ewHingk9p.net
私のは納車された時点でクラッチワイヤーがレバー側のねじが完全に締め込まれた状態でパツパツだったので
エンジン側の調整ねじ自分で調整するはめになりました

782 :774RR (ブーイモ MM9f-Fdv7 [49.239.67.20]):2023/06/20(火) 13:25:10.24 ID:ICI1hYgAM.net
納車前整備すらまともにできないようなバイク屋とは縁を切った方がいい。

783 :774RR (ササクッテロリ Sp33-rGVs [126.205.133.114]):2023/06/20(火) 13:52:17.21 ID:LBs6R0nsp.net
頭の悪い貧乏人はヤフオク使うからそもそも店との付き合いもない

784 :774RR (ブーイモ MM9f-Fdv7 [49.239.67.20]):2023/06/20(火) 14:12:06.21 ID:ICI1hYgAM.net
個人売買の話なんか?
そりゃ問題外だね

785 :774RR (ワッチョイ dfda-RMMB [128.27.49.210]):2023/06/20(火) 20:39:03.46 ID:BXGcLS7Z0.net
>>777
ワイヤーこすれてるよなーと思ってたがそこまで削れるのか
ハンドルロックしない方が良いのかな

786 :774RR (ササクッテロロ Sp33-GZF7 [126.254.99.132]):2023/06/20(火) 21:13:31.78 ID:Py84le93p.net
いやそもそもホンダの盗難保険がハンドルロックしてないと補償されないんじゃないの?だからバイクから離れるときは絶対ハンドルロックしないとまずいよね

787 :774RR (ワッチョイ 5f41-rGVs [180.147.216.232]):2023/06/21(水) 06:03:12.57 ID:C+lp2aN40.net
ハンドルロックしないってどこのバカの発想だよ

788 :774RR (ワッチョイ 7f43-JwrO [115.124.159.111]):2023/06/21(水) 06:29:11.81 ID:+vZhMQTD0.net
少なくとも自分の周りでそんなトラブル聞かない
オカシナクレーマー認定されたんじゃない?
誤解されてるかもしれないから落ち着いて販売店にもう一度相談した方が良いよ 落ち着いて説明したらわかってもらえるかもしれないよ

789 :774RR (アウアウウー Sa23-UmNC [106.155.6.40]):2023/06/21(水) 07:33:55.82 ID:qZ7fBPmHa.net
つうか、ハンドルロックって癖になってて意識せずにロックするでしょ
車でサイドブレーキかけるのと一緒で

790 :774RR (ワッチョイ 7f4e-ti9g [219.160.169.198]):2023/06/21(水) 16:27:42.84 ID:1FMArKCu0.net
新車の納期って今どれくらい?

791 :774RR (スッップ Sd9f-Fzdf [49.98.179.77]):2023/06/21(水) 19:26:45.80 ID:p+NuAwzWd.net
買う予定のバイク屋に聞けよ

792 :774RR (アウアウウー Sa23-tNgd [106.155.4.80]):2023/06/22(木) 05:24:54.20 ID:db87G/5Ya.net
はやく納車してほしい。。。
待ちきれない

793 :774RR (アウアウウー Sa23-1e2k [106.129.61.203]):2023/06/22(木) 06:29:03.69 ID:3xo46ceba.net
ついに今週納車だ!

794 :774RR (ワッチョイ 7fda-kPXE [133.204.210.193]):2023/06/22(木) 07:53:02.58 ID:/OLIHv2K0.net
ほんと楽しいバイクだな
1000ccと390ccもあるけど手離せないわ
維持費もたいしてかからんし一生乗りそうだわ

795 :774RR (ワッチョイ dfe9-8qRH [202.213.176.58]):2023/06/22(木) 10:43:14.31 ID:dAYXTCB10.net
ハンドルロックなんて防犯にもならんのにな
ドライバーあれば簡単に解除出来るし
さっさとキーシャッター付けろよと思う

796 :774RR (ワッチョイ 7fee-sZcS [27.91.70.226]):2023/06/22(木) 19:27:13.41 ID:n7E0TB2+0.net
俺も月曜日納車だ!

797 :774RR (アウアウウー Sa23-MG7T [106.155.4.80]):2023/06/22(木) 21:03:50.92 ID:db87G/5Ya.net
俺は旧盆のころまで待たないと。。。

798 :774RR (ワッチョイ 8daa-kdNT [126.59.19.205]):2023/06/24(土) 00:00:12.64 ID:5nYU6kLQ0.net
納車したけど、このバイクほんとにニュートラル入らんしギア抜け多いね
ガッチリくん入れればいいのかな

799 :774RR (ワッチョイ da8b-Ng5z [27.121.156.144]):2023/06/24(土) 00:24:16.75 ID:n9+vgUMB0.net
納車時に入ってるオイルのせいかやたらシフトがカチャカチャしたフィーリングだった記憶
初回オイル交換でマシになったから少し我慢してみては

800 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/24(土) 01:01:50.54 ID:bPysoXPCd.net
多分オイルが多いと思う。
確かに遊びが多いからしっかりクラッチ切って入れないと駄目だけど、やってるのに渋いとか、ギア抜けするとかはオイル量。結構シビア

801 :774RR (ササクッテロル Spf5-0C5w [126.233.74.211]):2023/06/24(土) 04:32:04.66 ID:PR1YOT24p.net
500kmぐらい走るとミッション普通になるよ
人間が慣れるだけかもしれないけど最初は渋い気がする

802 :774RR (ワッチョイ e9f4-Hs71 [210.255.255.233]):2023/06/24(土) 08:10:05.97 ID:TN11AVdz0.net
新車ミッションの入りの悪さがタイホンダ製の特徴。

ある程度慣れてきたらクラッチ使わずスロットルのオンオフだけ使って
パワーシフトを普段からやってるとシフトの入りが良くなってくるよ。

特にシフトアップしてく方が入り難いのだと思うのだけど、
アップの時もクラッチを切ってからシフトペダルを操作してるのだと思うのだけど
じゃなくて先にシフトアップするように足をシフトペダルに押し付けておいてから
その直後スロットルを戻して駆動力が切れた瞬間にカンッとシフトが入るように心がける。
これが本来のドグミッション操作法。
それをクラッチ使わないでやってるとシフトフォークやシフトドラムの馴らしが進む。
馴らしが進むと停車状態でクラッチ使ってニュートラルへ入れる動作もスムーズになってくるし
交差点停車直前の微速状態でも簡単にニュートラルへ入るようになる。

803 :774RR (アウアウウー Sab9-IFLU [106.154.145.226]):2023/06/24(土) 08:23:15.12 ID:z+hXoX4Ba.net
そういやあ、VT250やCB250RSはギア入らなかったなあ
スーフォア、CB400SS、CB223S、ape100は硬いと思わなかった

