2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HD】現行のハーレーV23

1 :774RR:2023/02/11(土) 16:39:22.56 ID:ZUFHiVcz.net
ハーレーダビッドソンの現行車について語るスレ
LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
誹謗中傷はやめましょう

●最新ラインナップ
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/index.html?format=json;i=1;locale=ja_JP;q1=bikes;sp_cs=UTF-8;x1=primaryCategoryCode

●前スレ
現行のハーレーV22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620226703/

656 :774RR:2023/05/21(日) 06:32:30.71 ID:+lt6tFlS.net
2000kmくらい 走っている 現行車(2022年登録)って、
リセールって買値の何%くらいですか?

657 :774RR:2023/05/21(日) 08:00:11.14 ID:dhrFiinK.net
車種や買い取り店によりけりですね
必要とされているタマを、必要とされている時期に、それを必要としている店にブチ込めば、効果は絶大

658 :774RR:2023/05/21(日) 08:26:32.92 ID:mmqvxXzs.net
乗り換えでないのなら、それらを外した場合は60%くらいじゃないかな。

659 :774RR:2023/05/21(日) 08:55:18.26 ID:AVeTHg+f.net
なるほど、むしろ下取りの形の方が有利ということかな?

660 :774RR:2023/05/21(日) 08:56:52.42 ID:TGRkdRcr.net
普通は下取り前提で買い替えるもんだろうタマと店によるけど

661 :774RR:2023/05/21(日) 09:23:20.67 ID:AVeTHg+f.net
いや、下取りだとむしろ低く査定されることがあると聞いたもので

662 :774RR:2023/05/21(日) 09:31:42.98 ID:gUvkQNy3.net
下取りのが安いから2輪館に売ったな俺は

663 :774RR:2023/05/21(日) 09:45:57.45 ID:TGRkdRcr.net
高く売りたいなら数店比較するのが普通だな

664 :774RR:2023/05/21(日) 10:21:56.73 ID:6PZyh3jc.net
ヤフオクだな

665 :774RR:2023/05/21(日) 12:27:13.40 ID:AVeTHg+f.net
KATIXにも出してみた。

666 :774RR:2023/05/23(火) 11:20:57.09 ID:aRxpQ8io.net
クラッチ軽量化のため、サンダンスのレバーつけようと思ったら、2か月待ち・・・
キジマでも同じようなものがあるけど、結構違うのかな?

667 :774RR:2023/05/23(火) 18:40:47.16 ID:61Ef+47A.net
淡路 そんないいか?
すぐ飽きるだろ
俺は 最近 淡路 は本当の淡路の島で
四国までウドン食いに行ってるよ

668 :774RR:2023/05/23(火) 19:08:28.06 ID:nyByfdWS.net
48で北海道走る猛者はおらんのか

669 :774RR:2023/05/23(火) 19:57:54.76 ID:Fvi7AaI4.net
>>666
ミスミでいいじゃん

670 :774RR:2023/05/23(火) 20:37:03.51 ID:NXFxI1TJ.net
>>669
聞いたことないメーカーだな

671 :774RR:2023/05/23(火) 20:55:24.33 ID:Fvi7AaI4.net
>>670
ミスミエンジニアリング

672 :774RR:2023/05/23(火) 21:28:31.81 ID:GufS1iKK.net
>>667
香川の山田屋にはよく行ってる

673 :774RR:2023/05/23(火) 21:32:17.71 ID:YZjMqQ6Q.net
クラッチはキジマのベアリング入りが一番良いよ
ワイヤーをDSのテフロンコーティングにすると尚良い

674 :774RR:2023/05/23(火) 21:35:28.79 ID:QNASJBfU.net
大排気量Vツインのクラッチは重いもんだ握力を鍛えろ

675 :774RR:2023/05/24(水) 06:41:21.20 ID:PXbilswN.net
おお、むしろサンダンスより高いね

676 :774RR:2023/05/24(水) 07:53:27.20 ID:SOjz9M14.net
>>673
ありがとうございます!

677 :774RR:2023/05/24(水) 19:52:38.23 ID:/uulIsM2.net
ストリートグライドのフットボードを上げたいんだがいいパーツない?

