2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 56台目【通勤快速】

1 :774RR (ワッチョイ 3fda-7mq4 [133.201.16.225]):2023/02/06(月) 21:10:45.45 ID:3gN1ZpXu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【新世紀】アドレス110 55台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662271670/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

424 :774RR (テテンテンテン MM7f-Pkv/ [133.106.198.120]):2023/03/27(月) 21:53:50.53 ID:e1PCUil9M.net
どこがだよw

425 :774RR (オッペケ Sr4f-uFtd [126.133.223.195]):2023/03/28(火) 02:20:50.02 ID:aPK17bIIr.net
プラグとエアクリを交換した
10,000km毎に交換してるから効果を感じない
それで良いと思ってる
部品交換によって効果を感じられたらそれは不調に陥ってたと言う事だからな

426 :774RR (ワッチョイ cbaa-mFh1 [60.122.123.171]):2023/03/28(火) 16:16:27.99 ID:R23EVRhP0.net
関宇沈舟

427 :774RR (ワッチョイ 4f43-t2L8 [49.156.220.171]):2023/03/28(火) 20:46:48.69 ID:t7+J7Xbs0.net
購入から5年半、バッテリー交換することにした。
随分持ったな。

428 :774RR (ワッチョイ 8baf-JnmT [182.170.164.124]):2023/03/29(水) 02:03:01.10 ID:ccE+dclj0.net
45000km 走ったんだが、最近発進時にガクガクする。クラッチかな?
ベルトとウエイトローラーとスライダーは交換済み。

429 :774RR (ワッチョイ dfb6-8aZj [69.6.64.178]):2023/03/29(水) 02:08:11.42 ID:1vkql8I+0.net
往復130キロの距離、悩んだけど諦めてレンタカーを借りた

430 :774RR (ワッチョイ ebf3-W0r6 [14.13.211.64]):2023/03/29(水) 21:52:32.95 ID:YsT+LHF60.net
知らんがな

431 :774RR (スッププ Sdbf-9vz8 [49.105.100.44]):2023/03/29(水) 22:00:38.40 ID:+gCgAZ1Cd.net
片道65キロ?

432 :774RR (ワッチョイ 4be5-7wcd [92.203.160.81]):2023/03/30(木) 04:13:50.63 ID:4ReGMo0n0.net
>>428
クラッチスプリング見た?
片方だけ折れてない?

433 :774RR (ワッチョイ 8baf-JnmT [182.170.164.124]):2023/03/30(木) 04:30:13.19 ID:2ivZJA9I0.net
>>432
開けるの面倒だから見てないよ。
折れたらアイドリング時に前に進むんじゃない?

434 :774RR (ワッチョイ dfb6-8aZj [69.6.64.178]):2023/03/30(木) 09:11:06.67 ID:uZdXCKKe0.net
片道65キロは疲れる

435 :774RR :2023/03/30(木) 12:09:54.13 ID:OPXN3ZdjM.net
甲州街道で言うと新宿→上野原くらいか。余裕じゃん

436 :774RR (ワッチョイ dfda-29FP [133.201.90.96]):2023/03/30(木) 15:06:00.25 ID:2Gt1u+aw0.net
一日250kmくらい乗れるわ。

437 :774RR (アウアウウー Sa0f-4ISm [106.180.21.178]):2023/03/30(木) 15:12:48.56 ID:ye+qRfOIa.net
このスクーター疲れないよね
14インチなのにフロアが低いのとシートが良いのが理由かね

438 :774RR (テテンテンテン MM7f-GH+c [133.106.226.88]):2023/03/30(木) 17:42:05.46 ID:syII2dyPM.net
>>437
フロアの低さはあるわぁ。
シグナスとかモモ上げ筋トレじょうたいやし

439 :774RR (スップ Sdbf-STlp [1.72.9.86]):2023/03/30(木) 17:47:52.59 ID:fsSy9aILd.net
楽すぎて眠くなるね。
片道20キロの通勤に使ってるけど、出勤時のラスト2〜3キロは睡魔との戦いだよ。

