2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その4

1 :774RR :2023/02/06(月) 17:04:51.51 ID:028cuqHDd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666870555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :774RR (アウアウウー Sa95-tcQl):2023/03/24(金) 10:29:26.61 ID:yTInzJiHa.net
みんなバイク置いてある場所って屋根ある?
俺のとこバイクカバーだけで錆びないか不安

367 :774RR (ワッチョイ d111-mRrS):2023/03/24(金) 11:39:17.81 ID:oExNZG5Q0.net
屋根どころか電動シャッターまである

368 :774RR (ワッチョイ d111-mRrS):2023/03/24(金) 11:41:15.27 ID:oExNZG5Q0.net
ことあるごとにシリコンスプレーぶっかけてりゃそうそう錆びない

369 :774RR (アウアウウー Sa95-tcQl):2023/03/24(金) 11:50:31.16 ID:xxBLKZF+a.net
デイトナのガレージ欲しい

370 :774RR (オッペケ Sr9d-hw/J):2023/03/24(金) 12:53:46.53 ID:KbMTZIUMr.net
ついにsp武川から油圧クラッチキットが出るな

371 :774RR (ワッチョイ d1af-UF0R):2023/03/24(金) 19:57:33.89 ID:15X4cEev0.net
>>370 これかー
https://news.webike.net/motorcycle/304315/

3万円弱でクラッチレバーが付くのね。
シフトペダルの変速方向と、発進時の乾式遠心クラッチ有効は変わらず、

左足で半クラ操作してたのを左手に変更出来るって奴ね。
何か余計に混乱しそうなので自分はパス(笑)

372 :774RR (ワッチョイ a143-hw/J):2023/03/24(金) 21:07:53.55 ID:Aa/6C6Hh0.net
>>371
その後いろいろ調べた結果俺も無しだね。
右に転倒してホース部分損傷するとギアチェンジできなくなるらしい。KSR110のに同じやつあるけど、レビュー欄に載ってた。それにシフトも↓↓↓↓のロータリーチェンジはそのままだから中途半端やね。

373 :774RR (オッペケ Srf1-216i):2023/03/25(土) 07:51:38.50 ID:FaZkGs/mr.net
>>366
物置きと作業場兼ねてガレージ借りてる。
>>368みたいに気を使ってりゃそうそう錆びないよ。逆にガレージだろうが湿気持ち込んだらむしろこもったりする。
雨の日の後はブロアーで適当に水滴飛ばしたり乾燥走行してあげて。

374 :774RR (オッペケ Srf1-216i):2023/03/25(土) 07:57:55.54 ID:FaZkGs/mr.net
2次側のクラッチを手動にするやつやね。
シフトパターンを変える=シフトドラムを変える=クランク割らなきゃならんからなー。
そこまでいくと載せ替えた方が早いだろうし、値段含めた手軽さで言ったらこんなとこやろね。

375 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/25(土) 09:42:30.01 ID:wRMO7U1Ka.net
>>361
教えてくれてありがとう
さっそく買いました

376 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/25(土) 10:16:34.39 ID:wRMO7U1Ka.net
ホーンカバー人気でウェビックで納品まで一カ月待ちだって
まだダックスも来てないのにパーツ買っちゃった

377 :774RR (ワッチョイ 99aa-yOgQ):2023/03/25(土) 11:04:02.31 ID:Fj1Pl/rh0.net
1ヶ月なら待てるな…

378 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/25(土) 15:03:18.59 ID:vS5k3KIFa.net
みんなどんなパーツ買った?

