2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/02/11(土) 18:14:58.17 ID:XCyjPQlx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669912084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

258 :774RR (アウアウウー Sa49-QYtO):2023/02/20(月) 13:21:39.96 ID:6ExGcl2Ya.net
フラットだと囲われてる感と雨風をより防げる
更に屋根あると最高
センタートンネルのスクーターやニーグリップしてるバイクは横から車に当てられると車とタンクに挟まって膝が折れる

259 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/20(月) 13:27:53.08 ID:uPWbKRJka.net
スカートで乗るのにフラットは絶対条件
センタートンネルは視界に入らない

260 :774RR (ワッチョイ 45aa-BTrK):2023/02/20(月) 14:22:46.59 ID:7Hde7ZCx0.net
>>257
お前がそうだからそう思っちゃったのか
ガンバレ

261 :774RR (ワッチョイ 6317-GHkv):2023/02/20(月) 14:32:59.26 ID:h4Xl0ZR50.net
フラットじゃないスクーターなんてメリット無くて乗る理由が無いわ

262 :774RR (ワッチョイ e3d2-NYnJ):2023/02/20(月) 14:40:23.86 ID:UwmVOl+U0.net
灯油なんて車で行くだろ、10Lだかのタンクでちまちま給油に行くのかよ

263 :774RR (アウアウウー Sa49-QYtO):2023/02/20(月) 14:49:54.90 ID:6ExGcl2Ya.net
植物とか少し汚れてるやつ縦長の運ぶのにべんり
フックに結べば動かないし
箱にも入らないし

264 :774RR (ワッチョイ ed41-QYtO):2023/02/20(月) 15:16:53.51 ID:4x+Soa3F0.net
新型ちょっと出っぱりあるやん、、箱系置くとグラグラするやんけ。フラットにでけんかったんかい

265 :774RR (ワッチョイ 1bb9-h1Ka):2023/02/20(月) 16:19:31.53 ID:0d+QxHTB0.net
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/MW155/2022-Yamaha-MW155-EU-Detail-009-03_Mobile.jpg
FAS防止とポリタンク置き防止装置か
フレームの補強の可能性も僅かにある

266 :774RR (ワッチョイ e3a6-/+FQ):2023/02/20(月) 17:04:13.25 ID:lHa1r6h30.net
FAS結構危険だからさすがに対策打ってきたか

267 :774RR (JP 0H93-uhmC):2023/02/20(月) 17:20:15.02 ID:RgJOeTMMH.net
FASって駐輪してる時にスネ強打しそうだもんな

268 :774RR (ワッチョイ 23b9-sYgi):2023/02/20(月) 17:29:22.43 ID:MKXAFJkS0.net
あんなゴミ眼中ないだろ
ただ剛性上げる新フレーム

269 :771 (ワッチョイ b5b0-lGyC):2023/02/20(月) 18:07:49.57 ID:KGGMn2rV0.net
キジマのメットホルダーにヘルメット引っ掛けると今のフラットボードでギリギリ干渉するかしないかなので、新型の出っ張りがあると多分思いっきりぶつかるなあ。

270 :774RR (ブーイモ MM43-Gthm):2023/02/20(月) 23:59:17.26 ID:vuT74618M.net
>>269
マルチバーにハンドルロック付けてる
ダイヤルロックが見やすくて便利
防犯対策としては固定が少し弱いが
BOX使えない時の非常用の短時間ぐらいなら使える
メットインは雨具とドラレコ置き場

271 :774RR (スップ Sd03-HE6/):2023/02/21(火) 00:09:43.80 ID:i6hlPuIWd.net
ヤフオクにトリシティ用のナックルバイザーとしてN-MAX専用のやつが取付可能かのように検索にひっかかるけどだれか試したいる?
1万円は出したくないけど4000円なら買ってもいいかなー

272 :774RR (ワッチョイ e3af-Yhru):2023/02/21(火) 01:30:13.01 ID:Q2FKVgwP0.net
>>271
トリシティ用の純正ナックルバイザーが長らく在庫切れだったときNMAX用のナックルバイザーを一時期つけてた。
もちろんそのままはつかない。
ステーが短いのでバイザー本体の当たる部分をカットする必要がある。
多少高くてもトリシティ専用品をお勧めする。

