2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その4

1 :774RR :2023/02/06(月) 17:04:51.51 ID:028cuqHDd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666870555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :774RR (ワッチョイ a201-ksW9):2023/06/07(水) 22:18:15.32 ID:E9eI3nvj0.net
ブラックアウトしなきゃ(使命感)

794 :774RR (スップ Sda2-SZzK):2023/06/07(水) 22:45:15.93 ID:bkL23xVhd.net
>>792
スマホのバイザーじゃない??

795 :774RR (ワッチョイ 51ee-WFXd):2023/06/08(木) 08:10:05.50 ID:T0vQC4ZQ0.net
スマホの日除けじゃないかな
Uberの人がスクーターに付けてるのを最近よく見る

796 :774RR (ワッチョイ a9af-UlWg):2023/06/08(木) 18:55:00.45 ID:IdSqGVJa0.net
>>794-795
なるほど、ぱっと見は砲丸型のメーターか何かっぽいけど
フードの下にスマホが縦に長く鎮座してるのか、どもども。

自分も110スクーターに着けてるの見て気になったもので。

797 :774RR (ササクッテロラ Sp91-BNQN):2023/06/09(金) 09:05:59.24 ID:hcOQz7xmp.net
見る人見たら住所わかりそう

798 :774RR (スッップ Sda2-36LD):2023/06/09(金) 10:08:24.58 ID:vykmyjTld.net
カエディアのサンバイザーは無駄に大仰https://i.imgur.com/J679ash.jpg

799 :774RR (ワッチョイ 13b9-c7iA):2023/06/10(土) 17:57:52.97 ID:WBNT6prP0.net
エンジンの異音、ちらちら聞くけどどういうのだろ?

800 :774RR (ワッチョイ a958-7sEq):2023/06/10(土) 21:02:55.70 ID:rwNda+oP0.net
ダックスとハンターカブで迷う
みんな何を決め手にして選んだ?

801 :774RR (ワッチョイ 31f3-rwIq):2023/06/10(土) 21:26:04.15 ID:oef1PGWj0.net
>>800
可愛さ

802 :774RR (ワッチョイ 7b51-N8Wq):2023/06/10(土) 21:26:52.58 ID:ZSqbfXSy0.net
>>800
見た目かな
積載量、タンク容量は圧倒的にハンターカブの勝ちなので悩むくらいならハンターカブを買ったほうが絶対に幸せになれる

803 :774RR (ワッチョイ a943-kNhk):2023/06/10(土) 21:28:19.54 ID:Q/CQZbxy0.net
>>800
元々カブ乗りで前方フレーム(ハンドルからシートの斜め下に向かって走る)の形状に飽きたから。あとダックスのレトロなパールカデットグレーが決めてかな。でもどっちもいいよね。

804 :774RR (ワッチョイ 7b28-PgAM):2023/06/10(土) 22:16:51.71 ID:ibkH0tC00.net
>>800
ダックスの見た目に惹かれなければハンターカブでいい
あの独特の容姿の為に、失った物がいっぱいあるのがダックス

805 :774RR (ワッチョイ 9306-Q7+5):2023/06/11(日) 12:53:41.34 ID:tYZ8zP8M0.net
実際にハンターとダックスの即納車があって迷ったけど犬のフレームの質感の高さで決めた 犬のフレームの質感の高さは125ccクラスに見えない まぁ他の部分がちょっと残念と思う箇所もあるが

806 :774RR (ワッチョイ 29af-APG/):2023/06/11(日) 15:56:33.30 ID:JwA2Jh0k0.net
決め手はポップなお洒落さとdaxというネームバリュー。

807 :774RR (ワッチョイ c9aa-j1T/):2023/06/11(日) 16:15:34.33 ID:pyxXN5Hb0.net
タイヤが全く違うんで走りは全然別物じゃん

808 :774RR (スプープ Sd73-PgAM):2023/06/11(日) 17:01:44.22 ID:Bg7Fz5tDd.net
乗り味はハンターだろうがクロスだろうがカブはカブ
ダックスのが走りはスポーティー(特にワインディング)
後はタンデムするかどうか

