2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その4

1 :774RR :2023/02/06(月) 17:04:51.51 ID:028cuqHDd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666870555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

492 :774RR (ワッチョイ ff51-B+XC):2023/04/07(金) 20:33:16.58 ID:3WclXYue0.net
近々パクられそうなダックスがアパートにとまってた

493 :774RR :2023/04/08(土) 08:55:21.25 ID:FgU6DWesa.net
犯行予告乙

494 :774RR :2023/04/08(土) 11:32:17.20 ID:CFzUnbBHd.net
ビーラバーにスリップサイン出掛かってるからミシュランに交換しようかと思ったら

「在庫全然なくて、納期は早くて6月」

お、おう…

495 :774RR (ワッチョイ 7d31-7FIA):2023/04/08(土) 17:39:15.28 ID:UMbMn0M/0.net
>>494
結構乗ったねー。
ミシュラン俺が買おうとした時も在庫全然安定しなかった。

496 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/08(土) 18:28:56.28 ID:5Wofwz6M0.net
IRC NR77Uもようやく皮むき完了かなーと
油断していたら、これってアマリング!? ODO 800km
https://i.imgur.com/i88ItxS.jpg

497 :774RR (ワッチョイ e1aa-ND4+):2023/04/08(土) 18:38:05.89 ID:mcWfWkA00.net
レースやってるんじゃないし今どきアマリングどうこう言う方が恥ずかしい。
公道でタイヤめいいっぱい使ってしまうやつは要するに余裕が作れない下手なやつ。
だいたいダックスでそんな走りするバイクじゃないよ

498 :774RR (テテンテンテン MM66-CPtP):2023/04/08(土) 18:49:49.02 ID:eRQE/F/3M.net
ネタにマジレス

499 :774RR (ワッチョイ 8223-ohv4):2023/04/08(土) 22:22:02.59 ID:UW2BgYVt0.net
>>494
明日納車後初走行するつもりです。何キロでスリップライン近くになりましたか? 関係ないけどこちらは北海道です。北国にも春が来ましたよ。

500 :774RR (ワッチョイ 6e58-M9K+):2023/04/09(日) 06:08:53.98 ID:WiPm+zl60.net
本日納車日、外は雪……

501 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/09(日) 08:14:58.52 ID:G7itSvYAd.net
>>499
1万kmちょっとです

北海道にも春の訪れ、お慶び申し上げます
再来月くらいにさんふらわあで愛犬の散歩に伺う予定

502 :774RR (アウアウウー Sa05-ohv4):2023/04/09(日) 08:52:21.33 ID:VGE/qAZFa.net
>>501
日本一走ってるダックスでしょうね!思ったより距離はしれますね。6月の北海道は最高の時期ですよ!もしかして分かってらっしゃるのかな? 今初走行からもどってきましたが、このフレームの共鳴なのか変わった音が時折します。どっかで赤ちゃん泣いてるのかと思いました^_^ あとハンドルと膝の間が窮屈でハンドルを少し前に倒してみました。

503 :774RR (オイコラミネオ MM29-1Fkr):2023/04/09(日) 09:49:44.96 ID:3oTKsLqfM.net
>>491
急いでないから大丈夫!

504 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/09(日) 10:01:09.05 ID:KxJ+mWkA0.net
>>502
おめワンコ!
音って? もしかしてABSモジュレータの作動音では?

ジーとかブィーンとか段差や悪路で割と鳴るあれ、同時にABS警告灯が点く。
前後タイヤの回転数差で作動、その状態で右ブレーキレバー握るとABSが効く仕組み。

505 :774RR (ワッチョイ 8223-ohv4):2023/04/09(日) 10:30:48.02 ID:18csHww10.net
>>504
ありがとうございます^_^
ネガティブな事書きたくなかったから先ほどは書かなかったんですが、今日気付いたのが、アイドルリング中、エンジンヘッドカバーから数十秒おき不定期にカラカラカラッて音してた。走行中、走行後は確かめてません。最強のカブエンジンだし、最悪リコールあればなと期待したりして楽天的に捉えてます。 ピニオンギアの異音じゃなくて良かったですが。  ただ良舗装路でタイヤは確かめようと思ってます。 船での輸送の際固定でタイヤが歪んでるケースあるようなので。

