2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/02/11(土) 18:14:58.17 ID:XCyjPQlx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669912084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :774RR :2023/02/14(火) 15:15:23.53 ID:y0gygRTvd.net
新型発表おめ
時期はスレ民の予想が当たってしまったな

111 :774RR :2023/02/14(火) 16:06:29.30 ID:YuGetSN/0.net
>>106
いや重いよw

112 :774RR :2023/02/14(火) 16:47:20.88 ID:v1AY2TUp0.net
新型出るんやな
この価格やと乗り出し63万くらい見ておけば良いか?

113 :774RR :2023/02/14(火) 16:58:00.77 ID:6gVWBYKH0.net
125はファミバイ無しなら60万近く、155はETC付けて70万やな

114 :774RR :2023/02/14(火) 17:06:58.77 ID:v1AY2TUp0.net
そんなもんか
ETCは今の流用してもらえれば良いけど
新型だとフレーム違うからオプション品今までの使えないんじゃないか

115 :774RR :2023/02/14(火) 17:09:27.12 ID:baXSOCRR0.net
予約してきたけど、うちの地域の、yspで一人目だった155
125は少しだけみたい
advとか迷ったが、クラス唯一のlmwとスマホ連携でこっちにしといた

116 :774RR :2023/02/14(火) 17:13:16.71 ID:baXSOCRR0.net
トリシティはスクーターにしてはリセール良いほうだけど期待しない方がよい
125の方が圧倒的にリセールいい

pcxとadvはめっちゃリセールよいよ
だいたいだけどpcx 102 トリシティ 60くらいのイメージ
因みにれブルとか110とかいく%ね

117 :774RR :2023/02/14(火) 17:36:30.11 ID:c+bIHXlVM.net
新型は目つぶしエコランプはなくなったみたいね

118 :774RR :2023/02/14(火) 18:05:16.97 ID:CgburhWh0.net
>>109
中古なら欲しかったオプション付いてる走行距離の少ないものとか数年以内のモノ
そんな都合の良いものが有るかは運しだい
現行の新車で在庫なら少しは値引きかオプション割引交渉もできる
そもそもトリシティーは贅沢品と言うか転倒リスクを金でトレードしてる指名買いする乗り物

119 :774RR :2023/02/14(火) 18:31:41.20 ID:zpSEVVd20.net
百式カラー所望おじさんはバイクを降りたのか虹の橋を渡ったのかどちらなのだよ

120 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/14(火) 19:06:48.96 ID:JOxdcFr80.net
>>117
後は給油口の位置が変わってようやく買い替えかなぁ…

121 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/14(火) 19:36:30.64 ID:baXSOCRR0.net
自分は買い換えないなんてもったいないとおもったから予約したかな。
一カ月5000円くらいをしたまわってきたら買い換えかなと
スクーターにしては良い方だしリセール

122 :774RR (ワッチョイ 2b18-sQVB):2023/02/14(火) 20:11:22.43 ID:QshrB2kM0.net
>>106
前後オフタイヤ履けるしな

123 :774RR (アウアウウー Sa4f-okk8):2023/02/14(火) 20:18:34.81 ID:Ms72osLma.net
トリシティはええでぇ
かっこええし快適

124 :774RR (ワッチョイ 8ab9-jQmO):2023/02/14(火) 20:22:31.30 ID:2B7V1Sgu0.net
下駄のアドレスが御臨終になってしまった
155買いたいが4月までの足が無いぜ
どうすっかな

125 :774RR (スプッッ Sd4a-zmRt):2023/02/14(火) 20:45:38.64 ID:e1orUnzrd.net
なんか安いスクーターでも買って待てば?

126 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/14(火) 20:56:17.41 ID:baXSOCRR0.net
カブとか買っておいてもいいかもね
特に50ccが貴重なる時代きたりしちゃうかも

127 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/14(火) 21:12:55.31 ID:JOxdcFr80.net
地元駅前の駐輪場がチャリと50ccだけでトリシティ通勤出来ないか50ccはちょっと欲しい
50ccでトリタウン出して…

128 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/14(火) 21:24:40.03 ID:baXSOCRR0.net
もう電動の時代になるしね
50のかわりに例のノーヘル脱法キックボード秋からだしね

129 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/14(火) 21:35:57.45 ID:SSPpZ+1Z0.net
50ccは滅びるから中古買うしか
鳥タウンは元から電動
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/tritown/

130 :774RR (ワッチョイ 6aa9-okk8):2023/02/14(火) 21:36:15.54 ID:dvpiYSty0.net
電動アシストいいよ
ヤマハとブリジストンリミッターカット

