2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/02/11(土) 18:14:58.17 ID:XCyjPQlx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669912084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

664 :774RR (ブーイモ MMcb-a2By):2023/03/08(水) 12:16:45.46 ID:XZsY3WGNM.net
そんなあなたにxフォース155abs。
36万から乗り出しだもんな。

665 :774RR (ワッチョイ 13b0-PX8e):2023/03/08(水) 12:31:41.13 ID:uBy63MUh0.net
R-spaceのリアキャリアは
従来トリシティ用の転用できるのかなぁ

しばらく箱なしだと嫌だな

666 :774RR (ワッチョイ 53af-NCuH):2023/03/08(水) 13:46:15.71 ID:uY31dEeN0.net
>>665
グラブバーもテールカバーも先代と部品番号変わってないし、カバー下のフレームの上に乗る金属のパーツも共通だからたぶん旧型用のキャリアはそのまま使えると思う

667 :774RR (ワッチョイ 13b0-PX8e):2023/03/08(水) 14:58:21.84 ID:uBy63MUh0.net
そうなんだ、情報ありがたい。

668 :774RR (アウアウウー Sa1d-zAYj):2023/03/08(水) 16:15:41.49 ID:t13p+bcEa.net
ここの住人って屋根とかリア箱好きな人しかいないの?
トリシティのデザインは好きだけど俺は絶対にどちらも着けたくないんだが

669 :774RR (アウアウウー Sa1d-2joo):2023/03/08(水) 16:50:57.76 ID:w2RqB9cma.net
それでいいじゃないか
別に誰も強制なんかしてない

670 :774RR (ワッチョイ 99aa-Qpn1):2023/03/08(水) 16:57:23.32 ID:KdgN3TVa0.net
他人が嫌いじゃないと何か問題あるんか?
自分が嫌いでつけたくないならつけなきゃいいじゃん

なんか問題あるんか?

671 :774RR (ワッチョイ 79a9-dBoj):2023/03/08(水) 16:58:11.01 ID:JBNBQ0QY0.net
屋根と箱付き

672 :774RR (ワッチョイ 7958-Ja2S):2023/03/08(水) 16:59:22.61 ID:BmiMroTq0.net
気にしなければ良いだけなんだがね。
気になるって言われても、本人の精神鍛錬次第だから頑張れとしか言えない。

673 :774RR (ワッチョイ 7bb9-W5Lg):2023/03/08(水) 17:01:54.56 ID:soxMHcgP0.net
人それぞれでしょうね
自分は屋根はあり得ないけど箱は必須派
もちろんデザイン的なバランスとして見た場合の話
パニアケースはつけてないが、似合うのがあればつけてもいいと思ってる

674 :774RR (ワッチョイ 9941-48d6):2023/03/08(水) 17:31:29.06 ID:HFKvh9P+0.net
屋根批判はお爺ちゃん達が総出でけしからん!って言いに来るから慎めよ
あと箱はあると便利だと思う

675 :774RR (ワッチョイ 89ee-ChI4):2023/03/08(水) 17:52:31.82 ID:+x785ucX0.net
屋根と箱とわたし~♪

676 :774RR (ワッチョイ 71f3-nmgL):2023/03/08(水) 17:57:51.63 ID:7V08IXU30.net
なんかエッチだ

677 :774RR (ワッチョイ 79a9-QeO8):2023/03/08(水) 18:03:16.08 ID:/3OEPcch0.net
悔しい
屋根無嫁無金無おじいちゃん

678 :774RR (JP 0H63-UeMn):2023/03/08(水) 18:26:28.66 ID:qYSHQ5aaH.net
本当に悔しいなけなしの金貯めてたんに値上げインフレで買えない

679 :774RR (ワッチョイ 71ee-zdzo):2023/03/08(水) 18:47:24.05 ID:OE/2aio60.net
自分もボックスだと他の人と被りそうだからシートバッグにしたけど
そもそも田舎なのでトリシティ自体ほとんど走ってなくて被りようが無かった!

680 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/08(水) 19:15:25.85 ID:LZ7DZsoXa.net
屋根は重さと重心が無理かな

681 :774RR (ワッチョイ d34e-S8LH):2023/03/08(水) 19:56:26.78 ID:0geMKD1q0.net
スライドリアキャリアにバイク便BOX付けてるけど
とても便利ですお!