804 :774RR (ワッチョイ 8daa-z7iM [126.59.19.205]):2023/06/24(土) 09:15:06.34 ID:5nYU6kLQ0.net
まだ走行100Kmだしもうちょい走ってみる
ドグミッションも勉強してみる
みなさんありがとう

805 :774RR (スッップ Sdfa-4qqE [49.98.160.180]):2023/06/24(土) 17:39:55.39 ID:M1IeQpwyd.net
近所の店にポツポツ店頭在庫入って来てるな

806 :774RR (アウアウアー Sa7e-2Og+ [27.85.205.79]):2023/06/24(土) 21:42:30.68 ID:ObeKtx+6a.net
>>794
ほんとそれ
お金の無い16歳〜22歳の若者が乗っても良し
大型降りたおっちゃんが乗っても良し
小柄な女性でもバイクを楽しめる
軽い、燃費良し、保険安い、一生乗れるバイク

807 :774RR (アウアウウー Sab9-IFLU [106.155.5.57]):2023/06/25(日) 02:31:40.78 ID:DXe9lGiba.net
車と125ってバランスがいい組み合わせなんだよ
これが中型や大型だと盆栽になっちゃうし、原チャリは正直役立たずだし

808 :774RR (ワッチョイ fd41-RmUa [180.147.216.232]):2023/06/25(日) 07:20:15.12 ID:x1++k8Q+0.net
お前が金ないのはわかった

809 :774RR (ワッチョイ 76b0-WXLM [153.160.56.109]):2023/06/25(日) 09:41:56.72 ID:XzmhpDgo0.net
うん
金はない
でもグロムなら無理せず維持して遊べるからマジありがてえ

810 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/25(日) 09:59:44.83 ID:4dbvu1kB0.net
>>808
もうそういうのいいから

811 :774RR (アウアウウー Sab9-2p93 [106.155.5.229]):2023/06/25(日) 12:45:45.12 ID:p40UYe5Da.net
自分の好きなバイクに楽しんで乗るのが大事なことで
誰かが羨む値の張るバイクに乗って誰かに褒めてもらうのはどうでもいいことでしょ

812 :774RR (ワッチョイ fd41-RmUa [180.147.216.232]):2023/06/25(日) 13:46:36.82 ID:x1++k8Q+0.net
そういうふうに自分に言い聞かせないとすぐ文句垂れるもんな

813 :774RR (ササクッテロ Spf5-porv [126.34.25.105]):2023/06/25(日) 14:02:35.57 ID:UVYsVwYPp.net
グロムも原二内ではまあまあ高い方だけどな
最高のスクーターPCXでも36万だし

814 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/25(日) 14:34:16.80 ID:4dbvu1kB0.net
>>812
はいはい、お金持ちさんはちゅごいでちゅね〜 羨ましいすぎでちゅう

815 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.189.208]):2023/06/25(日) 16:04:26.30 ID:F0W3W+xF0.net
ユーロ5の環境規制でGSXR125なんかも微妙に乗り味悪くなったって聞くしグロムも最大トルクの回転数上がったから多少は悪くなるんだろうな。買うタイミングちょい失敗したか

816 :774RR (アウアウウー Sab9-IFLU [106.155.5.229]):2023/06/25(日) 16:23:43.35 ID:p40UYe5Da.net
高いバイクって500万くらい?
国産だと2~300万だよね
軽自動車と同じくらいかな
土地や家に比べたら誤差みたいな価格だし、そんな単位でマウント取れないでしょ

817 :774RR (アウアウウー Sab9-B4b4 [106.154.145.69]):2023/06/25(日) 17:34:40.18 ID:/+CCLiI8a.net
バイクでマウントってw
教習所で大型自動二輪免許が取れなかった時代なら
乗ってるバイクの排気量でマウント出来たけど。

818 :774RR (アウアウウー Sab9-B4b4 [106.154.145.69]):2023/06/25(日) 17:49:19.59 ID:/+CCLiI8a.net
グロムで十分だと思うけど、第三京浜と保土ヶ谷バイパスを使いたいので
SP武川の145ccキットでボアアップして軽二輪登録しようか考え中。

819 :774RR (アウアウウー Sab9-IFLU [106.155.3.238]):2023/06/26(月) 05:32:26.29 ID:JKjo93Ala.net
>>818
藤沢、茅ヶ崎方面は東名海老名から圏央道で戻るパターンが増えたよ
第三使うと戸塚から長後まで渋滞がキツイ

820 :774RR (ブーイモ MM0e-z7iM [133.159.153.54]):2023/06/26(月) 07:42:54.08 ID:K882LiD5M.net
ボアアップしたところでグロムは所詮グロム
高規格道路以上をストレスなく走るには最低400CCは必要

ボアアップでどうとかしょーもない話してるから貧乏だと思われる。

821 :774RR (ワッチョイ ae11-CUMV [183.176.125.146]):2023/06/26(月) 08:00:00.50 ID:u6ZQH9Qy0.net
耐久性や信頼性を考えるとボアアップはしたくないな

822 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/26(月) 08:07:19.79 ID:0luPVw5J0.net
故障のことまで考えたらグロムボアアップするより大型バイク買って吊るしで乗る方が金かからないよ

823 :774RR (ワッチョイ aa5e-bRjM [133.186.83.233]):2023/06/26(月) 12:34:35.60 ID:SvjwMMyG0.net
GSXR125と山に行って、登りで離されるのは地味に嫌だな。
ボアアップして頻繁に壊れてるやつらみると、ノーマルで良いとは思うんだが、12馬力位は欲しいよな。

824 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/26(月) 13:09:05.43 ID:f7qz9abrd.net
体重減らすのが効果的

825 :774RR (ワッチョイ ee43-6Fyw [175.28.196.30]):2023/06/26(月) 13:27:22.80 ID:1XjsnM/00.net
GROM乗りは何故か中年デブが多いとは思う 
背が高い大柄ではなく中背以下のデブ

826 :774RR (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.166.250.139]):2023/06/26(月) 13:44:00.50 ID:ZZ0nfL0ar.net
車重が100kgの10馬力だから乗る人間の体重でウエイトレシオ大きく変わるもんな

827 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/26(月) 14:05:49.42 ID:f7qz9abrd.net
別の車種だけど、60と90でボアアップ分の差が吸収されてたある日のツーリング。

828 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/26(月) 14:16:25.36 ID:+cyj7/hO0.net
どうしてもグロムで高速乗りたいのね。まぁ、スズキのチョイノリで高速に乗る強者もいるからなぁ

829 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/26(月) 14:19:52.80 ID:+cyj7/hO0.net
>>820
アンタの貧乏説はほんまに要らんから

830 :774RR (ササクッテロ Spf5-RmUa [126.35.170.66]):2023/06/26(月) 14:27:30.17 ID:Z4c88xi2p.net
図星すぎてキレてるの面白くていいぞ

831 :774RR (ワッチョイ e9f4-Hs71 [210.255.255.233]):2023/06/26(月) 17:37:49.20 ID:z60KM1EY0.net
ボアアップとか社外パーツ換装をあまり簡単に考えるもんじゃないと思うが。

832 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/26(月) 18:09:46.08 ID:+cyj7/hO0.net
>>831
グロムで高速。ある意味ファーストペンギンみたいでステキやん!無論グロムの寿命は犠牲になるけど、それを貧乏の一言で片付ける輩は一体何様やねん!

