2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆台湾スクーターKYMCOキムコ総合19★

1 :774RR:2023/02/10(金) 15:27:56.10 ID:OcQZfjmm.net
キムコジャパン公式
http://www.kymcojp.com/

KYMCO光陽機車 (台湾本社)
http://www.kymco.com.tw/
KYMCO Global
http://www.kymco.com/
KYMCO USA (ATV等のオフロード情報が豊富)
http://www.kymcousa.com/

カワサキ J300 (KYMCO製 中身はダウンタウン300iと同じ)
http://www.ks-style.bike/overseasmodel/j300/
カワサキ J125 (同上、国内未発売)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/16_sc125ab.html
BMW C650GT & C650Sport (KYMCO製 マイロード700iがベース)
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/fascination/c650sport_c650gt_webspecial/main.html
CCM GP450 (KYMCOが下請けで作ってたBMW G450Xのエンジンを流用したオフ車)
http://ccm-motorcycles.com/gp450.asp

前スレ
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合15★
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527428214/
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合16★
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554893924/
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合17★
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601264575/
★台湾スクーターKYMCOキムコ総合18★
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656491640/

23 :774RR:2023/02/13(月) 14:43:01.13 ID:ZDphkWqZ.net
KRVだれか買った人いないの?

24 :774RR:2023/02/13(月) 17:45:23.96 ID:eLPUw4mH.net
KRV欲しいけど面倒見の良い店舗が

25 :774RR:2023/02/13(月) 17:48:57.39 ID:hWHP0XGC.net
店長「!!!」

26 :774RR:2023/02/13(月) 18:01:06.16 ID:zdabdfkB.net
G-dink250i納車まち

27 :774RR:2023/02/13(月) 19:08:10.84 ID:ZDphkWqZ.net
G-dink250いいですね!
尖りすぎずもの凄く男心をくすぐるバイク。
このクラスでステップスルーだと日本に対抗馬は見当たらないし。

28 :774RR:2023/02/13(月) 19:25:25.98 ID:HkNSsEFn.net
鎌ヶ谷発富界隈に住んでたら店長んとこからKRV買ったんだけどな。
フューチャーズのフューちゃんも応援したかった。

29 :774RR:2023/02/14(火) 02:10:45.06 ID:Ipr3iHji.net
ターセリー150って、男が乗ると変かなぁ?
エンジンが空冷なのはマイナスだけど、大きなウィンドシールド、足元フラット、鍵が共用のリアボックス、低価格、と魅力的

30 :774RR:2023/02/14(火) 08:02:08.61 ID:/2CGlGPO.net
>>29
車格はあるし変じゃない。
燃費は負けてるけどスタイル的にはLEADの上位互換
純正のキャリアも風防も後付けするよりも遙かに綺麗に収まってる。

31 :774RR:2023/02/14(火) 17:56:31.47 ID:jo7omSPw.net
評価高くて安心
少し遠いけど
やっぱり人柄ですよね?
そこで買うかなw

32 :774RR:2023/02/14(火) 18:27:33.09 ID:uKWA9yck.net
口コミや他人の評価はほんとにあてにならんと思うよ。
評価悪いとこ行ったら結構対応良かったり、
評価高いとこ行ったら一方的に話されて不快感覚えたり。
車種による得意不得意もあるし。
自分に合う店は実際行かないと見つからんと思うわ。

33 :774RR:2023/02/14(火) 19:25:03.23 ID:rqbXzI4f.net
>>30
ありがとう 買うことにするよ

34 :774RR:2023/02/15(水) 10:12:27.55 ID:ucbSYd6y.net
>>32
本当にそれよな。
ただキムコ取り扱いとなると中々そうも言ってられない事情も。
今年のモタサイはキムコ出展なさそうだしもうちょい販促頑張って欲しいなあ。
車体は良いのに

35 :774RR:2023/02/15(水) 13:13:38.06 ID:mXo4jZSL.net
え?キムコ出展無いの??
symは既に数年前から出展してないけどキムコもかよ・・・
色々じっくり見たい車種もあったのに

36 :774RR:2023/02/15(水) 15:11:12.56 ID:LWYWvoUY.net
>>35
先程ちらっと各箇所公式見てみたけどキムコはなかった。
名古屋でsymはするみたい。

37 :774RR:2023/02/15(水) 17:59:20.57 ID:HlEfdHyJ.net
出店する体力無いのか

38 :774RR:2023/02/15(水) 18:56:01.93 ID:8FDDwsEG.net
東京はシャバ代がぁ~

39 :774RR:2023/02/15(水) 20:46:26.59 ID:JzH1ACtd.net
ちなみにモーターショーと違ってサイクルはビッグサイト全館貸し切りじゃないんだよな。
コンパクトだから周るのも楽で助かる。
そーいやモーターショー今年はリアルで開催するだろーけど某施設が閉館になって
悪名高かった会場分散は無くなるんかな?