440 :774RR (アウアウウー Sa0f-4ISm [106.180.22.160]):2023/03/30(木) 17:49:00.51 ID:tgfwaaiDa.net
リードやアクシスZもフロア高くて疲れるみたいだね
ジョグ125も燃料タンクの位置的にそうなんかね

441 :774RR (スッップ Sdbf-pWc9 [49.98.155.7]):2023/03/30(木) 17:54:45.24 ID:8ecH0Ujrd.net
眠くなるスクーターなんて発売禁止にしろ。

442 :774RR (テテンテンテン MM7f-GH+c [133.106.226.88]):2023/03/30(木) 18:11:10.82 ID:syII2dyPM.net
足元燃料タンクは運動性能的にありなんだろうけど、、、そんなの求めてね~し(笑)

443 :774RR (テテンテンテン MM7f-pgoE [133.106.160.34]):2023/03/30(木) 20:03:46.59 ID:9Dl+XNz9M.net
天城越えのエリア調べたら去年修善寺から河津通ってた 前の車が遅くて抜けなくてかったるかった印象
箱根混みそう通ってないけど天城越えの方が楽じゃないの?

444 :774RR (ワッチョイ 2b76-ff/j [222.15.8.64]):2023/03/30(木) 21:00:02.64 ID:wClkD9ls0.net
>>440
昨日現物みたけど、やっぱり床は高いね
まあ、燃料タンクがそこにあるんだから仕方ないけど

445 :774RR (ワッチョイ cbaa-ZAOP [60.106.116.99]):2023/03/30(木) 22:35:15.87 ID:wUHbaWvR0.net
Dio110の艶消し黒カッコよかった。
ならんで停めると形ってほとんど変わりないな。

446 :774RR (ワッチョイ 8b94-7wcd [118.241.248.78]):2023/03/30(木) 22:57:18.20 ID:Jw3D1Cy50.net
>>439
そうでしょ、なのでリヤの車高をカチ上げて、更に出来れば伸び側の減衰強くかけられるダンパーをだね、フロントに緊張感が出て、眠気覚めますよマジで。

447 :774RR (ワッチョイ 9fb9-JnmT [125.14.74.157]):2023/03/30(木) 23:11:10.65 ID:gdbqgtFX0.net
21年式で乗ったり乗らなかったりで走行距離8000キロ弱ぐらいでオイル漏れ
クランクかギアシールから分からんから両方購入して今日交換した
クランクシールでしたわー
ついでに駆動系もリフレッシュして快適になりました
ケース内酷くてパークリ2本近く消費したけどしょうがないですな

448 :774RR (ワッチョイ 4f43-t2L8 [49.156.220.171]):2023/03/31(金) 00:03:37.91 ID:2PVaZLgE0.net
>>447
クランクケース内ベルトの削れカス?だかが凄くない?
まぁ摩耗するものだから仕方ないとはいえ、
ローラー交換の時に開けたら驚いた。

449 :774RR (ワッチョイ 9fb9-JnmT [125.14.74.157]):2023/03/31(金) 02:45:11.68 ID:ioK5qL4s0.net
>>448
物凄く酷い!オイリーだったのもあるけど真っ黒だった。
プーリー、クラッチともオイル少し散ってたのかジャダーがあったけど
ベルト交換とクラッチをヤスリでこすってパークリ攻めしたので
ジャダーなくなったのもあるし、気持ち洗車したとかオイル交換した後の
調子よくなった感覚がある(笑)
ベルトはKN企画だけど10000キロ持つといいなー

450 :774RR (ワッチョイ 6bb9-3uzD [116.220.122.202]):2023/03/31(金) 03:03:59.34 ID:C7+B6Cye0.net
>>445
リアウィンカー位か明らかな違い

451 :774RR (ワッチョイ cbaa-uFtd [60.147.2.119]):2023/03/31(金) 03:23:11.47 ID:IVbSKFDx0.net
ウインカーが張り出したモーターサイクルライクで無骨なテール回りと初号機みたいで強そうな面構えが気に入ってる