833 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.3.238]):2023/06/26(月) 18:17:32.51 ID:JKjo93Ala.net
ボアアップはむしろ金あまってる感じだけど、足回り考えたらノーマルのままが良さそうだと思う

834 :774RR (ワッチョイ ee43-6Fyw [175.28.196.30]):2023/06/26(月) 18:36:30.55 ID:1XjsnM/00.net
ボアアップとか高校生とかハタチ前後の遊び
アルバイト代数万をコツコツ注ぎ込む
それに付き合う一部ショップ
という感想しかない

835 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/26(月) 18:41:15.00 ID:0luPVw5J0.net
もうそういう時代じゃ無いよ
数千円でジェット揃えてキャブセッティング出来た頃とは違う
燃調やるだけで万単位で金かかるし

836 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/26(月) 18:41:39.35 ID:0luPVw5J0.net
80万で新車のSV650買った方が安い

837 :774RR (オッペケ Srf5-6Fyw [126.156.190.232]):2023/06/26(月) 19:10:03.65 ID:kUkIOQ4Fr.net
60万は用意出来ないけど6万なら何とか出来る!
という層がボアアップとか考えるんじゃない?
あとはネタが無いYouTuber

838 :774RR (ワッチョイ 15aa-dVAB [60.88.224.176]):2023/06/26(月) 19:41:02.79 ID:C07femJn0.net
弄るのが好きって人なら好きにすれば良いと思うけど
自動車専用道路に乗りたいからボアアップという安易な考えはお勧めできないな

839 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/26(月) 20:18:28.62 ID:0luPVw5J0.net
そもそも実勢価格がグロムより安いGSXXER150というバイクがあってだな

840 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/26(月) 20:23:13.59 ID:+cyj7/hO0.net
でもどうしてもグロムで高速に乗りたいと言われたらしょうがないじゃん。

841 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.167.149]):2023/06/26(月) 20:36:38.19 ID:kBdffnXc0.net
高速でブレーキかけたら前転しそう。
もちろん座高にもよるけど前輪後輪頭の位置が正三角形になるんだよなグロム

842 :774RR (ワッチョイ 3d43-6Fyw [116.94.38.16]):2023/06/26(月) 21:12:10.02 ID:yns+n0Jj0.net
>>841
力学的観点からデブほど前転の可能性が高いから座高高めのデブおじさんは気をつけなきゃね

843 :774RR (アウアウアー Sa7e-2Og+ [27.85.206.152]):2023/06/26(月) 21:33:00.74 ID:ptf6jLXxa.net
他の部品が元からその排気量の設計だからボアアップは辞めた方が良いって聞くね
でもこの車重車格で200ccのグロムに乗ってみたいって夢見ちゃうから気持ちは分かる
ホンダさんグロム200待ってるよ

844 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.2.176]):2023/06/27(火) 05:37:19.16 ID:Rkm4TZa9a.net
道路を設計してるとき基準にしてるのは主に大型車
バイクのことはほぼほぼ考慮していません

845 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.167.149]):2023/06/27(火) 06:34:27.24 ID:HJfGhZO70.net
大型トラックが走りやすい道路なら結果バイクも走りやすいだろ。自転車は知らん

846 :774RR (ワッチョイ daee-F8yx [27.84.68.198]):2023/06/27(火) 07:01:51.29 ID:RfFMhS3w0.net
グロムで高速乗りたいってのは、ガッツリ走るんじゃなくて今田舎で増えてる無料の自動車専用道走りたいって需要でしょ

847 :774RR (ブーイモ MM19-z7iM [202.214.230.154]):2023/06/27(火) 07:42:34.12 ID:nYiZVMRfM.net
>>845
わかってないな
グロムが危険だと言ってるのは、小さくて横風影響を大きく受けるのと小さくて大型車や車から認知されてにくいところ。

230キロ越えの大型バイクでもヒヤッとすること結構あるのに、グロムじゃ命がいくつあっても足りんわ。

848 :774RR (ワッチョイ 1d01-wYA+ [14.133.167.149]):2023/06/27(火) 08:13:24.14 ID:HJfGhZO70.net
>>844
物流の要であるトラックに合わせて道路作るのは当たり前じゃん。バイク乗り見てて危ないなと思うのはすり抜けやわざわざ死角になるようなところからの追い抜きをするからであって普通に運転している分には危険なんて感じた事ないぞ

849 :774RR (アウアウウー Sab9-D+1N [106.146.100.159]):2023/06/27(火) 09:16:21.76 ID:L8Dm2sq+a.net
グロムの車格で高速道路は不安だなあ
50制限くらいまではいいけど、60出せる道だとちょっと緊張する
大型だとその反対に、50制限くらいから上の道だといいけど、
路地とか30〜40制限くらいは気を使う

850 :774RR (ササクッテロ Spf5-RmUa [126.35.182.120]):2023/06/27(火) 09:40:46.70 ID:zmPrpH9Hp.net
馬鹿はこういう時に想像力がないからダメなんだよな

851 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/27(火) 10:12:37.27 ID:W+7z3pYt0.net
60で不安って…乗り方おかしいんじゃないの?
普通に下手くその予感

852 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.2.176]):2023/06/27(火) 12:29:23.27 ID:Rkm4TZa9a.net
>>845
高速出入口の長いループとかクロソイド、曲線箇所の横断勾配、横断勾配の変化箇所の延長とかがバイクには不向きなんですよ

853 :774RR (ワッチョイ e1ee-GY1C [106.174.101.247]):2023/06/27(火) 14:05:25.97 ID:TV1ZWEdk0.net
地方都市の通勤路は朝晩普通に80〜90km/h巡航だけど普通に流れに乗って走れてますよグロムで

854 :774RR (ブーイモ MM21-z7iM [210.138.6.37]):2023/06/27(火) 14:23:51.17 ID:/KVwR2jGM.net
原ニが走れないバイパスや高速の話なんですっこんでろ

855 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/27(火) 15:33:12.85 ID:P65kiM5Vd.net
暑くてカリカリしちゃ駄目よ
油温計は安定の80度

856 :774RR (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.166.233.47]):2023/06/27(火) 16:16:25.54 ID:Lgn6ErZNr.net
誰か6月に出たユーロ5適正グロム乗った人いないの?燃費とトルク回転数変わったけど乗り味どうなん