379 :774RR (アウアウウー Saa5-g5a1):2023/03/25(土) 15:15:26.30 ID:JvKpkXdqa.net
usb、ミラーのオフセットステー、スマホホルダー、ホルダーバー、シフトインジケーター
快適装備整ったから次は見たパーツいく

380 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/25(土) 16:18:47.91 ID:vS5k3KIFa.net
誰かこれなんて書いてあるか読める人いない?
https://i.imgur.com/2U5Yq40.jpg

381 :774RR (スプッッ Sdc2-O3BM):2023/03/25(土) 16:33:51.51 ID:LMc0prNad.net
>>380
答えは画像の左上にあるような…

382 :774RR (ワッチョイ 42b9-8YQd):2023/03/25(土) 16:55:27.16 ID:TjF+chTW0.net
タミヤコラボ見てからリムストライプ付けたくなってきた。
一周ぐるっとじゃなくてね。
付けてる人います?

383 :774RR (ワッチョイ e901-r1Wv):2023/03/26(日) 03:24:31.33 ID:7lv3UjFU0.net
品薄かと思ってたら隣の市のバイク屋に新車在庫あった
これでキャンプツーやりたいんだよな
いっちゃおうかな

384 :774RR (ワッチョイ e1af-jS6D):2023/03/26(日) 06:48:43.54 ID:fBILgd7i0.net
  |押すなよ!
  |絶対に押すなよ
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
 ○   ○
 に  /|
 >ヽ |⌒|U´`♪_−−−_ノ|

385 :774RR (ワッチョイ e1af-jS6D):2023/03/26(日) 06:50:13.68 ID:fBILgd7i0.net
= ∧_∧
=( ・∀・) ガッ ∧∧
○_ ⊂)_ 从(   )
=≡> __ノ☆ )# つ
≡( / ≡ -=⊂、 ノ
≡(ノ =≡  -=し′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |U´`!_−−−_ノ"

386 :774RR (アウアウウー Saa5-g5a1):2023/03/26(日) 08:00:15.54 ID:E+nWuczRa.net
久しぶりのバイクにダックス買ったけど車じゃ入れないような狭い山道を気兼ねなく入っていけるのがいいな
遠心クラッチだから凸凹道もアクセル捻るだけで転倒しない方に集中できるし楽だわ
ホント買って良かった

387 :774RR (ワッチョイ 3dc4-tUA5):2023/03/26(日) 08:31:15.91 ID:emhB43dX0.net
遠心クラッチはエンストしないから楽でいいよね

388 :774RR (ワッチョイ 9d31-216i):2023/03/26(日) 08:46:31.45 ID:AX28iibf0.net
ちょっとやばい林道とか気持ちの余裕が違うよね笑
スポーティーにも走れるし、昔より扱いやすいし本当よくできてる。

389 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/26(日) 09:48:08.37 ID:iRfGljq9a.net
>>381
ありがとうございます😊

390 :774RR (ワッチョイ 99aa-yOgQ):2023/03/26(日) 19:40:47.83 ID:4vve50kF0.net
タミヤ仕様のダックスのミニチュア化についてショーでタミヤの人に聞いてみたが
今の所全くその予定はなく車両のみの企画らしい…残念!

391 :774RR (アウアウウー Saa5-nfM1):2023/03/26(日) 20:26:31.61 ID:4EGvl/Hba.net
>>383
すぐ動かないと売れちゃうよ。

392 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/27(月) 11:39:31.57 ID:kwCdZmiVa.net
ヨシムラさん!!ダックス125用のダウンマフラーを作ってください!!どうかお願いします!!

393 :774RR (ワッチョイ 0651-so9o):2023/03/27(月) 11:46:56.55 ID:al2NLZVl0.net
願う前に早く東京モーターショーにいくんだ

394 :774RR (ブーイモ MM62-yOgQ):2023/03/27(月) 11:51:23.27 ID:rYe+ExxKM.net
時を遡れと申すか

395 :774RR (アウアウウー Saa5-ZNbT):2023/03/27(月) 12:22:28.97 ID:LXxvmhC4a.net
ダックスの社外マフラーどうしてこんなに高いのでしょう。モンキーやカブに比べて。モンキーなんかも125としてデビューしたての時は高かったんですかね?