506 :774RR (スップ Sd22-AHIu):2023/04/09(日) 12:12:48.64 ID:fLZLvcF/d.net
マニュアルクラッチキット、オレは買う予定。
無くても良いんだけど、気分的に安心。
まぁ車体本体が何時来るかわからんが。

507 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/09(日) 12:23:23.48 ID:G7itSvYAd.net
>>502
6月最高!

7月が近付くにつれ
・爆発的に虫が増える
・ウニ漁終了の地域が増える

トウキビとアスパラの8月も捨て難いけど、最近は暑すぎる日が増えてちょっと困る
道東のエアコンない宿での熱帯夜は最悪

508 :774RR (ワッチョイ 6e58-M9K+):2023/04/09(日) 17:27:20.48 ID:WiPm+zl60.net
雪が溶けて午後から納車しました。
夢から13キロほど走って自宅に着いたけど、寒くて本日のそれ以上の走行は無理でした。
信号待ち前のシフトチェンジが上手に出来なかった。
これから楽しみます。
(北の来た来た詐欺)

509 :774RR (テテンテンテン MM66-1VkG):2023/04/09(日) 17:58:32.56 ID:JovBTx9BM.net
>>472
今年の夏からスマホアプリからオンライン予約に対応するって店員が言ってた

510 :774RR (オッペケ Srd1-fpjx):2023/04/09(日) 18:17:38.65 ID:/Xd2PUqxr.net
>>501
資産価値を考えずにきちんと使ってるんだね 素晴らしい方だ。

511 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/09(日) 21:49:09.39 ID:KxJ+mWkA0.net
>>508
おめ、初日はバイク屋から引き取ってきたら早めに休ませる。
アルプスからドイツに連れて来られたハイジと同じ。
次の日から厳しいレッスンが待っている(笑)。

512 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/09(日) 21:52:43.26 ID:KxJ+mWkA0.net
>>160のシールチェーンと初回エンジンオイル交換してきた。
>>442の書かれた通り、確かに少しチャリチャリ音がする。

フリクションロス増加による運動性能低下は分らない程度。
応答が良くなったのは特に感じられず、何か少したるみが
以前のノンシールより多いみたい。

513 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/09(日) 22:19:34.27 ID:KxJ+mWkA0.net
>>509
おや!情報どもです。

514 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/10(月) 05:48:03.89 ID:gUGzxV08a.net
>>500
おめでとう

515 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/10(月) 05:54:13.40 ID:gUGzxV08a.net
>>500
ダックス納車おめでとうって意味で書こうと思った
本当にごめん
雪でおめでとうって意味じゃないからね
文字のやり取りだから難しい

516 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/10(月) 06:17:15.36 ID:gUGzxV08a.net
もうちょっと考えてから書き込めば良かった
本日納車の方に目が行って
気分悪くされたらほんとごめんなさい

517 :774RR (オッペケ Srd1-7FIA):2023/04/10(月) 07:59:23.51 ID:kT+q8UhMr.net
みんなおめいろ。納車報告増えできたなー。
まったりならしツーには最高の時期やね。

518 :774RR (スプッッ Sd82-6P7g):2023/04/10(月) 09:00:39.47 ID:2oVv46Q0d.net
ほっこりした

519 :774RR (ドコグロ MM96-zTO3):2023/04/10(月) 15:41:27.35 ID:GajvxptEM.net
みんなダックス乗ってるの?

