2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HD】現行のハーレーV23

1 :774RR:2023/02/11(土) 16:39:22.56 ID:ZUFHiVcz.net
ハーレーダビッドソンの現行車について語るスレ
LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
誹謗中傷はやめましょう

●最新ラインナップ
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/index.html?format=json;i=1;locale=ja_JP;q1=bikes;sp_cs=UTF-8;x1=primaryCategoryCode

●前スレ
現行のハーレーV22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620226703/

758 :774RR:2023/06/02(金) 13:26:47.35 ID:gdohtkx6.net
ホンダのハーレーです。

759 :774RR:2023/06/02(金) 15:01:20.19 ID:MNYwL3LO.net
>>757
レブル乗りじゃなくても否定するんじゃないの?
違うんだし。

760 :774RR:2023/06/02(金) 15:11:44.58 ID:OpyBk7mV.net
ハーレー乗ってて「それレブルですか?」などとは絶対に言われないからなあ
その不可逆反応こそが世の不文律だよ
レブルなんかは永久にハーレーに勝てない

761 :774RR:2023/06/02(金) 15:22:41.76 ID:ayeD7Nq2.net
そもそも「ハーレー」か「仮面ライダーのバイクみたいなの」しか一般人は知らん

762 :774RR:2023/06/02(金) 16:03:32.94 ID:4smYRwZT.net
ハーレー乗ってるの見たら「おおっ」と思われてると思ってるおめでたい奴居て草

誰 も 見 て な い から自意識過剰はやめとけ恥ずかしいわ

763 :774RR:2023/06/02(金) 17:35:33.43 ID:xK88/7R2.net
恥ずかしいのはお前が乗ってる中古の国産400ccだよ
迷惑だから一緒にしないでくれたまえ

764 :774RR:2023/06/02(金) 17:40:35.18 ID:zQ1haA8E.net
国産アメリカンはLGBTQとか黒人みたいな安易に触れちゃいけない存在

765 :774RR:2023/06/02(金) 17:48:53.17 ID:35KAkq4P.net
マフラー変えてチューニングしたら変わりますよ!言われたが全然じゃねーか カム交換しないとダメなんかなー

766 :774RR:2023/06/02(金) 19:29:42.08 ID:HBr445uB.net
現行の一番人気はローライダーSTだそうです
あのフェアリングが人気なんだとか

767 :774RR:2023/06/02(金) 20:16:58.28 ID:4iigyOED.net
年寄りの間でだけだろ?

768 :774RR:2023/06/02(金) 20:47:07.86 ID:oemrWpa0.net
人気とかどうでも良いのでは?
売れてようが売れてまいが好きなの乗るだろ

769 :774RR:2023/06/02(金) 22:11:38.15 ID:OpyBk7mV.net
まあ、ハーレーに噛みつくのは大型二輪免許取って、150回ローンの頭金を貯めてからだな
悪態つくのはその後だ

770 :774RR:2023/06/02(金) 22:46:19.99 ID:fLL9mYLw.net
ローライダーst ノーマルだとつまんないな、カム交換しないと

771 :774RR:2023/06/02(金) 22:47:18.58 ID:4iigyOED.net
バイク乗り全体から見たら貶されてる方が多いけどなハーレー

イキって乗るかそれでも!と乗るかがハーレー

772 :774RR:2023/06/02(金) 23:14:51.73 ID:aUKjioMJ.net
ハーレーをローンで買ってイキるの貧乏アルファード乗りと同じ臭いがする

773 :774RR:2023/06/02(金) 23:19:36.15 ID:4iigyOED.net
原チャリでも軽でもイキった下手くそ運転はいるし

774 :774RR:2023/06/03(土) 02:05:33.49 ID:NlCtviAh.net
お前の周りはそんな奴ばっかりなのか
可哀想に

775 :774RR:2023/06/03(土) 02:26:17.38 ID:VyW46D20.net
まあ、ハーレー乗ってりゃ妬みとか嫉みは慣れっこだからなあ
そんなに羨ましいのかと、ほくそ笑んでしまうわ
あぁ、ハーレー買ってよかった

776 :774RR:2023/06/03(土) 02:42:31.06 ID:ubqqtehB.net
ハーレーが俺にもっと輝けと囁いている

777 :774RR:2023/06/03(土) 06:26:15.15 ID:lOsJ4NWy.net
ツーリングモデルに乗ったら超越した存在になるよな

778 :774RR:2023/06/03(土) 16:03:18.11 ID:uNdc3M4X.net
長期ローンで?w

779 :774RR:2023/06/03(土) 16:11:03.83 ID:LtbMZbe8.net
ローン通って足腰立つ間にグランドツーリングモデルに乗るんだ!
間に合わなくなっても知らんぞー!

