2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 56台目【通勤快速】

1 :774RR (ワッチョイ 3fda-7mq4 [133.201.16.225]):2023/02/06(月) 21:10:45.45 ID:3gN1ZpXu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【新世紀】アドレス110 55台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662271670/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :774RR (テテンテンテン MMee-M+op [133.106.39.3]):2023/03/09(木) 10:08:45.21 ID:IOa/FXHFM.net
さすがにドレンボルト緩めれば勝手に落ちてくるとは思ってないだろ

248 :774RR (オッペケ Sr4f-kY3o [126.236.150.244]):2023/03/09(木) 10:14:21.50 ID:bey10P2Ur.net
タイヤとかブレーキとかは絶対自分でやらんわ
作業手順は分かるし出来るけど店で頼んでる

249 :774RR (スプッッ Sdc2-XH6r [1.75.196.248]):2023/03/09(木) 10:16:35.98 ID:VaFQLcxgd.net
自分の腕しか信用しない。

250 :774RR (アウアウウー Sa6b-S8LH [106.180.21.94]):2023/03/09(木) 10:46:50.12 ID:8WzZm0Yza.net
よくYouTubeでタイヤ交換のやり方紹介してる素人がいるけど
あれじゃホイール傷だらけだよなぁ
原付のホイールの傷とか気にすんなと言われそうだけど

251 :774RR (ワッチョイ 5fb9-Qpn1 [116.220.122.202]):2023/03/09(木) 14:47:19.47 ID:Hgs48c2r0.net
タイヤ交換の手順は理解してるけどめんどくさすぎてやる気にならんな
ブレーキパッドとフルード交換は自分でやってる

252 :774RR (ワッチョイ fb0b-e3AI [42.127.131.204]):2023/03/09(木) 16:19:46.20 ID:FR1QU2lD0.net
タイヤ交換は、車体から外して車で
お店に持っていってる
チェンジャー、コンプレッサ無いので

工賃安くなるし、タイヤ預けて
終わったら電話してって
以前自分でやってホイール曲げたので
鉄っちんは柔らかいで怖い

253 :774RR (アウアウウー Sa6b-LetU [106.130.103.155]):2023/03/09(木) 17:42:57.13 ID:q4FEN3xua.net
タイヤはバランス取りが道具が無いと無理なので店任せだわ
自分で交換して振動やブレが出て
店でバランス頼んだら交換相当の工賃取られるし
オフ車乗りだったら交換の練習に自分でやるのも有りだと思うけど
スクーターじゃそこまでやることもあるまいて

254 :774RR (ワッチョイ 87aa-hl+G [60.88.85.161]):2023/03/09(木) 17:44:38.37 ID:+WAUcsFK0.net
バイク屋が不正に儲けてるみたいに思ってるんじゃないか?

255 :774RR (ワッチョイ 279e-aUoQ [92.203.160.155]):2023/03/09(木) 18:28:39.05 ID:yhgahwNj0.net
主に不正してるのはペーパー車検と保険金詐欺だけだよね?
修理はキッチリやって、工賃スッキリ明瞭会計だお❣

256 :774RR (ワッチョイ d7af-QeO8 [182.170.164.124]):2023/03/10(金) 04:35:30.89 ID:H+uyVumF0.net
>>253
原付2種でバランスなんていらないだろ

257 :774RR (テテンテンテン MMee-M+op [133.106.38.47]):2023/03/10(金) 04:52:01.86 ID:zgC8iyOBM.net
バランスとったらシミー消えるかな

258 :774RR (ワッチョイ 279e-aUoQ [92.203.160.155]):2023/03/10(金) 05:43:29.41 ID:uJPu0mGQ0.net
DIO110 迎撃モデルは? 未だ発表ないスカ?

259 :774RR (テテンテンテン MMee-ALNw [133.106.47.16]):2023/03/10(金) 16:53:12.25 ID:J+k/cUbUM.net
スズキ
モーターサイクルショー展示車両発表

新型「V-STROM 800DE」
新型「GSX-8S」
新型「バーグマン125ストリート」

他展示します。皆様のご来場をお待ちしております


https://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2023/

260 :774RR (ワッチョイ 9358-pDgF [114.163.82.4]):2023/03/10(金) 18:05:42.72 ID:RBsErkHw0.net
終了

261 :774RR (テテンテンテン MMee-iol+ [133.106.190.35]):2023/03/10(金) 18:44:25.86 ID:5t0JuAVaM.net
2BJとEBJのブレーキパッドって同じ?