131 :774RR (ワッチョイ ebb2-yMrg):2023/02/14(火) 22:47:49.30 ID:cm8BhSln0.net
屋根出るまで様子見

132 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/15(水) 02:22:41.97 ID:gZamZcn70.net
まあ人柱は必ず入るだろうから感想待ち

133 :774RR (ワッチョイ 3b32-DPhY):2023/02/15(水) 06:01:57.26 ID:9MGW4ILe0.net
>>99
身長150強の娘をシートに横座りさせたら、足が届かなかったんで、しまりんは170センチくらいありそうだな

134 :774RR (ワッチョイ ff41-okk8):2023/02/15(水) 06:14:14.62 ID:jeaY8A1t0.net
足下出っぱりがなぁ、、釣りでカバンとかミニクーラー置くから気になる。

135 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/15(水) 10:16:51.86 ID:ydwItP++a.net
予約って手付金どんなもんなん?
全額なら70万くらい下ろして行くが

136 :774RR (スプッッ Sd4a-zmRt):2023/02/15(水) 10:26:46.74 ID:KrAtWGQUd.net
お店に聞けば?

137 :774RR (オイコラミネオ MM1b-d3U3):2023/02/15(水) 10:26:57.11 ID:o+oFaro2M.net
一円も払ってないが

138 :774RR (アウアウウー Sa4f-rxok):2023/02/15(水) 11:15:21.77 ID:B9/lUo2Ga.net
300とすれ違ったけど見てくれはやっぱカッコいいな

139 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/15(水) 11:42:40.95 ID:8BNjO3Fg0.net
300の話したいんなら300スレいけって

140 :774RR (スプッッ Sd4a-Hc3h):2023/02/15(水) 11:52:12.59 ID:rQFTAwm6d.net
300のスレ死んでるな
新型も出ないし次からまとめてトリシティスレにすれば良い

141 :774RR (ブーイモ MMc6-QOHD):2023/02/15(水) 12:06:36.30 ID:5AAKu8rMM.net
手付けで全額って世間では現金全額前払いと呼ぶ気がする
普通ならバイクの手付けは1万 で良いと思う

142 :774RR (ワッチョイ ebaa-D0vN):2023/02/15(水) 12:11:34.32 ID:J+aO/K7D0.net
300の時の人柱は真の意味での人柱だったな
買わずに済んでよかった
買う気そもそも無かったけど

>>135
店に聞けばいいんじゃね

143 :774RR (ワッチョイ fb8e-t6du):2023/02/15(水) 12:31:13.34 ID:ZuHdlME00.net
>>135
ほとんどは支払い総額の10%が手付金、70万円なら7万円、契約書に書いてある
俺は大体半額払って残りは定期を担保に3年ローンが多いかな、50万ぐらいなら振込で契約した日に全額払うけどね

300乗ってるけど酷評されるほどじゃないよ、欠陥も含めて良いバイクだ

144 :774RR (オイコラミネオ MM1b-d3U3):2023/02/15(水) 12:36:30.17 ID:o+oFaro2M.net
300は物としては良くできてるよね、迫力がある
ただ自身の生活に合わないだけなだけで

145 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/15(水) 12:42:09.02 ID:ULQXzTHL0.net
良さそうでふと急激に買いたくなった時期が何回かあるが
物理的に庭に入れるのが難しそう
多分庭の扉の幅を広くする工事も必要になっちゃう

146 :774RR (ワッチョイ fb8e-t6du):2023/02/15(水) 12:46:39.85 ID:ZuHdlME00.net
125と大型売って300の1台体制にしたけど田舎だし車もあるし日常やツーリングとして自分には合ってるね
ちょいのりや都会なら125がいい、新型はDCソケット&グローブボックスとABSなしだし125は現行買った方がいいな
125ABSなら乗り出し42~45万円でしょ、スマートキーなんかなくていい

147 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/15(水) 12:52:37.89 ID:gZamZcn70.net
>>140
イナゴかよ

148 :774RR (ブーイモ MMc6-hImr):2023/02/15(水) 12:55:14.27 ID:/pGlcvnhM.net
125→300→155で乗ってきたけど300はデカすぎた
遠出しないし155のが自分には合ってる、もっとパワー欲しいけど
新型155予約してきたぞ、車両確保して本契約の時に手付金総額の1割払う

149 :774RR (スッププ Sdaa-bIlg):2023/02/15(水) 13:24:02.70 ID:SF/yctFvd.net
>>148
確かに

150 :774RR (ワッチョイ 06ee-NrX4):2023/02/15(水) 15:48:21.60 ID:DS+8TIs90.net
>>133
しまりんの顔したおっさん説