452 :774RR (ワッチョイ 6bb9-3uzD [116.220.122.202]):2023/03/31(金) 03:33:09.88 ID:C7+B6Cye0.net
>>451
V100から受け継がれてるアドレスらしい尖がったフォルムよね
新型の鼻先丸い感じはアドレスじゃないわ
リードみたいだ

453 :774RR (ワッチョイ cbaa-uFtd [60.147.2.119]):2023/03/31(金) 04:06:31.45 ID:IVbSKFDx0.net
スズキにはカタナとか隼とか小学生が喜びそうなモノ造りに徹して欲しいものだ
俺の中でスズキの最高傑作はロータリーエンジン搭載のRE5だな

454 :774RR (テテンテンテン MM7f-Pkv/ [133.106.196.211]):2023/03/31(金) 10:07:50.88 ID:lbHqognkM.net
>>449
KN企画あまりいい評判聞かないけどそのレベルなのか

455 :774RR (スフッ Sdbf-zX4y [49.104.21.12]):2023/03/31(金) 13:28:16.43 ID:Bgxhafwud.net


456 :774RR (オッペケ Sr4f-L8Dg [126.158.233.44]):2023/03/31(金) 15:20:54.75 ID:1sMvXPNUr.net
アドレス110のスレッドを開いた筈が
ロータリーエンジン???

457 :774RR (ブーイモ MMbf-Kb/f [49.239.64.51]):2023/03/31(金) 15:31:07.79 ID:+4/yRKlFM.net
ベルトはRK使う予定。
2000円だしレビュー良い

458 :774RR (ワッチョイ 8b94-7wcd [118.241.248.78]):2023/03/31(金) 15:37:57.89 ID:VsOxsCyk0.net
ああ、リチャード・コシミズか、アレは良いな確かに。

459 :774RR (ワッチョイ ebf3-W0r6 [14.13.211.64]):2023/03/31(金) 19:38:21.87 ID:0j1Fk9KW0.net
ラインナップ無くね?

460 :774RR (ワッチョイ 9f92-jVi3 [59.158.99.186]):2023/03/31(金) 20:39:09.28 ID:ccmYR21t0.net
社外使うなら普通にデイトナとかキタコのベルト使ったほうが無難なのでは… 次点でグロンドマン辺りとか

461 :774RR (ワッチョイ 8bc8-lPAh [118.241.251.64]):2023/03/31(金) 21:26:25.53 ID:dH3fMtNw0.net
漢は黙ってNTB…

462 :774RR (オッペケ Sr4f-r8cp [126.253.171.209]):2023/03/31(金) 21:34:30.93 ID:Pnc1Rk3cr.net
デイトナが一番無難な感じするからだいたいデイトナばっかだな
エアクリは在庫なくてグロンドマン使ってるけど

463 :774RR (スフッ Sdbf-zX4y [49.106.206.97]):2023/03/31(金) 22:47:29.96 ID:ggdqKy6jd.net
無難も何も
メーカーによってただの補修用か改造前提の寸法違うやつか変わるから・・・

464 :774RR (ワッチョイ cb25-fm05 [60.41.113.237]):2023/03/31(金) 23:07:35.57 ID:lFfppCSz0.net
>>447
二年でオイル漏れはメーカー補償

465 :774RR (ワッチョイ 95aa-hSAX [60.147.2.119]):2023/04/01(土) 01:57:33.52 ID:IwbnOLFY0.net
ベルトの製造元なんて三ツ星かバンドーなんじゃないの?

466 :774RR (ワッチョイ b5af-0KYI [182.170.164.124]):2023/04/01(土) 02:27:39.28 ID:7BRuzTtx0.net
フーデリで使ってるんだけど、乗り換えるとして、バーグマンかな?
10インチは嫌だし、なるべく疲れないのに乗りたい。
ヤマハはフロア高くて窮屈だしpcxは乗り降り面倒だし。
dioはアドレス110よりもシート固いっていうからパス。

バーグマンの乗り心地がアドレス110と変わらないならアドレス110の中古でもいいんだけど。

467 :774RR (ワッチョイ 95aa-hSAX [60.147.2.119]):2023/04/01(土) 02:33:43.15 ID:IwbnOLFY0.net
>>466
乗り換えよか今の相棒を大切にしようって気にはならんの?