809 :774RR (オッペケ Sr05-7sEq):2023/06/11(日) 17:17:51.84 ID:YDM/tXQcr.net
799だけど今日ダックス買ってきた
ハンターと両方試乗して、山走った時ダックスの方が楽しかったのが決め手になりました
メインのXSR700と比べても、限界まで回せる分楽しいかもしれないです
グレーの7月納車分が近所の個人店にあったから、勢いでいってしまったというのもある
あとはツーリング時の荷物どうするか考えないと
相談乗ってくれた人ありがとう

810 :774RR (スプープ Sd73-PgAM):2023/06/11(日) 18:21:08.39 ID:Bg7Fz5tDd.net
>>809
ご購入おめでとうございます
登りのワインディングを2~3速の高回転で上がる…、ダックスの一番楽しい瞬間を味わっては仕方ないw
積載は最大のウィークポイントなので、見た目許せる範囲で換装頑張って下さい

811 :774RR (ワッチョイ a958-7sEq):2023/06/11(日) 19:53:52.05 ID:IycCTiU90.net
リアキャリアつけて、ツーリングバッグ乗せたら2〜3日のキャンプツーリングぐらいならできるかなー

812 :774RR (アウアウクー MM85-mI12):2023/06/11(日) 20:00:31.50 ID:sqKYERnGM.net
グロム初期型からの乗り換えなんだけどダックスのが小径ホイール感を感じる不思議

813 :774RR (ワッチョイ 5301-Dfs3):2023/06/11(日) 20:21:33.33 ID:MlKCnJGD0.net
>>809
おめ色!
俺はキャブ車の4ミニから乗り換えだけど、昔の事考えれば積載はどうとでもなるよ。黙ってても適合パーツが増えていく有り難さよ…
メッキが多いから、キャリア類付けるなら全体的にどうしたいか悩んで決めるとええと思う。メッキにしたら無難にバランスとれるし、黒ならハンドルとミラーもセットで換えてやればかなり雰囲気変わるし。

814 :774RR (ワッチョイ f91f-E3UD):2023/06/12(月) 03:30:37.59 ID:BCi8sk7k0.net
4月に注文しました、最近の納車状況はどんなもんでしょう?何ヶ月前に注文してたものが納車されたとか、どなたか情報あればお願いします。

815 :774RR (ワッチョイ b311-32in):2023/06/12(月) 07:14:51.03 ID:kRJQH7QQ0.net
夢にて昨年の12に注文、なんの音沙汰もなし

816 :774RR (ワッチョイ 59aa-E3UD):2023/06/12(月) 07:41:36.73 ID:/ZdMyN7Y0.net
二月に小さなバイク屋で注文。六月にホンダの抽選に当たりました。納車は七月下旬の模様。

817 :774RR (ワッチョイ a993-9Qt2):2023/06/12(月) 11:04:33.12 ID:WZUdQO8o0.net
マニュアルクラッチ仕様も販売してくれないかな

818 :774RR (ワッチョイ 8b58-CXTW):2023/06/12(月) 20:32:39.62 ID:ohbIeE220.net
出るとしたら限定モデルになるのかな
モンキー125と人気を二分するだろうな

819 :774RR (ワッチョイ 31f3-rwIq):2023/06/12(月) 22:25:56.05 ID:FQyJVhjO0.net
>>817
モンキー買ってください

820 :774RR (JP 0Had-E3UD):2023/06/13(火) 00:39:01.17 ID:XlBzoW0HH.net
>>815
>>816
情報どうもです。
神奈川の個人店なのですが、店主いわく3月に赤、4月にグレーが入ったから、まめに端末?で希望入れておけば6月くらいに来ると思うよって言われたので勝手に今月来るのかなって期待しています。もし近々納期連絡とか来たら報告しますね。

821 :774RR (JP 0Had-E3UD):2023/06/13(火) 00:49:34.93 ID:XlBzoW0HH.net
813ですが、、
ちなみに価格コムで1年も待っている奴はドリームに予約ほったらかしか探す気がない奴、個人店回ればあるみたいな書き込みがされていましたので、自分は直接神奈川県央エリアの個人店を10店舗くらいハシゴしましたが全然そんなことはなかったです。良くて予約1番目、悪くて7番目でしたよ。

822 :774RR (アウアウウー Sadd-vG9u):2023/06/13(火) 04:22:47.22 ID:ipEsX87oa.net
>>820
個人店で良いぺースで入荷してるとこならもうすぐ手に入りますよ。