682 :774RR (ワッチョイ e997-Qpn1):2023/03/08(水) 20:23:38.85 ID:r69GGd3U0.net
R-spaceのキャリアって改良してるのか改悪してるのか分からんけ3種類ぐらいロック機構に違いがあるよな

683 :774RR (ワッチョイ 0b41-3GSQ):2023/03/08(水) 21:15:47.51 ID:UyPhNq8E0.net
箱はこのバイクに限らず必須だけど
屋根はこのバイクに限らずあり得ん

684 :774RR (ブーイモ MM33-APPw):2023/03/08(水) 22:17:06.78 ID:JgNQBJVUM.net
趣味としてのバイクなら箱は無い方が良い
デザインは大事
例外はツアラー系で箱を含めて良いデザインのバイクも有る

道具としてのバイクなら箱はデザインを犠牲にして妥協も仕方ない
トリに似合う箱は白黒トリに四角いBOXの交番仕様かな
屋根は知らん勝手にどうぞ

685 :774RR (ワッチョイ 13b9-2jBC):2023/03/08(水) 22:17:29.34 ID:QyJGMMGQ0.net
動画とか検索しても屋根シティだらけなんだよね
トリシティ=屋根みたいな言い回ししてるし
もうルーフ教である

686 :774RR (ワッチョイ f98e-DxsR):2023/03/08(水) 22:17:50.93 ID:Sz1a0/DI0.net
SSに付いてる箱はどうかと思うけどツアラーやスクーターの箱はマッチしてる感がする
屋根は個人的にはキモいと思う、まぁバイクしか持てなかったら全天候型の利便性で欲しくなるとは思うけどね

687 :774RR (ワッチョイ 9941-48d6):2023/03/09(木) 00:42:32.43 ID:f37lRsM/0.net
屋根はノリオカスタマイズなのでノリオファンは装着すべき

688 :774RR (ワッチョイ 7bf3-U0q9):2023/03/09(木) 01:22:08.85 ID:5M8zgisu0.net
>>656
怪我なかったか?おれはもう毛がないが
割れるイメージ全くないがそんなに高くない部品でよかったな
仲が良いバイク屋には保険会社にちょっと色付けて修理費つけてもらえよ

689 :774RR (ワッチョイ d392-nOAq):2023/03/09(木) 01:38:27.96 ID:zaN5n1on0.net
>>688
ありがとう!
怪我はないよ。奇遇だが俺も毛が…いや、なんでもない
ドラレコの映像見直した。自分の運転の甘さもあるが、ダンプに危うく潰されるところだった(笑)

690 :774RR (ワッチョイ d34e-S8LH):2023/03/09(木) 01:41:53.64 ID:CA9gWWnG0.net
屋根付いてても濡れるっちゃ濡れるからな
走ってる分にはロングスクリーンとあんまり変わらないし

691 :774RR (ワッチョイ 53d2-DxsR):2023/03/09(木) 08:51:16.20 ID:M6CFMKyG0.net
屋根はケツが貧相に見えるな、なんかブサイク。ピザ配達の後輪2輪はバランスが良い感じ
ヤマハMWC-4はかっこいいな

692 :774RR (ササクッテロレ Sp45-zOm1):2023/03/09(木) 09:22:59.65 ID:5BaZ0Qe+p.net
世の中どんなマニアがいるかわからない。
ジムニー仲間の家に遊びに行った時に、隣人が屋根付き3輪バイクマニアだった事がある。
トリシティの屋根付きとadivaとピアジオのMP3だった。

693 :774RR (スッップ Sd33-xe7k):2023/03/09(木) 10:01:25.44 ID:6iVBOe/Zd.net
通勤とチョイ乗りでしか乗らないのですが純正マフラーの質感が嫌で静かなステンレスのマフラーに交換しようかと考えております。

ネットで軽く調べるとN-MAXのマフラーがポン付け出来るという情報があるのですが、だとしたら何故メーカーはトリシティ、N-MAX用と表記しないのでしょうか? 分かる方教えてくださいm(_ _)m

694 :774RR (ワッチョイ 53af-NCuH):2023/03/09(木) 11:33:55.42 ID:m/QdI2EY0.net
>>693
ひとつは政府認証のコストがかかるからってのがあるかと。
NMAXとトリシティでは販売台数では圧倒的にNMAXでしょうから金かけて認証取って十分元が取れるのはNMAXだからでしょう。