273 :774RR (ワッチョイ e3af-Yhru):2023/02/21(火) 01:37:30.62 ID:Q2FKVgwP0.net
すまん、NMAX用のナックルバイザーだけどミラーのオフセットステーを組み合わせれば無加工で着くと以前に聞いたことがある。

274 :774RR (オイコラミネオ MM2b-0QQU):2023/02/21(火) 07:16:43.35 ID:MUr/F/Z9M.net
いらんことしない方が良いよだいたい不細工になる

275 :771 (ササクッテロ Spe1-lGyC):2023/02/21(火) 12:40:16.77 ID:uawOph8Dp.net
トリシティユーザーがダサさなんて今更気にする?
煽り抜きでトリシティ買う層って実用メインで見た目は二の次だと思ってた

276 :774RR (オイコラミネオ MM2b-0QQU):2023/02/21(火) 12:46:30.01 ID:MUr/F/Z9M.net
見た目が不細工なのて使いがってもブスになるかも

277 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/21(火) 13:28:56.43 ID:H1eegcJca.net
スクーター乗ってる時点でダサいよ

278 :774RR (オイコラミネオ MM2b-0QQU):2023/02/21(火) 13:36:58.92 ID:MUr/F/Z9M.net
ブスがさらにブスになるのか
やだなあ

279 :774RR (スッププ Sd43-KE+h):2023/02/21(火) 13:37:16.00 ID:h9gKDB0kd.net
>>275
マジ?

280 :774RR (ワッチョイ 45aa-BTrK):2023/02/21(火) 13:41:09.07 ID:swsjXY7V0.net
んなもん人によるとしか

281 :774RR (ワッチョイ b541-4pxv):2023/02/21(火) 15:13:09.31 ID:x+kgy/5u0.net
お爺ちゃんがなんで今更そんな事を気にするんや

282 :774RR (ワッチョイ 1b7c-6FE9):2023/02/21(火) 15:25:06.91 ID:pqlEGbrG0.net
バイクそのものがダサいから気にすんな

283 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/21(火) 15:54:27.76 ID:+Ix4bJvda.net
新型レビュー早く見たいな
特にアッカーマンとリアサス

284 :774RR (アウアウエー Sa13-GHkv):2023/02/21(火) 16:36:06.20 ID:hpcm3erma.net
+9kgがどうなるか気になる

285 :774RR (ワッチョイ e3d2-NYnJ):2023/02/21(火) 17:07:46.71 ID:J5AhWuEz0.net
9kg痩せりゃいいだろ、無駄な贅肉そぎ落とせよ

286 :774RR (ワッチョイ 4bbd-BTrK):2023/02/21(火) 17:32:04.99 ID:T7NVSJD10.net
機械としてどこがどう変わったから9kg増えたのか問うているのに
パワーウェイトレシオ厨はそれすら理解できないんだな

287 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/21(火) 18:26:43.99 ID:Lluzay2fa.net
フレームが完全新規だから
フレームかな

288 :774RR (ワッチョイ b5a9-t23g):2023/02/21(火) 18:26:47.69 ID:DThNy5Q10.net
>>286
お前の日本語が不自由なのが問題じゃね

289 :774RR (ワッチョイ 4bbd-BTrK):2023/02/21(火) 18:51:09.48 ID:T7NVSJD10.net
>>288
悔しいのうw

290 :771 (ワッチョイ 45aa-lGyC):2023/02/21(火) 19:01:23.27 ID:Quvppa250.net
ジジイ共がしょうもない喧嘩すんな

291 :774RR (アウアウウー Sa49-QYtO):2023/02/21(火) 19:51:21.85 ID:aYjeYxAra.net
シートに穴開けると給油も排出もやりやすくなる

292 :774RR (ワッチョイ c518-u8a6):2023/02/21(火) 20:42:46.60 ID:/N4+iA9L0.net
>>287
フレームなら割と低い部分にある部品だから取り回しの時の体感の重さはあまり変わらなさそうかな