396 :774RR (アウアウウー Saa5-rAD9):2023/03/27(月) 12:44:11.28 ID:Iz/sSjoba.net
こどおじか?
何もかも値上がりしてるだろ

397 :774RR (アウアウウー Saa5-g5a1):2023/03/27(月) 13:16:12.66 ID:/miSd1pTa.net
名古屋モーターサイクルショー楽しみにしてたんだが大阪と東京との出展数の違いにガックリきた
ネットで見たキタコとかモリワキブース楽しみだったのに来ないし

398 :774RR (アウアウウー Saa5-8gIR):2023/03/27(月) 16:04:24.83 ID:BWlQqgVga.net
>>395
こんなもんだよ
手曲げだともっと高い

399 :774RR (オッペケ Srf1-r1Wv):2023/03/27(月) 16:15:55.64 ID:L0fM7J7xr.net
高くなったよなぁ
それでいてお給料は対して変わらないから泣ける

400 :774RR (スップ Sd62-flhd):2023/03/27(月) 17:16:21.23 ID:aXwgpRuMd.net
武川のスクランブラーマフラー モンキー125とDax125のやつでだいぶ値段違うよな

401 :774RR (アウアウウー Saa5-ZNbT):2023/03/27(月) 17:47:01.26 ID:LXxvmhC4a.net
>>400
こどおじです。
そうなんですよね。開発費考慮しても高すぎないかと。  金ねぇのかって言われたら正直金ないですけど。 パーツメーカーも厳しいんですかね。

402 :774RR (ワッチョイ 828e-g5a1):2023/03/27(月) 19:57:12.02 ID:8OLj0lf/0.net
マフラー高いのって排ガス規制に対応させるのに触媒が違うとか?
23年モデルのモンキーとかグロムのマフラーも高くなるんじゃないの?

403 :774RR (ワッチョイ e1af-+ld4):2023/03/27(月) 20:10:44.84 ID:Ac1yZ+7w0.net
それかも!? 化学物質類は軒並み値上げだし、レアメタルなら尚更・・。

404 :774RR (ワッチョイ e185-puM5):2023/03/27(月) 21:44:25.57 ID:7zqiew/70.net
価格はともかくダウン系のマフラーにしたら、右サイドのスカスカ感が気になるのですが・・・

405 :774RR (ワッチョイ 42f8-zc06):2023/03/27(月) 23:00:15.30 ID:6/IwdvlJ0.net
>>404 禿同

マフラー外したらスカスカで太いフレームが目立って変に感じる

406 :774RR (ワッチョイ 2e1b-+ld4):2023/03/28(火) 00:09:33.45 ID:F2/EQHPh0.net
モンキーとかハンターは年間の製造契約分とかで
1年以上前の契約時の値段で仕入れで来てるんじゃないかな。
どこかで値段上がる気がする。

407 :774RR (ワッチョイ 2e1b-+ld4):2023/03/28(火) 00:31:02.45 ID:F2/EQHPh0.net
ハンターとダックスのは管長とかエキパイメッキガードと、
あとはサイレンサーもステンレスに見える。
もともとモンキーの短い方が安くできそうだけど、
ついでにエキパイのメッキガードついてないしサイレンサーはスチールかも。

408 :774RR (ワッチョイ 89b9-/Qq0):2023/03/28(火) 03:07:05.06 ID:/WP/Fn5H0.net
社外マフラーも

高過ぎ
対費用効果?
盆栽用?

改造より走りに行こう!

409 :774RR (ワッチョイ e901-r1Wv):2023/03/28(火) 03:53:57.67 ID:7sEnj9FT0.net
検討してるんだけど長距離とかどう?
カブ110乗ってて尻痛に悩まされてたので少しでも改善したいんだけど

410 :774RR (ワッチョイ 9d31-3ONd):2023/03/28(火) 06:45:39.01 ID:UFniSCP+0.net
>>408
そのわけのわからんスローガンみたいなの前から書き込んどるけど、押し付けがましくて本当に嫌だからやめてくれん?
俺もマフラー変える気はないけど変えたい人が話しとんだから引っ込んどかん?

