2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HD】現行のハーレーV23

1 :774RR:2023/02/11(土) 16:39:22.56 ID:ZUFHiVcz.net
ハーレーダビッドソンの現行車について語るスレ
LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
誹謗中傷はやめましょう

●最新ラインナップ
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/index.html?format=json;i=1;locale=ja_JP;q1=bikes;sp_cs=UTF-8;x1=primaryCategoryCode

●前スレ
現行のハーレーV22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620226703/

294 :774RR:2023/04/11(火) 08:40:49.91 ID:2zqwmJNw.net
バイクの中では高級車の類なので、たとえば、
普段の足はレクサスだけど、趣味としてハーレーにも時々乗って楽しんでます、
という程度の方が売れるんじゃないの?
不良自体が絶滅種だと思ってた

295 :774RR:2023/04/11(火) 09:52:27.44 ID:iKNOGS0u.net
>>286
>>291-292

終活しとけやもう

296 :774RR:2023/04/11(火) 12:08:28.33 ID:EfNjPNTV.net
なんだ
学生時代にオラオラ系の同級生にでも酷い目にあわされたのか?
それは辛かったろうな
同情するよ

297 :774RR:2023/04/11(火) 12:30:15.54 ID:L7cInJc0.net
>>294
ハーレー乗りは、車は国産車乗ってるイメージ。
中古のノアボクシー、オデッセイとか。

298 :774RR:2023/04/11(火) 15:19:23.59 ID:fvQLoDzJ.net
そらそうよ
車までアメ車にするなんてリスク高杉や

299 :774RR:2023/04/11(火) 16:55:30.20 ID:P68gx5pU.net
>>297
中古のクルマ買ったって何で分かるの?
型落ちの車は=中古ではないんだぞ?
まずはその短絡的思考をどうにかしようか。

300 :774RR:2023/04/11(火) 20:37:22.06 ID:oQCteDyc.net
ぼくが かんがえた はーれーのりの いめーじ !

301 :774RR:2023/04/11(火) 21:29:59.31 ID:LGgJA8Oi.net
まあ、ハーレーか車か、どちらかは中古だろうな

302 :774RR:2023/04/11(火) 21:43:56.45 ID:gSYfq5We.net
金持ちでもアウトローでもない普通の親父だってハーレー欲しいぞ

ブレイクアウト欲しいけど用意できる小遣いが280万円くらい…
趣味のものだから家の金は使えないしローンも組みたくないんだよね

303 :774RR:2023/04/12(水) 06:09:52.70 ID:+k8Q4aU2.net
>>302
いいんじゃない。
今時、輩っぽい雰囲気の連中は少数派だし、車に比べりゃ安価だし。
ただ、家族いると面倒くさいな。

304 :774RR:2023/04/12(水) 06:41:13.73 ID:yabtJTU9.net
>>302
カスタム代も考えないとじゃ?サブコンくらいは入れたくなると思う

305 :774RR:2023/04/12(水) 07:14:13.66 ID:KUjAKEA6.net
アウトローがブレイクアウトに乗るんじゃなく、ブレイクアウトに乗るとアウトローになってしまうんだよ
FXBRSは他の車種ほどあまり群れないしな

306 :774RR:2023/04/12(水) 07:36:53.81 ID:HueQzNKu.net
ソースは?

307 :774RR:2023/04/12(水) 09:20:38.69 ID:3/DBgKnv.net
ブレイクアウトがアウトローのイメージ???