293 :774RR (ワッチョイ 45aa-2RMm):2023/02/21(火) 22:20:18.38 ID:Rf6BDyUp0.net
実用性は二の次で見た目だけに惹かれて買った
けど前二輪の何がこんなに好きなのかはよくわからん

294 :774RR (ワッチョイ 23b9-hPwg):2023/02/21(火) 23:06:30.73 ID:GrHIQv7Y0.net
見た目と重さを真っ向否定する屋根シティというブツ

295 :774RR (ワッチョイ 1bb9-h1Ka):2023/02/21(火) 23:15:02.23 ID:TtYt0JJ30.net
トリシティは見た目が圧倒的にかっこいいよ
バランスがいい
車体ボリュームもあって押し出し感も強い
欠点は重い所だけ

296 :774RR (ワッチョイ cb2d-B9m7):2023/02/21(火) 23:51:10.89 ID:mEyhQir90.net
トリシティとかナイケンとか見た目めっちゃカッコいいと思うけどなぁ
といいつつも、トリ300だけは個人的にデブすぎ感があってあんまりなんだけど

297 :774RR (ワッチョイ 23b9-hPwg):2023/02/21(火) 23:52:50.32 ID:GrHIQv7Y0.net
ナイケンは股が緩すぎる
もうちょい閉じてたらスマートなのに

298 :774RR (ブーイモ MMd9-Wu39):2023/02/22(水) 03:58:46.90 ID:OZpPJ4mwM.net
二言目には老人言いたがる変な奴が定住してるな
50や60でトリシティ乗り回してる奴が多いとかどこの地域だよ

299 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/22(水) 05:22:58.92 ID:Mw16V2EBa.net
もうすぐ新型125が発売だけど買うやついるんか?
社外やオプションパーツの人柱になって欲しい
155まで時間あるし

300 :774RR :2023/02/22(水) 06:46:24.05 ID:nG0IffptM.net
むしろ比較的安くて軽いから初期型が欲しいわ

301 :774RR :2023/02/22(水) 07:35:35.92 ID:hP6wG5Hla.net
DAX125みたく発売日(発売日とは言ってない)にならないといいが

302 :774RR :2023/02/22(水) 08:00:19.95 ID:UdBfzTQz0.net
>>298
40はまだ若いと思ってそうw

303 :774RR :2023/02/22(水) 09:06:30.85 ID:zk/Mk0mj0.net
10代後半~30代前半ぐらいの若いやつが乗ってるの見たことないな
中年おっさんと老人の御用達、まぁ3輪の安定性って悟りを開くには年齢的にそうなるわな
原付二種にしちゃ高い部類だし

304 :774RR :2023/02/22(水) 11:14:39.39 ID:jA3XItCMa.net
若人は乗っててもPCXとかカスタムし易い車種とか250以上に乗るだろうな
いきなり大型も多いと聞くし

305 :774RR :2023/02/22(水) 11:36:28.64 ID:ohjr0HngM.net
学生位の歳で乗ってるのは全く見た事無いが極端なジジイもそんな居ねえだろ
ウーバーイーツとか通勤ライダー位の年齢層はやたら見るが

306 :774RR :2023/02/22(水) 11:43:58.71 ID:lHqUjvVpM.net
バイク女子でこれ乗ってるの見たことない
俺がクロスカブ乗ってる頃は街中で何度か女性に「かわいい」言われてたのに、これに乗り換えたらゼロ
一度だけ小学生男子に「かっこいい」言われたな

307 :774RR :2023/02/22(水) 11:47:44.18 ID:Al9TJnF7a.net
PCXは擦れ過ぎてちょっと
自分のと365日すれ違うのも
トリシティくらいの物好き感がいいね

308 :771 :2023/02/22(水) 12:02:37.15 ID:W+vNHB0+p.net
>>298
トリシティスレの煽りはずっと
・ジジイ
・短足
・デブ
の3本軸のレッテルで回ってるからな