411 :774RR (ワッチョイ c943-KsUN):2023/03/28(火) 07:39:22.55 ID:uQ6eWxar0.net
>>405
わかる‼︎アップマフラーあってのデザインと思う。ダウンにしたらまとまりがなくなる感があんのよ。それぞれの感覚なんだろうけど。

412 :774RR (スッップ Sd62-O3BM):2023/03/28(火) 07:53:57.31 ID:1mlHxQwVd.net
>>409
カブより痛くなる
だけどポジションの自由度が高いので、カブより誤魔化しが効く

最近はちょっと慣れて、1日10時間までなら平気になった

413 :774RR (ワッチョイ e1af-+ld4):2023/03/28(火) 07:59:20.66 ID:KgC3rtJN0.net
>411
ダウンマフラーでフレーム丸見えは
渋谷系スカチューンの一種かも知れない・・(謎)。

414 :774RR (ワッチョイ 2eb0-8YQd):2023/03/28(火) 17:54:35.96 ID:1OZD7GHb0.net
センタースタンドないですよね
どうやってチェーン清掃しますか?

415 :774RR (ブーイモ MM62-yOgQ):2023/03/28(火) 18:10:37.52 ID:YTcEWIFNM.net
メンテナンススタンドか
掃除→少し動かす→掃除→少し動かす→…のどちらか

416 :774RR (ワッチョイ 4158-OjK3):2023/03/28(火) 18:14:30.49 ID:JUdDp53E0.net
メンテナンススタンドは嵩張って置くとこない人にはメンテナンスローラーってのもあるけど、作業性は良くない。

417 :414 (ワッチョイ 42b9-8YQd):2023/03/28(火) 18:54:15.99 ID:PwpcwLy+0.net
返信ありがとうございます
スイングアーム買ったんですけど、どうにも作業性悪くて…
チェーン張りも出来ないですよね
メンテナンススタンド買うしかないか‥w

418 :774RR (オッペケ Srf1-+ChJ):2023/03/28(火) 20:26:44.12 ID:fx1HzBgRr.net
>>339
半年待ちなんよな

419 :774RR (ワッチョイ e185-puM5):2023/03/29(水) 04:14:23.72 ID:2q6avOJE0.net
車体を左側に少しだけ傾けて、後輪が微妙に浮いた時に後輪を回転させてチェーンメンテしています。
大型とかでもやっていたので、ダックスなら簡単だと思います。

420 :774RR (オッペケ Srf1-pE8C):2023/03/29(水) 08:05:15.30 ID:NeTwUanWr.net
チェーンメンテに関してはメンテスタンドがあるなら使うのが1番楽やね。
無理するには昔のカブほどは軽くないし、メンテスタンドかける分には軽いし。

駐輪場に止める時とかセンタースタンドあるといいんだけどな。

421 :774RR (アウアウウー Saa5-scki):2023/03/29(水) 09:57:01.24 ID:vk1ucGJ+a.net
>>339
去年8月の予約で納車未定です

422 :774RR (ワッチョイ 2ed3-hTdo):2023/03/29(水) 14:25:43.20 ID:DwSiWgFy0.net
タミヤダックスは国内で販売されますかね?