823 :774RR (アウアウウー Sadd-v+Ls):2023/06/13(火) 06:53:19.89 ID:owME94n6a.net
俺はグーバイク毎日チェックして近所の店で

824 :774RR (アウアウウー Sadd-v+Ls):2023/06/13(火) 06:53:39.10 ID:owME94n6a.net
即納車買った

825 :774RR (ワッチョイ a993-CXTW):2023/06/13(火) 08:41:05.22 ID:U78S2Cqh0.net
>>819
そんなー…

826 :774RR (ワッチョイ 13ee-zEon):2023/06/13(火) 11:01:51.67 ID:sF4JX7A10.net
近所でグーバイクに掲載せず、自HPで在庫管理してる個人店見つけて、在庫あったから即納した

827 :774RR (ワッチョイ 7b51-N8Wq):2023/06/13(火) 11:40:26.93 ID:FyxR1caE0.net
>>821
予約1番を見つけられるならドリーム待ちよりいいじゃん

828 :774RR (アウアウウー Sadd-aigs):2023/06/13(火) 12:36:26.44 ID:UDRPPMHaa.net
GooBikeで1番安いところは1年待ちからだか
なんでここだけめちゃくちゃ安いんだ…?

829 :774RR (JP 0Had-E3UD):2023/06/13(火) 12:54:48.04 ID:cEQPCJVdH.net
>>827
そのお店で注文しました。キタコのセンターキャリアとフェンダーレスキットを同時にお願いしました。
キタコのフェンダーレスキットはまだ取り付けたことないから工賃は付けてから決めさせてとの事でした。
無事納車されたらその辺りも報告しますね。
早く乗りたい。

830 :774RR (ワッチョイ 7b51-N8Wq):2023/06/13(火) 13:10:45.07 ID:FyxR1caE0.net
>>829
良い判断だとおもう
なる早で納車されるよう祈ってるよ

831 :774RR (ワッチョイ 31f3-rwIq):2023/06/13(火) 21:07:00.43 ID:/owYQkVl0.net
>>826
売りつけたんかw

832 :774RR (ワッチョイ a901-Q7+5):2023/06/14(水) 06:19:55.95 ID:bGF/ASu70.net
大型所有してるが原買ったら原2しか乗らなくなる呪いにかかりつつある 原2とか正直バカにしてたけど犬買ったらフレンドリーすぎてたまらん ワンワンかわいいよ ワンワン

833 :774RR (ワッチョイ 7b28-PgAM):2023/06/14(水) 09:02:46.23 ID:hO8VDUbH0.net
わかるわー
頻繁に餌をあげなきゃいけなかったり、非力で荷物も背負えなかったり
何かと手が掛かかるのが逆に愛おしい

834 :774RR (ワッチョイ 1343-2rqm):2023/06/14(水) 18:51:48.76 ID:BwE6BU490.net
事前に「ヘッドライトが暗い」というインプレをネットで読んでたけど
夜は乗らないから大丈夫!…と思ったらトンネルの事を忘れてたw
いやホントに暗いな。特にカーブがある長いトンネルが怖い

835 :774RR (ワッチョイ a958-23co):2023/06/15(木) 12:48:34.21 ID:XKQskfzb0.net
>>834
モンキーやハンカブとも共用なんだし
明るいヘッドライトASSYをどっか出さないかな

836 :774RR (ワッチョイ 29af-APG/):2023/06/15(木) 20:04:01.93 ID:3OZXM/jP0.net
照明のないトンネルなのかな?
トンネル内の路面にライトの照射が効くのって
あまり思い浮かばない。

837 :774RR (ワッチョイ 2943-2rqm):2023/06/15(木) 21:00:59.01 ID:/T5M0Ukx0.net
田舎の山間部の長いトンネルって、真ん中あたりは照明がものっすごく暗くなってる

838 :774RR (ワッチョイ 29af-APG/):2023/06/15(木) 22:33:56.25 ID:3OZXM/jP0.net
1.取り敢えず補助灯を着ける。
2.大人しく40〜50まで速度を落とす。
3.一応、前照灯が点いてる犬を散歩してるのだと思う事にする。
飼い主がライト持って照らしてるのたまに見掛けるし(笑。

