2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/02/11(土) 18:14:58.17 ID:XCyjPQlx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669912084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

513 :774RR (ワッチョイ 7ad2-LbSt):2023/03/02(木) 12:41:18.18 ID:d5VOLofi0.net
トリシティでガレ場行ったらベルトから焦げた臭いがしてきてスピード出ず登れなくなった
フラットダートは3輪安定するけどガレ場は2輪じゃないとキツいな

514 :774RR (ワッチョイ dab9-qCsG):2023/03/02(木) 12:44:37.96 ID:RaSDdD3X0.net
トリCityだからな
トリDiRTが出るまで寝るしかない

515 :774RR (ワッチョイ 95aa-W5vA):2023/03/02(木) 12:56:23.31 ID:EGTZDUF50.net
3輪でそういうとこ行きたいなら3輪バギーみたいなの買えばいいんでね

516 :774RR (テテンテンテン MM0e-4sGH):2023/03/02(木) 13:39:15.34 ID:HWJ9gGCEM.net
タイヤもモビcityだし
モビdirtに履き替えないと

517 :774RR (ワッチョイ 7ad2-LbSt):2023/03/02(木) 13:52:52.55 ID:d5VOLofi0.net
災害派遣用トリあったやんか、あれ見て試してみようと思ったんよ
結局オフ車かCT125乗れという結論に達しました

518 :774RR (ブーイモ MMa1-OhKl):2023/03/02(木) 14:46:17.87 ID:D4nwZinoM.net
言われてみれば新車の頃ガレ場で底擦ってたの思い出した。
新型に乗り換える予定だけど査定にひびくかな?

519 :774RR (ワッチョイ dabc-aucd):2023/03/02(木) 16:36:38.07 ID:/tMhJXe70.net
あくまでPCXとの比較でなら悪路走行のアドバンテージはある
こういう所は楽しく走れる
https://i.imgur.com/hwbdgr5.jpg
河原ぐらいになるとそもそもスクーターで来るもんじゃない
https://i.imgur.com/x1NgwGh.jpg

520 :774RR (ワッチョイ 3a4e-+xVg):2023/03/02(木) 16:56:18.52 ID:vNvHqfdD0.net
通勤等で雨の日に乗らないといけない時は
3輪だとありがたいわー

521 :774RR (スーップ Sdfa-AGOz):2023/03/02(木) 17:12:32.67 ID:D3IP3nBQd.net
雨の日 風の日 雪の日 悪路の時

522 :774RR (ワッチョイ 7d41-Cnl8):2023/03/02(木) 17:55:00.47 ID:6Frhr4Yf0.net
トリシティでそのままダートで走れると思ってるエアプみたいな奴は一定数いるよな

523 :774RR (ワッチョイ dab9-qCsG):2023/03/02(木) 18:53:58.84 ID:RaSDdD3X0.net
海外だと新型125レビューあるのに日本は全くないな
ヤマハも販促しないし日本は売る気ないのかな

524 :774RR (ワッチョイ 7aa6-wWxq):2023/03/02(木) 19:06:02.20 ID:stBTodjn0.net
あれだけ新型はよ出せ言っておいて誰も買わないとかw

525 :774RR (テテンテンテン MM0e-4sGH):2023/03/02(木) 19:39:22.17 ID:wtEShIT1M.net
ここの人が買いたいのは155かと

526 :774RR (ワッチョイ b6ee-G94r):2023/03/02(木) 19:39:28.28 ID:PFmXgB5e0.net
まさか値上がりした上にABSとDCソケット廃止とか想像してなかったから・・・

527 :774RR (アウアウウー Sa39-qCsG):2023/03/02(木) 19:49:45.35 ID:ZJ66SX9Wa.net
私は155予約して買う
やっぱ新型125は旨味ないから駄目かな
ここですら居ないし

528 :774RR (ワッチョイ 89aa-wWxq):2023/03/02(木) 22:23:32.09 ID:xSUXmXzN0.net
3輪は轍が致命的に怖い。前輪と後輪がズレてるから、避けたつもりがハマってしまう。
125ならまだ軽いから何とかなるけど、300ではちょっとした坂の砂利の轍で泣きそうだった。