ソフテイル スポスタの所有者って、元々あまり群れないんじゃない?
まあ、好きなように乗ればいいけど、俺は一人で普通に乗るのが気持ちいいけどな

308 :774RR:2023/04/12(水) 09:59:17.89 ID:IxjEMms8.net
スポスタはハミゴにされてるから群れようにも群れれない

309 :774RR:2023/04/12(水) 15:56:44.53 ID:0TnWL3pN.net
群れずに1人でアウトローって事なの?
ならボッチでブレイクアウトに乗ってるオレはアウトローなのか‥

310 :774RR:2023/04/12(水) 18:16:26.34 ID:F3FqoZnI.net
未だに爆音マフラーとお椀ヘルメットでイキりちらしてるのはロードグライドとブレイクアウトだなぁ。

311 :774RR:2023/04/12(水) 20:07:15.98 ID:wbdUwJt8.net
スマン
俺のことだ

312 :774RR:2023/04/12(水) 21:00:46.98 ID:RuVG2+YD.net
すまん
ストグラだが俺もだ

313 :774RR:2023/04/12(水) 22:39:02.78 ID:mCl6p3Ti.net
ローグラ
つや消し黒のフルフェイス
車検対応の電動バルブ付きマフラー

俺は違うなw

314 :774RR:2023/04/13(木) 06:50:43.80 ID:ua4nYhTL.net
ジキルも爆音の類に入るのかな?
おとなしめだよね

315 :774RR:2023/04/13(木) 07:20:53.02 ID:aBbJOuQn.net
お椀にジキルの俺だが、信号とか一時停止はきちんと守るぞ
禁止場所じゃ絶対に追い越ししないし
けど、スピードは出してるから、やっぱりスマン

316 :774RR:2023/04/13(木) 07:33:05.96 ID:s8jZZVDl.net
ジキルも興味無い一般人からすれば十分爆音マフラーだべな

ハーレーの社外マフラーを色々知ってる人からすれば、物足りないかもしれんけど

おれのケステックも車検対応だけど、ハイカム入れたらアイドリングからうるさくてなったw

317 :774RR:2023/04/13(木) 08:30:30.22 ID:ua4nYhTL.net
>>316
ハイカムは低中速タイプ?

318 :774RR:2023/04/13(木) 09:00:37.06 ID:5wmRdlx3.net
ジキルは燃調したら音量的にアウトらしいね
だから車検時だけ元に戻すとかDで教えてもらった

319 :774RR:2023/04/13(木) 11:01:06.10 ID:SLCpOYq4.net
>>317
俺のはスクリーミンの低中速トルク型
社外ハイカムの高速型はもっと弾けるようにうるさくなるね

320 :774RR:2023/04/13(木) 11:30:09.04 ID:d8h300rg.net
ぼっちブレイクアウターの代表はいぬっち氏

321 :774RR:2023/04/13(木) 12:40:24.91 ID:jZ+NGA/x.net
みんなSoAとか見て、お椀とサングラスに憧れないのかよ?

322 :774RR:2023/04/13(木) 13:04:20.72 ID:Y8Gs4Vo4.net
>>321
SOAに影響されちゃうのはいわゆるオタクだけだからクラブスタイルにフルフェイスかぶってカッ飛ばしてるよ
バイカーヘルにサングラスしてるヤツらは20年前からずっとってのしか残ってないだろ
フルフェイスやジェッペル被っとるの見ると乗りたてかな?って思ってしまう

323 :774RR:2023/04/13(木) 15:41:10.18 ID:rME7OnL4.net
ハイカムは車検音量引っかからんの?

324 :774RR:2023/04/13(木) 16:09:33.18 ID:5I+HAxU9.net
メットはバイク歴が長い奴ほど安全性や機能性を重視したり使い分けるだろ
サングラスは平たい顔だと向かないし

325 :774RR:2023/04/13(木) 16:11:30.51 ID:ua4nYhTL.net
>>322
フルフェイスかぶりたいけど(顎防御)、俺の場合。視野や音情報が減衰する気がして危険を感じるので
ジェットにしている。

326 :774RR:2023/04/13(木) 17:32:45.56 ID:Y8Gs4Vo4.net
>>324
今まで出会った熟練ハーレー乗りで安全性機能性でヘルメット選んでる人はいなかったね
それこそネット評判気にする若いのが安全がー機能がーって言ってたわ
使い分けでロング行く時でもせいぜいオーシャンビートルのフルフェイスがちらほら(装飾品)