468 :774RR (ワッチョイ 23b9-0KYI [125.14.74.157]):2023/04/01(土) 03:38:37.64 ID:CVcGK7vD0.net
>>464
ごめんなさい、メーカー保証1年だと思ってた
オイル、ギアオイル交換とか自分でしてたから自分でしちゃった
クランクの方は周りごと8ミリ3点で外せたのでそこのシールと
大元のシール交換ですんだ。色々用意してたけどプーラー使わず
すんなり単体でシール交換できたので楽だった
ギアシールはバイク屋いくかなーあんな薄いの無理ですわ

469 :774RR (スップ Sd03-AXym [1.75.155.215]):2023/04/01(土) 12:42:33.88 ID:9X6aEWYid.net
購入から5年後
エンジンチェックランプついて吹けなくなった
お店でメーカーにクレームで燃料ユニット全部交換してもらったよ、明細見たら工賃込みで11万位してた
お店もメーカーから出るから問題なし

結局直らなくて、後期型に買い換えたけど

470 :774RR (スッップ Sd43-M0qe [49.98.141.191]):2023/04/01(土) 13:48:39.77 ID:E4KumXCzd.net
なんじゃそりゃ

471 :774RR (ワッチョイ 9525-/TBZ [60.41.113.237]):2023/04/01(土) 15:50:13.97 ID:Y4TU9nGt0.net
>>468
自分でそんなできるの尊敬するわ

472 :774RR (ワッチョイ 9525-/TBZ [60.41.113.237]):2023/04/01(土) 15:50:45.73 ID:Y4TU9nGt0.net
>>469
補償期間外でそんなことできるの?

473 :774RR (ワッチョイ 1d0b-AXym [42.127.131.204]):2023/04/01(土) 20:39:51.72 ID:QZGx2bXk0.net
通常使用で不具合でたら保証期間外でも
メーカーの信用問題だからね
klxでもecuの不具合のエンストをたまにしか乗らなかったので気にならなくて、そのままにしていた
8年後、通勤用に使う用になって右折時とか怖い思いをしてダメ元で販売店に言ってみたら交換してくれた

474 :774RR (ワッチョイ 95aa-d12h [60.106.116.99]):2023/04/02(日) 16:55:14.66 ID:GascqZQR0.net
いつも行くスタンド給油機一台に付き一台空気入れ置きだした。
150kPaくらいしか入ってなかったから入れて良かった。

475 :774RR (ワッチョイ 05b9-kVuH [116.220.122.202]):2023/04/02(日) 17:00:29.27 ID:A0jqdGYv0.net
このバイク空気圧下がるの早いよね

476 :774RR (ワッチョイ 9525-/TBZ [60.41.113.237]):2023/04/02(日) 19:44:21.84 ID:NSJApDt10.net
昨日測ったら1.00しか入ってなかったわ

477 :774RR (ワッチョイ 1db9-t1NK [42.147.229.236 [上級国民]]):2023/04/02(日) 19:58:19.26 ID:MLaLq6l20.net
給油する度に空気圧チェックしてるけど、差し込み口が90度曲がってるとやりやすいのにといつも思う。

478 :774RR (ワッチョイ 9525-/TBZ [60.41.113.237]):2023/04/02(日) 20:04:04.78 ID:NSJApDt10.net
>>477
ほんと
縦長のやつめちゃやりにくい

479 :774RR (ワッチョイ 0d58-IkG/ [114.163.82.4]):2023/04/02(日) 20:35:24.67 ID:6+LPhO9O0.net
2週間に一度のサイクルで給油に行って、タイヤチェックもするけど
大体2週間で0.2くらい減ってるかな。

昨年末に前後タイヤ交換とバルブ交換を済ませてるから、その辺の問題では無いと思いたい。

480 :774RR (ワッチョイ eb43-Nhb6 [49.156.220.171]):2023/04/02(日) 21:54:54.44 ID:Amj1XMug0.net
>>477
同意。
エクステンションバルブつけてやってる。