262 :774RR (テテンテンテン MMee-iol+ [133.106.190.35]):2023/03/10(金) 18:45:19.01 ID:5t0JuAVaM.net
2BJとEBJのブレーキパッドって同じ種類?

263 :774RR (ワッチョイ 1799-aUoQ [118.241.250.244]):2023/03/10(金) 22:37:33.87 ID:uR4VgQZh0.net
2BJを新車から乗って六万キロ近く、んで最近になってEBJの走行少ないのを手に入れたんで少しメンテして乗ってみたんだが、出足からモリモリ加速するね!?前のオーナーがウエイトローラーが軽くしてあるのカモだけど、それにしてもEBJ、誠にイイ感じです。(・∀・)b

264 :774RR (スッップ Sdff-vTYh [49.98.137.224]):2023/03/11(土) 12:30:44.91 ID:utQrbDHbd.net
今日、バイク王に来てもらう。
2021年式のマットブルー、コンビブレーキ直前のモデル。
走行6400キロ。
大学生の息子の為に買ったけど、就職で東京に行くので売却。

265 :774RR (ワッチョイ a776-WHhl [222.15.8.64]):2023/03/11(土) 12:49:44.13 ID:e5IfuFyo0.net
東京でも場所によっては凄い便利そうだけどな

266 :774RR (オッペケ Srdb-CYg5 [126.205.222.141]):2023/03/11(土) 13:13:25.57 ID:vXfyKFMfr.net
東京まで持ってけよ使うだろうに

267 :774RR (ワッチョイ 4758-w6DU [114.163.82.4]):2023/03/11(土) 13:46:46.83 ID:aTC1Ad4z0.net
北海道とか沖縄の人かもしれないぞ

268 :774RR (ササクッテロロ Spdb-WHhl [126.254.28.165])[黙祷]:2023/03/11(土) 14:46:57.84 ID:gvdPkAfOp.net
場所によっては駐車場代が凄い事になるからな

269 :774RR (オッペケ Srdb-CYg5 [126.156.235.41]):2023/03/11(土) 14:57:25.14 ID:2iW69lX+r.net
渋谷駅前でも小型バイクなら屋根付き月1万だぞ

270 :774RR (ワッチョイ 67aa-syKE [60.106.243.28]):2023/03/11(土) 16:17:27.51 ID:j2rscRy30.net
就職で入るようなアパートなら駐輪場とかバイク置けるスペースは
あるんじゃないかな?
バイクあると凄く便利なのに。
買取りキャンセルして置いとけば5月連休に取りに来るかも。

出張買取り電話の見積もりが6万、来たらタダなら持ってくだったから
近所の店舗のほうがいいと思う。

271 :774RR (ワッチョイ 27f3-vTYh [14.11.148.33]):2023/03/11(土) 18:46:06.45 ID:FYFO675R0.net
バイク王、5万で持って行ったよ。
東京の新居は駐輪場もないし、チャリを持って行くからバイクいらないって。
出世して給料上がったら、駐輪場借りて250ccのMTを持ちたいらしい。
アドレス110はこっちに置いてても誰も乗らないから、少しでもお金になって良かったよ^_^

272 :774RR (オッペケ Srdb-CYg5 [126.158.249.177]):2023/03/11(土) 19:14:07.46 ID:HY4FVZ6Zr.net
5万はやっすいな
それで店頭で20万くらいで出すんだろ?

273 :774RR (アウアウウー Sa2b-xTHJ [106.154.135.4]):2023/03/11(土) 20:34:54.42 ID:8+bZM3ova.net
そりゃCMに吉本興業の芸人を起用するくらい儲けているわけだわな
安く買い叩いて高く売る、商売の基本や

274 :774RR (テテンテンテン MM8f-Zwo6 [133.106.206.43]):2023/03/11(土) 20:52:13.49 ID:M83AWSHgM.net
誰かドラレコ付けてる人いないですか?
メットインに本体設置すると穴あけ加工して配線するしかないですかね

275 :774RR (ワッチョイ a776-WHhl [222.15.8.64]):2023/03/11(土) 21:59:29.81 ID:e5IfuFyo0.net
>>272
逆だよ
店頭で20万とかでしか出せないから、買い取りが5万になるんでしょ