309 :771 :2023/02/22(水) 12:07:40.35 ID:cT9HDI6Cp.net
活動エリアも活動時間もみんなバラバラなのに
俺が見たから多いとか俺が見なかったから少ないとか
なんの意味もない主観で議論するとかバカじゃねぇの

310 :774RR :2023/02/22(水) 13:11:58.18 ID:Al9TJnF7a.net
首都圏を車で移動しまくってるけどほんとに見ないね
新型の3000台計画からしてそこまでツチノコじゃないと思うんだけど

311 :774RR :2023/02/22(水) 13:14:50.66 ID:BCrz2OeR0.net
>>298
自分がそうだから、そうに違いないと思い込んでる人なので
自己紹介だなと思ってスルーしとけばいい

312 :774RR :2023/02/22(水) 13:37:20.62 ID:uFG3QQP8d.net
買った時にYSPで聞いたけど125は30代、155は40代が多いんだとさ
あまり見ないのはセカンドバイクで近場しか乗らないのが多いんだろ
道の駅で300は何度か見かけたけど125と155は全然見ない

313 :774RR :2023/02/22(水) 14:24:26.40 ID:97UXhSYVM.net
250cc版 発売希望

314 :774RR :2023/02/22(水) 14:44:53.37 ID:JqpqIdlF0.net
>>308
髪の話が出てこない奇跡

315 :774RR :2023/02/22(水) 15:58:28.37 ID:BCrz2OeR0.net
喧嘩してもケガないようにしなきゃね

316 :774RR :2023/02/22(水) 16:14:11.34 ID:OJqAcVsca.net
名古屋はめちゃくちゃ見る
しかも屋根つきも多い
県警も採用してたので警察も走ってる

317 :774RR :2023/02/22(水) 16:17:48.50 ID:zk/Mk0mj0.net
ハゲはヘルメット被るから髪が無いなんてわからんしな、ノーヘルハゲは潔くて良し

318 :771 :2023/02/22(水) 17:29:06.25 ID:UAk2AlMC0.net
そう言えば神奈川県警もトリシティ125導入してたな
前に中華街で見たけど結構デザイン良かった

319 :774RR :2023/02/22(水) 17:55:14.77 ID:KdFWDyIsM.net
岡崎市や幸田町の岡崎ナンバーエリアの警察車両はトリシティだな
鹿児島ナンバーの300屋根シティを岡崎SAで見かけたけど凄え迫力だった
さすがに宇宙船見てえなサイズ感や値段から車乗れと思ったわ

320 :774RR :2023/02/22(水) 17:58:16.62 ID:lCZU+z1Na.net
トリシティとか警察も金使いやがるな
アドレスにしとけ

321 :771 :2023/02/22(水) 18:01:57.89 ID:pnYl0dYhp.net
税金じゃぶじゃぶ使わないと予算減らされるし
どうせ税金だから懐も痛まないので

322 :774RR :2023/02/22(水) 19:35:08.56 ID:lCZU+z1Na.net
盗難キングはPCX鉄板だろうな
所有してるだけでリスクアドバンテージがヤバい
トリシティはリスク低そうでメリットだな

323 :774RR :2023/02/22(水) 19:36:52.09 ID:pabhctI60.net
うちの近所はよく見かけるしオーナーさんも数人居るけど全員125で俺だけ155w

324 :771 :2023/02/22(水) 20:26:15.89 ID:sgthfWlUp.net
都内23区在住だけど
125はよく見かけるようになったと思う
155はたまに見かける
ナイケンは2度ほど見かけた
トリシティ300は一度も見た事がない

325 :774RR :2023/02/22(水) 21:29:18.83 ID:F3aO70AFM.net
300と一度赤信号の隣車線で並んだことあって、なんか気まずかった

326 :771 :2023/02/22(水) 22:02:26.22 ID:MEKKV4vdp.net
>>313
300が出た時点で
250は来ないから諦めろ

155は既に125をボアアップしてるので無理
250が来るとすれば300を日本の仕様に合わせるしかないが
300のまま持ってきてる辺りそもそも日本市場を捨ててるので無理