520 :774RR (ワッチョイ a158-yTjc):2023/04/10(月) 18:41:17.28 ID:Hxc8+9+90.net
10月初旬に飼いだして、800キロくらい乗ったで。

521 :774RR (スッップ Sd22-k1Dj):2023/04/10(月) 19:18:52.00 ID:OHljYawqd.net
遠出して出先の駐輪場とかに駐めるの考えるとイモビアラームは付けた方が良いのだろうか

522 :414 (ワッチョイ cdb0-ff2a):2023/04/10(月) 19:24:47.17 ID:AHmyHAe10.net
盗難考えると早く珍しくないくらいに普及して欲しいよね

523 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/10(月) 20:33:05.99 ID:nTbzrczHd.net
全国津々浦々で特に対策なく停めてる
最初はゴツいチェーン持ち歩いて地球ロックしてたけど

524 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/10(月) 20:42:18.13 ID:ztruTBzT0.net
普及したらしたで窃盗団の狙い対象になってしまう。
PCXはスマートキー(イモビ内蔵)採用後は盗難が激減した。

ダックスは物理キーだから色々対策したとしても、
最後の最後は盗難補償でまかなうしかないと考えると・・

新車1年目は無料(HONDAキャンペーン)1年延長2年プラン+\5,660
3年目以降は\13,800/年、5年目以降は\11,200/年

対してイモビアラームは初期投資が必要。
(盗難補償の3年目以降には入らない前提)

純正OPイモビアラーム 08E00-GGZ-J01 \14,300(税込)
別売イモビアラーム取付アタッチメント(紙のカタログに掲載)
08E70-K2W-J10 \5,390(税込)
夢店工賃0.5h(\12,100/h)=\6,050(税込)
−−−−−
計\25,740

納車時インプレ〜純正イモビアラーム
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666870555/876

その後のインプレ
走り出そうとして自分でアラーム派手に鳴らした事が3回ほど(笑)。

525 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/10(月) 21:00:47.70 ID:ztruTBzT0.net
ちな自分はこれまで原二スクーター2台盗まれてるから
バイクは盗まれるもんだと思ってる。
その日は忘れた頃にやって来る・・。 U;;U_−−−_ヾ

526 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/10(月) 23:35:49.21 ID:39GYzar4a.net
前にこのスレで教えて貰った、ホーンカバー届いたよ!
https://i.imgur.com/UOsZfpb.jpg

527 :774RR (ワッチョイ f9aa-ND4+):2023/04/11(火) 07:49:42.35 ID:c+yEmSLH0.net
立派な箱だねえ

528 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/11(火) 16:20:35.99 ID:DTUZmK4Na.net
>>506
俺も欲しい

529 :774RR (ササクッテロル Spd1-ohv4):2023/04/11(火) 18:32:00.88 ID:mLz6/sYxp.net
なんか安定感が乏しいよなー。ハンドルが細すぎるのやろか。80キロでだいぶ頑張ってる音するしや。

530 :774RR (ワッチョイ 41af-cPl8):2023/04/11(火) 20:38:42.56 ID:x8dOEpKT0.net
んー、取り回しの良さと高速安定性はトレードオフじゃね?

ST125 前後12インチ
ホイールベース 1200mm
キャスター角 24.9°
トレール長 84mm
車両重量 107kg

CB125R 前後17インチ
ホイールベース 1345mm
キャスター角 24.2°
トレール長 90mm
車両重量 130kg

プレスモノコックフレーム自体そういう設計じゃない気もする。

531 :774RR (ワッチョイ 428e-EPNs):2023/04/11(火) 21:52:22.82 ID:LBQ0QjtO0.net
ダックスに絞りハンドルって似合うかな?

532 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/11(火) 21:57:30.97 ID:xliiief4a.net
良いと思う
ハリケーンおすすめです

533 :774RR (ワッチョイ a949-MAcl):2023/04/11(火) 22:55:24.38 ID:+NHVA5wu0.net
自分で曲げるをやろが

534 :774RR (ワッチョイ c5a4-hzPN):2023/04/11(火) 23:03:52.59 ID:pLcH3upr0.net
イモビアラームは確かにいいと思うんだが
日頃あんまり乗れない自分はバッテリー上がりが怖い
それ以上に盗難される方が嫌だけどね

535 :774RR (ワッチョイ 8223-ohv4):2023/04/12(水) 22:12:49.87 ID:tHqEEovV0.net
シフトインジケーターつけるのにサイドボックス開けたら謎のナットが落ちてきたよ。 タイ人さん大丈夫かな