481 :774RR (ワッチョイ 03da-YGZe [133.201.16.225]):2023/04/02(日) 22:36:29.19 ID:HW5OUwOo0.net
いうて差し込み角曲がってるとすぐバルブ痛むけどな

482 :774RR (ワッチョイ 95aa-d12h [60.106.116.99]):2023/04/02(日) 23:02:18.06 ID:GascqZQR0.net
ゴムになってて角度曲がるようになってるけど触ると指が黒くなる。
スタンドに蛇口あるけど石鹸ないから落ちないんだよ。

483 :774RR (ワッチョイ 05b9-kVuH [116.220.122.202]):2023/04/02(日) 23:05:24.92 ID:A0jqdGYv0.net
空気抜けててもあまり走り心地変わらないんだよね
規定値まで入れて乗ると明らかにタイヤの転がり感が軽くなってやっぱ抜けてたんだって実感するけど

484 :774RR (ワッチョイ b5af-0KYI [182.170.164.124]):2023/04/03(月) 03:56:28.06 ID:e5jsVotX0.net
>>467
もちろん、乗れるだけ乗るぞ。ただ、年間18000kmは走るから、数年で駄目になるだろう。

485 :774RR (ワッチョイ 95aa-kVuH [60.116.234.102]):2023/04/04(火) 20:41:14.84 ID:GbC5Igar0.net
先週からアドレスでの通勤再開したけど、朝はまだ寒い。でも乗れるのが嬉しいから、我慢して乗るわ。
冬の間4ヶ月放置してたら、タイヤの空気圧が指定の半分くらいになってたね。

486 :774RR (テテンテンテン MM8b-cqVe [133.106.196.196]):2023/04/04(火) 20:44:22.60 ID:zQY91YonM.net
今年は冬眠させずに乗り越えたわ

487 :774RR (ブーイモ MM8b-PWMN [133.159.148.62]):2023/04/04(火) 21:02:32.48 ID:F54kUxcEM.net
千葉も朝晩は寒いよ
遅番勤務で20時以降に帰る場合、イージス着て通勤してる

488 :774RR (ワッチョイ 95aa-d12h [60.106.116.99]):2023/04/05(水) 21:39:19.89 ID:ON1ipcPN0.net
気温もそうだけど湿度。
同じ気温でも湿度が低いから寒く感じる。
もう少し経って花粉が減ったらヘルメット洗わないと。

489 :774RR (ブーイモ MM43-0Qwp [49.239.64.228]):2023/04/06(木) 20:41:14.46 ID:O2UlUPBZM.net
今日ついにヘッドライトLEDにしたぞ
1500円の中華でめちゃ明るい
2つの豆ランプもLEDにしたいな

490 :774RR (ワッチョイ 95aa-kVuH [60.85.50.23]):2023/04/06(木) 20:47:05.60 ID:QLjDEhKr0.net
>>489
ヘッドランプLEDに交換すると明るくなるよね。ポジション球なんか300円くらいだったよ。
テールランプもLEDにして満足した。

491 :774RR (スップ Sd43-E570 [49.96.239.212]):2023/04/06(木) 22:31:33.53 ID:0EXZfjl0d.net
>>489
光軸は大丈夫?

492 :774RR (テテンテンテン MM8b-cqVe [133.106.240.4]):2023/04/07(金) 15:09:05.68 ID:qonjtgDJM.net
明るくはなるけど直進性の光になるから最初の内は違和感あったわ

493 :774RR (ブーイモ MM8b-0Qwp [133.159.151.93]):2023/04/07(金) 18:51:41.06 ID:hc2+SkRZM.net
>>491
わからん…対向車まぶしいかな

494 :774RR (ワッチョイ 3544-pV3d [118.241.19.156]):2023/04/07(金) 19:22:38.47 ID:4ep3egl80.net
安いから買ったけど快速ではないよね
思ったより加速しなくて怖い場面がある