327 :774RR :2023/02/22(水) 22:07:01.87 ID:T9NmgDRU0.net
トリシティ125をエンジン換装して250にしてる奴いるじゃん
スクーターは結構どうにでもなる
レースするわけじゃないので剛性もあまり関係ない

328 :771 :2023/02/22(水) 22:32:24.14 ID:ZhdPfdU5p.net
そんな例外みたいなのを引き合いに出されてもなぁ
チョイノリですら250ccにしてる人いるけど、じゃあチョイノリ250出せるじゃんって思わないでしょ。

329 :771 :2023/02/22(水) 22:41:23.27 ID:UAk2AlMC0.net
まあ極端な話は置いておいてXMAXが300→250で国内販売してる現状を鑑みてもトリシティ300→250の方が可能性はありそう。
155の車格で250cc化は限りなく0%に近いが夢を見るくらいは自由だから希望を捨てずに待つといい。
180ccくらいなら現実味も有るが新エンジン作る体力が今のYAMAHAにあるだろうか。

330 :774RR :2023/02/23(木) 00:30:24.73 ID:QVYXKehba.net
今の大きさでギリだな
フレームが250サイズになるなら買わないわ

331 :774RR :2023/02/23(木) 00:42:26.20 ID:TKvWWPad0.net
300を軽量化しなきゃ250は無理だろ

332 :774RR (スプッッ Sd03-HE6/):2023/02/23(木) 03:47:39.84 ID:QA0NnAj6d.net
うちの職場の駐車場バイク20台そこいらなのにトリシティは俺含めて4台いる
近くのレッドバロンががんばってんのかね
ちなみにそのなかに知り合いはいない

333 :774RR (スップ Sd43-KE+h):2023/02/23(木) 05:11:59.89 ID:o5YA0hXTd.net
>>328
マジ?

334 :774RR (ワッチョイ 0dee-6o6r):2023/02/23(木) 05:47:52.91 ID:Rawv1glV0.net
神奈川はトリシティ125/155はそこそこ見かける。
ちっちゃいおじさんが乗ってる。県警の125はほぼなくなったね。
300は半年に1回ぐらい見かける程度、ナイケンは見たことない。

335 :771 (ササクッテロラ Spe1-lGyC):2023/02/23(木) 06:48:43.77 ID:trBnglxop.net
新型が7〜9万値上がりしたくらいでピーピー鳴いてるオッサン達が、250ccが出た所で高いだの喚き散らしてどうせ買わないだろ。

336 :774RR (ワッチョイ 45aa-BTrK):2023/02/23(木) 07:08:40.96 ID:yT3BZG3N0.net
と貧乏人は思ってしまうという話

337 :771 (ササクッテロラ Spe1-lGyC):2023/02/23(木) 07:16:09.91 ID:/K1pa3Qdp.net
効いてる効いてる

338 :774RR (ワッチョイ e3d2-NYnJ):2023/02/23(木) 08:16:25.11 ID:7kdSbGp/0.net
125/155を180ccだかにボアアップするキット売ってたはず
300はあの重量じゃ250より最低でも350だろ

339 :774RR (スッップ Sd43-Ciz8):2023/02/23(木) 08:27:35.03 ID:iUuOsFd9d.net
ボアアップしてもいいけど、何馬力ぐらい増えるのかわからんのよね
まぁ、そんなに上がりはしないと思うけど

340 :774RR (ワッチョイ e5a9-QYtO):2023/02/23(木) 10:49:19.79 ID:npEfwD1C0.net
そんな壊れそうな事するなら300cc買う

341 :774RR (アウアウウー Sa49-sYgi):2023/02/23(木) 10:58:18.52 ID:qPDBAYOca.net
20万くらいかけてボアアップしても2馬力も上がればよいかな
寿命と壊れるの覚悟で
どうせ違法改造なら中古で250の車体ごと買ってまるっと載せ替えたほうがいいな

342 :774RR (ワッチョイ fd76-Ciz8):2023/02/23(木) 11:07:05.06 ID:EW2UwO6m0.net
違法改造?なんで?
125ならナンバーかえればよくね?