857 :774RR (ブーイモ MM19-z7iM [202.214.198.214]):2023/06/27(火) 16:47:22.09 ID:oIev41rgM.net
YouTubeに動画上がってる
若干、出だしが鈍くなったみたいなこと言ってたで〜

858 :774RR (ワッチョイ e9f4-Hs71 [210.255.255.233]):2023/06/27(火) 18:21:33.40 ID:SkCVqWMI0.net
>>832
寿命減るって言ってるけど圧縮が各段に上がってしまうから
ちゃんと燃調くらいやってないと10分でエンジン終了もありうるよ。
特にバイパスなんか走行してる時、全開数分くれてると。

859 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.204.220]):2023/06/27(火) 19:30:51.36 ID:QTe1KJLN0.net
>>857
うわー新型注文したのに。
出足は鈍いわ燃費は落ちるわ環境適正ホンマ畜生

860 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/27(火) 19:32:08.57 ID:MQDflEri0.net
新型グロムの赤はあまり人気ないのかなぁ。赤ならわりといつでも買えるんだと。でも2023の黒はツヤ有なんで俺は迷わず赤買った。

861 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/27(火) 19:33:15.90 ID:W+7z3pYt0.net
jc92は簡単に外装変えられるし何色でもいいよ

862 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/27(火) 21:48:13.46 ID:MQDflEri0.net
>>861
ありがとう!

863 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.3.14]):2023/06/28(水) 07:03:17.17 ID:kaUSwycya.net
>>860
俺、赤を注文しましたよ
ホンダの赤は好き

864 :774RR (アウアウウー Sab9-D+1N [106.146.91.104]):2023/06/28(水) 08:17:03.84 ID:b4Rmxpc6a.net
俺も赤遠頼んであるけど、バイク屋から連絡が来ないなあ

865 :774RR (ワッチョイ e1f3-mHSN [106.73.32.192]):2023/06/28(水) 08:50:55.97 ID:AAlOtIk80.net
よく行くバイク屋
売れちゃったみたいで赤は見ないな
黒の在庫はあった

866 :774RR (ワッチョイ 1df3-duIh [14.9.149.192]):2023/06/28(水) 09:07:59.03 ID:maBhwRLi0.net
排ガス規制対応前の2022の方が元気みたいだから2022探して買えば?

867 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/28(水) 09:22:27.94 ID:9JwMf0V80.net
対応前はプレミアムつきそうね

868 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/28(水) 09:23:52.81 ID:9JwMf0V80.net
多分俺にとっては誤差の範囲と思われ

869 :774RR (ブーイモ MM19-z7iM [202.214.167.17]):2023/06/28(水) 09:54:43.69 ID:QXlW29oJM.net
2021年式で5000回転くらいまで回して通勤で快適に走ってるんだけど、新型で同じように走るなら5500回転くらいまで回さないといけなくなるくらいの差かな?

870 :774RR (アウアウウー Sab9-D+1N [106.146.90.112]):2023/06/28(水) 12:21:07.74 ID:hgvkX+2ra.net
その差が分かるならすごいことだ

871 :774RR (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.167.124.112]):2023/06/28(水) 13:59:41.41 ID:PKxtcP0ir.net
燃費がリッター2落ちてるからそれだけ回転数上げて走らなきゃいけないって事なんだなきっと。グロム自体が燃費めちゃいいから2なんて誤差だけど

872 :774RR (ワッチョイ ee43-6Fyw [175.28.196.30]):2023/06/28(水) 14:33:19.09 ID:QEl+rhtf0.net
>>871
つまり前期型の劣化版になってしまったってことですか?

873 :774RR (ワッチョイ 1df3-duIh [14.9.149.192]):2023/06/28(水) 14:44:59.99 ID:maBhwRLi0.net
普通に考えれば、排ガス規制=劣化 だわな
でも気がつかない程度かもね

874 :774RR (ワッチョイ ee43-6Fyw [175.28.196.30]):2023/06/28(水) 15:50:41.88 ID:QEl+rhtf0.net
>>873
前期型探すわ!

875 :774RR (ササクッテロラ Spf5-RmUa [126.157.43.151]):2023/06/28(水) 16:03:00.55 ID:oaY0QYCjp.net
馬鹿は規制前好きだよな
お前が使う範囲なら大差ねえってのに

876 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/28(水) 16:19:12.11 ID:+9uy6Rxc0.net
アマリング残りまくりおじさん「帰省前の方が速い!」

877 :774RR (ブーイモ MM21-z7iM [210.138.6.195]):2023/06/28(水) 16:41:13.06 ID:4ze5qGrRM.net
平地走る分にはほとんど体感差はないだろうけど、ツーリング行って峠走るようならそれなりに差は出そうだね。

878 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.3.14]):2023/06/28(水) 16:51:30.63 ID:kaUSwycya.net
ape100にまたがってた俺は新型でも満足できる自信がある

879 :774RR (ササクッテロラ Spf5-RmUa [126.157.37.209]):2023/06/28(水) 17:07:09.75 ID:svUeQGjop.net
ととととととと峠wwwwwwwwwwwwwwww

880 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/28(水) 17:09:42.64 ID:+9uy6Rxc0.net
いい歳こいて峠おじさんと聞いて

881 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/28(水) 18:43:49.67 ID:BiB8awcWd.net
テストライダーよりも体重軽ければワンちゃん有るんでない?
どっかのネーチャン並みとは言わないけど40kg代なら加速も良いだろうな。

882 :774RR (オッペケ Srf5-6Fyw [126.156.190.232]):2023/06/28(水) 19:06:18.41 ID:pmKgKF8Sr.net
前期の争奪戦待った無し

883 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.93.247]):2023/06/28(水) 19:08:34.76 ID:56x4mPiB0.net
>>873
乗り比べなきゃ良いだけだしな。
4速から5速に変わった時のモヤっと感は流石にないか

884 :774RR (ワッチョイ aada-bwka [133.204.210.193]):2023/06/28(水) 19:39:35.81 ID:nQW0XXdh0.net
前期型大事に乗ろっと。
艶あり黒も魅力的なんだけどね

885 :774RR (ワッチョイ 3d74-kPwx [116.90.207.127]):2023/06/28(水) 19:43:39.91 ID:AwolaqmP0.net
峠と聞いて過剰反応するやつ何なん?

886 :774RR (ワッチョイ 1df3-duIh [14.9.149.192]):2023/06/28(水) 19:45:10.87 ID:maBhwRLi0.net
前期型から後期にするのは流石に無いだろ
釣りかな

887 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/28(水) 20:14:57.61 ID:+9uy6Rxc0.net
シャシダイで測定した人はおらんの?