40 :774RR:2023/02/16(木) 10:19:00.02 ID:DuQcCFmp.net
ここにエキサイティング400i乗ってる人います?

41 :774RR:2023/02/17(金) 18:47:28.73 ID:dt9A3yBX.net
以前250は乗ってた
スポーツ寄りでいいスクーターだったよ

42 :774RR:2023/02/20(月) 20:09:02.01 ID:mfwEAwnf.net
もうKRVの中古あるんだな
手放すの早すぎだろ
元オーナーになんで手放したのか聞いてみたい

43 :774RR:2023/02/21(火) 02:49:01.99 ID:eyLtx6r7.net
走行4000キロはまだわからんでもないけど1000キロ未満のタマもあるんだよな。
飽きるにも早過ぎると思うんだが・・・ だってまだならしの途中だろ?
つーか試乗車を売りに出してるって話かな?

44 :774RR:2023/02/21(火) 05:32:30.93 ID:7+AnlnyR.net
KRVに限ったことではないけど

45 :774RR:2023/02/21(火) 07:50:10.71 ID:LcW779Ff.net
今週末仙台の夢メッセでバイクフェス開催されるけどキムコもあるんかな。

46 :774RR:2023/02/21(火) 08:16:05.92 ID:FvS3SLad.net
バイク屋行くと1000km以下のはたびたび見かける
しかも登録しただけの低走行ではなくて、USBカスタムくらいはされてるヤツ

47 :774RR:2023/02/21(火) 08:29:03.05 ID:tae1RmdH.net
試乗車以外にも代車とかレンタル用を並行して売りに出してるところもあるね

48 :774RR:2023/02/21(火) 08:54:08.93 ID:++Sqj8lr.net
まぁしかしキムコに限らずどこの店舗も中古車の値付けは強気だよなぁと思う。
買取は糞みたいな価格ななのに。
まぁだから俺は面倒でもヤフオクで売るようにしてる。

49 :774RR:2023/02/21(火) 09:50:01.94 ID:Z0zJUkYV.net
俺の友達が旧式でまだ一万も走ってないアクシスZに五万とか言われてキレてたな
某バイク屋の勝手に貼ってあるチラシだったけどさ

50 :774RR:2023/02/21(火) 11:57:19.82 ID:Z/IF/xoT.net
アクシツですな

51 :774RR:2023/02/21(火) 11:59:49.23 ID:nlbJ5Hf5.net
>>43
しょせん、その程度かも

52 :774RR:2023/02/21(火) 12:02:01.93 ID:nlbJ5Hf5.net
昔から言うじゃん。
ブスは3日で馴れる。美人は3日で飽きるって

53 :774RR:2023/02/21(火) 17:54:25.65 ID:lFn9CBmM.net
V125乗ってたんだけど6万キロ
走ったんで
数年前にアドレス125sリミテッド
買ったんだけどハンドルの微振動
で30分乗ると手が痺れるので
勿体ないけど1週間売ったわ
V125はそんな事はなかったん
だけどね。
んで結局普通のv125s買ったけど
ハンドルの振動は全く無し。

54 :774RR:2023/02/21(火) 18:03:33.26 ID:U7A1MxeX.net
スズキのスレじゃねーぞww

55 :774RR:2023/02/21(火) 18:40:54.32 ID:d1nLf4GF.net
>>52
なるほど、だから多目的トイレで・・・

56 :774RR:2023/02/21(火) 20:35:27.98 ID:ZyAZ5bQE.net
ブスは3秒で殺意がわく

57 :774RR:2023/02/22(水) 02:37:47.62 ID:rQ9Mm7oG.net
指名無しでフーゾク入ってブス出てきた時のガッカリ感と言ったら・・・

58 :774RR:2023/02/22(水) 07:18:46.22 ID:5HYxKF5y.net
グーバイク見る限り新車でもまだ車両価格50万程度で売ってるけどこれって
2月からの値上げ分は反映されてるのだろうか?