SP忠男みたいにNMAX用をそのまま使わずにわざわざトリシティ専用にトルク特性を変えたりして手間かけて専用品を作ってる生真面目なメーカーもありますが。

認証とか関係ないメーカーのものはただ単に適合確認取ってないから?トリシティなんて眼中にないってとこも多いかと。

695 :774RR (スッップ Sd33-xe7k):2023/03/09(木) 12:01:13.64 ID:6iVBOe/Zd.net
>>694
わかりやすい説明ありがとうございます!!

696 :774RR (アウアウウー Sa1d-2jBC):2023/03/09(木) 20:16:58.01 ID:3uFMXKcoa.net
トリシティにマフラーの選択肢はろくにない
忠男は人気あるが目玉マークがダサいのと音が汚いから好きではない

697 :774RR (ワッチョイ d1fc-lhGq):2023/03/10(金) 03:18:15.24 ID:0L6Hx4EL0.net
社外で静かなマフラーなんかあるの?

698 :774RR:2023/03/10(金) 03:29:10.63 .net
忠男のピュアスポーツSチタンサイレントバージョン
メチャメチャ音静かだし気持ちレベルだけど中速域でのトルク感向上感じれるし
何よりこのクラスで10万なんて価格帯のマフラー他にはない唯一無二感が自己満足できる
特にこの静かさは、ウーバーやってて夜間の住宅街に煩さ気にせず入っていけるのがいい
他メーカーの下卑た音した煩いマフラーじゃ下手するとBAD喰らう原因にもなりかねん

699 :774RR (ワッチョイ 99aa-myrt):2023/03/10(金) 05:08:43.94 ID:Mopt5F400.net
ウーバーにはノーマルマフラーで来て欲しい。
(※ 個人の感想です)

700 :774RR (ワッチョイ 71f3-GzMQ):2023/03/10(金) 05:37:49.98 ID:cwKY44wY0.net
わかました
爆音でお届けします

701 :774RR (ワッチョイ 99aa-myrt):2023/03/10(金) 08:53:29.81 ID:Mopt5F400.net
爆音で来たら……。
もうそれは…ウーバーじゃない。

『う"~~あ"~~~』

702 :774RR (ワッチョイ d34e-S8LH):2023/03/10(金) 09:34:41.31 ID:4PJURlii0.net
燃費もそんなに良く無いトリシティでよくやるよなー

703 :774RR (ワッチョイ 99aa-Qpn1):2023/03/10(金) 13:46:34.07 ID:xU83zFZP0.net
人によるだろうなあ

トリでもリッター30くらいだよって人も居れば40近いよって人もいるし

704 :774RR (スップ Sd33-2Ush):2023/03/10(金) 14:12:37.47 ID:kYfHWTDhd.net
>>697
現行の125用モデルは分からないけど昔250のビッグスクーター乗ってた時beamsのss400っていう丸い筒状のマフラーはノーマルとほぼ音量変わらなくて重量が凄い軽くなるのに低速のスカスカ感もなくて良かったよ 少し騒がしくしたい場合はセミレーシングとレーシングっていう2種類のバッフル付け替えてって説明だったけどそのままついてるノーマルバッフルで乗ってた

705 :774RR (テテンテンテン MMeb-ALNw):2023/03/10(金) 15:01:37.32 ID:I4aXjy9tM.net
ヤマハ 大阪、東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーでの展示車両発表 

https://news.yamaha-motor.co.jp/2023/024263.html

706 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/11(土) 02:52:36.63 ID:3pDkiwDY0.net
今あるトリ用マフラーは旧型エンジン用だからNMAX用買ったほうがいいよな
新型あまり売れなさそうだし新型用マフラー出なさそうな気しかしない

707 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/11(土) 10:56:59.23 ID:FaJHKYgM0.net
バイクパーツはワンオフで作る気概が無いなら諦めろっていうのが常識じゃないの?

708 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/11(土) 14:24:51.82 ID:rBOsQ3mN0.net
なければ作ればいいじゃない

709 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/11(土) 16:58:50.63 ID:3URyyAKIa.net
新型ブルーコアのnマックス用の買う予定

710 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/12(日) 12:13:18.38 ID:94SXpQHyr.net
新型売れてるのかな?
日本販売前から海外の情報が少なかったのは高過ぎて買った人がいなかったからかな?