678 :774RR:2023/05/25(木) 09:10:10.74 ID:F1SPf/vd.net
フロント側の話なら、フットボードブラケットを自作するしかないような。

フットボードを上げたい理由は?
どのくらい上げたいのかにもよるけれど、ブレーキペダルの高さ調整範囲内での上げ幅になる。
シフトペダルはシフトレバーの嵌め位置をずらせばなんとかなると思う。

679 :774RR:2023/05/25(木) 12:30:06.33 ID:uwud9sf2.net
ハーレーに乗ってる人を見たのですが
ハンドルがかなり上でバンザイしているみたいでした
あのハンドル位置は上になればなるほど
偉い、勝ってる、他より上という認識でいいのですか?

あとハーレーに乗ってる人は強迫観念的な
こうしないとハーレー乗りじゃない的な外部圧力を
感じて本人はそうしたくなくてもしている感も
感じるのですが認識としてあっていますか?

680 :774RR:2023/05/25(木) 12:49:04.03 ID:hKJMFBfu.net
>>679
少し長いな
やり直し

681 :774RR:2023/05/25(木) 13:14:51.16 ID:mZGWVpdT.net
半キャップ半袖短パンサンダルだろうがフルフェイスダイネーゼ革ツナギだろうが皆等しくハーレー乗りさ

682 :774RR:2023/05/25(木) 14:11:23.12 ID:TieQxHBJ.net
けど、裸に革ベストだけは勘弁な!

683 :774RR:2023/05/25(木) 16:27:00.48 ID:7Ip0oNdE.net
>>679
https://young-machine.com/2021/02/04/162436/#foobox-1/0/hokuto-jagi_02.jpg
あなたも、この辺まで振り切ってやってみれば、言葉ではなく実感として認識できるかもしれません。

684 :774RR:2023/05/25(木) 20:34:27.98 ID:wqKiUxT7.net
実際ハンドルあげるともうちょい上げたいって物足りなくなるんだよな

685 :774RR:2023/05/25(木) 20:37:29.07 ID:Q4ZSsuZk.net
マフラーも変えるともう少しうるさくしたくなる

686 :774RR:2023/05/27(土) 18:33:31.48 ID:h6YE9ESY.net
今日は、ゲートブリッジ付近 湾岸沿い、ハーレー多かったな。

687 :774RR:2023/05/28(日) 12:35:58.36 ID:WHpDPWXk.net
スポーツスターSって不人気というか、ハーレーと認められてないの?

688 :774RR:2023/05/28(日) 12:39:52.48 ID:gnEYWwqW.net
スポスタだしなあ

689 :774RR:2023/05/28(日) 12:56:49.60 ID:WHpDPWXk.net
最近レンタルでスポスタS に乗ってみたが、他のハーレー乗りの人達から、
蔑みというか嘲笑の目線、雰囲気をいただいたw
全部、ぶっちぎってやったけどw

690 :774RR:2023/05/28(日) 13:19:06.58 ID:a39HuknX.net
VMAX、ディアベル「あっそう」

691 :774RR:2023/05/28(日) 13:36:44.08 ID:gnEYWwqW.net
走りの性能ならスポスタSはハーレーでも最上級だろうな
少なくともノーマル状態では

692 :774RR:2023/05/28(日) 14:11:35.94 ID:a39HuknX.net
まぁ「ハーレー」にこだわりたい層へのアピールとしては間違ってないとは思う
ハーレーしか知らずにスゲースゲーという微笑ましいレビューもあることだし

693 :774RR:2023/05/28(日) 15:05:44.41 ID:WHpDPWXk.net
>>690
DIAVEL1260もレンタルしたことあるけど。
スムーズさはドカの勝ち。
それと風の影響を受けにくい気がしたな、気のせいか?
V4も試したい

694 :774RR:2023/05/28(日) 16:45:10.74 ID:W1XlqeRk.net
スポスタS乗るならエリミネーターとかディアベル乗った方が良いのかもしれんね

695 :774RR:2023/05/28(日) 16:57:03.18 ID:Le90VWQY.net
ビッグクルーザーはドカやBMW他国産含めて熟成してるから後発のハーレーが遅れを取るのは仕方ない

696 :774RR:2023/05/28(日) 17:34:51.88 ID:UbzJ/5ei.net
速く走りたいならSS買うたらええやん
1200でもCB400と張り合ってるレベルやし

いらんよスポなんか
あれは女の乗り物

697 :774RR:2023/05/28(日) 17:39:03.18 ID:Le90VWQY.net
腹の出た短足ほどSSに似合わんものはない

698 :774RR:2023/05/28(日) 18:25:25.66 ID:HyWdvsQ+.net
今日ディーラーで交換してきたけどエンジンオイル高け~わ~!みんな何使ってんの?自分でやってんの?