529 :774RR (アウアウエー Sa02-W5vA):2023/03/03(金) 00:55:47.02 ID:u7cx9C/ra.net
まだ買ってから3日だし100キロも走ってないから語る事無いな

530 :774RR (ワッチョイ 95aa-opV5):2023/03/03(金) 01:53:06.26 ID:6vU+diJq0.net
>>496 です。
アドバイス頂いた皆さんありがとうございます!
ロングツーリングで山越えの際のたまに遭遇する
写真で貼って頂いた落ち葉一杯の道や、ひび割れたアスファルト、ぬかるんでいないような砂利道なんかを走る事を想定しているのでバッチリそうですね!
腕が無いなら、知らない道や狭い道に積極的に入ってくようなマシンではない事は理解しました。
本格オフロードは想定しておらず
山道を超えて遠出をする際に、アスファルトの老朽化が進んでいる道や、湧水で濡れたアスファルトなんかに、リッタースポーツバイクで遭遇した際に、何とも言えない 気が張り、楽しめない気持ちになのるですが、トリシティなら楽しく、ゆっくり、周りの景色を眺めながら走れるのではないかと期待しています。
またトリシティを手に入れたら
ツーリングマップルに載ってる舗装路のスーパー林道みたいな所を、ゆっくり走りたいと思っています。
とても楽しそうなバイクですね。
ありがとうございました。

531 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 02:22:23.73 ID:MOeG60jkr.net
販売されたのに試乗動画が一切出てこないとはw
普通バイク系の情報誌とか速報でレビューするもんじゃないの?

新型楽しみにしていたが125は7万、155は8万の値上げは思い切りすぎて驚いたわw

アイストとスマホ連動機能はいらんから現行と同じ価格で売ってくれんかな?w

532 :774RR (アウアウウー Sa39-qCsG):2023/03/03(金) 02:33:02.76 ID:9pTdScLsa.net
新型フレームと新型エンジンと新型足廻りがあるから値上がりは妥当でしょうな
値段を気にするなら現行フレームを買うしかない

533 :774RR (ワッチョイ aeb9-okFi):2023/03/03(金) 02:36:24.07 ID:Q+CWf3sl0.net
>>530
他のスクーターやバイクや大排気量のオフ車よりは積極的に入っていいと思うよ
それだけの大きいアドバンテージは持ってる
前二輪によって滑らなくてコケにくい面もあるが、LMWの本領は機構上滑ってもコケにくい所
普通の二輪がフロントスリップダウンする局面で、内側のタイヤが支点となってくれる
トリがコケる時はリアが大きくブレイクした時
フロントは色々とマジで凄い

534 :774RR (アウアウエー Sa02-6uHB):2023/03/03(金) 09:01:56.69 ID:/7csnvuja.net
オフはLMWだから走りやすいけど、車体は全然向いてないから壊れるぞ…

535 :774RR (オイコラミネオ MMad-ZFer):2023/03/03(金) 09:33:30.59 ID:pREn1lGuM.net
フロントフォーク強そうだけど重いから無理な走りやダンサー気をつけたほうがよいよ

536 :774RR:2023/03/03(金) 10:25:11.11 .net
不運と踊っちまったのか

537 :774RR (ワッチョイ 95aa-W5vA):2023/03/03(金) 12:02:53.65 ID:RrHlxKVp0.net
ふーん

538 :774RR (アウアウウー Sa39-JC//):2023/03/03(金) 13:47:09.58 ID:ONlCydOsa.net
ガチオフロードでスコーンと折り畳まれて挟まりそう

539 :774RR (ワッチョイ 55ee-2zAK):2023/03/03(金) 16:55:43.05 ID:7moOGvFG0.net
新型リアサスペンションnmaxみたいな二段階じゃないよな

540 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 17:49:12.63 ID:NlcIbE3rr.net
>>539
NMAXのリアサスは微妙なんですか?