423 :774RR (アウアウウー Saa5-scki):2023/03/29(水) 15:16:43.96 ID:lCT344HZa.net
>>422
販売されたらいいよね
日本でもぜひ売って欲しい

424 :774RR (ワッチョイ e1af-+ld4):2023/03/29(水) 21:01:57.53 ID:x8WZoKsK0.net
タミヤ限定仕様(タイ国内のみ) by CUB HOUSE/H2C提携

ヤングマシン記事
https://young-machine.com/2023/03/29/447016/

Webike記事
https://news.webike.net/motorcycle/305752/

425 :774RR (アウアウウー Saa5-ZNbT):2023/03/29(水) 21:25:39.56 ID:x4FDKf6ra.net
現地価格で5万5千くらい高いから
もし日本で発売されても税込み49万5千円とかになりそうね

426 :774RR (オッペケ Srf1-po4U):2023/03/30(木) 01:23:58.86 ID:2B8P766Qr.net
スイングアームの根元辺りにジャッキかませても浮くからチャーンメンテナンスしやすくなる筈

427 :774RR (ササクッテロ Spf1-BQBl):2023/03/30(木) 07:08:16.54 ID:lYCKfFE1p.net
↑転かすからやめとけ。

428 :774RR (オッペケ Srf1-pE8C):2023/03/30(木) 08:11:36.64 ID:2jvNjx1gr.net
まあ何事も正攻法がとれるなら正攻法がええね。
スペースとかの問題があればバイク屋に任せてお金落とすのも言ったら正攻法だし。
ある物で工夫するのも楽しいけどね。

429 :774RR (ササクッテロ Spf1-6Hrx):2023/03/30(木) 12:36:17.02 ID:FjCGnQC4p.net
寝かしたらえーやん

430 :774RR (ワッチョイ 0651-a99E):2023/03/30(木) 15:05:59.39 ID:sbvXCvy00.net
ハンドパワーです

431 :774RR (ワッチョイ e1af-+ld4):2023/03/30(木) 18:51:49.01 ID:gJnLnQff0.net
ローラー式は下駄箱の隙間にすっぽり収納できたけど、
リアタイヤをギュっと掴んでググっと回さないとだから
か弱い女子にはやや難しい鴨。

432 :774RR (ワッチョイ 3189-rAD9):2023/03/30(木) 21:00:49.44 ID:YcwRwrxQ0.net
エンジンかけて回せばいいんじゃね

433 :774RR (ワッチョイ e1af-+ld4):2023/03/30(木) 22:12:56.04 ID:gJnLnQff0.net
ローラー式(>>176参照)はサイドスタンド出してるから
エンジン掛かった状態でギヤに入れられない。

チェーンカバー開口部(リアサス右脇)から3コマずつ
ルブ差すのにタイヤを動かした回数は、
チェーンのリンク数106 /3 =35回 所要約30分

434 :774RR (オッペケ Srf1-pE8C):2023/03/31(金) 11:51:57.56 ID:WCCYq2ZAr.net
ローラー式昔使ったけどタイヤが斜めだからちょっとずつ位置がズレるんだよね笑
チェーンの露出少ないから結構な手間になるでしょ。外した事ないけどカバー外すの簡単なら外した方が早いかもね。

435 :774RR (スッップ Sd62-OzEK):2023/03/31(金) 12:38:39.84 ID:HnUyYBWWd.net
>>436
ネタかもしれないけど
ほんとにダメ絶対

436 :774RR (スププ Sd62-AXYA):2023/03/31(金) 14:48:06.64 ID:vYyEG6UJd.net
チェーンメンテなんてシリコンスプレーめ十分
大型ともに合計20万キロ以上走ってるけど問題ない

437 :774RR (オイコラミネオ MM49-kvLy):2023/03/31(金) 16:12:45.56 ID:FKpgTzC9M.net
今日グレーを注文してきたよ。最低でも半年は覚悟してほしいと言われたけど。今は桜を眺めながらDAXでの紅葉ツーリングを楽しみにしている。

438 :414 (ワッチョイ 2eb0-8YQd):2023/03/31(金) 17:51:12.81 ID:Hfrv4po60.net
ノンシール検討中です
変えた人どうです?

