2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/02/11(土) 18:14:58.17 ID:XCyjPQlx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669912084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :774RR (JP 0H62-2YGU):2023/03/14(火) 11:34:17.62 ID:4re45V2+H.net
なんで誰も新型のレビューしないの?おかしいよな

774 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/14(火) 11:44:45.65 ID:j4JJPldW0.net
新型125が旧型125よか装備面で退化しちゃってるからわざわざレビューする必要ないわな
目新しいのはスマートキーと新フレームぐらいか、これでレビューやインプレ動画ってもな

775 :774RR (JP 0H62-2YGU):2023/03/14(火) 12:00:28.02 ID:4re45V2+H.net
サスペンションとアッカーマンジオメトリーがあるじゃん公式も乗り心地推してんだから気になる

776 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 12:07:01.23 ID:98Qyy1Wtr.net
新型レビューは出たとしても155販売以降だろうな
戸塚の人も155出たらみたいな話してたから
バイク屋的にはシューティングブレーク仕様にするのが目的だろうしパワーのない125買ってカスタムするより155でやった方が得はあるんじゃない

777 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 12:10:55.25 ID:98Qyy1Wtr.net
でも戸塚の人はぶっちゃけて言うから何てレビューするか気になる笑

正直スマートキーの有無と値段ですね
お金に余裕があるなら新型オススメしますとか言われたらその通りとしか言えない笑

778 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 12:12:00.58 ID:akha+jsN0.net
>>777
同じくらい短足なので乗り心地と足つきのレポートは参考になる

779 :774RR (ブーイモ MMee-Rp5G):2023/03/14(火) 12:17:27.36 ID:OBf+80jOM.net
>>770
パーツメーカーから後付けBSM有るみたい
どこかの白い基地の動画で見た気がする
実走行のレビューしてたかは覚えてない
バイク乗ってて死角の車両に気が付か無くて驚いた経験が無い気がする

車に乗ってる時なら 何度も有る
車のリアタイヤとかバンパー横の死角で並走するアホは勘弁して欲しい
車線変更で見逃したら接触する位置の並走は迷惑過ぎる

780 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 12:36:45.05 ID:lsv4cPPir.net
車体のカラーって新型カラーにも交換可能なんだね
パーツ代含めて交換費用いくらくらい掛かるものかな?
パーツ交換、全塗装、ラッピング?、どれが一番手間なく安上がりでカラー変えれるかな?

781 :774RR (ワッチョイ 4d41-EJMD):2023/03/14(火) 13:01:12.50 ID:JjGobOkM0.net
>>743
初期型から現行ほどの明らかに広くなったとはまったく感じなかった。あとタンデムステップが見た目的に現行のがいいかな俺は。

782 :774RR (ワッチョイ 71f3-pub4):2023/03/14(火) 13:03:20.19 ID:3MIGScvP0.net
目的?って悩んでしまった

783 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/14(火) 13:03:29.40 ID:j4JJPldW0.net
ここで価格も調べられるぞ、新型もあった
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/ypec/b2c/html5/app/ja/parts-search/index.html

モデル名称
MWS125-C TRICITY125
モデル年度
2023

784 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/14(火) 13:12:09.81 ID:j4JJPldW0.net
パーツカタログ見ると旧125から省かれたのはABS、DCソケット、メイットイン照明か

785 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 13:37:41.87 ID:xEsqmF/mr.net
>>783
リンク先アプリ入れないと見れない?

786 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/14(火) 13:49:28.62 ID:j4JJPldW0.net
>>785
普通にPCのブラウザから見てる、アプリ?はよくわからんけどブラウザで見ればいいと思う

787 :774RR (ワッチョイ 71f3-pub4):2023/03/14(火) 15:36:18.67 ID:3MIGScvP0.net
スマホは>>7のアプリ
https://i.imgur.com/ZxezNLo.png

788 :774RR (ワッチョイ 1aaf-exBz):2023/03/14(火) 16:09:21.21 ID:tmB2VKAq0.net
>>780
ヤフオクに外装を新型155のベージュに交換したのが出品されてるね。
ただアンダーカウルだけはタンデムステップの違いから共通ではないね。

789 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/14(火) 16:10:07.51 ID:j3biI6Dba.net
155まであと1ヶ月
インプレ楽しみ
ただ某ヤマハスポーツ店みたいに屋根を許容するところのインプレは個人的に信用できないから参考にはしない

790 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 16:46:02.05 ID:/ka2t7uLr.net
>>788
この出品者よくワイドトレッド化して出してるよね?
走行距離いってるトリシティ安く買ってワイドトレッド化して出品
さらにカラーも新型カラーにして売れやすくしたってところかな

791 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 16:47:58.78 ID:/ka2t7uLr.net
>>789
屋根シティ嫌いなの?
自分は屋根シティかっこいいと思うけどまあ人それぞれ趣味嗜好は違うからね

トリシティ自体もルーフも高すぎて高嶺の花子さんだけど

792 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/14(火) 17:04:01.92 ID:sT0/XKAq0.net
屋根目の敵にする人いる
屋根の上にでかい岩置かれてた事もあった

793 :774RR (テテンテンテン MMee-yvg+):2023/03/14(火) 17:06:09.09 ID:BBBC46sSM.net
屋根で立ちゴケしたらどうなるの?
起こせる?

794 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/14(火) 17:07:37.82 ID:8FfhTvgQr.net
>>792
それは住んでる住人からの嫌がらせでは?