541 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 17:51:25.34 ID:NlcIbE3rr.net
横浜戸塚さんのレビューはまだですかね?
個人のレビューなど出ていれば掲載元教えてください

542 :774RR (アウアウウー Sa39-qCsG):2023/03/03(金) 20:24:13.00 ID:UoXzJee1a.net
125は諦めたほうがいいな
ショップは個人予約分しか仕入れてなさそうだしレビューするような奴は買い替えてない

543 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 21:21:18.75 ID:BiQRS34Gr.net
横浜戸塚がトリシティについてのライブ始めたがなかなか本題に入らない

544 :774RR (ワッチョイ dab9-qCsG):2023/03/03(金) 21:53:31.68 ID:SSS9Z5TF0.net
数分しかないし
中身も全く見る価値もないゴミだったな

545 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 22:10:55.30 ID:IzVsz+nIr.net
なにこの動画?
エンジンも掛けないしトリシティの紹介はすぐに終わって車の話ばかりなんだけど
身内だけで盛り上がってる感じ?

546 :774RR (ワッチョイ dab9-qCsG):2023/03/03(金) 22:17:44.36 ID:SSS9Z5TF0.net
まず屋根シティなんて産廃の汚物はいらねえっての
明日動画やるみたいだが屋根無しレビューしろよ

547 :774RR (ワッチョイ 4175-6dSO):2023/03/03(金) 22:25:33.92 ID:UlV3Fsd50.net
走行2000kmの155ccを遠方の個人系バイクショップで中古で購入しました。この車体を近所のyspでオイル交換など継続メンテしていただけないか尋ねるのは失礼ではないですよね?
あまりバイクの購入の作法というか常識を知らなくて。
気に入ってますし、先日NeoFasもつけてとても快適に乗ってます。トリシティほんとかわいいです。

548 :774RR (オッペケ Sr75-Ulub):2023/03/03(金) 22:39:09.24 ID:vrFapR4Lr.net
横浜の動画後半でニケツ見せてくれたけど実際に乗ってないならなんとも、、、
本格的なレビューは4月に155が販売されてからのことになるんだそうな、、、
155の販売までまだ先が長いから125のレビューを聞きたかったのだけど、、、

549 :774RR (アウアウウー Sa39-qCsG):2023/03/03(金) 22:40:33.01 ID:Xl1NAD5na.net
ライブ視聴330人って少ないな
やってたの知らん奴もいそうだ

>>547
全然失礼ではないです
それが普通
ただ店ルールは店によるので聞かないとわかりませんね
ヤマハ車なら大丈夫だとは思いますが

550 :774RR (ワッチョイ 9541-Cnl8):2023/03/03(金) 22:45:32.63 ID:xmZhnwmx0.net
その状況なら二輪館のが安いんじゃないかな

551 :774RR (ワッチョイ b3a7-zdzo):2023/03/04(土) 08:10:43.83 ID:lbl2Fdk80.net
やねはそのままつくんやね

552 :774RR (ワッチョイ 7bb9-i+cI):2023/03/04(土) 08:33:13.61 ID:/yDAvRLv0.net
>>547
そのYSPで保険契約してやれよ

553 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/04(土) 19:10:05.07 ID:KQ31fNGda.net
ワイエスピーが昨日の続きやってる
屋根つけ

554 :774RR (アウアウウー Sa1d-dBoj):2023/03/04(土) 19:14:37.20 ID:87KW939ga.net
うおおおお

555 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/04(土) 19:33:59.82 ID:KQ31fNGda.net
ほんとに屋根だけで終わった
ここは屋根の代理店なのかw?
まぁ車体の上モノ周りはほとんど変わってなさそうなのわかってよかった
ハンドル下の増設カプラーが変わってたのも知れた

556 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/04(土) 20:06:40.63 ID:mtURDnEw0.net
新型のインプレが無いのは、
乗った感じがほとんど変わらないからかもしれんな

557 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/04(土) 20:14:33.84 ID:e3C0kdd60.net
海外はレビューしてるね
変わらないなら変わらないとレビューはするべき
ここは155が出たらやるとかワケわからん事言ってるけど

558 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/04(土) 20:39:09.76 ID:DrQyFLP2r.net
屋根の取り付けは個人がやるのは大変そうな動画だった
これドラレコやグリップヒーターとか取り付ける時は毎回屋根やフロント部分取り外しなら大変だね
帝都もゾロルーフも基本は同じ取り付けなんだろうか?