780 :774RR:2023/06/03(土) 16:16:57.07 ID:NDCwyvC8.net
すました顔でツーリングスポットに登場するのが楽しみです

781 :774RR:2023/06/03(土) 23:57:04.88 ID:8TD62i+t.net
その隣にふらっとCVOやフルカスタムバガーが来たりしてw

782 :774RR:2023/06/04(日) 00:14:48.84 ID:ELV5DUIY.net
それを冷ややかな目で眺めるS1000RRとPanigale V4RとGSX-R1000R達

783 :774RR:2023/06/04(日) 05:45:44.35 ID:WIn/hSo6.net
こっち見んなよフルカウルキモオタ

784 :774RR:2023/06/04(日) 06:40:50.23 ID:bFKwKa9T.net
>>782
それを薄笑いで眺めるポルシェ

785 :774RR:2023/06/04(日) 07:01:46.35 ID:H3UTEopJ.net
いくらイキったところで上には上が居るからな
ましてやローンで買ってイキるとか逆に恥ずかしいレベル
だから普通にしてるのが一番やで

786 :774RR:2023/06/04(日) 07:46:18.93 ID:UOxKhbsW.net
普通にしてるふうで内心どやるのが楽しみです 

787 :774RR:2023/06/04(日) 07:47:13.11 ID:UOxKhbsW.net
世の中にはローン通らないやつらもいるんすよ

788 :774RR:2023/06/04(日) 12:28:23.12 ID:560Lglfy.net
>>784
フェラーリでなくポルシェってのが分かってるな
ドゥカティも「うちは買える者が限られてるフェラーリじゃなく、ポルシェのように一般人でも頑張れば買える物を作ってる」って言ってるし

ブランドバイクをフェラーリに例えるのは赤っ恥だからやめとけよ

789 :774RR:2023/06/04(日) 20:29:54.68 ID:kG7pDgWt.net
ハーレー乗ってるアタシ凄いでしょ!
ハーレー女子はババアばかり
見ているこっちまで気持ち悪い

790 :774RR:2023/06/04(日) 20:32:57.97 ID:ISFW7wIc.net
そのままオッサンに変えても問題ないとこがな

791 :774RR:2023/06/04(日) 20:45:12.54 ID:1SxAH8uw.net
お前ら女のバイク乗り見つけたらニヤニヤしながら近づいて来そうだよなw

792 :774RR:2023/06/04(日) 21:39:10.97 ID:qKFPKNHC.net
ハーレー乗りは常に痩せ我慢だよ

793 :774RR:2023/06/04(日) 21:39:51.11 ID:mq7Xh7Ck.net
スポーツスターで250万とか
馬鹿げてるよな
チョット前のパパサンは88万3000円だ

794 :774RR:2023/06/04(日) 21:52:51.68 ID:ISFW7wIc.net
250万ありゃちょっと年式経たK1600GTLも買えるんだぜ

795 :774RR:2023/06/04(日) 22:01:24.91 ID:1lpHdkQh.net
>>789
お前の周りには若い女ハーレー乗りがいないんだな
可哀想に

796 :774RR:2023/06/04(日) 22:04:44.58 ID:ISFW7wIc.net
女率は住んでるとこによるだろうな

797 :774RR:2023/06/04(日) 22:24:21.10 ID:l+uHA5Yt.net
そうか?ハゲ

798 :774RR:2023/06/04(日) 22:24:59.19 ID:0GYhXbkO.net
ハーレー女子(40)