276 :774RR (ワッチョイ a776-WHhl [222.15.8.64]):2023/03/11(土) 22:00:43.77 ID:e5IfuFyo0.net
>>274
俺はフロントのバッテリーの所に本体置いて、穴あけないようにした
リアのカメラのケーブル長がギリギリになったけどね

277 :274 (ワッチョイ 677b-Zwo6 [92.203.217.48]):2023/03/11(土) 23:02:05.83 ID:dG4i5WrA0.net
>>276
なるほどそれなら加工いらずですね

278 :774RR (ワッチョイ 47f0-3oeY [114.176.86.189]):2023/03/12(日) 06:53:21.02 ID:X8FSWdls0.net
6万キロ乗ったアドレス110から、dio110ベーシックに乗り換えます。
アドレス110どう処分したらいいんだろう。

279 :774RR (ワッチョイ 4758-w6DU [114.163.82.4]):2023/03/12(日) 07:50:37.27 ID:KIqmNYV20.net
メルカリ

280 :774RR (オッペケ Srdb-Ed1n [126.158.180.84]):2023/03/12(日) 08:38:57.01 ID:EMfEqL6rr.net
2台持ちでええやん

281 :774RR (ワッチョイ 4743-+3DA [114.142.59.211]):2023/03/12(日) 08:56:04.16 ID:htL8KMop0.net
過走行の原付は買取値付きにくいから下取り出して実質値引き増額を狙ったほうが利口
バイク屋が代車にするわーって思いの外値を付けてくれることもある

282 :774RR (ワッチョイ 67aa-syKE [60.106.246.243]):2023/03/12(日) 09:24:32.77 ID:rbOmotZ70.net
補助ライトっていうか後付けのライトを別電源で付けたい
12Vバッテリーだとスマホの使えないんだよな
後付けのライトって結構品ぞろえ多い

283 :774RR (スプッッ Sd7f-yxIU [1.75.196.248]):2023/03/12(日) 10:40:57.95 ID:hsMfiBlrd.net
スマホの何が使えない?俺は10wの狭角スッポトライト付けてるよ。

284 :774RR (オッペケ Srdb-Ed1n [126.158.180.84]):2023/03/12(日) 10:45:52.09 ID:EMfEqL6rr.net
久米宏「今週のスッポトライト!」

285 :774RR (オッペケ Srdb-CYg5 [126.156.199.236]):2023/03/12(日) 12:01:02.24 ID:BYvypnORr.net
>>274
デイトナのM777Dつけろ
穴あけなんてしなくていいぞ俺も使ってる

286 :774RR (アウアウウー Sa2b-fJFv [106.154.135.4]):2023/03/12(日) 12:12:09.08 ID:+Zr0n0i+a.net
デイトナmioか
あれはいいものだ

287 :774RR (オイコラミネオ MM3b-w6DU [150.66.86.227]):2023/03/12(日) 12:22:57.47 ID:D8iAfEvOM.net
>>285
以前それ買ったが、電源確保しないとまともに使えないと判り返品した。
結局ミツバのドラレコ付けた。

288 :774RR (ワッチョイ 27f3-FtN6 [14.13.211.64]):2023/03/12(日) 12:33:52.13 ID:AQpSLfyx0.net
電源確保しないと…って
そりゃそーじゃねーの?

289 :774RR (ワッチョイ e794-+eeA [118.241.249.142]):2023/03/12(日) 12:53:06.15 ID:Q6oSIWBG0.net
デイトナを嫌いな人なんだろうな。オレなんて何選ぶにしても、いの一番に選択肢に入るけどな。熊坂さん見てる~?(笑)

290 :774RR (オッペケ Srdb-CYg5 [126.156.199.236]):2023/03/12(日) 13:28:12.83 ID:BYvypnORr.net
電気で動くんだから電源確保するのは当たり前では...
電源要らないドラレコってなんだよ
付属の配線でつけても良いしヘルメットに付けてバッテリー駆動でも良いしUSB給電にしても良いし
あんなに楽なドラレコねーよ

291 :774RR (ワッチョイ 87f3-trpZ [106.73.153.160]):2023/03/12(日) 13:45:09.24 ID:rRN+xSev0.net
>>278
可能なら下取りして貰った方がいいぞ。
同じ店で買ったのなら尚更。
買い取り業者だと安く買い叩かれるのがオチ。

292 :774RR (オイコラミネオ MM3b-w6DU [150.66.86.227]):2023/03/12(日) 15:28:26.46 ID:D8iAfEvOM.net
すまん、USB給電の事を言いたかったよ。
給電するくらいなら据付固定タイプでもいいなと思った。

しかし、デイトナ嫌いとは一言も書いてないし思ってません。

293 :774RR (スプッッ Sd7f-yxIU [1.75.196.248]):2023/03/12(日) 16:28:43.74 ID:hsMfiBlrd.net
充電式が良いって事?たとえばどんな機種?