151 :774RR (スップ Sdaa-UUYZ):2023/02/15(水) 16:23:08.81 ID:WEOYP29ld.net
>>150
つまりこういうことか
https://pbs.twimg.com/media/EHoOwB1UUAASjH4.jpg

152 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/15(水) 17:06:14.14 ID:8BNjO3Fg0.net
ノリオが300板に移住してから向こうが地獄になったのは知ってる

153 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/15(水) 17:11:34.33 ID:ULQXzTHL0.net
禁句

154 :774RR (ササクッテロラ Spa3-sD5a):2023/02/15(水) 18:54:13.08 ID:l+l+NeW+p.net
このスレですら時々125と155で話が噛み合わないのに300も混ぜて話すのか

155 :774RR (ワッチョイ 1e58-Ja3i):2023/02/15(水) 20:42:19.02 ID:9f6nRbnz0.net
葬式みたいな300スレだけどよ、キチガイを隔離してんだから統合すんなよ・・・

156 :774RR (スプッッ Sd4a-Hc3h):2023/02/15(水) 20:44:46.25 ID:Syrgx+Nsd.net
既に廃墟でキチガイすらおらんがな、葬式はとっくに終わって墓も朽ちてる

157 :774RR (ラクッペペ MMc6-QAc6):2023/02/15(水) 21:21:10.79 ID:uHAH4GlcM.net
155c c   やすいの探そうとヤフオク見てるんだけど 普通免許仕様って何かメリットあるの?   
両タイヤ幅広がったら 走りにくくない?

158 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/15(水) 21:29:56.97 ID:5+ObOzm40.net
やめといた方がよいそんな質問するくらいなら
次売る時大変、ゴミ扱いされる

159 :774RR (ワッチョイ fada-TSAi):2023/02/15(水) 21:39:10.28 ID:ifWJHv9v0.net
>>157
ヤフオク入札したけど結局高いよ、普通車仕様のはより高いし法的にも曖昧みたい 自分は最終的に保証付きの中古ネットで探した

160 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/15(水) 21:49:43.58 ID:5+ObOzm40.net
そんな脱法グレーな乗り物やめとけって
普通に店で買おうよ
友達とかから買うならギリ

161 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/15(水) 21:53:39.48 ID:9qgej6bC0.net
ただでさえニッチな乗り物なのにさらに改造品とか使い潰す以外なくなるな

162 :774RR (ワッチョイ ebaa-6aLP):2023/02/15(水) 22:00:54.35 ID:akEwcDZl0.net
ADV150白に1年乗ったけど飽きてきたんで、これの155に乗り換え検討中。このバイクって楽しい?

ADVは楽しくはないけどとにかく快適(可変シールド最高)、力のなさは想定内、ガンダムチックでカッコいい。
特に強い不満なし、でも高値で売れるうちに乗り換えるかな、と。

トリシティは足元が狭そうなのが懸念点。

セカンドバイクとしての導入ですが、楽で楽しく、高速にも乗れるバイクが欲しいです。

163 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/15(水) 22:06:09.91 ID:koyDGZ+0M.net
>>162
取り回しが比較にならないくらい面倒

164 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/15(水) 22:15:16.42 ID:9qgej6bC0.net
>>162
荒れた路面は得意だけどオフは行けないので楽しくはない
ADVよりもさらに非力だから高速は煽られること覚悟でぶん回せ
顔はジオンのモビルアーマーぽい

165 :774RR (ワッチョイ 3a95-d3U3):2023/02/15(水) 22:20:19.81 ID:5+ObOzm40.net
>>162
全く別の乗り物だしね
増車の形はだめかな

166 :774RR (ワッチョイ aa4e-FDID):2023/02/16(木) 00:03:07.25 ID:gZnDpSpS0.net
楽しい乗り物では無いね
快適な乗り物って感じ

試乗出来ればしてみると良いよ

167 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/16(木) 00:07:43.19 ID:mtkj5laua.net
私はバイクなら何でも楽しい

168 :774RR (ワッチョイ 9ffc-p/OX):2023/02/16(木) 00:33:19.11 ID:OKB8zenp0.net
>>162
コーナーリングはスクーターでも上位クラスで下手なMT車なら余裕で千切れる。
高速は平坦なとこなら余裕だけど、上下移動が多いとパワーの無さで回すせいで燃費が悪くなる。未舗装の道を走る分には純正でも気楽に走れる。
取り回しが気になるならアスクルシャフト換えれば軽くなる

169 :774RR (スプッッ Sdb3-bIlg):2023/02/16(木) 04:06:01.22 ID:Qs55hvtfd.net
>>167
マジ?