699 :774RR:2023/05/28(日) 18:26:59.99 ID:+4ozQ4u5.net
いちいち何かと比べて何かを貶める必要なくない?
何にでも良さはあるでしょ。

700 :774RR:2023/05/28(日) 19:06:45.41 ID:2viaLI6+.net
>>698
車種は何ですか?

701 :774RR:2023/05/28(日) 22:57:22.05 ID:B/CtIk0h.net
ぶっちゃけハイウェイキングってどうなの

702 :774RR:2023/05/28(日) 23:00:40.85 ID:AWQjWYpZ.net
好みとしか
ハーレー自体好みのバイクでもあるし

703 :774RR:2023/05/29(月) 03:36:29.63 ID:4xA/Pxeb.net
ハーレー乗りの友だち欲しくてLINEのハーレーのオープンチャットなる物に入ってみたんやけどさ、なんか知らんイキってる会話ばっかでゲンナリして即抜けしたわw
ハーレー乗りってあんなんばっかなん?ツラくなったんやけど

704 :774RR:2023/05/29(月) 05:20:11.15 ID:wrLipquC.net
全員では無いが確かにイキりが多い
それがウザいから俺はソロで乗ってるしコミュとか一切関わらない
ハーレーだからっていちいち群れる必要無いしな

705 :774RR:2023/05/29(月) 05:59:17.79 ID:dmp0GZbb.net
インスタで探せよ
てかショップの客同士で仲良い奴いないのか?

706 :774RR:2023/05/29(月) 07:09:14.03 ID:m8X55NCd.net
のんびり走るツーリングクラブに入るのが手っ取り早い
速いとこだと苦行だからな

707 :774RR:2023/05/29(月) 07:48:54.33 ID:ULwjFzrz.net
ソロがいいよ。
バイクに乗ってまで、他人に会わせたくないわ

708 :774RR:2023/05/29(月) 08:32:20.16 ID:5ZydzGBl.net
一度ハーレー集団のツーリングに参加したことあるけど、ほんとにマナー悪い
全てのチームがそうじゃないと思いますが、走り方も人柄も僕には合わなかった
ハーレー括りじゃない友人と走るか、もしくはソロが良いね

709 :774RR:2023/05/29(月) 08:47:25.82 ID:9z5EQx5o.net
ハーレーに限らずゴミのポイ捨てとか程度の低いのはバイク乗り問わず多いからな
良いとこに出会うと長くいれるんだが

710 :774RR:2023/05/29(月) 09:03:24.36 ID:v//mqWSM.net
チームに慣れりゃ自然体でイキれるようになってくるって
心配するな

711 :774RR:2023/05/29(月) 09:06:29.23 ID:v//mqWSM.net
人は大きな物の一部になることで、何か安心したような気分になるんだ
俺としては、自我を捨ててまでそうはなりたくないがなあ

712 :774RR:2023/05/29(月) 11:15:21.34 ID:ULwjFzrz.net
そもそも、人と同じペースで走って何が楽しいのか、まったく理解できない。

713 :774RR:2023/05/29(月) 13:24:31.56 ID:wrLipquC.net
群れてイキるとかヘタレの集まりにしか見えん
群れのミーティングとか終わって一人で帰路につく時は大人しいんやろ?w

714 :774RR:2023/05/29(月) 13:58:09.39 ID:eKsTr+fg.net
大袈裟なんだよ、みんな

715 :774RR:2023/05/29(月) 14:54:26.89 ID:4xA/Pxeb.net
基本ソロでずっと乗ってきたのでたまにはハーレー乗りの友人とか居たら楽しいのかなと思って入ってみたんですよ。マジでガッカリだった

Dのツーリングはマフラー変えてると参加出来ないぽいし、カスタムで預けるショップのツーリングとかに参加してみるのが一番ですかね?