294 :274 (テテンテンテン MM8f-Zwo6 [133.106.252.233]):2023/03/12(日) 18:46:10.82 ID:ENFp9ZgHM.net
みなさんレスありがとうございます

M777Dの仕様確認しました
フロントカメラ兼本体で単体で電池駆動とUSB電源でもおk
でもリアカメラ取り付けるとなると配線の穴あけは必要っぽいですね
穴あけ加工から逃げられないので加工します
シートの蓋がここまで隙間ないとは思わなかったです

295 :774RR (アウアウウー Sa2b-xTHJ [106.154.135.4]):2023/03/12(日) 19:21:39.50 ID:+Zr0n0i+a.net
>>291
バイク王「せやな、下取りか個人売買がええわ」

296 :774RR (ワッチョイ 67aa-JIpj [60.79.190.164]):2023/03/12(日) 21:44:37.98 ID:PIDLf7jN0.net
現在デイトナM760Dを自力で取り付け中。とりあえず電源確保して動作確認と、リアカメラのケーブル取り回しはできました。
でも後ろ半分の外装戻したらネジが余ってるんだ…。適当に一気に組んじゃダメだね。またバラすはめになってしまった。俺アホすぎ。
アドレスがこんな状態だというのに、さらに中型のバイク用のM777Dが届くのを待ってるところです。

297 :774RR (ワッチョイ 47f0-3oeY [114.176.86.189]):2023/03/12(日) 21:51:15.78 ID:X8FSWdls0.net
>>291
dio110買った所で話したら、8千円払えと言われたよ。
アドレス110買ったところに、引き取ってもらうかな。

298 :774RR (ワッチョイ 5fda-CYg5 [133.201.16.225]):2023/03/12(日) 22:28:35.06 ID:XdIiSFEB0.net
ジモティーとかヤフオクで引き取り限定で出したら?
2~3万とかならすぐ買い手付きそうなもんだが

299 :774RR (ワッチョイ 47f0-3oeY [114.176.86.189]):2023/03/13(月) 07:05:42.09 ID:vlSIYGE/0.net
>>298
昔書いたんだけど、シートが金具が外れているし、ブレーキパッドも固着してるし、昔、事故にあって、本体のプラ部分に傷があり、全損扱いな6万キロバイクなんだよ。
個人に売るのは詐欺になるかもしれない。
だからといって、自分が8千円払って、後日、中古バイクとして店頭に並ぶのは腹立つ訳で。
バイク好きの知人かアドレス110を買った店に頼むか、中古スペーシーを買った個人バイク屋で考えてる。

300 :774RR (ワッチョイ 87fd-7q16 [42.127.125.247]):2023/03/13(月) 08:06:33.40 ID:98JrXAQu0.net
ドクタープーリーの11g入れたけど加速は気持ちアップ程度で最高速は変わらず、燃費は60-70km/h巡航150kmで51.6km/l
異形の10.5gの方が街乗りからツーリングまでこなすならバランスいいかもしれない
俺は通勤でR1バイパス7割下道3割くらいの割合だからこのくらいがちょうど良い

301 :774RR (スッップ Sdff-vTYh [49.98.134.43]):2023/03/13(月) 17:16:31.24 ID:IOfUs8/2d.net
バイク王にアドレス110を5万で売った者です。
まあ、負け惜しみではないんだけど、先行き短いであろう2輪業界のこと考えたら、ユーザー側に無理のない程度に、業者側にも儲けさせてやらないとって感じるんだよね。

302 :774RR (スップ Sd7f-fJFv [1.66.101.239]):2023/03/13(月) 18:01:56.78 ID:2lLwaHBtd.net
走行6,400kmならヤフオクに出してくれたら10万で入札してたかも
自宅に保管場所確保出来るし

303 :774RR (ワッチョイ 7f9b-yxIU [153.201.100.224]):2023/03/13(月) 18:20:58.92 ID:+fmlpmxb0.net
だから業者に安く売った理由書いてんじゃん。文盲か?