536 :774RR (ワッチョイ 91ee-WMfj):2023/04/13(木) 04:39:28.94 ID:/Nkl4QbY0.net
>>535
うちはシートとめてるナットが片方なくなったよ

537 :774RR (アウアウウー Sa05-ohv4):2023/04/13(木) 10:15:02.69 ID:4cz6ODzua.net
>>536
そうですか^_^ それぞれの個体で作業ムラありそうですね。個性的でなんか生き物みたいでカワイイですね。

538 :774RR (スッップ Sd22-ff2a):2023/04/13(木) 19:25:06.88 ID:7HNq3ARed.net
スマホホルダーをミラー横に付けたんだけど、全体の重心があがったみたいでもっさり感が否めないw

539 :774RR (オッペケ Srd1-7FIA):2023/04/13(木) 20:56:07.47 ID:m21DAuWor.net
>>537
褒め上手が過ぎてほっこりしました笑

540 :774RR (ワッチョイ 428e-EPNs):2023/04/13(木) 21:14:36.36 ID:t7A+o82G0.net
>>538
同じこと思ったからスマホホルダー付けるバーでハンドル根元に移動させた

541 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/14(金) 07:55:42.01 ID:KDfg4ufEa.net
ダックスが届いた、デイトナのUSB電源付けるんだ

542 :774RR :2023/04/14(金) 10:05:26.29 ID:AHEsP4cia.net
おめいろ

543 :774RR :2023/04/14(金) 11:15:39.97 ID:/weiICkJd.net
USBに加えて、ドラレコや電熱用の電源確保する為にデイトナのD-UNITつけた
ヒューズ取り出しだと、わりと簡単だった

544 :774RR :2023/04/14(金) 11:50:08.41 ID:fYxwjhTca.net
>>542 >>543
ごめんなさい
「届いたら」って書こうと思ったんだ
去年の8月に予約済みだからそろそろ届く頃だと思う
https://i.imgur.com/NNhVKgc.jpg

545 :774RR (オイコラミネオ MM29-fhhP):2023/04/14(金) 15:20:15.26 ID:ElYPsrgFM.net
>>543
どのヒューズからとりましたか?
私は、ABS SUBからとったのですが、良いのやらどうやらで、今のところ問題なく使えてます。

546 :774RR (アウアウウー Sa05-pvlZ):2023/04/14(金) 16:10:18.35 ID:WrZ1S0Iha.net
>>545
543じゃないけど、デイトナのメインキー連動のUSBは、ブレーキスイッチとフレームのボルトに付けるだけでおk

547 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/14(金) 17:38:15.90 ID:/weiICkJd.net
>>545
同じとこ付けました
そこしかキーオンで連動するヒューズがなかったので

ABSもちゃんと作動してるので今のところ問題なさそう

548 :774RR (ワッチョイ 07af-0q62):2023/04/15(土) 23:13:41.71 ID:kyeaRakZ0.net
先週4回目の給油でようやく60超えて60.5km/L Total 55.6
https://i.imgur.com/QvAZz0x.jpg

燃料計の残り1つ点滅(残量0.6L/取説)から12km位走って
キャニスターラインに溢れない満タンで3.92L入ったから、
3.8Lタンクだけど+0.5Lって感じの貧乏性フル満タン(笑。

549 :774RR (ワッチョイ c749-3S8N):2023/04/16(日) 01:46:58.69 ID:s++6D3nX0.net
それなら4.3L入れんかいや!!

550 :774RR (ワッチョイ 07aa-+e1l):2023/04/16(日) 04:30:23.85 ID:P85ulMvr0.net
見て見て感強い画像やな‥。

551 :774RR (アウアウウー Sacb-UiBX):2023/04/16(日) 18:24:10.04 ID:Cd7Yh/ata.net
赤納車されました
ブロックタイヤ履かせたいけどフロントフェンダーに当たりそう
履かせてる人いますか?