59 :774RR:2023/02/22(水) 10:45:51.35 ID:5BBLxjvq.net
数万円納車整備費用を徴収する癖にバッテリー繋いでエンジンかけておしまいな店が殆どだから店長の店に客が流れて来るんだろうな。DREAM店の話が出ていたけれどそんなもんなんだろうな。

60 :774RR:2023/02/22(水) 13:15:33.87 ID:jeiY7ZTW.net
バイク買えばそれなりに長い付き合いになるんだし、
ぱっと見多少安いより店を良く見る方が結果的には安くあがるのにな。

61 :774RR:2023/02/25(土) 10:34:29.37 ID:Z4haWuAK.net
車両の価格はあまり気にしてないけど
整備費用のぼったくりや店長の態度が糞な店舗が多いのは事実だよ。

62 :774RR:2023/02/25(土) 17:21:00.95 ID:3spvsUDz.net
ハゲ胴。
車両価格だけで飛びつくなんて愚の骨頂。

63 :774RR:2023/02/26(日) 00:15:35.75 ID:cLTPgsff.net
>>59
さすがにきちんと納車整備するでしょ

64 :774RR:2023/02/26(日) 07:27:54.80 ID:W+HqG6Pc.net
>>63
ワイヤー類にベルハンマーさしたり、ブレーキレバー外してグリス塗ったり、ホイール外してシャフトにグリス塗って、ブレーキのピストンにグリス塗って、スイングアームのリンク部分にグリス塗ってetsをDREAM店が新車の納車整備費用で果たして行うかな?通り一遍の建前だけの納車整備しかやらないのでは?

65 :774RR:2023/02/27(月) 00:20:37.50 ID:ZRF4G7sv.net
店長の動画を初期から見ていて、登録者数や再生数があまり伸びてなくて、仕事にも結びついていないだろうな、と思っていたけど、仕事上プラスになってんだな

66 :774RR:2023/02/27(月) 05:42:15.07 ID:a5CtCmor.net
はじめの頃すごい暇そうだったよ

67 :774RR:2023/02/27(月) 12:16:44.93 ID:VsjiJkaP.net
店長ノリノリで歌ってたなw

68 :774RR:2023/02/27(月) 13:20:16.42 ID:wWvi+/vR.net
最近のKLX230SMの動画を見てみると、オーナーは各所グリスアップしてほしくて店長に頼みに来たみたいだな

69 :774RR:2023/02/27(月) 15:29:38.39 ID:WEMX/asT.net
ニュータイプに目覚めたアムロの操縦にガンダムの動きが追随するために
関節など各駆動箇所の高速対応化ってシーンを思い出した。

70 :774RR:2023/02/28(火) 13:38:15.57 ID:B4VYKNcB.net
KRV、グーバイクでもバイクセンサーでも値上げ前と値上げ後の価格が混在してるんだな。
店長んとこのパープルは値上げ後の価格みたいだけど。

71 :774RR:2023/02/28(火) 14:00:49.36 ID:SZd4BMuI.net
アローマ売れるんかな
日本じゃどーせおっさんしか乗らないんでしょ?

72 :774RR:2023/02/28(火) 16:20:51.81 ID:MpuxwScN.net
安けりゃ売れる

73 :774RR:2023/03/01(水) 08:37:11.31 ID:KwWWiekl.net
アローマ無理して買うよりアドレスを選択しそうだね。
圧倒的にアローマの方が質感も性能も良いけど+25ccがあだになる。
+8万だし。

74 :774RR:2023/03/01(水) 19:38:23.50 ID:kpR0WGS+.net
おう、お前ら教えろくださいませ

12年くらい乗ってるRacing125Fiが信号待ちでエンスト
低速域でアクセル開閉に燃焼が追いついてないからガクガクする
これはカーボン固着の問題?O2センサー故障?
オイルは割とこまめに交換。エアフィルターは新品入れたが変わらず
プラグは交換したら最高速が伸びたけど、低速域の問題は何も変わらず
どこが怪しいんだろう