839 :774RR (ワッチョイ 8b58-2rqm):2023/06/16(金) 08:15:47.02 ID:oNrHbRyE0.net
プロテック のLBH-H38という商品はどうだろうか

840 :774RR (ワッチョイ 65f3-YLxL):2023/06/17(土) 18:29:08.29 ID:wAZ2CX5n0.net
タミヤはよ入れろ

841 :774RR (ワッチョイ 1223-aNfm):2023/06/17(土) 20:30:17.32 ID:nod/P+Cu0.net
今日以前あがってたギヤの空転あった。 まるでリボルバーを回したような音と感覚。 マジでロシアンルーレットかよ!と青ざめた。その後異常なし。  それにマフラーのヒートガードに結構な深い点サビ。  みんなも気をつけてね

842 :774RR (ワッチョイ f1af-9XmN):2023/06/17(土) 21:13:44.16 ID:5CoJOmUP0.net
自分は5ヶ月弱のあいだにN→1と2→1で2回経験した。

すぐスロットルオフするからギヤの傷みはないと思うが、
慌てたりラフにシフト操作した際に発生している。

843 :774RR (ワッチョイ 1223-aNfm):2023/06/17(土) 22:18:49.99 ID:nod/P+Cu0.net
>>842
やっぱりあるんですね。今日はウロチョロ極低速走行の時になりました。 低速時は丁寧なペダル操作ですね

844 :774RR (ワッチョイ 12fd-fpyB):2023/06/18(日) 02:26:53.71 ID:zHApzuTu0.net
>>841
俺書き込みしたっけ?と思うぐらい同じ症状あり
ヒートガードの点錆も小さいがあり ケミカル剤塗った方が良いのかも 知り合いのハンターカブも錆てたし

845 :774RR (ワッチョイ f1b9-RY4e):2023/06/18(日) 15:45:39.54 ID:Z/yuutK40.net
燃費
75km 75km 77km
73km 76km 73km

846 :774RR (ワッチョイ 5ed3-sZcS):2023/06/19(月) 14:24:24.47 ID:9WKHaUcG0.net
>>840

> タミヤはよ入れろ
国内販売あるの?

847 :774RR (ワッチョイ 5e58-qk90):2023/06/19(月) 15:38:58.48 ID:7EMSRmwN0.net
ダックスの購入検討をしています。
ダックスは登坂能力が良いと動画などで見たのですが
実際登りではどうなのでしょうか?
グロムも気になってまして
比較した時にどちらが坂に強いのか気になります。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

848 :774RR (ワッチョイ 3222-v4+o):2023/06/19(月) 17:20:05.48 ID:lsMs8Www0.net
>>847
>ダックスは登坂能力が良いと

何と比較して?!

849 :774RR (ワッチョイ 81aa-WBpu):2023/06/19(月) 19:00:45.85 ID:3dB5A2E20.net
基本同じエンジンだし似たようなものだろ
どっちも大して登らんと思っておいたほうが幸せだと思うが

850 :774RR (ワッチョイ 7651-S6FX):2023/06/19(月) 19:08:22.76 ID:45CmE9iP0.net
他人の感想なんか聞かないでレンタルして自分で決めなよ。高い買い物なんだし

851 :774RR (ワッチョイ 9285-PH6e):2023/06/19(月) 19:09:17.48 ID:fptwSSCp0.net
>>847
どちらを選択しても坂道で困る事は無いと思います。

852 :774RR (ワッチョイ f1af-9XmN):2023/06/19(月) 20:14:44.99 ID:96PtFQvF0.net
公式のサービスデータからシミュレーションしてみると・・

JC92 5速MT GROM 2023
最高出力(PS/rpm) 10/7,250
最大トルク(N・m/rpm) 11/6,000
1速 2.846
2速 1.777
3速 1.315
4速 1.034
5速 0.843
減速比(1次/2次) 3.040/2.533


JB04 4速AT Dax125 2023
最高出力(PS/rpm) 9.4/7,000
最大トルク(N・m/rpm) 11/5,000
1速 2.500
2速 1.550
3速 1.150
4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.421/2.266
(つづく)