716 :774RR:2023/05/29(月) 14:56:14.62 ID:eKsTr+fg.net
カスタム屋なんてかけた金額マウントの巣窟じゃねぇの?

717 :774RR:2023/05/29(月) 15:03:30.68 ID:eKsTr+fg.net
マジレスするとまったりツーリングのとこ入ると各社乗り継いでハーレーに至った紳士とかいるとこもあるからいろいろ体験参加するといい
ハーレーのダメなとこも良いとこも知った上でハーレー乗ってる御仁に出会うといいな

718 :774RR:2023/05/29(月) 16:14:20.07 ID:ULwjFzrz.net
なんなら、例のハーレーのライディングスクールとかいけば仲間が見つかるのでは?
他人事だがw

719 :774RR:2023/05/29(月) 16:20:32.11 ID:4LgSfgVx.net
ライダーズカフェに顔出して気に入ったとこの常連になるといいよ
そっちの方が気のいい仲間見つけやすい

720 :774RR:2023/05/29(月) 17:23:45.92 ID:AiYghhL2.net
仲間なんかめんどくさいからソロで走りながら適当なハーレー集団見つけて最後尾ストキングすれば仲間気分味わえるんじゃね?

721 :774RR:2023/05/29(月) 17:31:15.14 ID:4xA/Pxeb.net
まぁ馬鹿みたいな人数で群れたいとかではないし、1人2人、気の合うハーレー乗りの友人居たらそれはそれで楽しいのかなと思った位の感じなんで、別にマスツーしてぇ!とかでは無いんですよw
中々難しいそうですが、ボチボチ探してみます。

722 :774RR:2023/05/29(月) 20:04:07.02 ID:41F2lfDP.net
マフラー戻してDのツーリング行きゃいいんじゃね
遅いくせにやかましいのはバイク乗りからしたら滑稽なんだし

723 :774RR:2023/05/30(火) 04:50:30.68 ID:dgbm5ATR.net
マフラー変えて、stage1-2やって、ソロでガンガン走るのが最高

724 :774RR:2023/05/30(火) 06:19:37.04 ID:Le7BiA0s.net
Dのツーリング行くなら流行りの車検対応ジキル&ハイドで決まりだなw

725 :774RR:2023/05/30(火) 06:38:16.23 ID:jIgaLSos.net
あのマフラーの値段でちょっとしたバイク買えるよな
車検対応取得するのに途方もない労力と経費使っただろうから仕方ないけど

726 :774RR:2023/05/30(火) 07:43:01.01 ID:2ZR8N4IR.net
高級オーディオ用の電源ケーブルみたいなもんだな

727 :774RR:2023/05/30(火) 07:52:00.70 ID:nkQcSX+9.net
せめて、フェラーリやポルシェとかの可変バルブ付きマフラーのようなもんだ言ってやれよ

728 :774RR:2023/05/30(火) 08:08:36.22 ID:NUDqff38.net
>>700
FLHTCU103です。

729 :774RR:2023/05/30(火) 09:08:34.04 ID:nkQcSX+9.net
M8だと、燃調してもスポスタSのロードモードくらいらしいな。
ちょっと悲しい

730 :774RR:2023/05/30(火) 11:24:11.38 ID:Le7BiA0s.net
>>726
ドイツ製の自動制御電動バルブ付きマフラーで、日本の車検対応させてるんだから、製品自体も書類代も相当な経費掛かってるだろ~

731 :774RR:2023/05/30(火) 22:15:10.88 ID:dkWO9WAM.net
>>698
motul7100入れてます
エステル系のわりに安いので

732 :774RR:2023/05/31(水) 00:05:24.49 ID:y/udYdWz.net
そんなにパワーが欲しけりゃスクリーミンイーグル135に変えたらいい

733 :774RR:2023/05/31(水) 05:53:30.36 ID:q3FGJ/xg.net
>>731
選択肢ですね。検討してみます。

734 :774RR:2023/05/31(水) 07:49:21.56 ID:7xmtZO9x.net
>>732
空冷の限界だよな〜

735 :774RR:2023/05/31(水) 09:20:47.86 ID:q9gzyfs8.net
SBKに出る訳じゃないんだろ?出力抑えてゴムでブルブルさえさせりゃ空冷のままでいけるだろうに

736 :774RR:2023/05/31(水) 09:36:02.32 ID:7xmtZO9x.net
そう言われると、問答無用の時代遅れのバイクなんだよな、これw