75 :774RR:2023/03/01(水) 20:47:00.72 ID:/jxT54ky.net
低速域でエンジンが弱々しいということか?
高回転ではまったく問題ないのか?
カーボン噛みを疑っているなら、プラグを外して外したままで、KUREエンジンコンディショナーを注入して、セルモーターを何回も回すか、クランクを回す

76 :774RR:2023/03/01(水) 20:51:32.16 ID:/jxT54ky.net
吸気の経路でエアが入ってしまっている可能性もある
O2センサーについては、抵抗値を測定して故障か判断するかと

77 :774RR:2023/03/01(水) 20:58:32.61 ID:nY8mKSY9.net
タペットクリアランスも調整したほうがいい

78 :774RR:2023/03/01(水) 21:03:00.93 ID:/jxT54ky.net
>>65
最近は動画の質が上がってるよね
初期はバイク屋の暇つぶしや雑談といった感じだったけど、ADV160とKRV160の走行比較とか、意味ある内容になってる

79 :774RR:2023/03/02(木) 08:24:22.48 ID:1ODwqaXj.net
もっと作業を見せてよって言いたいけどね

80 :774RR:2023/03/02(木) 11:22:24.10 ID:NwUKV7EQ.net
初期に店長が言っていたけど、あくまでバイク屋の日常の紹介の動画だから、そういうことはしないんだって

81 :774RR:2023/03/02(木) 11:46:30.00 ID:6D+HwR87.net
作業風景というか、手順の公開ってユーザー目線では勉強になるし助かるけど、他のバイク屋からすると仕事減る要因になるからなー

82 :774RR:2023/03/02(木) 15:47:24.02 ID:8sKLruUe.net
KRV180やで
それはともかくホンダはどうして前後輪のタイヤサイズ(14/13)変えたがるのだろう?
直進安定を狙ってるのかもしれんけど旋回性能は落ちる気がする。
ADVのブレーキもKRVと比べるとしょぼい。逆にキムコのバイクのブレーキ性能は全般的に
高評価が多い気がする。

83 :774RR:2023/03/02(木) 17:12:45.21 ID:SSP/F3C/.net
レーシング125に乗ってます。最近、エンジン警告灯が点灯し、エンジン停止、直後にキーをひねってエンジンスタート、しばらく走れる時もあればまた警告灯が点いて止まる事もありでしたが、遂に不動になりました。当方鎌倉市在住ですが、どこか面倒見てくれるショップはありますか?
(年式は不明、どこ見たらいいですか?)

84 :774RR:2023/03/02(木) 17:16:09.73 ID:hyN5FsvH.net
>>83
キムコジャパンのサイトに掲載してあるショップに1つ1つ電話かけよう

85 :774RR:2023/03/02(木) 17:19:26.67 ID:hyN5FsvH.net
>>83
修理のアドバイスをもらいたければ、もっと詳しい情報が必要だな
君がどのくらいまでできる人なのかも

86 :774RR:2023/03/02(木) 17:46:12.61 ID:8sKLruUe.net
>>83
プラグキャップしっかり入ってる?ムサシ店長の動画でゆるゆるで抜けそうになってて
警告灯がついたというのがあったよ。奥までしっかり入れ直したら警告灯消えたってよ。

正規取扱店は岡山市内にしかないみたいだね。倉敷からだとそれほど遠くないよ。

87 :774RR:2023/03/02(木) 18:08:02.62 ID:LAN0crlS.net
後輪の小径化はメットイン容量拡大

88 :774RR:2023/03/02(木) 18:16:39.20 ID:Ogee0R2O.net
>>83
そんな説明だけで原因や対処がわかる人存在しないから
頑張って見てくれる店探しなよ

89 :774RR:2023/03/02(木) 18:34:49.78 ID:lJ+f6Vgh.net
>>83
鎌倉なら鎌ヶ谷と似たようなもんだから店長の店に電話して引き取りに来てもらいなよ。困った人は見捨てない人だよ。