170 :774RR (ワッチョイ ff41-okk8):2023/02/16(木) 04:16:22.65 ID:+WulsGQk0.net
PCXみたいにちょっとでも排気量上げて欲しかったな。

171 :774RR (オイコラミネオ MM96-d3U3):2023/02/16(木) 07:14:41.68 ID:1PvorjhYM.net
それはあるね

172 :774RR (アウアウウー Sa4f-qwr4):2023/02/16(木) 07:44:09.89 ID:9BKKRX+ha.net
>>157
ノーヘルで乗れるのと自動二輪免許が要らないのがメリットかな?
普通に走ってる分には問題ないけど左右で路面が違う時にブレーキをかけるとハンドルを取られる
操舵軸と接地面とが左右にズレるから片方が砂に乗ってるような状態でブレーキをかけるとハンドルを取られる
危ないからダメだよ

173 :774RR (ワッチョイ aa64-39Cf):2023/02/16(木) 08:09:30.60 ID:/NVjm1ya0.net
>>157
少し前にノーヘルイキリガイジのせいで特定二輪に関する法律が規制強化されたように
さらなる規制を増やせるメリットがあるね、警察的に

174 :774RR (ワッチョイ 2358-+5MF):2023/02/16(木) 08:23:06.38 ID:e3Wgjvo40.net
>>172
幅広げると、危険なのか
ノーヘルは問題外だけどな

175 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/16(木) 08:38:57.51 ID:lFh3cQiv0.net
今度はトライクか・・・

176 :774RR (アウアウウー Sa4f-okk8):2023/02/16(木) 08:39:23.20 ID:KqxphtW+a.net
ゾロのレッバ発送

177 :774RR (オッペケ Sra3-u5zZ):2023/02/16(木) 11:07:40.90 ID:nfGMin/dr.net
免許的なことは別にして、そんなにノーヘルで走りたいもんかね?

178 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/16(木) 11:13:00.00 ID:7ol82v9wa.net
夏場に100~200メートルくらい先のコンビニみたいな近場はヘル無きゃ爽やかに思う
あとメットの出し入れの煩わしさも無いと快適

179 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/16(木) 11:15:50.15 ID:0SKQmN550.net
スクーターのくせにメットスペース小さいからな

180 :774RR (ワッチョイ 1e2d-UUDm):2023/02/16(木) 12:31:31.36 ID:p3Yxbp3R0.net
夏場に、自転車用の超通気性いいメット使えたらなぁ位は思ったことあるかな
まぁあれがバイクでダメな理由もわかってるけど

181 :774RR (テテンテンテン MMc6-vmxh):2023/02/16(木) 13:02:59.18 ID:3/+20kfYM.net
>>180
素材とか構造に拘れば、もっと強度の高いメットできそうだけどな
髪型崩れるのはどうもならんけど

182 :774RR (スッップ Sdaa-3W03):2023/02/16(木) 13:11:47.58 ID:NpGETc3/d.net
日本のバイク用ヘルメットの要件に帽体が貫通しない事ってのがあるから

183 :774RR (スップ Sd4a-QGPp):2023/02/16(木) 15:29:40.27 ID:rUKTZSLfd.net
https://i.imgur.com/UcTwzrE.jpg
リアタイヤなんだけどこれ溝って何割位残ってるの?

184 :774RR (ワッチョイ faa7-t1ev):2023/02/16(木) 15:35:06.68 ID:feJd5pmR0.net
0割
さっさと変えて来い

185 :774RR (スップ Sd4a-QGPp):2023/02/16(木) 15:42:44.83 ID:rUKTZSLfd.net
>>184
ワロタw二輪館予約するわ

186 :774RR (ワッチョイ 6ad2-h8Hu):2023/02/16(木) 15:49:09.25 ID:P4HdA2mB0.net
ワイヤーが見えてるトリシティ見たことあるぞ、3輪で安定してるからか普通にぶっ飛ばしてたな
車検ないんだし空気が抜ける始めるギリギリまで使うのがエコだぞ

187 :774RR (ワッチョイ ebaa-D0vN):2023/02/16(木) 15:56:11.66 ID:/flQciMY0.net
ここまで減ってると、新しいタイヤに変えた時に違和感凄い感じそう

188 :774RR (スップー Sd4a-3J4U):2023/02/16(木) 16:21:13.67 ID:iMJSurimd.net
やっぱりあれ ロングスクリーンあったほうか良い?