711 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/12(日) 12:46:16.08 ID:qfyub2l30.net
毎日仕事で都内と神奈川昼間に走り回ってるけど新型はまだ見たことないな
前のタイプは1日に2~3台は見るけど

712 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/12(日) 13:43:41.13 ID:PCFlHlTpa.net
125は買う価値無さすぎる
国内インプレ0だし大爆死かな
155にかかってるな

713 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/12(日) 13:44:12.08 ID:XA/TwUqTr.net
新型のレビュー動画どこかあれば見たいです
チェックしたつもりだけど国内のレビューは見かけないからもし知ってたら情報教えてください

714 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/12(日) 13:44:59.34 ID:XA/TwUqTr.net
>>711
自分も都内ですがまだ新型は一度も見てないです

715 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/12(日) 13:48:06.45 ID:XA/TwUqTr.net
>>712
125はだいぶ端折られましたからね笑
ABS付きでパワーあるなら155選びますよ
でも高いですね
自分は今回の新型は見送って他のバイクを検討することします

716 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/12(日) 13:48:14.22 ID:3fBioCgi0.net
元から125買う人が求めてるのは税金の安さと配達だけでしょう
どうせすり抜けしたり必死に稼ぐだけのマシーンにするんだから二輪でいいでしょう
155だけでいいくらい

717 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/12(日) 13:53:39.92 ID:XA/TwUqTr.net
180〜200くらいの排気量トリシティあればパワー出て良さそう
250も車検通さなくていいし現行155と300の中間サイズのトリシティ出たら人気出そう

718 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/12(日) 14:17:59.59 ID:0pDX2SS60.net
250まで行くと300のフレーム流用だろうしデカ過ぎるかな
180クラスはPCXあたりが仕掛けないとヤマハはやらないだろうね

719 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/12(日) 14:47:19.45 ID:1xXaaTuc0.net
長期間メンテ無しの20hp以上の前二輪とか自殺行為やで

720 :771 (ワッチョイ e5aa-zR1P):2023/03/12(日) 17:10:41.90 ID:lz4MRatQ0.net
>>717
出ても金額見てPCXに逃げ出すライダーが続出しそう

721 :774RR (ワッチョイ 6dc1-Rp5G):2023/03/12(日) 21:38:03.84 ID:2alicC850.net
>>718
新型155より高価になるの確実
125のボアアップなら限界見えてるし新開発エンジンするとは思えない

722 :774RR (ワッチョイ 71f3-lWrj):2023/03/12(日) 23:55:38.33 ID:2iigqRqP0.net
金かかってもいいんだけど125にABS後付けできないよね?

155となると駐輪場が極端に少なくなるのと今までの125の任意保険継続できなくて高くなるのがネックで125欲しい

723 :771 (ササクッテロラ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 09:13:57.85 ID:jy0vvsmzp.net
現行のABS付き買えばいいじゃん

724 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/13(月) 09:39:45.46 ID:lvRf81wHa.net
新型が欲しいなら155買って125のヘッド着けてボアダウン申請

725 :774RR (ブーイモ MM4d-Rp5G):2023/03/13(月) 09:52:21.96 ID:E3p+27RjM.net
新型125にABSは難しいと思う普通の店は引き受けないと思う
現行のトリ125に後付けならかのうせいは

726 :774RR (ブーイモ MM4d-Rp5G):2023/03/13(月) 09:56:38.34 ID:E3p+27RjM.net
>>725
ABSってブレーキ部品だけじゃなくてセンサーと制御部品でできてるから
後で付けるぐらいなら
買い替えの方が確実だと思う
まだ現行の125が売ってるうちに買うのが無難

727 :774RR (ワッチョイ 8eb9-mIEw):2023/03/13(月) 10:45:03.01 ID:EkZvHFnL0.net
買い替える金で180ccに出来るよな

728 :771 (ササクッテロ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 11:40:22.89 ID:yyYiJAXvp.net
もう一声で300購入しよう

729 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/13(月) 11:57:36.05 ID:lSb0QJDq0.net
300も新型が出るとしたら100万超えそう、ナイケンは200万だし