853 :774RR (ワッチョイ f1af-9XmN):2023/06/19(月) 20:15:04.03 ID:96PtFQvF0.net
(つづき)
Rタイヤ外周を1529mmとして、各ギヤでの最大トルク
発生回転数〜最大出力回転数の速度領域を探る。
メーター読み速度(meter)は実測/0.92で仮計算。

Dax 変速比 回転数 速度 meter 回転数 速度 meter
1速 2.500 5000 23.7 25.7 7000 33.1 36.0
2速 1.550 5000 38.2 41.5 7000 53.4 58.1
3速 1.150 5000 51.5 55.9 7000 72.0 78.3
4速 0.923 5000 64.1 69.7 7160 91.8 99.8

GROM 変速比 回転数 速度 meter 回転数 速度 meter
1速 2.846 6000 25.1 27.3 7250 30.3 33.0
2速 1.777 6000 40.2 43.7 7250 48.6 52.8
3速 1.315 6000 54.4 59.1 7250 65.7 71.4
4速 1.034 6000 69.1 75.1 7250 83.5 90.8
5速 0.843 6000 84.8 92.2 7250 102.5 111.4

登坂で使用するギヤが2速〜3速だとしてメーター読み速度は
Daxは2速42〜58キロ 3速56〜78キロ
GROMは2速44〜53キロ 3速59〜71キロ

と、5速のGROMはトルクバンドがクロスオーバーしていない。
一方、同じ最大トルクでも5000回転で発生するダックスでは
56〜58キロでクロスオーバーしている。
(つづく)

854 :774RR (ワッチョイ f1af-9XmN):2023/06/19(月) 20:16:11.12 ID:96PtFQvF0.net
実際の登坂の加速力では個人的経験からは次の通り、

PCX < GROM 4速 < PCX HV(e:HEV)
PCX ≦ Dax125

Dax125で現行GROM(5速)に遭遇した事ないので不明だけど、
まぁ大差ないというか、腕の差が出たりするのでは(笑。

855 :774RR (ワッチョイ 5e58-dYQK):2023/06/19(月) 20:56:42.66 ID:paXFNG+J0.net
>>853
いやー・・・一生懸命なのは分かるんだが、そのデータの理論値には走行抵抗とか入ってないからね?
坂道登りをその数値通りの回転数と速度で走れないから。
傾斜がきつくなると三速56キロとか無理無理w
走行抵抗にエンジンパワーが負けてエンジンがそのギアでそれ以上回らなくなる。
小排気量の限界やね。

もっと頑張りましょう △

856 :774RR (スフッ Sdb2-c8Yz):2023/06/19(月) 21:01:04.66 ID:n7nP4fuVd.net
普通に考えて1~4速がDaxよりローギアードなGROMのが坂は有利でしょ
知らんけど

857 :774RR (スッップ Sdb2-jcYj):2023/06/19(月) 21:18:11.39 ID:88NZ4UA6d.net
どっちも所詮125なのでドングリの背比べ
登らなくもない程度で、ちょっとキツい坂だと登坂車線が恋しくなる

ダックスは見た目に全振りなので、他と悩むようなら買わない方がいい

858 :774RR (スッップ Sdb2-qk90):2023/06/19(月) 22:41:02.58 ID:ZWRElB0ld.net
846です。

想像してた以上に勉強になりました。
最終的には両方手を出しそうです、ありがとうございました。

859 :774RR (アウアウウー Sacd-S6FX):2023/06/20(火) 08:48:51.70 ID:TOkFYwzla.net
購入相談するヤツってこういう奴ばっかり

860 :774RR (スッップ Sdb2-qk90):2023/06/20(火) 10:17:58.10 ID:6XnrPdnid.net
>>859

どういう点が癇に障ったのでしょうか?