559 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/04(土) 20:44:33.73 ID:DrQyFLP2r.net
屋根が付くかも知りたい情報ではあるけど、スマートキーの便利さ、盗難はされやすいのか、エンジン音、シートやリアサスの乗り心地、アッカーマンはどの程度向上したのか、このへんは知りたいかな。

あと足元は広くはなってないよね?笑

560 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/04(土) 20:58:17.86 ID:e3C0kdd60.net
フラットボードなんて型紙で現物サイズ作って新旧重ねれば比較できるのにね

561 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/04(土) 21:26:40.50 ID:mtURDnEw0.net
足元はプラス2cm拡大してるらしい

562 :774RR (ワッチョイ 53a6-zdzo):2023/03/04(土) 21:28:36.09 ID:fFW6ImIo0.net
爪伸びたら埋まるやん
アホかwww

563 :774RR (テテンテンテン MMeb-/azK):2023/03/04(土) 21:31:59.03 ID:qqm1obuUM.net
2センチも爪伸ばすなよ汚いなwww

564 :774RR (ワッチョイ 79a9-dBoj):2023/03/04(土) 22:03:32.25 ID:DNBnk8on0.net
>>558
プラモデルと同じで説明書があれば簡単
何も見るなと言われたら分からない
だけど説明書に乗ってない謎部品は余った

565 :774RR (ワッチョイ 9941-48d6):2023/03/04(土) 22:24:32.84 ID:GdnKD3zp0.net
ここってたまに数字や単位に絶望的に弱いのがおるけどわざとやんな?
燃費の話題の時にもホットイナズマ的なの付けたら燃費が2"割"も改善されたって書いてて頭抱えたんやが

566 :774RR (ワッチョイ 53a6-zdzo):2023/03/04(土) 22:34:42.49 ID:fFW6ImIo0.net
アスペってしょうもないところにこだわるよね

567 :774RR (ワッチョイ 9941-48d6):2023/03/05(日) 01:42:59.95 ID:cpSbhiLC0.net
>>566
あ、心の琴線に触れてしまった感じなんだ?

568 :774RR (ワッチョイ 7b7c-AWzn):2023/03/05(日) 01:46:01.46 ID:bK985i7E0.net
トリシティ盗難するやつなんておるんか?

569 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/05(日) 03:59:44.67 ID:UU2zI9ePr.net
PCXは人気機種だからという理由でNMAXとかもも同じキーレスなのに盗難が少ないのはなぜ?
HONDAとYAMAHAでキーレス自体の盗難のしやすさが違うとか?

570 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/05(日) 05:14:07.64 ID:1Asdhsym0.net
単車なんて丸ごと持ってけばいいんだしキーレスなんて関係ねえよ

571 :774RR (スププ Sd33-M1Vo):2023/03/05(日) 07:38:02.86 ID:z6mNzTlTd.net
一応盗まれた人はいるみたい

572 :774RR (スッップ Sd33-uDLq):2023/03/05(日) 08:02:34.13 ID:D/Gs/Jn6d.net
盗リシティ…

573 :774RR (ワッチョイ 99aa-myrt):2023/03/05(日) 08:17:37.91 ID:k4UkWUph0.net
盗利私手移 ←盗った側の呼び方

574 :774RR (ブーイモ MMeb-kxQ2):2023/03/05(日) 09:40:37.80 ID:z4BZmZeWM.net
足元2センチいうても踵の方に拡がっていても意味無いんよ
そこのところはっきりと知りたい

575 :771 (ワッチョイ 79b0-pyye):2023/03/05(日) 10:19:45.82 ID:ZlwRRJ1f0.net
お店で跨った方が早そう

576 :774RR (アウアウエー Sae3-Qpn1):2023/03/05(日) 12:59:55.74 ID:FrgS7pDIa.net
BOX、スクリーン、ナックルカバー、グリップヒーター付けて約65万だった

前まで乗ってたPCXと比べて小回り利かないくらいで他に不満は無いな
多少重くなったが想定の範囲内だし足元も人権無いチビで短足ハゲだから狭さは感じない

577 :774RR (ワッチョイ 53a6-zdzo):2023/03/05(日) 13:01:52.96 ID:0X6NY6Sh0.net
値段が高くて重くてメーカーがヤマハってこと以外はいい機種だから良かったな

578 :774RR (ワッチョイ 8b7c-uDLq):2023/03/05(日) 13:03:30.72 ID:fSlKMl7a0.net
>>576
バイクまだ持ってないけど今度ツルリング一緒に行こうぜ!