304 :774RR (ワッチョイ 5fda-kS56 [133.200.199.1]):2023/03/13(月) 19:05:07.45 ID:wAoiYg9U0.net
倍区王や男爵とか昔は関わってはいけないってのが通説だったけど
広告の威力で今や何の疑いもなく買ったり売ったりする人がめちゃくちゃ多いよなぁ
信じられない

305 :774RR (ワッチョイ 5fda-CYg5 [133.201.16.225]):2023/03/13(月) 19:49:47.06 ID:amFQgXvX0.net
男爵は買う分には悪くないと思うぞ
絶対売りたくはないが

306 :774RR (ワッチョイ 27f3-vTYh [14.11.148.33]):2023/03/13(月) 20:08:37.04 ID:coc9x6YD0.net
男爵も王も、包丁と同じで存在自体が悪ではないではないよね。使い方次第だし、持ちつ持たれつの関係にもなれる。

307 :774RR (アウアウウー Sa2b-xTHJ [106.154.135.4]):2023/03/13(月) 20:50:31.05 ID:nJmQe9+7a.net
必要悪とでも云うべきか…

308 :774RR (ワッチョイ 87fd-7q16 [42.127.125.247]):2023/03/14(火) 07:31:32.05 ID:MPfZDvpw0.net
男爵はどこにでもあるのがいい
店によって当たり外れ大きいけど個人のバイク屋の当たり外れに比べたらまだマシだしね
あと中古部品のストックがあるのもいいと思う

個人的にあまり信用はできないけど

309 :774RR (アウアウウー Sa2b-kS56 [106.180.20.44]):2023/03/14(火) 08:17:33.07 ID:Brx4LLSDa.net
男爵には関わりたくない
刀事件の本部対応みればどういう会社か分かりそうなもん
もちろん従業員の多くは真面目にやってるんだろうけど

310 :774RR (スプッッ Sdff-yxIU [49.98.7.22]):2023/03/14(火) 09:01:04.51 ID:LgpcXUfLd.net
男爵ってじゃがいも?

311 :774RR (スッププ Sdff-HdpC [49.105.96.161]):2023/03/14(火) 09:21:26.98 ID:v55D/3atd.net
レッバーロングー~♪

312 :774RR (ワッチョイ 67aa-Ed1n [60.88.85.161]):2023/03/14(火) 09:49:03.10 ID:820V3KKE0.net
男爵って貴族の階級でも最下位

313 :774RR (テテンテンテン MM8f-eKf0 [133.106.63.1]):2023/03/14(火) 17:08:54.08 ID:9NETlKezM.net
>>300
レポートありがとう!
参考にさせていて炊きます。

314 :774RR (ワッチョイ e7ea-+eeA [118.241.248.153]):2023/03/14(火) 19:08:50.96 ID:XV3IFZAD0.net
漢は黙ってNTB。

315 :774RR (ワッチョイ 870b-wvcG [42.127.131.204]):2023/03/15(水) 00:10:22.85 ID:918i40Wd0.net
ここ30年、赤男爵以外バイクを買ったことない
不満と言えば仲良くなった店員さんが転勤しちゃうのとクレカが使えないぐらい
サービス的には良くしてもらってる

316 :774RR (ワッチョイ 27a1-kVBP [14.3.113.151]):2023/03/15(水) 08:23:37.62 ID:7HTAKLZ40.net
>>315
あの店は現金かローンのみ?

317 :774RR (スップ Sdff-wvcG [49.96.236.147]):2023/03/15(水) 10:05:49.76 ID:rpJiBWtcd.net
>>316
基本現金、バイク買うときは男爵のローンがある

318 :774RR (アウアウウー Sa2b-xTHJ [106.154.135.136]):2023/03/15(水) 14:01:08.89 ID:X4kfXEUra.net
男爵ローンの年利って何%?