327 :774RR:2023/04/13(木) 19:02:25.68 ID:z8R4E0Cz.net
ハーレーでフルフェイス笑

328 :774RR:2023/04/13(木) 19:45:19.00 ID:5I+HAxU9.net
>>326
お前以外とロングラン行ったときインカムでお前のことネタにしてすまんかったw

329 :774RR:2023/04/13(木) 20:27:07.99 ID:dDaDG0h7.net
今年 ハーレー相当 売れ行き悪いの?
乗り換え乗り換えうるさいんだよ
そもそも今年の値上げは高すぎんだよw

330 :774RR:2023/04/13(木) 20:40:26.40 ID:ua4nYhTL.net
だろうね。都内のディーラーはどこ行ってもガツガツ必死で営業してくる。

331 :774RR:2023/04/13(木) 21:47:17.76 ID:/23xubS4.net
無駄に値上げし過ぎ

332 :774RR:2023/04/13(木) 22:01:52.86 ID:IrrWzFyy.net
流石にソフテイルで300万はやり過ぎ感あるよねぇ

333 :774RR:2023/04/14(金) 07:21:33.87 ID:EcaLMvLe.net
まあ、フォーティエイトにお椀被られても、なんだかなぁとは思うけど
お椀の解放感はフルフェイスじゃ味わえないし、飛ばせなくなるから安心でもある
もらい事故なんかの外的要因は怖いけどな
直耳で聞くハーレーの生音はいいぞ

334 :774RR:2023/04/14(金) 09:12:16.20 ID:KMesIY9t.net
着る服で変えてるわ
フルフェイスの方が似合うときはフルフェイスを被る

335 :774RR:2023/04/14(金) 10:10:41.23 ID:DAdZ2tz0.net
>>321
アレの何処に憧れる要素があるの?

336 :774RR:2023/04/14(金) 12:38:09.63 ID:EcaLMvLe.net
なら別にいい
たぶん俺だけなんだろう

337 :774RR:2023/04/14(金) 14:28:56.75 ID:IxdvPleQ.net
>>332
インディアンとかも結構あがったんだってさ。
ある程度仕方ないとはいえ、為替が戻っても下げはせんだろうな。

338 :774RR:2023/04/14(金) 15:25:58.82 ID:sVz2JEsD.net
よく有名ショップやDはハイパワーやトルクアップの為にハイカムとかのカスタムやたら勧めてるけど、ハーレーにそこまで求める人ってそんなに多いんかな?
スピードクルーザーに振ったカスタムしてるならまだ分かるんだけど

339 :774RR:2023/04/14(金) 16:18:09.14 ID:leacmGWx.net
>>338
まあM8はノーマルでも排気量あるから一般人には必要十分なパワーあるよね。
でもノーマルカムは環境対策重視すぎたもんで、ハイカム入れたときの性能アップ幅が大きいから値段なりの満足感もあるのよね。
メーカーがディーラーやカスタム店の為にわざとやってるんじゃないかってくらいw

340 :774RR:2023/04/14(金) 16:26:12.38 ID:IMAG2dUP.net
>>338
本当に必要かどうか/良くなるかどうかはポイントではありません。
客が欲しくなるように営業トークしてるんですよ。
なにかしらの作業が発生しなければお金をもらえないでしょ?
車体を売り/さらにインジェクションチューニング()やパーツ販売とその交換作業でもっと利益を出したいのです。

・ショップはもっと儲けるために雑誌に広告料をはらって広告をだし、自店を周知させる。
・出版社は広告料をもらうから提灯記事を書く。
・それを読んだ読者は 次第に「ノーマル状態では不安要素ばかり」なように感じたり、
 「車両の秘められた性能を解き放つ方法がある」、などと洗脳され(煽られ)て、ショップを訪れる。
・ショップはさっと改造プラン(広告や提灯記事の内容)をだす。
という古からのありふれた仕組みです。