189 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/16(木) 16:46:29.77 ID:0SKQmN550.net
>>183
街乗りならまだ全然余裕
毛みたいなのが見え始めたら替え時

190 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/16(木) 16:46:55.53 ID:14C6ctINM.net
このタイヤだと抵抗が少ない地面だと一発アウトじゃん

191 :774RR (ワッチョイ 06ee-NrX4):2023/02/16(木) 17:05:43.17 ID:KZohFfSy0.net
>>151
これ
>>190
バッドダンスとラックしてしまったぜ

192 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/16(木) 18:51:16.86 ID:O51xNVvQ0.net
>>188 高速道路と冬は有ると絶大な恩恵

193 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/16(木) 19:15:35.96 ID:RrsBWioGM.net
夏は夏で雨降ってくると濡れなくていい

194 :774RR (ワッチョイ d3aa-qwr4):2023/02/16(木) 19:23:41.61 ID:Nile8X//0.net
>>189
布が見えたくらいなら余裕だ
布は3枚あるから2枚目までは大丈夫
3枚目が見えると空気圧に負けて膨らむからすぐに替えないと危ないぞw

195 :774RR (アウアウウー Sa4f-okk8):2023/02/16(木) 19:25:14.23 ID:KqxphtW+a.net
KLXで毛見えるまでは余裕で走ってたわ

196 :774RR (ワッチョイ 1e58-eN0J):2023/02/16(木) 22:43:11.98 ID:/KF+U5Df0.net
みんなビンボが悪いんや

197 :774RR (ワッチョイ 1e58-3J4U):2023/02/17(金) 00:17:56.03 ID:sW6w/poy0.net
ありがとう ロングスクリーン付けます

198 :774RR (ワッチョイ 3bde-QGPp):2023/02/17(金) 00:24:24.05 ID:WnbALowX0.net
タイヤ値上がり前に交換と思ったけど
amazonいつのまにかタイヤ館と業務提携結んでるのな
プライム会員ならタイヤネット購入取り付け業者に配送工賃とセットで販売してやがる
イエローハットより2万位安い

199 :774RR (ワッチョイ 9ffc-p/OX):2023/02/17(金) 01:21:55.50 ID:sPi8c0Hw0.net
バイクは出来ないから関係ない

200 :774RR (ワッチョイ 3bde-QGPp):2023/02/17(金) 01:29:41.22 ID:WnbALowX0.net
>>199
まぁねタイヤは皆何使ってるの?
二輪館でモビシティ予約したけどピレリはどうなんだろう

201 :774RR (ワッチョイ 4ffd-mefD):2023/02/17(金) 15:55:28.02 ID:o8ICVAuF0.net
日曜日に後輪をピレリのエンジェルに交換する予定
工賃込みで13000円

202 :774RR :2023/02/17(金) 18:01:11.04 ID:LleriveEp.net
山が残ってても結局はゴムが劣化するのは同じだからタイヤ交換って今までのバイクは必ず前後一緒にやってたもんで
トリシティも交換する時は前後一緒に替えるつもりだったけど結構前だけ後ろだけって人多いのかね

203 :774RR :2023/02/17(金) 18:04:29.92 ID:B77hoWcy0.net
年数にもよるだろうけど、俺は減った方だけ交換してるよ。

204 :774RR :2023/02/17(金) 18:40:03.51 ID:YuTqaOLB0.net
ヤマハ発動機が3輪バイク「トリシティ」全面改良、搭載した新エンジンの性能
https://news.yahoo.co.jp/articles/878bef5ba35f87a4515172bcd474c25f6fef9f42

>国内で年1500台ずつの販売を目指す。

人気なさすぎワロタ

205 :774RR :2023/02/17(金) 19:14:55.71 ID:wH5X9jKk0.net
>>201
俺の1台分でワロタw
自分でやるからタイヤ14000円で済んでるけど
円安とか工賃の値上げでショップとかだと全部交換で3万くらいすんのか?
お任せ交換ならここ奴らなにげに富豪じゃねえか

206 :774RR :2023/02/17(金) 19:31:48.54 ID:MpoN8Ozm0.net
>>200
後はミシュラン

207 :774RR :2023/02/17(金) 19:34:10.98 ID:q+AcKvrQM.net
>>205
去年秋で全部交換で29000円くらいだった

208 :774RR (ササクッテロラ Spa3-sD5a):2023/02/17(金) 20:42:44.73 ID:IyppuJs4p.net
大型乗ってたから車検に比べりゃ安いもんだ

209 :774RR (ワッチョイ faee-CfbV):2023/02/17(金) 21:36:17.77 ID:Lp++sYwI0.net
【悲報】
K26 トリシティ降りる
FASどうなるんだ?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200