319 :774RR (ワッチョイ 870b-wvcG [42.127.131.204]):2023/03/15(水) 17:03:51.48 ID:918i40Wd0.net
https://i.imgur.com/mH8PLKC.jpg

320 :774RR (アウアウウー Sa2b-fJFv [106.154.135.136]):2023/03/15(水) 20:07:07.38 ID:X4kfXEUra.net
条件付きで6.8%か  銀行のマイカーローンの倍以上だ

321 :774RR (ワッチョイ e7af-QDb6 [182.170.164.124]):2023/03/15(水) 23:55:48.31 ID:u9ZaLPSq0.net
2015年のアドレス110 9000kmを個人売買で11万で買った。うちから2.5時間の場所だったけど、お買い得だと思った。
満足してる。

>>299
今の前に乗ってた別のアドレス110、エンジン壊れてたんだが、個人事業主で3万で売れたよ。

322 :774RR (ワッチョイ e7af-QDb6 [182.170.164.124]):2023/03/16(木) 05:56:37.60 ID:pAVKRvdj0.net

個人事業主じゃなくて、個人売買ね

323 :774RR (ワッチョイ 5fda-kS56 [133.200.216.224]):2023/03/16(木) 06:57:06.91 ID:OR3DRNo70.net
スクーターは暖気もせずにいきなり全開って使われ方が多いから中古はカーボン噛みが怖い

324 :774RR (ワッチョイ 47f0-S+nL [114.176.86.189]):2023/03/16(木) 07:59:30.54 ID:FCHt7tvR0.net
>>321
ほかの人も含めて色々、ありがとう。個人売買も考えます。

DIO110ベーシックは男爵で買いました。そこで、下取りをお願いすると
8000円払えと言われたので、アドレス110を買ったところに持っていくと
言いました。ちなみに、箱も8000円の工賃を請求されましたので断りました。
男爵で、男爵の保険より、魅力的なホンダがやっている
盗難保険入ろうとしましたが何故か入れないと言われました。
ここは代理店違反?。男爵は少し怪しい所あるけど、転勤とか考える
とベストと思う。

自賠責の書き換えや、廃車手続き等調べて行きたいと思います。
4月までに行えば、税金も払わなくていいしね。

325 :774RR (アウアウウー Sa2b-kS56 [106.180.21.111]):2023/03/16(木) 08:09:42.58 ID:cWZmOukEa.net
箱の工賃8000円って中々だな…
ほとんどの個人店はそこで買えば無料だからなぁ
まあ多くの人は通販で買って自分で付けるだろうけど

326 :774RR (テテンテンテン MM8f-uohZ [133.106.166.207]):2023/03/16(木) 18:17:56.86 ID:QA0m9Uo8M.net
箱はネットで32Lの3000円で買って10分程度で取付完了

327 :774RR (ワッチョイ 7f25-eHHn [121.84.113.202]):2023/03/16(木) 18:20:38.49 ID:jRgXz2Os0.net
キャリアにガイド穴まで空いてるしな

328 :774RR (ワッチョイ 5fda-CYg5 [133.201.16.225]):2023/03/16(木) 20:27:45.28 ID:eHzWhMCo0.net
バイク買ってんだから箱くらいついでに付けろよとも思うけど全ての作業で単価決まってるしマニュアル通りやるのも仕方ないと言えば仕方ないのか?
でもやっぱりそのくらいサービスしろとは思う

329 :774RR (アウアウウー Sa2b-fJFv [106.154.135.136]):2023/03/16(木) 22:02:41.81 ID:klVtCNG9a.net
工賃が8,000円?!
800円の間違いじゃないの?
たかだか箱付けるだけでボッタクリ

330 :774RR (ワッチョイ 4758-w6DU [114.163.82.4]):2023/03/16(木) 22:22:31.98 ID:hIFiWVhZ0.net
>>329
ボックス代金+作業工賃で総額8000円ならわかる。

331 :774RR (ワッチョイ a776-WHhl [222.15.8.64]):2023/03/16(木) 22:51:20.59 ID:CMvlllGd0.net
>>329
おそらく、ボックスの取付手数料って形で価格が決まってるんだろう
取付面倒なやつもあるから、その価格にしてあるんだろ
簡単に付けられる奴だと損した気分になるけどな
あと、800円は普通じゃありえない価格

332 :774RR (ワッチョイ 5fda-kS56 [133.200.216.224]):2023/03/16(木) 23:00:26.98 ID:OR3DRNo70.net
男爵にだけは関わりたくない

333 :774RR (ワッチョイ 5fda-CYg5 [133.201.16.225]):2023/03/16(木) 23:04:44.84 ID:eHzWhMCo0.net
オイル交換の工賃700だし箱簡単な箱なら取り付け800とかありそうなもんだけど
物によってはオイル変えるより楽だろ箱なんて