730 :774RR (ブーイモ MMee-qI20):2023/03/13(月) 12:34:34.07 ID:R61oX6JpM.net
もう155買って125のエンジンに載せ替えて登録し直そうぜ
今どきのバイクでそんなこと出来るのかわからんしやる奴もいないと思うが

731 :774RR (ワッチョイ 5195-UCvE):2023/03/13(月) 13:54:32.62 ID:CbwrXOWj0.net
ホンダカワサキは頑張っていて
ヤマハだけ大幅値上がりしている感じ
TMAXも160万円になった

732 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/13(月) 14:52:31.96 ID:ZvxLa3sir.net
>>731
これわかる!
ホンダカワサキはおもしろいバイクを作ったり物作りしてなんとかバイク市場を盛り上げて価格も均衡の取れたところで提供しようとしている姿勢を感じる

今回のトリシティ10万近い値上げでヤマハの立場が理解できた

733 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/13(月) 15:01:47.34 ID:ZvxLa3sir.net
50万のバイクを1000人に売るのと
60万のバイクを約833人に売るのでは前者の方が後々利益が上がると思うのは自分だけなのだろうか。。。

734 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/13(月) 15:23:53.78 ID:lSb0QJDq0.net
生産終了したけどCB400が100万超えだしホンダも国内向けは据え置きじゃなくて値上げ
スズキはがんばってると思う

735 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/13(月) 15:29:55.58 ID:s+tD+mDw0.net
カワサキがおもしろいバイクって頭ん中でミドリムシでも飼ってるんか・・・?
前二輪の3輪バイクを市場に出したって時点で国内では一番攻めとるやろ

736 :774RR (ブーイモ MM4d-Rp5G):2023/03/13(月) 15:32:54.19 ID:E3p+27RjM.net
金の無い人を相手にするより
どこかのラインで切り捨てる路線かも知れん
金のない人の為にヤマハのパスを用意する神企業(嫌みです)

高級路線に失敗するパターンも有るけどね

737 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/13(月) 15:33:23.63 ID:uA7iGkwQ0.net
https://i.imgur.com/rL7A0ch.jpg

738 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/13(月) 15:40:38.47 ID:lSb0QJDq0.net
YPJ-XCってヤマハのe-MTB買ったけど40万円、YPJ-MT Proだと75万円、ヤマハは高級路線

739 :774RR (アウアウウー Sa89-EJMD):2023/03/13(月) 16:26:58.59 ID:ahlpFqERa.net
ワバッシュとかクロスコア中身からすると安いぞ
他のメーカーなら50万余裕で越える

740 :774RR (ワッチョイ 71f3-lWrj):2023/03/13(月) 16:59:22.24 ID:PefyG7XE0.net
皆さんレスありがとう
現行125買うのが一番か

スマートキーいらないとなると新しい方が有利なのってほとんどないよね?

741 :774RR (ブーイモ MMee-Rp5G):2023/03/13(月) 17:01:00.24 ID:q7Wx7IiTM.net
>>736
高級路線に行きたがる企業の言い分としては
安さ勝負で寄ってきた客は、他に安い所があると簡単に流れるとか
客の質が悪くなりやすい(トラブルメーカーやクレーマー)と聞いた事がある

742 :774RR (ワッチョイ 4d41-EJMD):2023/03/13(月) 17:02:16.16 ID:1m3I4zPW0.net
現物みてきたけど床出っぱり結構でてた。
フラットちゃうやん!箱系置きづらくってか真ん中支点で天秤なるわ

743 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/13(月) 17:14:00.20 ID:UV6F5Qnvr.net
>>742
ほかどんな感じだった?見ただけ?
あのボッコリ増やした分だけもっと現行と比較しても足元のスペース広くすればよかったのにね

744 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/13(月) 17:17:33.89 ID:JIih0qV6a.net
ステップはフレーム強化の証だし
ブレーキによるヤレが少なくなるならよし

745 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/13(月) 17:19:25.29 ID:nuj1coaA0.net
フラットにするなら左右にマットひくしかないよ

746 :774RR (ワッチョイ 71f3-KLgp):2023/03/13(月) 18:09:55.12 ID:R+T1E6lz0.net
今回も125はパーキングブレーキなしかい?