90 :774RR:2023/03/02(木) 18:42:48.16 ID:8sKLruUe.net
あぁすまん鎌倉やった笑

91 :>>74:2023/03/02(木) 21:05:38.96 ID:e8XsC1K8.net
>>75
高回転は問題ないように感じる。まぁ最高速度は購入時から下がってるけど、12年経過してるので仕方ない
>>76
吸気の経路?エアフィルターから順にチェックするってこと?
抵抗値か・・・カードテスターは持ってるけどサービスマニュアルも無いからどの端子見ればいいのかわからん・・・
>>77
そんな技術は無いし、固着したボルトナットを外せる工具もない

とりあえずエンジンコンディショナーと吸気系のチェックするか

92 :774RR:2023/03/02(木) 21:45:11.24 ID:qv9xCbHf.net
不動というのは、セルモーターは回るけどエンジンがかからないの?
それともまったく音がしないの?
カチッという音はするの?
エンジンコンディショナーを入れたままプラグを取り付けて始動させるのは壊れるから、プラグは外したままで回せよ

93 :774RR:2023/03/02(木) 21:48:14.59 ID:qv9xCbHf.net
>>74>>83は同一人物?

94 :774RR:2023/03/02(木) 21:50:13.14 ID:qv9xCbHf.net
プラグを外すスキルあるなら、火花が出ているかどうか調べるといい
方法はwebで

95 :774RR:2023/03/02(木) 22:03:30.53 ID:6W4livh4.net
https://ameblo.jp/tencyo99higashi/entry-12723705868.html
では原因がタペットクリアランスだったようだ
12年乗っていれば調整が不要な方が奇跡的
工具買って自分でやってみれば?
ショップに頼むのもいいんじゃない?

96 :774RR:2023/03/03(金) 08:27:48.37 ID:052TuiGL.net
>>91
取りあえずプラグとO2センサーの清掃程度で
二つ同時にやらないでひとつずつやって少しでも改善した方のパーツを新品に交換。
キムコはパーツリスト公開してるけどプラグキャップは品番不明。
O2センサーは多分「39450-LEA6-800」で共通だと思う(ネットで1万位)

97 :>>74:2023/03/03(金) 21:22:28.87 ID:XDhkyUmt.net
>>93
たまたまタイミング一緒だけど別人ですね
こっちはセル回るし動くのは動く
温まると極端に低速域が調子悪い
>>95
ちょっとじっくり読んでみる
>>96
プラグ交換は直接事象解決に直結しなかった。
プラグコードは診断してないけど、セル回るからいいっしょ程度の判断
O2の診断は自信ないわ

98 :774RR:2023/03/04(土) 00:01:53.85 ID:JFt167z4.net
どっちともタペットクリアランスの調整をまずやってもらうといいんじゃないかな
それだけなら街のバイク屋でやってくれるかも
しかしできればキムコ取扱店がいい

99 :83:2023/03/04(土) 01:31:48.55 ID:SNhvTR2T.net
見てくれるショップ見つけてくれたけど、レーシングは前のキムコだから今のキムコはデータ持っているかな?
と妙な事を言ってた。

会社違うの?

100 :774RR:2023/03/04(土) 01:36:13.94 ID:NbB1+MyY.net
>>99
前はキムコジャパンじゃなくて代理店が販売してたからそのことじゃないの?
本社は変わってないからデータはあると思うよ

101 :774RR:2023/03/04(土) 02:12:14.27 ID:LLd9NZuO.net
以前は日本代理店が日本で営業していて、今はキムコの完全子会社のキムコジャパンがやっている
だから過去の車種であっても問題ない
SYMの場合は今の日本代理店は昔の日本代理店と違うので、多少難しくなることもあるかと思う

102 :774RR:2023/03/04(土) 13:20:01.88 ID:JYCXQC0l.net
>>99
良かったね。
原因がわかったら報告よろしく

103 :774RR:2023/03/05(日) 00:36:46.30 ID:Riw/C+uv.net
レーシングの2人、どちらかわかるように書き込んでほしいな

104 :774RR:2023/03/05(日) 03:34:21.17 ID:qNzyIgNp.net
昨日KRV買ったったわ
納車は何時になるか判らんけど
お前ら宜しくお願い申し上げます

マジェSと乗り比べるなんてしなきゃ良かったかも知れん位
色々良かったー
ちいとばかしシート下容量が少ないのが気掛かりだが
深さがマジェSよりあるから
以外と入るのかな?
ともあれ、スーナー50以来のキムコスレだわ
宜しく頼むよ