439 :774RR (ワッチョイ 81aa-uluY):2023/03/31(金) 18:47:26.30 ID:+51XnPe50.net
>>436
大型バイクのチェーンなんて交換前提。2万kmぐらいで交換するだろ。

440 :774RR (ワッチョイ 5f11-DGu2):2023/04/01(土) 10:08:08.50 ID:IR3Ois/L0.net
>>439
素人乙、そんなに早く変えるわけない

441 :774RR (ワッチョイ 7fee-PSel):2023/04/01(土) 10:19:36.65 ID:60wwwFWr0.net
カブとかで2万キロで交換て感じだな

442 :774RR (スププ Sd9f-bC6y):2023/04/01(土) 10:42:36.52 ID:pM5XM28hd.net
>>438
ノンシール(ノーマル)をシールチェーンに変える検討?

アールケーシールチェーンへの変更レビュー

【良い点】
・加速やエンブレがタイムラグなくスムーズに反応する感じ

【悪い点】
・高い
・チャリチャリ鳴る

惰性で走ってるような静かな状態だとチャリチャリとチェーンが回る音がするから、気になる人は気になるかも

443 :774RR (アウアウウー Sa23-On3t):2023/04/01(土) 18:49:28.87 ID:BnGmIr9Ba.net
赤の展示車注文してきたった
来週日曜納車だけどロータリー式初めてで乗れるのか

444 :774RR (ワッチョイ 5faf-DB2t):2023/04/01(土) 19:15:43.76 ID:t/7f0B2t0.net
自分は卒検パスレベルで乗れるのに5日間掛かった。
慣れるのに1ヶ月、延べ12時間、400kmって所かな(笑

445 :774RR (アウアウウー Sa23-wK7B):2023/04/01(土) 19:17:30.60 ID:2d3yiSkOa.net
2人乗りしないんで火傷対策とかいらないからもうちょい短めのアップマフラー出てくれんかなぁ
ヨシムラのカッコいいけどサイレンサーの位置が後ろ過ぎていまいち

>>443
リターンライダーでロータリー式初めてだったけど直ぐ慣れたよ
何速かわかりにくいからシフトインジケーターは付けた

446 :774RR (ワッチョイ 5faf-DB2t):2023/04/01(土) 19:38:22.94 ID:t/7f0B2t0.net
ギヤの確実な踏み方、ギヤ迷子やギヤ抜け対処、このスレで沢山教わった。
結局、シフトダウンはつま先up(楽ちんモード)とカカトの両方を使い分けてる。

447 :774RR (ワッチョイ ff28-bC6y):2023/04/01(土) 19:59:52.21 ID:ZAp42KPC0.net
>>443
初めてのロータリー式はバーディーだったので3→1のエンジンブレーキで死にかけた
ダックス含むカブ系は、走行中に4からNや1に入ることは無いので安心

448 :774RR (ワッチョイ 5f43-ol76):2023/04/01(土) 22:47:02.12 ID:jisi6u8r0.net
>>447
それはマジ怖いですね

449 :774RR (ワッチョイ ff51-B+XC):2023/04/01(土) 23:42:40.17 ID:os/b24Rn0.net
昨日往復300キロ弱のツーリングして今も股関節周り筋肉痛

450 :774RR (ワッチョイ 5fee-CXZz):2023/04/02(日) 00:34:23.91 ID:wKenWkbM0.net
今日、納車で50キロほど乗ったがヤバイくらいケツが痛くなった…
みんなへーきなの?