334 :774RR (ワッチョイ 67aa-JIpj [60.106.241.191]):2023/03/16(木) 23:49:55.70 ID:ltMITG0R0.net
やった事無い作業だから高めに言って逃げたんじゃないの?
傷付けても面倒だし。

久しぶりに2スト車に出会った。
オイルの焼ける甘い匂いっていいよなー

335 :774RR (ワッチョイ 870b-wvcG [42.127.131.204]):2023/03/17(金) 01:26:59.82 ID:b0W9/7s90.net
男爵で前期から後期に乗り換えたけど
箱とLEDの付け替えはサービスだったよ
 前にKLX買ったときは値引きは出来ないけど、上には内緒でキャリアとアライのヘルメットを三割引でサービスしてくれたよ
額面上値引きは禁止されてるみたい
会社が大きいので個人の判断で融通が効かない店員もいるね

336 :774RR (オッペケ Srdb-dbGA [126.205.229.161]):2023/03/17(金) 01:42:41.91 ID:VRW5iIRRr.net
穴オファーって地雷が多いのかね
昨夜は大学病院だったけど覚えやすい住所だったのでもう取らんぞ

337 :774RR (ワッチョイ 67aa-dbGA [60.147.2.119]):2023/03/17(金) 04:49:05.07 ID:FfmvePnc0.net
新車から4万km
オイル交換ずっと上抜きなのでオイルフィルターは一度も交換してない
オイル交換は2,000km毎なのでもう20回くらいやってんのかな?

オイルはワコーズのなんか一番売れてるやつ
で添加剤もワコーズのを2種類ブチ込んでる
あと1,000km毎にフューエル1を2回フューエル2を1回

もう完全なワコーズ信者

色んなサイズのアノ青い缶が並んでるだけで気持ちが安らぐ

338 :774RR (ワッチョイ 67aa-dbGA [60.147.2.119]):2023/03/17(金) 05:12:35.77 ID:FfmvePnc0.net
一昨年の暮れに新車を税込165,000円で買った
自賠責5年込みで21万円

仕事(フーデリ)で使ってるので長持ちさせたい
現在41,000km

ケミカルチューンが効果してるのか知らんがエンジンは新車時以上にスルスルと回る
単気筒なのにシルキーな感じで実に気持ちが良い

良いエンジンだな

339 :774RR (アウアウウー Sa2b-FtN6 [106.133.122.213]):2023/03/17(金) 08:02:55.23 ID:PQrK3VMda.net
なんだこのチラ裏スレは

340 :774RR (ササクッテロロ Spdb-WHhl [126.254.30.133]):2023/03/17(金) 11:08:09.93 ID:Xp9jHLI/p.net
新型も出ないし話題がないんだろ

341 :774RR (ドコグロ MM4f-kdQM [125.193.160.65]):2023/03/17(金) 15:39:53.34 ID:/023yI/IM.net
>>333
昼飯奢ってもらう代わりに知り合いの取り付けたことある。

ラーメンとその他諸々で1200円くらい。

342 :774RR (ワッチョイ e7ea-+eeA [118.241.249.115]):2023/03/17(金) 17:28:02.02 ID:tcqmtYUx0.net
2BJとEBJ、乗り比べたらエンジンフィールがぜんぜん違ってて、何か興奮した。

343 :774RR (ワッチョイ bf25-fJFv [223.219.7.78]):2023/03/17(金) 18:55:43.82 ID:SgaFXkwc0.net
男爵側が滑舌悪くて工賃1,000円って言ったのを8,000円って聞き間違えた、に8000ペリカ

344 :774RR (ワッチョイ 47f0-3oeY [114.176.86.189]):2023/03/17(金) 20:10:55.52 ID:EcUBhx8e0.net
>>343
見積もりに書かれてるよ。

345 :774RR (テテンテンテン MM8f-Vnu9 [133.106.166.167]):2023/03/17(金) 22:12:54.36 ID:yId/5SqXM.net
坂も多い都市だが燃費35だったわ エアクリーナー初交換しよ

346 :774RR (ワッチョイ 8efe-BiGT [39.110.158.227]):2023/03/18(土) 06:33:32.96 ID:M3ZIqShR0.net
18000超えた辺りだけど初めてプスッとエンストした
バイク屋もってったほうがいい?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200