341 :774RR:2023/04/14(金) 16:32:26.20 ID:IxdvPleQ.net
トルク 、パワーの谷は確かに感じるので、そこはどうにかしたい。

たしかに、TCの時のチューニングによる改善感が、M8にはない、というか薄い。

342 :774RR:2023/04/14(金) 16:56:14.66 ID:EcaLMvLe.net
国産800ccと互角としても1000cc分が意味なくなるし、実際の性能は負けてるからなあ
乗り味とかって正体不明のセールスポイントも、今一つ売りにならないし
となると、爆音とお椀で安物国産バイクと差別化を図るしかないな

343 :774RR:2023/04/14(金) 17:09:49.93 ID:KMesIY9t.net
自分の好きなバイクがたとえ直線番長であっても遅くても運動性能が上がれば嬉しいし乗ることが楽しくなるだろ
何かと国産と比較する奴が多いけど、ハーレーのバイクが好きなだけで他は元から眼中に無いんじゃないか
ドレスアップの幅も広いし札束用意すれば簡単に変えられるのがこのメーカーの良いところだと思う

344 :774RR:2023/04/14(金) 18:19:02.67 ID:zHYy4KBv.net
いや、もちろんカム変えたりチューニングすりゃ良くなるのは当たり前なんだろうし、それを求める人も居るのは分かるんだけどね
さもそれがマストです!みたいに言ってるのが流石に胡散臭いというか煽り過ぎと言うか。
良くなるよって言うだけならまだしも、変えないとトラブルが‥位の勢いで煽ってる事もあるじゃん?
それってどうなん?って思う

345 :774RR:2023/04/14(金) 19:24:37.62 ID:IxdvPleQ.net
>>344
そこは、チューニングもやっているDなら問題ないのでは?
ただ、某三鷹店は、「チューニングはうちでもやりますけど、
うちでチューニングを施した場合でも以後整備は受け付けない」
と言ってた。
これって何なの?

346 :774RR:2023/04/14(金) 19:49:36.86 ID:nXKnQ0QZ.net
俺としてはディチューンされてしまったハーレーを、本来あるべき姿に戻してると考えている

347 :774RR:2023/04/14(金) 20:03:31.45 ID:IxdvPleQ.net
>>346
その通りなのだが、カスタム屋やDが商売っ気が多すぎるのが悩みの種。

348 :774RR:2023/04/14(金) 20:26:55.01 ID:0eBGIPxd.net
205馬力規制があった80年代の国産自動車じゃないんだから、単純なデチューンではないでしょうけどね。
燃費や近接加速音、始動性や耐久性は十分に考えて出荷してるだろうから、そのリミッターを外す=チューニングするってことはデメリットを覚悟しなければならないので、やれるけど保証外になりますよ、と念押しはするだろうね。

349 :774RR:2023/04/14(金) 20:33:36.59 ID:/VCtf6m6.net
ショベルエンジンって芸術的だなと昔からずっと思ってる。
ただM8エンジンが造形的に歴代で一番端正なんじゃないかと思う。
FXBRでオイルタンクの部分だけFXSBの造りが良かったな。

350 :774RR:2023/04/14(金) 20:49:54.74 ID:zalHPcr8.net
ショベルのエンジンは鉄製だから200年は持つ程頑丈なんだよね。

351 :774RR:2023/04/14(金) 21:01:51.21 ID:IxdvPleQ.net
>>348
そのデチューンなんだけど、インディアンはかなり上手くやってると
認めざるを得ないんだよね。
ハーレー頑張れよ、という感じ