737 :774RR:2023/05/31(水) 09:39:58.92 ID:w1Ae98W2.net
ブレークアウトはなぜ人気なんですか

738 :774RR:2023/05/31(水) 09:50:54.49 ID:7xmtZO9x.net
あれ人気なの?
田舎者が好みそうなデザインではあるな

739 :774RR:2023/05/31(水) 09:55:13.04 ID:we2Ph4bC.net
最初はスポットで出てきて定着したから人気だってことなんじゃない
定着せずに消えるモデルも結構あるから

740 :774RR:2023/05/31(水) 13:46:29.65 ID:c+ESuw2B.net
キラキラしてるのがハーレーらしくて良いって人もいるからね。

741 :774RR:2023/05/31(水) 15:37:36.73 ID:r9uWrDeV.net
>>738
ブレイクアウトが人気なのも知らずに、しかもとりあえず田舎とか言い出す辺り現行ハーレーに疎すぎるでしょ。
disりたいだけなら他所に行って下さいね

742 :774RR:2023/05/31(水) 16:38:17.80 ID:dRR37xQ0.net
車種どうこうよりちょっとカスタムしたらもう元が何のバイクかパッと見でわからんからどれも同じに感じる

743 :774RR:2023/05/31(水) 17:39:40.79 ID:fr94/dCa.net
>>741
w では、Dで売れないまま残っているのはなぜ?
都内だけの現象か?
ジャパンが頑張って数を押さえてたとしても、
意外と売れてねーなという印象。
一方ローライダーSTはry

744 :774RR:2023/05/31(水) 18:29:43.63 ID:cls0F/QO.net
>>743
売れてねーなという印象w

てか、最新のSTともう10年選手のブレイクアウトの売れ行き比べてる時点で話にならんでしょ

スピードクルーザーも人気で且つ、最新のSTは球数も少なめで尚人気。
ブレイクアウトは10年選手で未だ人気。

これでいいんじゃないんですか?

745 :774RR:2023/05/31(水) 18:31:44.21 ID:5dLO1GhO.net
趣味のものなのに
しかもハーレーなんて狭い世界の中で特定車種ディスるってすごい人間だな
しかも判断基準が自分の感想と特定店の印象だけって…

746 :774RR:2023/05/31(水) 18:57:03.26 ID:rdcM5JHR.net
いい年したおっさんが小学生みたいな口喧嘩してるのおもろすぎるから続けてw

ファイ!!

747 :774RR:2023/05/31(水) 19:12:29.56 ID:diysz2nk.net
趣味のもんだからなおさら分かり合えないことはあるさ
性癖と同じ

748 :774RR:2023/05/31(水) 19:17:15.52 ID:lpOicnp+.net
ブレイクアウトをディスってんのはスポスタ乗りだろ
普段コケにされてるからって姑息な仕返しするんじゃないよ

749 :774RR:2023/05/31(水) 19:17:50.32 ID:LNsA5Jk/.net
ブレイク増車したいなと思ってるけど高すぎんよ~
新車も中古も

750 :774RR:2023/05/31(水) 19:21:18.07 ID:diysz2nk.net
円安だしな

751 :774RR:2023/06/01(木) 21:49:54.89 ID:L2VQPhPV.net
水冷も仲間に入れてくれよ。
ブレイクアウトさんよ

752 :774RR:2023/06/01(木) 22:18:51.87 ID:2yovEhTx.net
音にこだわりないなら水冷でも良いんじゃないの?
ハーレーだしかっこいいし

753 :774RR:2023/06/02(金) 00:29:42.34 ID:Zq0vp5VI.net
ブレイクアウト乗りだけど、パンアメリカンも興味ある

754 :774RR:2023/06/02(金) 01:23:45.93 ID:pE3Dpq5G.net
ブレイクアウトとレブル1100乗ってるけどブレイクがレブルの3倍するのは納得いかないな高すぎるわ

755 :774RR:2023/06/02(金) 06:40:41.11 ID:deLouXkM.net
レブルも安すぎるんじゃね?

756 :774RR:2023/06/02(金) 12:36:26.58 ID:OpyBk7mV.net
レブル乗ってるのを見ても「おおっ」とは思わないしなあ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200