888 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.4.80]):2023/06/29(木) 07:05:37.99 ID:bVHem386a.net
そこまでスピードにこだわるなら250や400に乗ったほうがいいんじゃないかな

889 :774RR (ワッチョイ ee43-6Fyw [175.28.196.30]):2023/06/29(木) 07:31:15.20 ID:LQ5YrtIk0.net
中華パチモノでいいから安価な外装パネルもっと出れば楽しいのに…どっか売ってない?

890 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.93.247]):2023/06/29(木) 07:42:21.31 ID:dGHNMFtT0.net
赤不人気なのか。確かにレッドバロンで注文したら黒は6台注文入ってて赤は0台って言ってた。秋までに来るか分からないって言われたし赤ならもっと早く入ったのかな

891 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/29(木) 07:44:19.38 ID:Y9ChV6bc0.net
自分でやるオイル交換で、残った100mlのオイルどうしてる?捨てる?それともおいとく?

892 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/29(木) 07:52:17.76 ID:Y9ChV6bc0.net
本田宗一郎氏は赤が好きなのにね。彼がいなければ赤いスポーツカーは生まれなかったらしいよ。

893 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/29(木) 08:01:20.19 ID:Y9ChV6bc0.net
バイクの査定で有利なのは一位がマット系で二位はグレー三位がレッドでブラックは八位だそうだ。今年のグロムもマットブラックだったら良かったのになあー

894 :774RR (ワッチョイ 6e07-IdXm [223.223.98.78]):2023/06/29(木) 08:01:39.95 ID:3ZGwT09e0.net
赤・黄は紫外線であっという間に劣化するから日本人が敬遠するのもわかる
結果国内向けラインナップは地味な白黒銀ばかりになってしまう

895 :774RR (ワッチョイ e9f4-Hs71 [210.255.255.233]):2023/06/29(木) 09:59:02.08 ID:M/67JuNL0.net
>>891
5速エンジンは、知らんけどJC61だと車体左右に振ってオイル出し切ると
1リッターでもギリギリ足りるか足りないかくらいだぞ。
0.9Lと書いてあるけれども。

896 :774RR (ササクッテロル Spf5-a+ls [126.233.73.190]):2023/06/29(木) 10:02:03.47 ID:TNUUGqr5p.net
>>894
顔料が高いし隠蔽が悪くコスト高くなるから敬遠されたんだよ。
濁った色混ぜてコスト抑えてたんだよ今まで

897 :774RR (アウアウウー Sab9-xw5T [106.155.2.56]):2023/06/29(木) 10:14:13.24 ID:rLlDjstwa.net
>>893
黒より人気の四〜七位の色は何色?

898 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/29(木) 10:22:15.49 ID:Y9ChV6bc0.net
>>895
つまり、一本全部入れちゃうってことね

899 :774RR (ワッチョイ 81c9-26mJ [138.64.224.106]):2023/06/29(木) 10:28:54.63 ID:Y9ChV6bc0.net
>>897
四位ガンメタ五位ブルー六位オレンジ七位グリーン
売れ筋のカラーは逆に査定が低く、そこそこ人気だけど市場に少ないから高価買取の傾向なんやて

900 :774RR (アウアウウー Sab9-6Q9h [106.146.35.22]):2023/06/29(木) 18:31:35.62 ID:KFYEunX8a.net
>>895
え?850位だけど。ケース開けて遠心フィルタ掃除とかで950位行けば多い方
個体差大きいのかな?

901 :774RR (ワントンキン MM1e-IdXm [211.17.78.1]):2023/06/29(木) 20:33:40.29 ID:wr325z1VM.net
ロンツー派に朗報!
https://i.imgur.com/CYeCJoD.jpg
アチェルビスから108リッタータンク発売か?

902 :774RR (ワッチョイ 7658-3ptY [153.252.2.18]):2023/06/29(木) 20:51:40.00 ID:hXFVBNro0.net
満タンにしたら重量が108キロ()も増えるじゃねーか!!

903 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.188.35]):2023/06/29(木) 21:18:12.02 ID:Svhtbohc0.net
燃費爆下がりだな

904 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/29(木) 22:30:35.12 ID:ERYeJbjA0.net
なんでそう極端なのw

905 :774RR (アウアウウー Sab9-laET [106.130.134.188]):2023/06/29(木) 22:54:31.24 ID:iYYUbuHza.net
108Lはまた極端だなw

906 :774RR (ワッチョイ 2e55-F1U/ [39.111.173.132]):2023/06/29(木) 23:55:21.94 ID:VlyEFpyM0.net
モンキーの改造だけどグロムにも本付けできるん?

907 :774RR (スップ Sdda-NED5 [1.75.0.10]):2023/06/30(金) 00:15:30.09 ID:vQTiun48d.net
ビッグタンク出ないかな

908 :774RR (スッップ Sdfa-6Q9h [49.96.33.50]):2023/06/30(金) 02:28:05.65 ID:UdC+hmI9d.net
万札入れてもお釣りが出ないのか

909 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/30(金) 07:35:08.85 ID:BTx0VPgQ0.net
無給油で日本一周できるな

910 :774RR (アウアウウー Sab9-D+1N [106.146.97.200]):2023/06/30(金) 08:49:39.11 ID:yjYDd1hGa.net
タンク容量マシマシで無給油って燃費も悪いし、何が面白いのか分からない

911 :774RR (ブーイモ MM21-z7iM [210.138.177.37]):2023/06/30(金) 09:49:57.34 ID:/R8RwMBqM.net
アホなアメリカ人が考えそうな発想

912 :774RR (アウアウウー Sab9-laET [106.130.134.188]):2023/06/30(金) 10:07:28.52 ID:mKA0BCFUa.net
まあ日本ならツーリング用のビッグタンクでも、
125ccなら30Lか多くても50Lで十分だなw
アメリカは広いから違うかもしれないけど

913 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/30(金) 10:48:28.02 ID:BTx0VPgQ0.net
https://gigazine.net/news/20230629-honda-monkey-world-record-single-tank/

このオバケタンクで出した航続距離の記録が4183kmでギネス登録されたとのこと
記録のためにガス欠まで走らせたのだとしたらやはり相当燃費悪くなってるね
108lで4183km走行なら平均38l/kmと言うことでフルタンだととんでもなく燃費悪そうだ

914 :774RR (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.167.121.105]):2023/06/30(金) 12:03:16.27 ID:BfGf8xBVr.net
イタリア人がやったのか陽気な連中だな。てか北欧の最北まで走ってるじゃんモンキー凄いな

915 :774RR (アウアウウー Sab9-6Q9h [106.133.32.204]):2023/06/30(金) 12:06:13.07 ID:CdcBKFfaa.net
つまりデブはメリット何もないから痩せろと。。
頑張ろっ