552 :774RR (ワッチョイ 07af-0q62):2023/04/16(日) 19:23:28.64 ID:OXnzSOr10.net
納車報告と質問はageて行こうぜ?

553 :774RR (ワッチョイ 07af-0q62):2023/04/16(日) 19:48:50.35 ID:OXnzSOr10.net
純正タイヤサイズでリム幅が許容範囲なら当たる事はないと思うけど、何か違う?
ダックス125の前後ホイールのリム幅がGROMと同じだとして前2.75、後3.50(inch)

ブロックパターンタイヤ装着してる人のコメントがあるといいねー。

554 :774RR (ワッチョイ 07aa-+e1l):2023/04/16(日) 23:55:34.57 ID:P85ulMvr0.net
乗ってるのオッサンばっかり。半ヘルやめた方がええど。

555 :774RR (テテンテンテン MM8f-UiBX):2023/04/17(月) 17:37:00.26 ID:5VDXHOR6M.net
これフェンダーレスキットあんまり意味ないよね

556 :774RR (ワッチョイ 07af-Naft):2023/04/17(月) 20:12:49.20 ID:mgRbc/XM0.net
ノーマル状態でも割とリアタイヤは丸見えだからね。

557 :774RR (ワッチョイ 07af-Naft):2023/04/17(月) 20:18:11.05 ID:mgRbc/XM0.net
リアのアクスルシャフト右の19mmって皆どうしてるん?

緩めるのは四輪の車載工具ホにホイールナットレンチがあるけど
締付トルク59N・mは、手ルクや踏んづけだと難しそう。
マジックでマーキングして同じ位置が狙えるだろか。

アマの1番人気のトルクレンチセット エマーソンEM-29 \4,290
が後で買うにスタンバイ中・・。

558 :774RR (ササクッテロラ Spfb-KucE):2023/04/18(火) 22:10:27.82 ID:bsarru7Sp.net
うだうだ言ってないでトルクレンチ買えばええねん。

559 :557 (ワッチョイ 07af-Naft):2023/04/19(水) 23:48:07.93 ID:Xbc3SVoY0.net
RebarTechのトルクレンチ9.5mm差込角で10〜60N・m
用と、KTCの6角19mmソケットの組み合わせにしますた。

560 :774RR :2023/04/20(木) 11:59:25.77 ID:LCe2rSmrH.net
特殊工具はバイク屋に任せるのも大いに有りだけど、トルクレンチは個人的には特殊工具に入らんね。わかってて使わないのとケチって使わないのは違うからな、工具ではケチらん方がええ。特にレンチとその先端。
長いトルクレンチっていざ使いたい時に無いと無茶するはめになるから、自分である程度やりたいなら持っといた方がええね。

561 :559 (ワッチョイ 5daf-PXVT):2023/04/22(土) 15:42:04.37 ID:vnapP0hV0.net
うーん、昨日届いてシールチーンのたるみを40強から35に調整しようと
思ってたけど、天気が悪くて気が乗らない。↑でも駆動の調子はいいし。
少し経ってから手を付けるかな、いつでも調整できる安心を買った感じ。

562 :774RR (アウアウウー Sa21-/WM0):2023/04/22(土) 16:07:42.67 ID:DfdLwlpKa.net
本日グレー納車されました。1/21に注文したので約3カ月待ちまでした。皆さんよろしくお願いします。

563 :774RR (スッップ Sd0a-PJtA):2023/04/22(土) 17:03:43.07 ID:xiU0q6s+d.net
最高の季節到来と共に納車報告続々
皆様、おめでとうございます

564 :774RR (ササクッテロル Spbd-OAT9):2023/04/22(土) 18:30:40.04 ID:vQy1+tAvp.net
腰痛い
ケツ痛い
体が痛い
見た目が痛い

565 :774RR (ワッチョイ 7daa-RykB):2023/04/22(土) 18:38:20.42 ID:WJV/QEoC0.net
ついでにお口とおつむも痛いんですか?