747 :771 (ササクッテロロ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 18:18:32.55 ID:nEhijEo7p.net
>>746
700円で買えるよ
https://i.imgur.com/Jw5ucTx.jpg

748 :774RR (ワッチョイ 71f3-KLgp):2023/03/13(月) 18:33:00.92 ID:R+T1E6lz0.net
>>747
こんな玩具ではなく…
メーカーオプションで良いので付けられねえのかな?

749 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/13(月) 18:41:44.35 ID:nuj1coaA0.net
逆にそこまでして125三輪車にこだわるのか

750 :774RR (ワッチョイ 71f3-KLgp):2023/03/13(月) 18:49:01.27 ID:R+T1E6lz0.net
150はマンション(長屋)の規約的に許されんから

751 :774RR (ワッチョイ 71f3-KLgp):2023/03/13(月) 18:50:00.78 ID:R+T1E6lz0.net
俺だって150が欲しいよ
だけど、管理会社が絶対に許さねえから仕方ねえ

752 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/13(月) 19:06:59.94 ID:kOK82z7Da.net
マンションの駐車場借りて停めたら
俺はそうしてる

753 :771 (ワッチョイ a5b0-zR1P):2023/03/13(月) 19:08:10.99 ID:43dxgZg70.net
ネットで軽く調べたら125にパーキングブレーキ移植した猛者は居るっぽいけどそこまでして付けたいかと言われると微妙
確かに155乗ってると意外とよく使うけどね

754 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/13(月) 19:39:28.58 ID:kOK82z7Da.net
だから特別に縛りがなきゃ155買うのがベターなんだな

755 :774RR (ワッチョイ 6dc1-Rp5G):2023/03/13(月) 21:11:50.77 ID:7A4qR+990.net
>>748
そんなワガママな人には輪ゴムとかヘアゴムとか
結束バンドの何度も閉め直せるロック解除できるヤツ

756 :774RR (ブーイモ MM4d-qI20):2023/03/13(月) 21:25:06.53 ID:SJ1OXEUkM.net
ABS無くてもトリシティはブレーキに不安なんて無いから安心して買おう

というステマがそのうち流行るな

757 :771 (ササクッテロロ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 21:29:54.99 ID:gZO++07Vp.net
それ普通のマーケティングでは…

758 :771 (ササクッテロレ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 21:34:17.28 ID:l7Tiflftp.net
元々あったABSや小物入れやシガーソケットがオミットされてんのに
最初から無かったパーキングブレーキなんて新たに付けるはずもないわな

759 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/13(月) 21:39:14.39 ID:EgaEnVc5r.net
>>758
いろいろ省いといて155との値上げ幅が1万しか変わらないなら付けといたらよかったのに

760 :771 (ササクッテロラ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 21:45:04.60 ID:F1sac2Szp.net
付いてもっと値上がりしたらそれはそれで文句言うじゃんお前

761 :771 (ササクッテロ Sp85-zR1P):2023/03/13(月) 21:54:45.04 ID:yLNMTJEcp.net
まあ買う買わないは個人の自由だし納得出来るようになったら買えばいいんじゃね。
俺はそろそろ去年買ったトリシティ155を冬眠から覚ますので明日あたりガソリンとエンジンオイルを入れ替えてくる。
去年は半年で2700km走ったし今年は冬眠入る前までに5000kmくらい走りたいなあ。

762 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/13(月) 22:00:11.15 ID:aqyeQgBGa.net
日本で原2に拘るのは駐輪問題かウーバーみたいな配送業者くらいか
保険なんて安いもんだし
新型乗ってるやつここにも居ないしネットにもいないし日本でまだ確認出来てないからマジで売れてないんだな

763 :774RR (ブーイモ MMee-qI20):2023/03/13(月) 22:44:48.20 ID:Ps1CL+OSM.net
Twitterで新色125納車ユーザー1人見つけたわ
本当に購入者いなさすぎだな

764 :774RR (ワッチョイ 6dc1-Rp5G):2023/03/13(月) 23:12:13.62 ID:7A4qR+990.net
>>756
数年前にトリシティーがパニックブレーキで転倒の動画が有るから3輪でもABS無しは信用できない
信じるか信じないかはアナタしだい
ABSに頼り過ぎは問題だけどABS無しでコケたら後悔すると思う
数万ケチる理由がわからん

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200