105 :774RR:2023/03/05(日) 05:37:35.30 ID:+DcHJ235.net
G-Dink250i納車 マジェSから乗り換え
まだ慣らしだけどマジェSより大きいのに乗りやすい
乗り心地いいな
カスタムパーツはさすがに少なくとりあえずはGIVIのリアキャリアを個人輸入代行に注文した

106 :774RR:2023/03/05(日) 09:47:24.71 ID:Z+Yh8jUA.net
どちらもおめでとー

107 :774RR:2023/03/05(日) 22:07:48.82 ID:SfrLQljG.net
いい色買ったな

108 :774RR:2023/03/06(月) 01:15:03.61 ID:vqBCS++4.net
>>104
やはり値上げ後の価格で購入?

109 :774RR:2023/03/06(月) 01:41:13.56 ID:AHzTgGW+.net
>>108 そんなこと聞くなよ

110 :774RR:2023/03/06(月) 08:59:09.39 ID:UVmE8zFt.net
店長の店はアクセサリーパーツの取り付けが丁寧だから点検整備に加えて増加し始めているね。

111 :774RR:2023/03/06(月) 12:36:36.54 ID:CgGhp313.net
>>109
すまんの。
とにかくおめでとう。裏山だわm(__)m

112 :774RR:2023/03/06(月) 12:41:20.24 ID:I+b8pIRl.net
>>104
購入オメ!
マジェSが勝ってるのはメーカー名だけだよ

>>105
納車オメ!
あれくらいのサイズあったら高速も結構楽しそう

113 :774RR:2023/03/06(月) 12:52:33.95 ID:g59mblhe.net
アドV125(2009年式)が潰れたらマジェSにしよう
KRVが出てこっちにしよう
まだアドは潰れていない

114 :83:2023/03/06(月) 15:28:36.41 ID:zb0bUntD.net
修理終了。
アース線が硬化して切断に至り、それがエンジンのエラーにされていた模様。アースを交換して異常が無くなったとの事。

115 :774RR:2023/03/06(月) 16:32:54.10 ID:VOhtNzaG.net
アース線切れるトラブルはPGOのTIGRAでもあったね
やっぱり電装関連のトラブルの多さは日本メーカーの比じゃないか

116 :83:2023/03/06(月) 16:37:42.03 ID:BUN8zwkA.net
>>115
雨晒しで6年目にしての故障なので良い方ではないか?と勝手に思って居ます。

117 :774RR:2023/03/06(月) 17:22:26.92 ID:I+b8pIRl.net
>>114
報告サンキュー
軽症で良かったね

118 :774RR:2023/03/06(月) 18:35:57.75 ID:62Acqm7Q.net
>>108
メーカー取り寄せって言ってたから
値上げの車体じゃないかな?

119 :774RR:2023/03/06(月) 19:46:58.07 ID:Xn/+xpTP.net
krvは本国だとアクラポヴィッチマフラーまで出てるのか

120 :774RR:2023/03/06(月) 20:07:59.10 ID:62Acqm7Q.net
>>113
ウチもアドレスv125の
ボアアップ車輌からマジェSに行ったクチ
マジェSもアタリ車両なら
すごく良いバイクだよ
アドと比べると足つきがキツイ
サスが硬い
ケツポジションがココ
足はココって具合に窮屈感があるケド
ウチの場合、めっちゃ足で踏ん張れていい塩梅でした

タマにアドレス借りて乗ると足ポジションが自由過ぎて笑う
足つき良くて小回り出来過ぎて
やっぱスゲーなアドレスってなるね

121 :774RR:2023/03/06(月) 22:35:46.00 ID:zOpKBtAb.net
本国では販売してるチェーンタイプのKRVはやっぱ
ベルト式よりジャラジャラうるさいのかな?

122 :774RR:2023/03/06(月) 23:38:18.00 ID:5YpkZ6UU.net
そりゃ多少音するだろうが気にするほどではないかと思う
チェーンはメンテが面倒だよね

123 :774RR:2023/03/06(月) 23:41:27.95 ID:5YpkZ6UU.net
戸坂モーターズの動画で、アース線切断による不具合を直してた
たしか、アース線の不具合を疑ってアーシングしてみたら好調になり、結局部品を交換してた

総レス数 801
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200