579 :771 (ササクッテロ Sp45-pyye):2023/03/05(日) 14:00:09.29 ID:31jfO+sDp.net
>>576
おめいろ
それだけつけて良くその金額に収まったなあ

580 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/05(日) 14:38:29.77 ID:xxzm4Ftqa.net
ドラレコとETCつけないのか

581 :774RR (ワッチョイ 53af-NCuH):2023/03/05(日) 14:43:13.64 ID:ES8kG+h50.net
YSPの動画見て気づいたけど125ってボックス内のLED照明ついてないのか。

582 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/05(日) 17:03:35.79 ID:1Asdhsym0.net
メットイン証明は155専用

583 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/05(日) 18:31:37.57 ID:VJGCkdPUr.net
>>576
これだけ付いて込みで65万!?と思ったけど155ではなく125だったからまあ納得

155にルーフ付けたりオプション色々付けたらいくらになるの!?って話w

584 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/05(日) 19:14:42.33 ID:r7PoODkQa.net
155は乗り出し60くらい
屋根付きは90もあれば行けるかな

585 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/05(日) 23:22:50.45 ID:aQy3+8Rwr.net
ルーフ付き屋根シティは高級品だね
街中で新型155見かけたら羨望の眼差しで見続けます笑

586 :774RR (ワッチョイ 79a9-dBoj):2023/03/06(月) 02:14:33.81 ID:xlxPEc0u0.net
屋根移植できるようにしてるのはさすがヤマハ
これだけでもかなり新型に乗り換えやすくなった

587 :774RR (オッペケ Sr45-a2By):2023/03/06(月) 04:36:45.60 ID:VU+IUTdfr.net
>>586
ヤマハ「お おう!まあな…(そんなこと考えてもなかった…なるべく現行のパーツ活かせるように極端な変更はしなかったが…まあ良いようにとらえてくれるならニッコリ)

588 :774RR (ワッチョイ 53d2-DxsR):2023/03/06(月) 08:27:02.17 ID:zEYSSHUH0.net
>>576
これが旧型だとABS有りスマートキーなしで55万ぐらいだよな…

589 :774RR (ワッチョイ b3a7-zdzo):2023/03/06(月) 08:39:05.09 ID:9NclukyT0.net
オプション含めてトータルで10万値上がりやね
岸田のせい

590 :774RR (ワッチョイ 53d2-DxsR):2023/03/06(月) 10:25:40.75 ID:zEYSSHUH0.net
125で65万だもんな、CT125ハンターカブでそこそこカスタムして届く額だぞ
155だと70万ぐらいだろうけど高速乗って遠出もできると考えるとまぁしゃーないと思う額だわ

591 :771 (ササクッテロラ Sp45-pyye):2023/03/06(月) 11:41:13.91 ID:Rv5QZHvlp.net
まあ折り合いが付かなくなったら他の選択肢に移るしかないよね
俺が買い替えする頃には更に値上がりしてそうで気が滅入る

592 :774RR (テテンテンテン MMeb-/azK):2023/03/06(月) 11:45:50.68 ID:5ezO6pPwM.net
前2輪

これに金をかけるかどうかが全てのバイク

593 :774RR (ワッチョイ 3195-X5Jx):2023/03/06(月) 11:56:31.92 ID:ViUMZKuW0.net
これには帝都産業さんも
嬉しくてCMで悪ふざけするレベル

594 :774RR (ワッチョイ 19ee-UeMn):2023/03/06(月) 12:01:22.84 ID:tJiGrofV0.net
値上げにも限度がある1割上がってもとんでもないのにトリシティの値上がりは異常日本で売る気ないのかね

595 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/06(月) 12:03:17.22 ID:X1N2LYcL0.net
初期型乗りだけど
新型がこれだけ高いと周りからはまるで高級バイクに乗ってるように見られてしまうな
困りましたねぇ