916 :774RR (ブーイモ MM21-z7iM [210.138.176.76]):2023/06/30(金) 13:21:06.82 ID:PP2rTbk0M.net
グロムみたいな軽いバイクじゃカロリー消費しないからハーレーみたいな300キロオーバーのやつに乗れ

917 :774RR (アウアウウー Sab9-J7jm [106.155.2.148]):2023/06/30(金) 13:33:36.61 ID:Ed45T5rQa.net
歩けばいいと思うよ

918 :774RR (ワッチョイ 4635-porv [113.197.211.49]):2023/06/30(金) 14:42:44.13 ID:BTx0VPgQ0.net
乗ってもカロリー消費しないから300kgのハーレーを押しながら毎日10km歩け

919 :774RR (ワッチョイ e99f-wYA+ [210.196.160.217]):2023/06/30(金) 15:12:03.08 ID:/y+VgQ500.net
3月23日頃に赤男爵でブラック予約
7月6日頃納車と連絡が来た

920 :774RR (トンモー MM29-26mJ [218.225.224.159]):2023/06/30(金) 18:06:22.81 ID:fswGefn8M.net
>>919
おめでとう!そろそろコロナ特需も終わりかな

921 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.73.152]):2023/06/30(金) 21:13:28.02 ID:EZeA5q8E0.net
5月までに注文すれば8月中に納車予定って言ってたから大体3〜4ヶ月で入るのか。

922 :774RR (ワッチョイ 1d01-ZZ2h [14.133.73.152]):2023/06/30(金) 21:13:38.51 ID:EZeA5q8E0.net
5月までに注文すれば8月中に納車予定って言ってたから大体3〜4ヶ月で入るのか。

923 :774RR (ブーイモ MM93-VFtw [220.156.14.36]):2023/07/01(土) 09:17:30.11 ID:RMLDf6PsM.net
>>920
レブル250とハンターカブの中古価格が下がり始めたらしいね。

924 :774RR (アウアウウー Sa47-M/QK [106.154.141.69]):2023/07/01(土) 10:03:17.55 ID:uLyOJ7Xea.net
レブルは飽きるでしょ、あれ

925 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/01(土) 10:18:17.97 ID:IjrHmQuY0.net
ハンター新車より高く買取された思い出

926 :774RR (オッペケ Sr3b-runv [126.166.253.149]):2023/07/01(土) 10:58:36.94 ID:UXcBSk2Jr.net
多少価格が下がったとしても車検なくて自由にイジりたい放題の250cc以下を中古で買いたいと思わないんだよな。

927 :774RR (ワッチョイ ca25-Dlov [101.143.149.89]):2023/07/01(土) 20:32:00.72 ID:hq4UNnxP0.net
並行買って後悔してたけど、カスタムしていったら無茶苦茶愛着わいた

928 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/01(土) 22:01:16.69 ID:D3UbThQp0.net
並行はABSないくらいでしょ
無問題

929 :774RR (ワッチョイ 8ada-N3oD [133.204.210.193]):2023/07/01(土) 22:19:36.47 ID:JlQ8bWPW0.net
CLやエリミ出ちゃったからレブルから乗り換え多くて中古在庫ダブついてきたか

930 :774RR (ワッチョイ 3b01-runv [14.133.137.241]):2023/07/01(土) 22:47:56.32 ID:/lUbJAi00.net
あーそれでか。赤男爵で新車価格より高いレブル250めちゃくちゃ勧められたわ先月。

931 :774RR (ワッチョイ db41-a1ac [180.147.216.232]):2023/07/01(土) 23:20:49.52 ID:aOpHXvxt0.net
愛着じゃなくて金かけて手放せなく立ってる貧乏性なだけだろ

932 :774RR (ワッチョイ 3bf3-runv [14.9.129.96]):2023/07/01(土) 23:49:49.72 ID:xvS/+Gj20.net
嫌な事言うね
ひねくれもの?

933 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/02(日) 00:16:14.82 ID:MP16Fb9c0.net
性格悪

934 :774RR (ワッチョイ 7aa9-ZsBE [115.36.100.128]):2023/07/02(日) 06:03:00.69 ID:/k7gdvcP0.net
オススメって在庫処理っぽくてやな感じある

935 :774RR (ワッチョイ db41-a1ac [180.147.216.232]):2023/07/02(日) 06:23:16.65 ID:sPqloOmS0.net
性格悪いって言ってる奴、語彙力無さすぎて恥ずかしくならないんかね

936 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/02(日) 07:02:57.20 ID:IRCnCJak0.net
とはいえ性格悪いのは確かだな

937 :774RR (ワッチョイ 1a1d-A+jw [59.156.179.1]):2023/07/02(日) 07:12:06.92 ID:3K5RrXV70.net
並行品のゴールドホイールが良いね
グロムなら純正部品の交換も楽だから気にする事もないわ

938 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/02(日) 07:23:07.38 ID:IRCnCJak0.net
保証効かないのが難点だな
バイク屋が保証するだろうけど。

939 :774RR (ワッチョイ 9b43-yFmd [116.94.134.14]):2023/07/02(日) 07:53:18.73 ID:PNUH58Nw0.net
ABS付いてないのは時代的に無し

940 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/02(日) 08:36:07.59 ID:MP16Fb9c0.net
メーカー保証は部品代はメーカー持ちで工賃もいくらかバイク屋に入るけど
バイク屋独自の保証は全部バイク屋持ちなんじゃないの?
多少不具合あっても無償修理はめちゃくちゃ渋りそうな気がするがどうなんだろ

941 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/02(日) 08:42:17.15 ID:IRCnCJak0.net
ABS効かせた事あるんかい(笑)

942 :774RR (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.146.73.215]):2023/07/02(日) 09:14:13.00 ID:U0BtiDuJa.net
雨なら容易に作動するよ
お試しで作動させとく方がいいと思うけどな

943 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/02(日) 09:48:42.70 ID:IRCnCJak0.net
オレはジワっとブレーキかけるから雨でも効かんな

944 :774RR (ワッチョイ 9b43-yFmd [116.94.134.14]):2023/07/02(日) 10:35:02.13 ID:PNUH58Nw0.net
非常時のリスクを軽減してくれる装備をケチるとか無し
ましてや二輪

945 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/02(日) 10:42:31.62 ID:MP16Fb9c0.net
コンビブレーキかABSのどちらか付けろという規制みたいだけど
コンビブレーキなら有ってもなくても変わらんがABSならあった方が良い

946 :774RR (ワッチョイ 3b01-runv [14.133.137.241]):2023/07/02(日) 10:48:29.26 ID:ox/zEfiq0.net
エリミネーターSEみたくドライブレコーダーも標準搭載してくれると助かる。グロムとかミニバイクは普通に走ってても煽られやすいしな。なら乗るなってのはナシで

947 :774RR (ササクッテロ Sp3b-a1ac [126.33.218.91]):2023/07/02(日) 10:59:38.29 ID:aNISlrDqp.net
底辺は雨でも乗らなきゃいけないのか
可哀想になるな

948 :774RR (オッペケ Sr3b-kYyu [126.194.15.25]):2023/07/02(日) 11:03:16.19 ID:KeqaQEq9r.net
本当の底辺は持ってないから乗らないで済む

949 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/02(日) 11:03:28.07 ID:MP16Fb9c0.net
ツーリング中に雨に降られる事もないのか
一体どこの国のひとなんだ?