861 :774RR (JP 0H65-aNfm):2023/06/20(火) 20:54:55.03 ID:6HD6jUxGH.net
予約をしているバイク屋の前を通勤で通るたびチェックしている。先週の火曜日グロム、今日はモンキー入庫してた。いよいよそろそろなのではと妄想している。

862 :774RR (ワッチョイ 65f3-9XmN):2023/06/21(水) 10:32:40.17 ID:YhyGOIof0.net
ダックスかグロムで少しでも早く坂を上りたいなら
同じエンジンなんだしガソリン満タン込みで重量が軽い方にしとけばいいよ。

863 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/21(水) 12:26:14.83 ID:FG1chWrNa.net
7月にバイク屋さんが抽選当たれば買えるかも
個人のバイク屋さんで一番目の予約、10ヶ月待ってます

864 :774RR (ワッチョイ f5e0-cn27):2023/06/21(水) 13:37:54.29 ID:CSoJIoDO0.net
個人店はグーバイク乗せてない所結構あるよな。

865 :774RR (ワッチョイ b193-zAQ/):2023/06/21(水) 13:44:09.74 ID:Ju32Hg0K0.net
個人店は何店舗かで当たりを回したりする事があるからね
更にカラーを選ばなけばもっと融通が効く

866 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/21(水) 13:52:45.69 ID:Ti3TWwgJa.net
待ちきれなくて、こないだレンタルして来ました
めっちゃ楽しかった☺
https://i.imgur.com/LLJmJS3.jpg

867 :774RR (ササクッテロレ Sp79-n8mP):2023/06/21(水) 14:36:49.31 ID:gaGvezenp.net
検索したら定価より高く売っている店多いな
転売ヤーかよ

868 :774RR (ワッチョイ f1af-dYQK):2023/06/21(水) 19:16:12.99 ID:Iel7NOig0.net
>>863
そのバイク屋はクジ運が悪すぎじゃね?

869 :774RR (オッペケ Sr79-HqAo):2023/06/22(木) 16:27:49.78 ID:PJgFdzehr.net
>>863
問い合わせがあった所を優先するなんて話なかったっけ?
そうでなくとも内金払ってるんだろうからお店に確認はした方がええよ。いくらなんでもかかり過ぎや。

870 :774RR (アウアウウー Sacd-dceH):2023/06/23(金) 13:15:37.59 ID:03K1ddg7a.net
>>868
>>869
7月分ダメだったって
次は8月😭
問い合わせはしてくれてます

871 :774RR (アウアウウー Sacd-dceH):2023/06/23(金) 13:27:44.77 ID:my3vo66Qa.net
早くダックスほC
https://i.imgur.com/9Nv0iCk.jpg

872 :774RR (ワッチョイ e301-Wzjb):2023/06/24(土) 17:18:17.83 ID:J5HwI1R/0.net
>>870
そうかー。まあでもどうせもう暑くなっちゃうし秋までに来るとええな。来たら自慢しに来てや!

873 :774RR (ワッチョイ cd8e-keWm):2023/06/24(土) 20:38:48.48 ID:MiOG6p3S0.net
久しぶりの晴れだったから朝から山走って楽しかった
しかし峠を結構な速度で走ってるのにバイクを絶対抜きたいオジサンの車が無理な追い抜きするから怖くてしゃーないわ
あいつらなんであんな必死なんだろ

874 :774RR (ワッチョイ 55af-6eWA):2023/06/24(土) 21:10:28.17 ID:50phXcGG0.net
峠で追い付かれたら、速度落として安全に抜いてもらう。
追い付かれたことないけど。

875 :774RR (ワッチョイ 35aa-LniC):2023/06/24(土) 21:24:08.82 ID:8+vJ01940.net
まあ見た目が、というか完全にミニバイクだしね。
端っこ走らないやつのほうが異常だと思われてるんだろう

876 :774RR (ワッチョイ d558-A1th):2023/06/24(土) 23:31:48.83 ID:+bWdVfur0.net
試した人いたら教えて欲しいんだけど

スプロケをノーマル14から15丁に変えたら平地で100キロ出るようになるかな?
80キロくらいで楽に走らせたい。
それやってしまったら今度は峠で登らなくなる?