799 :774RR:2023/06/04(日) 22:33:54.78 ID:Eeqi6xhb.net
女 女って言うけど
ハーレーに興味ある女がぶっちゃけ
ブスばっかりだよ
そんな女に興味持たれても

800 :774RR:2023/06/05(月) 06:03:55.59 ID:ngcZA7Dd.net
なんか可愛そうに思える。

801 :774RR:2023/06/05(月) 09:48:33.98 ID:0lP3fS+D.net
ハーレーに乗りゃ、男にチヤホヤしてもらえると勘違いしている女子はいそうだな

802 :774RR:2023/06/05(月) 10:16:12.72 ID:ezH1HFOf.net
男もな…

803 :774RR:2023/06/05(月) 10:49:21.78 ID:lRv6pRTV.net
バイク乗ってても一般の女には見向きもされないことくらい、ライダーなら身にしみて知ってるだろ?
むしろ嫌われるんじゃないか

804 :774RR:2023/06/05(月) 12:34:58.06 ID:HK3aQhJA.net
ヘルメットがな…
どうしようもなく髪型ペッタン化粧擦れがな…
原チャリジェットヘルに慣れてる女子がかろうじて…

805 :774RR:2023/06/05(月) 21:42:01.82 ID:J++s9ZWj.net
ハーレーをローンで買うのってそんなおかしな事なの?
金利だって国産より大抵安いのに
お金持ちはインディアンでも乗ればいいのに

806 :774RR:2023/06/05(月) 21:50:07.07 ID:t05MTpz+.net
インディアンも値段変わらんし…

807 :774RR:2023/06/05(月) 22:25:10.26 ID:HwzHkztw.net
家族持ちなら趣味のものはなるべく家計に影響ないようにするのが甲斐性かね
ローンはどうしても家計に負担かけるからな

よっぽど余裕があれば別だけど自分だけで楽しむものなんだから自分の金で即決するのが男じゃね?

ハーレーに限らずバイクなんて無理して買うものじゃないよ

808 :774RR:2023/06/05(月) 22:26:42.45 ID:0uQ775lf.net
金額でマウント取るのはロードバイク乗りに任せておけばいい

809 :774RR:2023/06/06(火) 09:37:44.01 ID:OFGUaC8k.net
>>805
ローンで購入することはおかしなことではない。
ローンのメリットとデメリットのどちらを重視するのかだけ。
本人しか答えは出せません。

ただし、初回車検時が来た頃に、
「ディーラーのオイル価格が高すぎです。」 とか 「車検(整備)を安く上げる方法を教えてください。」
という書き込みをする可能性があるのなら、ローンでの購入はやめておいたほうがいいと思います。

車両は負債。所有し続ける限り、税金/燃料代/メンテナンス費他でお金が出ていきます。
乗り出し価格ではなく、予定保有期間の総所有コストを計算しましょう。
そこからローンで済ませる部分/現金で済ませる部分を見極めませう。

810 :774RR:2023/06/06(火) 13:16:40.91 ID:IDZEVWcm.net
ハーレーはお金を気にするような方が所有するものではありません。
少しでも支出が気になるようでしたら、失礼ですが貴方にはまだ早いです。

811 :774RR:2023/06/06(火) 13:40:11.56 ID:OXC1LEEQ.net
>>808みたいな変な偏見持つ奴ほど
つまらんところでマウント取りたがったりするわな。

812 :774RR:2023/06/06(火) 13:47:18.93 ID:tz2VXWH6.net
チャリンカスが怒ったぞー!逃げろー!

813 :774RR:2023/06/06(火) 13:49:42.01 ID:eYAc+NNP.net
ハーレーは赤男爵でも余裕で整備出来るだろ
金持ちしか買っちゃいけないのはBMWやAGUSTA

814 :774RR:2023/06/06(火) 16:03:29.88 ID:sIXW0M3p.net
えっ、ハーレーのほうがキツくないか bmよりパーツも高いしかなり金使うぞ

815 :774RR:2023/06/06(火) 16:38:52.26 ID:QzpKdCcO.net
BMWは信頼性低い イタリアンは更に悪い
ハーレーは意外と壊れない