566 :774RR (ワッチョイ 6931-ClRa):2023/04/22(土) 18:51:15.51 ID:/MJ+NVrX0.net
>>562
おめいろ!

567 :774RR (スッププ Sd0a-OvSJ):2023/04/22(土) 19:41:23.59 ID:kvVByo+Vd.net
ロータリー難しい
大型持ってても下手だから困る

568 :774RR (テテンテンテン MM3e-pKNN):2023/04/22(土) 20:27:10.33 ID:I69w79RJM.net
わかる
アップは何速か考えてるけどダウンしながら止まらないから何速だかわからなくなる
一時停止が一番困ってる

569 :774RR (ワッチョイ 5e28-PJtA):2023/04/22(土) 20:35:47.22 ID:M6TdzHB50.net
逆にカブ系に慣れ過ぎて、たまにMT乗るとギア上げるつもりで踏みそうになる

570 :774RR (ワッチョイ 5daf-PXVT):2023/04/23(日) 12:57:18.61 ID:f/Y2+r7b0.net
>>568
逆に停止線手前での一時停止をきちんと守る様になった。
他のスクーターや車でも。停止時ロータリーのお蔭かも?

>>567
これ法規上はAT免許でも乗れるのは、発進クラッチが自動なだけで、
2速左折や3速右折とか、普通にMTの技術ではないかと自分は思う。

571 :774RR (ワッチョイ 6931-ClRa):2023/04/23(日) 13:28:05.78 ID:hfzQ4VG60.net
>>570
分かる。早めに減速+シフトダウンしたり、前をちゃんと見てスムーズに減速できる回転数に整えるようになった。たまにMT乗ると半クラに頼る事がめっちゃ減ったのがわかる。
コーナーも使いこなそうと思うとシフトチェンジのタイミングがシビアだけど、やってる事はMTでちゃんと決める時と同じなんだよね。
遠心楽しすぎて実家で寝てたカブを起こしてナンバー取っちゃったよ笑

572 :774RR (アウアウウー Sa21-pKNN):2023/04/23(日) 16:27:23.79 ID:JGOdAZWqa.net
一時停止は絶対止まるマンだから車でもバイクでも止まるけど
ロータリーは発進でもたつく
一時停止はまだしも前車が急に止まった時の発進がまだ無理
踏むのは前か?後ろか?でガチャガチャしてる

573 :774RR (ワッチョイ 2a8e-vEDC):2023/04/23(日) 17:23:31.36 ID:pfaxbwlL0.net
シフトインジケーターおすすめ
アリエクで1000円くらいで買えるよ

574 :774RR (ワッチョイ 6a23-CC5i):2023/04/23(日) 22:06:11.54 ID:dQoGnFL50.net
>>572
分かります!
少しでも動いていると4→1が出来なくてテンパル
でも、エンストしないって意識するようにしたら3に落として発進すればいい事に気付いた
ところでプロテックのインジケーター反応が遅すぎませんか?同じく感じる方いませんか?

575 :774RR (アウアウウー Sa21-vEDC):2023/04/24(月) 06:48:06.70 ID:RX76t2+Ea.net
一時停止はアクセル煽りながらシフトダウンして止まる手前に1速入れてペダル踏んだままニュートラルの惰性で進んでる





576 :774RR (スップ Sd0a-R6Bn):2023/04/24(月) 10:00:17.80 ID:qbOaO6+Ed.net
リアサスのバネの上側とその内側、擦れ跡ができるのオレだけ?

577 :774RR (オッペケ Srbd-ClRa):2023/04/24(月) 12:04:07.30 ID:mVNDovE1r.net
>>575
ケースバイケースだけど自分もそれが1番気楽。
前がダラダラ進みそうだったら2速で減速してリアブレーキ併用でトロトロ行って、止まる時は遊びが無くなって張り始める程度にほんの軽くアクセルあおって1速入れるとブフィンって言って滑らかに停止してくれる。

前が急に止まる状況って車間距離が大丈夫かも見直してな。バイク乗ってると後ろから横から詰められて腹立つ事もあると思うけど、大体2輪は2輪で詰めすぎやでな。視界が良くても制動性能はむしろ悪いわけだから落ち着いて止まれる距離あけなかんで。