950 :774RR (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.146.74.14]):2023/07/02(日) 11:13:56.14 ID:hGXQFdUha.net
>>943
普通は効かないよ
試しにわざと効かせてみろって言ってんの
駐車場なんかでキュルキュルうるさいロマンのとこでも作動するよ

951 :774RR (オッペケ Sr3b-vjHo [126.194.194.193]):2023/07/02(日) 15:39:40.35 ID:JOC96awGr.net
>>946
価格上昇が最大の泣き所。
400ccクラスなら価格弾性力は有るが、
125ccクラスでの価格上昇は痛い。

952 :774RR (オッペケ Sr3b-vjHo [126.194.194.193]):2023/07/02(日) 15:39:58.35 ID:JOC96awGr.net
次スレたてる。

953 :774RR (オッペケ Sr3b-vjHo [126.194.194.193]):2023/07/02(日) 15:41:48.52 ID:JOC96awGr.net
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part83【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688280077/
次スレ〜

954 :774RR (アウアウウー Sa47-M/QK [106.155.2.74]):2023/07/02(日) 15:43:19.16 ID:0EP+onXQa.net
>>953
乙です

955 :774RR (オッペケ Sr3b-runv [126.167.112.31]):2023/07/02(日) 15:51:18.69 ID:T3vU3XXvr.net
>>951
確かに125ccで40万て凄い時代だわ。
10数年前は250ccの単気筒がそれくらいだった記憶。グラストラッカーとか

956 :774RR (ワッチョイ db41-a1ac [180.147.216.232]):2023/07/02(日) 17:01:42.80 ID:sPqloOmS0.net
また無駄なゴミ作ってんじゃん

957 :774RR (ワッチョイ 87c9-p3Br [138.64.224.106]):2023/07/02(日) 17:31:22.34 ID:gIP1N9Mx0.net
ようやく納車したのに雨で当分乗れない俺

958 :774RR (ワッチョイ 1a1d-A+jw [59.156.179.1]):2023/07/02(日) 18:07:03.68 ID:3K5RrXV70.net
納車おめ
道路が乾いていたら仕事前でも乗ってこよう

959 :774RR (ワッチョイ 87c9-p3Br [138.64.224.106]):2023/07/02(日) 20:19:02.68 ID:gIP1N9Mx0.net
>>958
ありがとう!ミラー変えたりカスタムして遊んどきます

960 :774RR (アウアウウー Sa47-hlab [106.155.2.241]):2023/07/03(月) 06:26:35.86 ID:9xVRt16Wa.net
>>955
クラブマンの初期型が38万くらいだった

961 :774RR (ワッチョイ 5a6b-Q1hU [221.121.235.84]):2023/07/03(月) 06:28:56.80 ID:T81++Q2l0.net
クラブマンみたいなデザインで125てないかな

962 :774RR (ベーイモ MM06-A+jw [27.253.251.161]):2023/07/03(月) 07:21:39.56 ID:mGfe7TMsM.net
マットモーターサイクルズがあるけど
購入が容易なXSR125しかない

963 :774RR (ブーイモ MMb6-VFtw [133.159.153.174]):2023/07/03(月) 08:25:07.55 ID:TlV6KvBMM.net
xsr125買うならもう予約しとかないと買えないんじゃない
もう遅いかな?

964 :774RR (アウアウウー Sa47-MKn+ [106.154.144.3]):2023/07/04(火) 06:36:19.39 ID:EsB49mlya.net
XSRやCB、GSXまでいったら、250でもいいかなって思う
グロムやモンキー、APEはあのサイズ感がいい

965 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-Q1hU [126.156.90.25]):2023/07/04(火) 07:44:38.29 ID:yFgyyERfp.net
飽きっぽい性格で過去10年位の間に何台も買って飽きて売った。安い奴ばかりだけど。自分的にはグロムは高級車だけど迷う。もし売ってもそこそこ値段つくよね。いつもバイク王とかで二束三文だったけど

966 :774RR (ワッチョイ 9b43-yFmd [116.94.134.14]):2023/07/04(火) 07:54:22.30 ID:0x17OSBv0.net
>>965
飽きっぽいというか的確な判断が出来ない能力なんだよ
超短期でしか物事が判断出来ないのがあなたの今までの能力
安物買いの銭失い
肝に銘じて余生を過ごして下さいね

967 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-Q1hU [126.156.90.25]):2023/07/04(火) 07:57:02.23 ID:yFgyyERfp.net
長文レスご苦労w

968 :774RR (ワッチョイ 5f58-gVFY [114.177.101.137]):2023/07/04(火) 08:18:28.59 ID:0xa4LURe0.net
駐輪場が125までの縛り付いてるからXSRへの乗り換えは興味ある

969 :774RR (ササクッテロル Sp3b-a1ac [126.233.74.50]):2023/07/04(火) 11:54:01.65 ID:8doIGkoZp.net
縛りあるとか貧困層すぎるだろ
家くらい建てるだろ

970 :774RR (オッペケ Sr3b-kYyu [126.236.180.242]):2023/07/04(火) 12:33:19.28 ID:DUPWyiJXr.net
まずバイク買おうよ

971 :774RR (オッペケ Sr3b-runv [126.254.135.202]):2023/07/04(火) 12:33:54.86 ID:Fwt+R0vHr.net
ハーレーでもゴールドウイングでも駐輪場に置くときだけピンクナンバー付けときゃいいじゃん。

まあ冗談はおいといてPCXなんか125と160で車格も車重もほぼ一緒なのにな。

972 :774RR (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.146.98.37]):2023/07/04(火) 12:52:19.01 ID:dhAzezA5a.net
>>969
駅の駐輪場を想像したけど

973 :774RR (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.146.98.37]):2023/07/04(火) 12:54:18.74 ID:dhAzezA5a.net
駅の無料駐輪場に「原付」って書いてあるから、知らん顔して停めてるわ
怒られたら原付2種だと言おうと思ってる

974 :774RR (オッペケ Sr3b-kYyu [126.236.180.242]):2023/07/04(火) 15:15:45.45 ID:DUPWyiJXr.net
車両法では原付でしょ
管理してるところ次第だね