352 :774RR:2023/04/14(金) 21:44:30.57 ID:Z9JR+8js.net
ショベルはヘッドアルミじゃん

353 :774RR:2023/04/15(土) 04:36:11.01 ID:6Abrt8aj.net
せかせか走ろうとは思わんし性能は今ので十分だわ
ドレスアップパーツがもっと充実すればそれ以上言うこと無い

354 :774RR:2023/04/15(土) 05:11:37.74 ID:fC+MwrPP.net
すいませんスレ違いだと思うのですがスマホ張り付かれて嫌がらせ迷惑なのですがどうでしょう?
何故このスレかはご察し頂けると助かります

355 :774RR:2023/04/15(土) 05:12:13.14 ID:fC+MwrPP.net
すいませんスレ違いだと思うのですがスマホ張り付かれて嫌がらせ迷惑なのですがどうでしょう?
何故このスレかはご察し頂けると助かります

356 :774RR:2023/04/15(土) 06:50:12.19 ID:+bwLRBz/.net
すまん。察することができんが

357 :774RR:2023/04/15(土) 10:14:42.97 ID:6PuuslfT.net
>>355
日本語で

358 :774RR:2023/04/15(土) 12:06:31.14 ID:jPxjZFIF.net
Dの攻撃でも受けてるのか?

359 :774RR:2023/04/15(土) 20:54:41.81 ID:N9t+wkO6.net
いい加減24モデルの普通のロード/ストリートグライドは
117になるんかね?
117でリーク画像のフェアリングに
ポジションランプつくタイプなら欲しいな

360 :774RR:2023/04/16(日) 21:18:17.02 ID:YLMlvYEn.net
最近のブレイクアウトとかストボブのタンクカラー嫌いなんだけど人気あるん?

361 :774RR:2023/04/16(日) 21:31:08.41 ID:e9WuNawT.net
俺も好きじゃない
いくら117でもアレじゃねぇ

362 :774RR:2023/04/17(月) 08:39:09.58 ID:gzgPS5DT.net
暖色系の差し色は個人的には大嫌いだな

363 :774RR:2023/04/17(月) 08:43:08.51 ID:5opk5URx.net
差し色ってレベルじゃないしな
なんか若者に媚びた国産の塗装みたくて好きになれない

364 :774RR:2023/04/17(月) 09:34:29.92 ID:bcY9eBBE.net
自分で好きに塗装し直したらいいじゃん

365 :774RR:2023/04/17(月) 11:00:44.13 ID:VVpQJQXz.net
>>364
いるよなあ、お前みたいな誰も求めてないクソバイス言いたがるやつ
自分の嗜好「カラーが嫌い」と表明をしているだけなのに
お前バイク女子から最も嫌われてる「教えてあげるおじさん」だろ

366 :774RR:2023/04/17(月) 11:13:42.49 ID:fn7bv8xH.net
リペイントに使える金があったら、別のカスタムに回したいな
幾らでも弄りたいところがあるし

367 :774RR:2023/04/17(月) 15:51:37.75 ID:bcY9eBBE.net
>>365
なんかおじさんっぽいレスだな
掲示板やめたら?笑

368 :774RR:2023/04/17(月) 18:11:27.82 ID:8CPVtLuC.net
>>364
くっそ頭悪そう

369 :774RR:2023/04/17(月) 18:19:56.63 ID:gzgPS5DT.net
>>366
全体的にやって10万程度?

370 :774RR:2023/04/17(月) 19:22:34.43 ID:Q06ENNLf.net
>掲示板やめたら?笑

そういうの「クソバイス」って言うんだぞ、おじさん

371 :774RR:2023/04/17(月) 19:55:16.84 ID:TQjSFZ1N.net
いまさらだけどお椀メットって違反なんじゃないの?