596 :774RR (ワンミングク MMd3-6TZu):2023/03/06(月) 12:06:53.56 ID:x4GwmBt2M.net
誰も見てない

597 :774RR:2023/03/06(月) 12:12:58.11 .net
だからって帝都にはこれに甘んじず、ルーフのバージョンアップの努力をしろと言いたい

598 :771 (ササクッテロレ Sp45-pyye):2023/03/06(月) 12:24:31.57 ID:iygU2dfep.net
このまま徐々に値上げしていけば
いずれ300との価格差もほとんど無くなって
じゃあ300買うわって売れるかも知れない

599 :774RR (ワッチョイ 99aa-Qpn1):2023/03/06(月) 12:43:19.48 ID:D2GvkQ+E0.net
デカいし重いし普段使いのスクーターとしては300選択肢に上がらん
遠出するならリッターバイクがあるからいいや

600 :774RR (スーップ Sd33-6vDc):2023/03/06(月) 13:32:31.95 ID:qGsoNoXCd.net
リッターバイクで転けたら死亡 良くて片輪ならトリシティ乗るけどな

601 :774RR (ワッチョイ 99aa-Qpn1):2023/03/06(月) 13:45:25.70 ID:D2GvkQ+E0.net
どうぞどうぞ、ご自由に

602 :774RR (オッペケ Sr45-xU2M):2023/03/06(月) 13:48:26.38 ID:6weWRUMar.net
まあ300はねーな
300にするってーなら300のスレ行けばいいんじゃね

ここは125、155のスレなんだからさ

603 :774RR (スーップ Sd33-6vDc):2023/03/06(月) 15:45:53.38 ID:qGsoNoXCd.net
>>601
そりゃこっちのセリフや(笑)ご自慢のリッターバイクでクソの価値もないマウント取ってください

604 :774RR (オッペケ Sr45-xU2M):2023/03/06(月) 15:47:47.77 ID:3C3jFeagr.net
またうぜえやつが出てきたな

605 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/06(月) 16:09:34.16 ID:wTqvVh8ta.net
キャリアマウント一緒なのは良かった
キーレスだし鍵無しで使えるSHADを考えてるがSHADってどうよ

606 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/06(月) 16:16:04.10 ID:X1N2LYcL0.net
SHADも鍵あるよ
ボックス選びは100%見た目だけで決めるといい
内張りやビビリ音対策は自分で工夫すればどうにかなるが外観はどうにもならないので
自分は形とカラーと取り付け位置の見た目のバランスなどが自分のトリに合うかどうかだけでSHADにした

607 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/06(月) 16:38:04.12 ID:wTqvVh8ta.net
SHADは普段使いの開け締めには鍵使わなくてもできると書いてあったから
見た目は悪くないしいいかな

608 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/06(月) 16:48:44.78 ID:X1N2LYcL0.net
ああ、鍵なしで開け閉めできるのが普通だと思ってたわ
SHADで鍵はあくまでもロックさせるためのもの
普通は鍵で開け閉めするのか

609 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/06(月) 16:55:30.82 ID:wTqvVh8ta.net
他は毎回鍵使ってフタ開け閉めしなきゃ駄目みたいだね
そこがSHAD気に入った

610 :774RR (アウアウウー Sa1d-dBoj):2023/03/06(月) 17:13:43.69 ID:rBGSdps1a.net
シャッドからヤマハのユーロトップにした
これから買うなら新型ユーロトップ

611 :774RR (アウアウウー Sa1d-dBoj):2023/03/06(月) 17:15:10.64 ID:rBGSdps1a.net
ジビも昔使ってたけど
上位のモデルならいい

612 :774RR (ブーイモ MMcb-a2By):2023/03/06(月) 17:46:26.92 ID:fDx8yrDUM.net
2020年式トリシティ155を43万で買ったんだけど。
なんか、倍近いね。

613 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/06(月) 18:09:43.30 ID:A3Icsfdi0.net
新型ユーロトップいいけど日本で売らないのがな
現行在庫無くなるまで駄目だろうな
5~6万するし納期待ち長いし

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200