343 :774RR (ワッチョイ 1bb9-h1Ka):2023/02/23(木) 11:14:32.21 ID:dYvqdvKH0.net
耐久性の心配はそれほどないしパワーやトルクもアップするだろうけど、
ボアアップによる一番のネックは燃費だよ
燃料タンクが小さいままで燃費ガタ落ちになるのはかなり嫌

344 :774RR (ワッチョイ e5de-xHy8):2023/02/23(木) 11:19:10.29 ID:yArY7puH0.net
トリシティって凄いよね峠で50-60キロで急カーブの右折中急ブレーキかけても立て直せるから凄いよ
初期型だからABSないけどフロントフォークがバコバコいって立て直せる

345 :771 (ササクッテロラ Spe1-lGyC):2023/02/23(木) 13:43:34.74 ID:JuP7HgTZp.net
トッポも凄いよ
最後までチョコたっぷりだもん

346 :774RR (アウアウウー Sa49-sYgi):2023/02/23(木) 17:28:20.07 ID:LCU3Ja8Ta.net
普段乗りなら満タンで150キロも走れたら満足だな
今の時代はあちこちにスタンドあるし24時間だし日祝日全滅とか無いし

347 :774RR (ワッチョイ 8dda-3nnD):2023/02/24(金) 07:16:59.28 ID:MrCgc+LE0.net
新型でもトップケースのフィッティング使えるか調べてみた
パーツリスト見てみたら穴開けるカバーの品番が一緒だったから
乗り換えても再利用でkる可能性が高い

後、リアウィンカーのバルブはフィラメントだったorz
前も多分そう

348 :774RR (ワッチョイ 03a7-/+FQ):2023/02/24(金) 08:02:46.15 ID:+1N0D/bT0.net
今時マジかよ

349 :774RR (ワッチョイ e558-CJgp):2023/02/24(金) 08:41:52.27 ID:PWS1j5IK0.net
ウィンカーバルブはこだわりがあるみたいだな

350 :774RR (ブーイモ MM31-Fw2o):2023/02/24(金) 10:08:54.12 ID:iro9pKHpM.net
こだわりというか、決められた車体予算上限に対して
盛り込みたい機能から優先して搭載していくと
ウインカーが一番後回しにされて、もう予算ないし
バルブでいっかになるって聞いたことがある

351 :774RR (ワッチョイ e3a9-QYtO):2023/02/24(金) 10:27:53.31 ID:IoOT5+wX0.net
というかバルブの方がいいよ変えられるので
そもそも切れる事ほぼないし
ヘッドライトなんか暗いと思ってもまるごと変えないとだめだし、純正以外むりだし

352 :774RR (ワッチョイ e3a9-QYtO):2023/02/24(金) 10:32:24.41 ID:IoOT5+wX0.net
バルブというかフィラメントの電球じゃなくLEDになったら
トリシティみたいなやつはテールランプとかブレーキランプみたいな形状でセットになってるやつになってしまうって事で

353 :774RR (アウアウウー Sa49-hPwg):2023/02/24(金) 10:38:33.59 ID:E/5mynZEa.net
単純にバルブと20年契約してるとかライト周りの担当がバルブメーカーと癒着してるとかじゃないの

354 :774RR (ワッチョイ 75c1-Gthm):2023/02/24(金) 13:55:05.09 ID:4LpHWkke0.net
バルブが切れるなんて滅多に無いから
費用対効果考えたら必要ないって事じゃないの?

355 :771 (ササクッテロリ Spe1-lGyC):2023/02/24(金) 14:39:19.53 ID:G6MQBNWDp.net
もっと気にするとところが沢山あるからどうでもいい

356 :774RR (ブーイモ MM43-xEjx):2023/02/24(金) 14:48:59.84 ID:mGOB4OB9M.net
もっと単純にバルブの在庫が20年分あるとかね

357 :774RR (ワッチョイ e558-CJgp):2023/02/24(金) 17:21:59.67 ID:PWS1j5IK0.net
yspの人がウインカーバルブについて解説してるけど公式発表じゃないよ。
https://m.youtube.com/watch?v=vKGKIcyfxl4

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200