495 :774RR (ワッチョイ 03da-YGZe [133.201.16.225]):2023/04/07(金) 20:33:00.67 ID:NCU40zX+0.net
爆光LEDにしたら自分も眩しくなって普通のLEDに戻したわ
対抗とかクソ眩しかったやろうなすまねえな

496 :774RR (ワッチョイ 05b9-kVuH [116.220.122.202]):2023/04/07(金) 21:28:24.14 ID:xZ1DC3cR0.net
>>493
走ってて離れたとこの道路案内板とか標識が反射してたら眩しいだろうね

497 :774RR (ワッチョイ 2576-i469 [222.15.8.64]):2023/04/07(金) 21:43:18.98 ID:wSBfTZIH0.net
LEDの球に変えたら光軸は下向きにしといた方が無難

498 :774RR (スッップ Sd03-4oPe [49.96.243.159]):2023/04/08(土) 10:40:04.34 ID:Hq4bj4K2d.net
>>494
そういうのを期待するなら他の車種に乗り換えた方が無難かも。

499 :774RR (アウアウウー Sa21-TezH [106.133.129.242]):2023/04/08(土) 11:19:25.04 ID:ivfknRcra.net
確かに他の原2、俺なら規制前V125からの乗り換えだから
それに比べて遅いのはよく分かるけど
それによって危ない場面があると言うのはそいつの運転がどこかおかしい

500 :774RR (ワッチョイ 43da-R9wL [133.201.16.225]):2023/04/08(土) 11:20:58.65 ID:mshM94Cc0.net
ジャイロから乗り換えたから速くてたまらんわ
快適すぎるよ

501 :774RR (ワッチョイ 8df3-Bi9X [14.11.148.33]):2023/04/08(土) 12:35:33.85 ID:sGwylbAT0.net
速さがすべてではない。
エンジン出力、車重、ブレーキ、ホイール径、車体の大きさ、乗車ポジション等々、アドレス110は総合的なバランスが絶妙にいい、スズキにしては珍しい優等生的なスクーターだと思う。

502 :774RR (オイコラミネオ MM89-Ecqc [150.66.90.224]):2023/04/08(土) 12:49:48.66 ID:McnIKfa3M.net
>>494
とりあえずウェイトローラー交換だな

503 :774RR :2023/04/08(土) 15:24:09.40 ID:x5kKRjPtd.net
軽くするのか?うるさくてしゃーないぞ。

504 :774RR (ワッチョイ 7558-Ecqc [114.163.82.4]):2023/04/08(土) 19:16:52.95 ID:cf6LrPE30.net
そんなに変わるかな?音の事は気にしてないよ。
通勤で使ってるから加速が改善されて楽になった。

505 :774RR (JP 0H8b-XKx7 [61.199.159.168]):2023/04/08(土) 23:16:19.02 ID:jDkxqGgtH.net
>>501
そりゃ先人切ったdio110の真似するだけで良かったんだし出来は良いよな

506 :774RR (ワッチョイ 43da-R9wL [133.201.16.225]):2023/04/08(土) 23:30:18.92 ID:mshM94Cc0.net
ディオより少し安くて少し燃費悪いくらいで後は同じだしな

507 :774RR (ワッチョイ 1daa-xN6B [60.147.2.119]):2023/04/09(日) 04:42:07.11 ID:8TP3RDJc0.net
>>501
あとプライスタグのインパクトね
税込165,000円だもの
そりゃ買いますよ

508 :774RR (ワッチョイ 7bdc-Rzwh [119.24.213.78]):2023/04/09(日) 10:52:03.97 ID:nwRdd91H0.net
プラグ交換しようと思ったけど固着してんのか硬くて外れん。

509 :774RR (オイコラミネオ MM89-IzBB [150.66.71.98]):2023/04/09(日) 11:47:25.54 ID:snL7d/WkM.net
お店に任せた方が良さげだね

510 :774RR (ワッチョイ 7bdc-Rzwh [119.24.213.78]):2023/04/09(日) 14:28:37.89 ID:nwRdd91H0.net
結局、馴染みのバイク屋行って交換してもらったわ。
工賃いいよって言われてプラグ代だけで770円で済んだ。

511 :774RR (ワッチョイ 7bdc-k1Dj [119.24.213.78]):2023/04/09(日) 18:22:36.44 ID:nwRdd91H0.net
5年目でフロントフォークが急坂で、ブレーキかけたら底つきするような感じするんだけど、フロントフォーク交換しないとダメなの?