877 :774RR (ワッチョイ 65aa-6PVf):2023/06/25(日) 02:01:06.95 ID:mC5CK5i30.net
>>875
バイクで峠で車に追い付かれて抜かれるのが異常

878 :774RR (ワッチョイ 1bee-ZZXD):2023/06/25(日) 13:47:23.96 ID:oJTaa0Ke0.net
>>63
昭和な感じ
実際昭和から舞い戻ってきたタマだけどさ

879 :774RR (ワッチョイ d558-AZb0):2023/06/25(日) 19:44:22.42 ID:BrlqSaER0.net
>>877
ダックスや原付は論外としても
道路幅十分の峠では四輪の方が早いぞ
乗り手次第ってのあるけど

880 :774RR (ワッチョイ 55af-6eWA):2023/06/25(日) 19:57:55.63 ID:F+f795xo0.net
>>878
今日、農道ライクな裏道でリアカゴ着けたパールカデットグレー見掛けたわ。
黒系プラ製タテ型でおそらくOGKの。

メットも服装も履物も、如何にも昭和のオッサン風コスプレ(?)で
遠目には下駄感半端ない感じだった。
反対側に曲がって行ったので、地だったのかは不明。

881 :774RR (ワッチョイ 05ee-z7iM):2023/06/25(日) 22:22:52.41 ID:8JhkWboW0.net
そもそも後ろに付かれるってことは相手の方がハイペースなんだから追い越しかけられる前にさっさとスペース作って先に行かせるべき
走行中に後ろ見れない初心者なら仕方ないが周りの状況を把握できるようになれるよう頑張れ

882 :774RR (ササクッテロル Sp81-duIh):2023/06/28(水) 10:42:26.67 ID:o6f2g1elp.net
買ってるボリューム層ってやっぱ昭和生まれかな?
幼少期に見た思い出が欲しくさせる

883 :774RR (アウアウウー Sa69-waoq):2023/06/28(水) 11:32:18.71 ID:/KeRok5Ka.net
>>882
俺、アラサー

884 :774RR (ワッチョイ 55af-6eWA):2023/06/28(水) 18:29:31.81 ID:zZFTcbC50.net
普通に考えて、日本でのC125とCT125とST125の再販は
価格設定も然ることながら、単なるおじさんホイホイかと。

言い替えると道楽向け、どうしても必要って訳じゃない。
手元にあるとイイなぁ・・みたいな。

885 :774RR (ワッチョイ cd43-EOoO):2023/06/28(水) 19:59:28.27 ID:SyuMJeKV0.net
>>884
それでいいのよ!おっさんが多くておっさんに需要があるから企業もそこを狙っているわけで、おっさんを中心に波及してけばいんじゃね的な感じだろう。実際「可愛い‼︎」ってなってる女子もいるし、ホンダが125を盛り上げてる事に一役かってると思う。

886 :774RR (ワッチョイ d549-6PVf):2023/06/28(水) 21:28:37.30 ID:NU+ApwQI0.net
>>882
先代DAXが乗り始めやったジジイ世代向けやろが

887 :774RR (ワッチョイ adf3-0Dh1):2023/06/29(木) 10:48:55.29 ID:CbO+XUmk0.net
おっさんは昭和の終わり頃生まれの平成で育った層まで
それより昔ならもうおっさんじゃなくて、おじいさんです。

888 :774RR (ワッチョイ 23fd-3P7F):2023/06/29(木) 15:16:37.83 ID:gQQ7NZMo0.net
俺高校の時にvツインのクルーザーがブームだった世代のオッサンだけどダックスとか見た事無かった モンゴリとかN1とチビは多かったが ハンターと迷ったけど質感に惚れて犬買ったわ

889 :774RR (テテンテンテン MM4b-6PVf):2023/06/29(木) 17:35:51.01 ID:59YKLDySM.net
70年代中頃から後半が一番売れた時期やったな、町中でDAXとミニトレが溢れてたなあ

890 :774RR (ワッチョイ 65aa-OfpS):2023/06/29(木) 18:33:41.79 ID:SvQv4RpF0.net
友人がDAX70に乗っていた。乗せてもらったけれど自分はCB90だったのでつまんねーと思った。でも、125になって欲しくてたまんない。

891 :774RR (ワッチョイ cd8e-keWm):2023/06/29(木) 19:03:32.77 ID:68U7Fyqo0.net
NS1とかNSR50が流行ってた

892 :774RR (ワッチョイ 4b3d-mMhM):2023/06/29(木) 20:25:07.06 ID:sAt3Nw5T0.net
タイヤをCITY GRIP2に履き替えてブレーキパッドをベスラのJLに交換したら、雨でもしっかり曲がって止まるようになっていい感じ
ボーナス出たらプロテックのヘッドライトユニットの人柱になるぜ

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200