816 :774RR:2023/06/06(火) 17:08:07.68 ID:qayET+Be.net
けどマスツーでエンジン止まるのはハーレーと旧車達ばかりだった

817 :774RR:2023/06/06(火) 17:30:14.01 ID:zQwpWUge.net
ハーレーは弄りだしたらキリがないからね
無間地獄へ落ちていく

818 :774RR:2023/06/06(火) 17:31:55.01 ID:zQwpWUge.net
整備の知識もないのに調子づいてショベルとか乗ってる連中のは止まるのが当たり前

819 :774RR:2023/06/06(火) 20:00:03.26 ID:ZaG4VsyD.net
ハーレーだけで走れば普段通りの速度でトラブル出にくいけど
多車種混合マスツーだと巡航速度が段違いになるからトラブるんだ

820 :774RR:2023/06/06(火) 20:43:13.60 ID:FYE/F+dc.net
トラブったことないけど

821 :774RR:2023/06/06(火) 20:48:38.06 ID:0h5lGwcI.net
>>819
車種と言うか古さによると思う。

822 :774RR:2023/06/06(火) 21:19:12.92 ID:pac43HuS.net
今時のハーレーがちょっとスピード出したくらいでヘタるかよ
適当にディスるな、バカ

823 :774RR:2023/06/06(火) 21:37:19.90 ID:nbuD7G43.net
現行ストリートグライドstだけどチューニングしたら高速だとめちゃ早いぞ ついていけないなんてまずないはず 峠はステップするからあんまり倒せないからついていけないが

824 :774RR:2023/06/06(火) 21:37:58.53 ID:nbuD7G43.net
トラブルとか現行じゃないだろそれ

825 :774RR:2023/06/06(火) 22:19:59.94 ID:KGjRId1z.net
チューニングしたって最近よく聞くけど
何をチューニングしたん?

826 :774RR:2023/06/06(火) 22:26:04.77 ID:FUBDdFB7.net
現行かどうかの見分けもつかん人達がとりあえずDISりたいだけだろうね
とりあえずハーレーは壊れる、ダサい、群れる、ウザいみたいな?
ネットの自称バイク乗りからは不明に目の敵にされるよねw

827 :774RR:2023/06/06(火) 22:33:17.82 ID:KGjRId1z.net
ハーレーほど壊れないというか壊れても走るバイクは無いと思うがなぁ

828 :774RR:2023/06/06(火) 23:28:30.02 ID:pac43HuS.net
叩いてるのはハーレー欲しくて買えなかった負け犬どもだよ

829 :774RR:2023/06/07(水) 00:47:10.53 ID:K6XHdUJI.net
ストリートグライドなんだがすぐに左に傾かない?あれ気になるは

830 :774RR:2023/06/07(水) 07:07:50.32 ID:qEWh4vDI.net
道路が歪んでんじゃないの?
もしくはお前の性根が

831 :774RR:2023/06/07(水) 07:53:01.09 ID:15zhqggX.net
それは左が重いから

832 :774RR:2023/06/07(水) 08:00:12.25 ID:PiZ0wP39.net
アメリカは左右どちらかに偏るもんだ

833 :774RR:2023/06/07(水) 08:07:33.01 ID:qEWh4vDI.net
いかにもユーザーであるように装ってさりげなく経験したようにディスるのが芸コマだな

834 :774RR:2023/06/07(水) 10:12:32.56 ID:weQov1ko.net
ハーレーはバランス崩して弄ってたり乗り手のライテクライポジ怪しかったりするから勝手に傾くのが仕様とは決まらない

835 :774RR:2023/06/07(水) 18:06:14.09 ID:hP/XI3TG.net
性根の左側が腐って傾いた奴がハーレー乗ってんの?

836 :774RR:2023/06/07(水) 19:53:45.00 ID:us8T1idU.net
>走行時に左に傾くのが気になる方へ

同じモデルの試乗車があるディーラーに行って、試乗させてもらったらどうかな。
症状は同じなのか/程度差があるのか/あきらかにおかしいのか、がわかるでしょ。

837 :774RR:2023/06/07(水) 21:35:46.90 ID:v8aA47Sz.net
とにかく状態の情報少なすぎるんだよなここ
素人多すぎなのか?