451 :774RR (ワッチョイ 5fb9-SElx):2023/04/02(日) 06:27:42.17 ID:7BWZacxA0.net
>>450
私も数千キロ走っても無理でした
社外シートも多数出ていますが
固さや乗り心地のSNSは殆ど見かけません
安価なゲルシートや
メッシュシートカバーを試してみてわ
どうでしょうか

452 :774RR :2023/04/02(日) 09:12:21.18 ID:NRJGpiNK0.net
>>447
初バイクCD50で納車帰りに走行中4→N→1やらかしてしばらく怖くて乗れなかった笑
走行中のニュートラロックってほぼプレート1枚だけで実現できてるから昔のHONDAっぽい賢さでほんと好き。

453 :774RR :2023/04/02(日) 09:12:34.94 ID:UDmPb8L+d.net
ケツ痛はまず痩せろ

454 :774RR :2023/04/02(日) 10:49:07.53 ID:1WBLvRHX0.net
dax日和。
桜見に行くぜー。
渋滞もすり抜けまくるぜー。
ノーマルマフラー最後の走りじゃー。

455 :774RR (スププ Sd9f-bC6y):2023/04/02(日) 12:14:31.72 ID:32YPs+4ld.net
ポジション後ろめ
やや前傾姿勢
軽く内股にしてモモ裏で座る

この乗車スタイルを混ぜる事で、ロンツーも乗り切れるようになった

456 :774RR (ワッチョイ 5fee-CXZz):2023/04/02(日) 15:34:29.88 ID:wKenWkbM0.net
きのう納車で50キロ程乗ったがケツがヤバイくらい痛い…
みんな平気なの?

457 :774RR (オッペケ Sr33-UqVw):2023/04/02(日) 17:24:59.91 ID:CZGvrl4gr.net
ダックス2台買うと90万か。
バイクも高くなったなあ。90万ならゼファー買えるよな。

458 :774RR (ワッチョイ 5faf-DB2t):2023/04/02(日) 17:48:23.25 ID:b9FMnxJH0.net
1台で良くね? 犬なら2匹飼いもあるけど。

459 :774RR (ワッチョイ 7f43-9P2W):2023/04/02(日) 18:45:51.35 ID:irNXElfw0.net
50km以上走っても痛くならないことはないけど、ヤバいとか我慢できないとかはないなぁ
足つきの問題?体重の問題?(当方167cm/51kg)

460 :774RR (ワッチョイ 5f85-ofbU):2023/04/02(日) 18:57:31.26 ID:r+vUMxMA0.net
本日、走行距離500km達成しました。
オイル交換とチェーン調整しましたが、ノーマルチェーンは予想以上の初期伸びがありました。
張りを調整して、洗浄してチェーンルーブル塗布しましたが、シールチェーンに変えた方が幸せになれますか?

461 :774RR (ワッチョイ 5fb9-SElx):2023/04/02(日) 19:16:48.83 ID:7BWZacxA0.net
>>460
シールチェーン→幸せ
ですが
調整を面倒と考えるか楽しいと
考えるか
です

462 :774RR (スププ Sd9f-bC6y):2023/04/02(日) 19:32:13.69 ID:32YPs+4ld.net
一日200kmくらいなら何ともない500km走った時はさすがに堪えた
痛くはないけど立ってる時もずっと座ってるかのような違和感
メッシュシートカバーがなければ即タヒだったかもしれない

463 :774RR (ワッチョイ 5faf-DB2t):2023/04/02(日) 20:02:15.58 ID:b9FMnxJH0.net
駐輪場でメンテ中にヤブ蚊に喰われるのが不幸せだとしたら、
シールチェーンはきっと幸せの選択だと自分は信じている。

464 :774RR (ササクッテロラ Sp33-CXZz):2023/04/02(日) 20:04:58.40 ID:EdvnkdPhp.net
ケツというか、ケツに近い太腿が痛い気がする←キタコのシートやけど。

465 :774RR (ワッチョイ 5faf-DB2t):2023/04/02(日) 20:06:58.40 ID:b9FMnxJH0.net
あとモンキー125スレだったか、チェーンをやや張り気味にすると
30〜40mmの所30とか、益々伸びやすくなるっての以前に見た。

466 :774RR (ワッチョイ 5faa-QOKm):2023/04/02(日) 20:14:16.18 ID:dYV7PlUP0.net
>>457
89年なら最終型RZが39万で買えたよ
何もかもが高くなった

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200