578 :774RR (ワッチョイ 5daf-FGqy):2023/04/24(月) 20:14:21.82 ID:kzlVEIQu0.net
>>574
自分も自動遠心クラッチは初で納車から3ヶ月経過。
信号待ち停車時は1速で待機を厳守してるから、
発進時のダルマ屋ウイリーは未経験。今の所は・・

579 :774RR (オッペケ Srbd-ClRa):2023/04/25(火) 10:15:26.43 ID:b92/GE6Rr.net
あれほんと教材として優秀だよね。
うっかりニュートラで回しちゃってもあの絵面が浮かんで冷静になれるもんな笑

580 :774RR (スップ Sd0a-OvSJ):2023/04/25(火) 18:39:26.66 ID:F4lrayZCd.net
だるま屋ウィリーしかけてやっぱりコケたw

581 :774RR (ワッチョイ 5daf-FGqy):2023/04/25(火) 19:55:32.24 ID:jyVAr0ku0.net
んじゃ貼っておく(笑)。だるま屋ウィーリー事件(0分59秒)
https://www.youtube.com/watch?v=R56MagcyGJc

582 :774RR (オッペケ Srbd-ClRa):2023/04/26(水) 08:09:25.61 ID:20tZPsZYr.net
>>581
何回見てもゴオオォォウ!の段階で笑う
まさか紅白司会者になるとはなぁ…

583 :774RR (ワッチョイ 5daf-FGqy):2023/04/26(水) 21:47:15.59 ID:9C31wKrx0.net
綺麗なアラサーお姉さん(真面目なキャバ嬢らしい, T158)
がダックス125を沖縄でHondaGOレンタル試乗の動画。

仲れいこの野外活動シリーズ vol.12 (9分20秒)
https://www.youtube.com/watch?v=mNDWgq9hTHs

7分28秒位でシフトダウン時のショックがーと少しほのぼの!?

584 :774RR (スップ Sd0a-OvSJ):2023/04/27(木) 22:11:06.48 ID:4+qVzR+Fd.net
シフトポジションインジケータつけた

585 :774RR (ワッチョイ ff58-u9pj):2023/04/30(日) 14:13:41.49 ID:fwfcQtUA0.net
品番はどれがおすすめでしょうか?

586 :774RR (ワッチョイ ff3d-kk6Y):2023/04/30(日) 18:55:19.51 ID:+FAHTRm60.net
半年待ち覚悟でバイク屋に行ったら店頭在庫があったから売約してきた

587 :774RR (ワッチョイ 97b9-dMO6):2023/04/30(日) 19:24:13.58 ID:lNzj3Iqp0.net
新車が出回ったきたが
中古車の方が価格高い地域もあるみたい
です・・・
探せば新車手に入りますので
努力しましょう!

588 :774RR (ワッチョイ 3731-rE32):2023/05/01(月) 07:19:34.70 ID:qO728RAT0.net
連休どっか行く?
やべぇ運転手が道に溢れそうだから過疎ってる所行きたいな。

589 :774RR (スプッッ Sdbf-oZvj):2023/05/01(月) 09:28:19.05 ID:GHT0hKKud.net
>>588
家に籠もるつもりだったけど
タイヤ履き替えたらウズウズして、伊豆の温泉予約しちゃった

590 :774RR (ワッチョイ 3731-rE32):2023/05/01(月) 20:04:49.25 ID:qO728RAT0.net
>>589
ええやん、西伊豆だったら行動圏内だから遭遇するかもね。本格的に混みそうだから気をつけなはれや!
タイヤ何にした?

591 :774RR (スプッッ Sd3f-oZvj):2023/05/01(月) 21:44:05.24 ID:6kYc2Qc5d.net
>>590
無難にスクートスマート2にしました

つるつる
https://i.imgur.com/caWvR2Y.jpg

いかつい
https://i.imgur.com/E4pUx7m.jpg

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200