372 :774RR:2023/04/17(月) 19:59:49.81 ID:FkEVdePb.net
ここって年齢層どんな感じ?
俺と同年代いるかな

373 :774RR:2023/04/17(月) 20:08:18.19 ID:9vnfSKN6.net
>>372
42才
ハーレーも2chも歴20年くらい

374 :774RR:2023/04/17(月) 20:27:30.70 ID:gzgPS5DT.net
>>373
俺はもっと上。
リターン。

375 :774RR:2023/04/17(月) 20:45:48.75 ID:guU8ju5x.net
38才
お前らのことは見下してる

376 :774RR:2023/04/17(月) 21:46:07.61 ID:FkEVdePb.net
>>373-375
まじか、大先輩ですね
24の若造です…

377 :774RR:2023/04/18(火) 10:48:49.57 ID:416UHrWt.net
37歳でツーリングモデル二台持ちは?

378 :774RR:2023/04/18(火) 12:36:04.18 ID:DiPiFQS1.net
>>377
ツーリング2台持ちって、使い分けしてるの?

379 :774RR:2023/04/18(火) 18:45:05.15 ID:NMn0MtmO.net
俺もツーリング2台持ちだわ
45歳エボローキンとM8ストグラ
その辺ぶらりはストグラでロングはローキンって感じで使い分けてる

380 :774RR:2023/04/19(水) 07:13:12.37 ID:MmE7QLKJ.net
俺はブレイクアウトと883だから負けてるな
友人が降りるから883買い上げてあげたけど、ほとんど乗ってないなあ

381 :774RR:2023/04/19(水) 08:06:23.71 ID:GZNvl25I.net
勝ち負けとか言い始めるやつって頭悪いんだろうなぁ

382 :774RR:2023/04/19(水) 08:31:48.83 ID:/k6iIycV.net
複数台持ちは羨ましい
まだ色々欲しい車種があるけど今は無理だな…

383 :774RR:2023/04/19(水) 10:14:36.61 ID:QJbfYYPW.net
>>382
だね。ツーリングとソフテイルが欲しい。

384 :774RR:2023/04/19(水) 11:22:42.36 ID:9CXOYoa7.net
883はハーレーの恥部だから、負けは確定だろ

385 :774RR:2023/04/19(水) 11:24:10.01 ID:9CXOYoa7.net
勝手に勝ちを誇る奴はアホが多いけど、素直に敗北を認めるのはアホには無理だよ

386 :774RR:2023/04/19(水) 11:35:50.72 ID:jdy3hBEn.net
でも個人的にはブレイクアウトと8832台持ちは羨ましいな

387 :774RR:2023/04/19(水) 17:21:55.39 ID:k/EWyVqF.net
883かっこいいじゃん、恥部とか言ってる人は何を所有してるんだろうね
まぁネット上では何とでも言えるけど

388 :774RR:2023/04/19(水) 20:19:16.75 ID:ypUsYgk4.net
40代半ばで48大事に乗ってます。

389 :774RR:2023/04/19(水) 20:47:31.48 ID:ogeymED4.net
釣りよかの不人気キャラのはた君が、やっと手に入れた48を自慢してる時に「お手軽ハーレー」扱いされて半泣きになっていたのを思い出した
世間の認識なんてそんなもんだろ

390 :774RR:2023/04/19(水) 21:12:34.58 ID:R1o2voUB.net
ブレイクアウトとショベルが欲しい

391 :774RR:2023/04/20(木) 07:30:07.94 ID:r2eqWpCY.net
ショベルが帰ってこれなくなる確率って高そうで怖い

392 :774RR:2023/04/20(木) 07:58:56.30 ID:TDov04GG.net
>>391
ロデオとかゼロのショベルでいいんだけどなあ
邪道なのかもしれないけど見た目が同じなら壊れにくいのがいい

393 :774RR:2023/04/20(木) 14:10:28.55 ID:busbuzx7.net
保険やら無料レッカーとかあっても、出先で壊れちゃうのはやっぱり困る
俺もフィーリングやらスタイリングならヴィンテージが好きなんだけど、知識がないんでミルウォーキーに乗ってる

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200