975 :774RR (ブーイモ MM26-VFtw [163.49.208.2]):2023/07/04(火) 15:57:09.99 ID:8sy+msQuM.net
一般的に駐輪場に停められるバイクは50ccまでのバイクですね。
51cc以上のバイクは駐車場に止めるべきです。

976 :774RR (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.146.97.129]):2023/07/04(火) 17:38:53.43 ID:JLjMrZ5Ja.net
>>975
でも、そうは書いてないんだよ
原付はここに停めろって指示があるだけ
書いた人は原付一種のつもりなんだろうけど、車体の大きさもほとんど変わらんし、
駐車してる占有面積としては問題ないんだわ
一般的なバイク駐車場は駅から結構離れてるんだよな
毎日停めてるわけじゃないし、この3年くらいは問題は生じてない

977 :774RR (ブーイモ MM26-VFtw [163.49.208.2]):2023/07/04(火) 17:49:11.74 ID:8sy+msQuM.net
>>976
あくまでも一般論の話なので。

ただ管理人がよく分かっていないだけなので他の利用者から苦情が出れば、ある日突然締め出される可能性はあると思う。
いつ締め出されても路頭にまよわないよう他の駐車手段は準備しておいた方がいいと思います。

978 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-kcaK [126.156.42.75]):2023/07/04(火) 18:06:12.87 ID:hI0ljQJap.net
>>961
AJSから出てる

979 :774RR (アウアウウー Sa47-MKn+ [106.155.4.6]):2023/07/04(火) 20:24:31.13 ID:dw47QN8ta.net
>>975
バイク専用の駐車場って結構あるよ@東京
大型でも大丈夫なトコ
値段も安いし

980 :774RR (オッペケ Sr3b-runv [126.254.193.32]):2023/07/05(水) 07:26:18.64 ID:xVhNU3T6r.net
誰もグロムの話しなくなってきたなw

981 :774RR (ブーイモ MMb6-VFtw [133.159.153.92]):2023/07/05(水) 07:40:51.09 ID:QiuqoXKFM.net
じゃ〜
原付のリセールバリューランキング(バイク王)
グロムはダックス、モンキー、リードに次いで第4位

982 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-Q1hU [126.156.90.25]):2023/07/05(水) 07:41:28.32 ID:ohbp0rWxp.net
新型が出回って来たけど旧型と迷ってる色とかエンジンで

983 :774RR (ワッチョイ 5f58-gVFY [114.177.101.137]):2023/07/05(水) 08:16:15.91 ID:yNubycJ60.net
JC92の中古ってまだ定価より高いんだな

984 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/05(水) 08:34:17.30 ID:rEb1XL+N0.net
高い時に値札をつけられた個体が売れずに呪縛霊になっている
新車もボチボチ買えるのにどこの誰がどんな使い方したかも分からない謎の中古個体を新車より高く買うメリットも無く
値下げされるまで永遠に中古市場を彷徨うだろう

985 :774RR (ワッチョイ 9b43-yFmd [116.94.134.14]):2023/07/05(水) 09:22:13.61 ID:N6wstajw0.net
マイナーチェンジで劣化した訳で見た目にこだわりなければマイナー前の価値が高まるのは必然かな

986 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/05(水) 09:41:40.01 ID:rEb1XL+N0.net
それより前から値札ついてるから関係無いな
高い値札のは全然売れてないのが現実だし
手垢の付いたゴミより新車を買いたがるのは当たり前だよね

987 :774RR (ワッチョイ 9b43-yFmd [116.94.134.14]):2023/07/05(水) 10:31:17.15 ID:N6wstajw0.net
そう思うならそれで良いじゃない
マイナー後買ってください

988 :774RR (オッペケ Sr3b-runv [126.254.193.32]):2023/07/05(水) 10:37:15.08 ID:xVhNU3T6r.net
環境規制のせいで前型から燃費とトルク性能悪くなって価格は上がるという三重苦。せめて何かしらのプラスアルファが欲しいなUSB電源とか

989 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-a1ac [126.152.20.20]):2023/07/05(水) 10:49:05.30 ID:KliJ/fw3p.net
バカ騙すにはUSBでいいのか
チョロすぎだろ

990 :774RR (ワッチョイ 8ada-N3oD [133.204.210.193]):2023/07/05(水) 10:57:54.08 ID:FyeipDtA0.net
>>982
エンジンは排ガス規制で元気良くなることはほぼ無いから色で決めたらいいのでは

991 :774RR (ワッチョイ 3e35-kW// [113.197.211.49]):2023/07/05(水) 10:59:26.39 ID:rEb1XL+N0.net
新車買えるなら中古はやめた方が良いね
新車でいきなりウィリーやバーンナウトの遊びやって飽きてポイの車両もあり得るし

992 :774RR (ブーイモ MMb6-VFtw [133.159.153.92]):2023/07/05(水) 12:06:02.02 ID:QiuqoXKFM.net
ちょっとした出力の違いを気にしてしまう層は一定数いるので、そういう人にとっては旧JC92は貴重なバイク(出玉も少ないし)

993 :774RR (ササクッテロリ Sp3b-kW// [126.205.187.181]):2023/07/05(水) 15:54:33.76 ID:QdYoZeKlp.net
jc92のリアウィンカーの取付ナットって緩みやすい?
いじってないのにゆるゆるになってたわ

994 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+xcN [14.9.149.192]):2023/07/05(水) 16:26:38.40 ID:4aVsD4jl0.net
その辺りはショップが組立ててるのかもしれんな
締め忘れかも

995 :774RR (ワッチョイ 9b74-VFtw [116.90.207.127]):2023/07/05(水) 17:57:41.63 ID:5t0qNWAL0.net
緩んでるんならいいかなけど、どっか折れてるとか割れてるとかなら最悪だね。
リアフェンダー外すの結構面倒だし、ご愁傷様としか言いようがない。

996 :774RR (ササクッテロレ Sp3b-kW// [126.245.88.11]):2023/07/05(水) 19:21:28.51 ID:Jwjt8Vaap.net
普通に緩んでただけでした

997 :774RR (ワッチョイ a7ee-Sjvf [106.174.101.247]):2023/07/06(木) 00:27:58.07 ID:6cWV6XKS0.net
環境規制対応して排ガスが綺麗になっているんだからオーナーや後続車の健康にも寄与するでしょうよ。

998 :774RR (ワッチョイ 3b01-runv [14.133.179.61]):2023/07/06(木) 04:45:50.00 ID:o/82njeZ0.net


999 :774RR (ワッチョイ 1a1d-A+jw [59.156.179.1]):2023/07/06(木) 05:46:38.61 ID:FdbcjDCq0.net


1000 :774RR (ワッチョイ db41-a1ac [180.147.216.232]):2023/07/06(木) 05:51:15.80 ID:LpyTrsq10.net
聞かないと緩みのチェックすらできないの最高に無能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200