838 :774RR:2023/06/07(水) 21:38:40.69 ID:e7Lam7Ko.net
いきなり大型免許、いきなりハーレー

839 :774RR:2023/06/07(水) 22:43:07.85 ID:2xHxgzj8.net
乗りもしてないのに適当なこと言ってるだけだから、情報少なくて当たり前

840 :774RR:2023/06/07(水) 23:16:27.29 ID:NtUmUm0T.net
誰と戦ってんだよw

841 :774RR:2023/06/07(水) 23:22:58.68 ID:CvRpAfzf.net
>>839
これな

842 :774RR:2023/06/08(木) 05:10:34.29 ID:iLlMO6gh.net
CVO発表されたな
スペックは良くなったが
値段もしれっと上がっとる

モノトーンカラーで乗り出し580やな

843 :774RR:2023/06/08(木) 08:08:04.19 ID:GpizPHAR.net
cvoロードグライドはカッコいいな、逆にストリートグライドは売れない気がする

844 :774RR:2023/06/08(木) 08:08:34.50 ID:GpizPHAR.net
なんかまじでインディアンだな

845 :774RR:2023/06/08(木) 08:14:36.23 ID:iycF8bAx.net
俺が2011年にCVOHX買った時の380万がウソみたいだ
今380万じゃ普通のツーリングモデルしか買えねえ

846 :774RR:2023/06/08(木) 13:32:39.66 ID:kNUY6xh1.net
当時の380万も大概高いけどねw

847 :774RR:2023/06/08(木) 17:57:38.55 ID:QnRy8yL5.net
>>843
俺と逆だわ。暴走族全盛時代の人?
ローライダーSTとかもだけどなぜあれがいいのか
全くわからんw
ストリートグライドは伝統引き継ぎつつって
感じで好きだけどな。インディアン意識しすぎなのは
認めるw

848 :774RR:2023/06/08(木) 20:55:06.97 ID:mogAuB5n.net
最近のバガーレースなんかの映像見るとフレームマウントのカウルつけたモデルばかりだからねー。
そのへんでハーレーのイメージ持ってる人はロードグライドの方がそれっぽく見えるんじゃないの?
ストリートグライドは古式ゆかしいカウル付きハーレーって感じだし。
“暴走族全盛時代”云々んは俺には意味がよくわからん…w

849 :774RR:2023/06/08(木) 21:47:41.86 ID:36vIC1J+.net
ロードマスター→ストリートグライドのパクり
ロードグライド→パースートのパクり

850 :774RR:2023/06/10(土) 19:55:43.90 ID:OgcEFmsM.net
とりあえずcvoじゃなくてもあの顔になるんかな 

851 :774RR:2023/06/10(土) 21:23:25.33 ID:ZXxDORQe.net
>>847
まぁ、人それぞれ好みがあるから。

いちいち暴走族とか言っちゃってる辺りどうかと思うけど

852 :774RR:2023/06/10(土) 21:45:43.26 ID:kaXjWItY.net
原チャリと原二の珍走団見た時は哀れすぎて涙が出そうになったわ

853 :774RR:2023/06/13(火) 10:09:17.25 ID:mPP/WMXN.net
この前スポーツスターSを知って興味持って来てみたらハーレースレは今も昔も相変わらず争いが絶えんな

854 :774RR:2023/06/13(火) 11:05:25.81 ID:WUcTUYxc.net
ハーレーはこのポジションが似合うし
MotoGPに出ることなんて求められていない

855 :774RR:2023/06/15(木) 21:15:32.60 ID:CuxYgDnF.net
車種によるけど新車価格よりくっそ高い中古を買ったら間違い無く損してるから新車を買うべきだな

856 :774RR:2023/06/15(木) 21:18:52.69 ID:K77p7z81.net
BMWの高性能な良い中古買えるのすらあるからなw

857 :774RR:2023/06/16(金) 09:17:13.25 ID:yEb8vddi.net
ローライダーSにライザー入れると、そのままだと角度的にメータが見えなくなるが、
低コストで見えるようにするにはどうするのが一番いいかな?

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200