512 :774RR (ワッチョイ 1daa-Ay2p [60.105.248.191]):2023/04/09(日) 18:54:40.68 ID:uifbbnS/0.net
>>511
フォークオイルを交換してみては?

513 :774RR (ワッチョイ 7bdc-k1Dj [119.24.213.78]):2023/04/09(日) 19:09:37.73 ID:nwRdd91H0.net
>>512
フォークオイル交換して直るならやりたいですわ。
工賃とか高そうだけど。

514 :774RR (アウアウウー Sa21-ULmR [106.133.166.71]):2023/04/09(日) 23:43:28.65 ID:d+Jkv9coa.net
5年でオイル劣化ごときでそこまでならんわ。どっか破損してる

515 :774RR (ワッチョイ bdaf-0l8A [182.170.164.124]):2023/04/10(月) 04:03:43.32 ID:NB3yPctm0.net
発進時ガガガってなるようになった。何だろう?

516 :774RR (ワッチョイ 4534-bG3P [106.184.147.138]):2023/04/10(月) 06:21:01.30 ID:WGxO+/gJ0.net
クラッチジャダー

517 :774RR (ワッチョイ 1d25-ypli [60.41.113.237]):2023/04/10(月) 09:25:39.44 ID:+tzGxfSn0.net
>>510
やす

518 :774RR (オッペケ Sr19-xN6B [126.158.130.203]):2023/04/10(月) 23:15:29.59 ID:bOo3vy95r.net
左のポジション球が切れたのでLEDポチった
届くまで右の球も抜いて両方消しとくのが正解だよね?

519 :774RR (ワッチョイ a541-CLt7 [112.70.43.100]):2023/04/11(火) 02:18:00.75 ID:2ACklsuv0.net
>>518
確かにそれが正解。

アドレス110のポジション球は交換が簡単だからいいね!

520 :774RR (オッペケ Sr19-xN6B [126.158.186.255]):2023/04/11(火) 03:23:06.87 ID:jNrgusxir.net
>>519
生真面目な新米お巡りさんに止められたら鬱陶しいなと思って球切れに気付いて直ぐにもう片方を抜いたんだけど
よく考えてみたらLEDポチる必要も無かったって事に気付いて尼はキャンセルした
メーター球の片っぽがずっと切れてたので右のポジションから抜いたT10を移植して丸く収まった

521 :774RR (ワッチョイ 3dea-Bj4P [118.241.248.151]):2023/04/11(火) 07:28:46.65 ID:nergqQHX0.net
フォークスプリングのヘタリがさっそく来やがりましたね❣
うーん、カラー入れるか、それとも油面ちょっと上げるか…

余談ですがノーマルのインナーチューブ3センチくらい延長したらいろいろ試せるんだがな〜フロントのクッションストローク量出して、リヤサスはちょっと短めにしてオフ車っぽく乗りたいのだ〜こんなボクと同じ事考えてる人いないかな〜??

522 :774RR (ワッチョイ 7bdc-k1Dj [119.24.213.78]):2023/04/11(火) 08:41:27.34 ID:PrDxJZdZ0.net
ホワイトのボディにフロントパネルもホワイトの見かけるけど、あれはカスタムしてるんですか?それとも他の流用してるのですか?自分のはホワイトボディにガンメタのパネル。

523 :774RR (エアペラ SD0b-4oPe [157.112.38.193]):2023/04/11(火) 11:13:32.71 ID:IP4fbAWTD.net
2018年以降に出たモデルは車体が全て同じ色だったような。

524 :774RR (ワッチョイ 7bdc-k1Dj [119.24.213.78]):2023/04/11(火) 17:42:12.80 ID:PrDxJZdZ0.net
>>523
そうだったんですね!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200