795 :774RR (アウアウウー Sa89-EJMD):2023/03/14(火) 17:08:41.51 ID:0WzBGzxOa.net
立ちごけした事ないから知らないけど
屋根って10キロしかなないから感覚的には何も変わらないよ
よく風で煽られやすくなると言う人いるけど、すごい微妙な違いしか感じられない
だら倒れた場合むしろ持ちやすくてテコの原理で起こしやすい

796 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 17:09:32.84 ID:akha+jsN0.net
意味がわかんね(笑)

797 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 17:11:34.07 ID:akha+jsN0.net
>>795
一つだけ…屋根が嵩が高すぎるのが欠点。
出来たらシューティングブレークのあのリアボの位置まで下げてバージョンが欲しい

798 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/14(火) 17:12:12.96 ID:dvecLxC5a.net
屋根シティはいい商品だし嫌いではないかな
ただ重さや重心や風で生シティの持つ能力や性能から外れるよね
だからインプレとしては参考にしないだけ

799 :774RR (オッペケ Sr85-7q16):2023/03/14(火) 17:14:04.98 ID:DnIsgsN0r.net
俺は意味わかった。
天才かも

800 :774RR (ブーイモ MMbe-NMW6):2023/03/14(火) 17:45:06.39 ID:ZXUSNXGvM.net
>>750
125のステッカーだけ買って中身は155じゃだめ?

801 :774RR (スッップ Sd9a-kS56):2023/03/14(火) 17:49:52.38 ID:kiurLHPZd.net
ナンバーで丸わかりじゃないの?

802 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/14(火) 18:10:08.80 ID:dvecLxC5a.net
そんなうるさい家主や管理会社なら型式番号要求されるでしょ

803 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 18:52:12.95 ID:akha+jsN0.net
>>800
ナンバーでバレる

804 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 18:54:13.00 ID:akha+jsN0.net
>>802
ナンバープレートの数字と色を聞かれる。
無法者が勝手に敷地を利用しない為の対策と言われるとどうしようもない。

805 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/14(火) 19:01:16.26 ID:dvecLxC5a.net
>>804
最終的にはナンバー登録だね
前に住んでたアパートはまず型式を大家に提出してメーカーや排気量や寸法を調べてから停めていいか許可だったわ
許可出てから買うみたいな
許可出なきゃ外に駐輪場借りるしかない

806 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/14(火) 19:18:07.43 ID:akha+jsN0.net
自分が無法者になるしかねえな(笑)

807 :771 (ササクッテロラ Sp85-zR1P):2023/03/14(火) 19:55:23.45 ID:zZuKFUZ7p.net
(笑)

808 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/14(火) 20:00:35.01 ID:JODEFSNL0.net
モトブログの人新型高いだ価値ないだの言うのはいい
アイスト批判もいい
しかしオンオフできないとか嘘を拡散するのは良くないよ
ちゃんと調べて

809 :774RR (アウアウウー Sa89-lD+f):2023/03/14(火) 21:34:43.50 ID:rKaYAK09a.net
300のスタアシ改善対策来たな
300の新型次第じゃ155からイクかもしれん

810 :774RR (ワッチョイ 55de-3Gqh):2023/03/14(火) 22:14:12.23 ID:bQaHpP4O0.net
なんか車体がたまーにキュキュなって気になってしょうがないわ

811 :771 (ササクッテロラ Sp85-zR1P):2023/03/14(火) 22:32:42.73 ID:LIZ3PhS2p.net
>>809
トリシティ300の問題はスタアシじゃないんだ

812 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/14(火) 23:29:57.06 ID:pX5rT+XZa.net
300はパッドだけで直るんかいな?
あの車格は500なら乗るわ

813 :774RR (ドコグロ MMde-oN7q):2023/03/14(火) 23:57:19.53 ID:4GZYNhMkM.net
>>812
そうだね
500位あればあのデカさでも買ってたかも

814 :774RR (オッペケ Sr85-7q16):2023/03/15(水) 01:50:27.04 ID:v0ClG/0mr.net
300でも500でも保険や車検代、税金、代わらないから免許あるなら大排気量を望むのは理解できる。
自分の場合は免許あるけど車検のない250出してくれたほうがありがたい。

815 :774RR (ワッチョイ d658-JIpj):2023/03/15(水) 06:06:09.83 ID:4P3bigyi0.net
政府が車検の基準を250から300に変えてくれたらいいだけなんだけどな

816 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/15(水) 08:49:54.69 ID:CSn75aSX0.net
なぜ車検ないほうが助かる?
あった方が安全

817 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/15(水) 08:55:51.27 ID:i4hzfrZs0.net
300の話は向こうでやれよ・・・
今ちょうどその話しとるやん

818 :774RR (ワッチョイ 958e-Ypwh):2023/03/15(水) 10:56:12.15 ID:uK3UQ9Fx0.net
単気筒のスクーターなんか155だろうが300だろうが500だろうが維持費なんか大した差は無い
壊れるまで乗りっぱなしは別だが、ちゃんと点検整備に出してるなら整備費用もフルカウルだしあまり差は無いぞ

819 :774RR (アウアウウー Sa89-8+6/):2023/03/15(水) 12:54:55.09 ID:22ix62ABa.net
すいません
トリシティ155、2020年モデル
ナンバー灯が消えちゃったんですけど球はT10ってのでいいんですかね?

820 :774RR (ワッチョイ 1aaf-exBz):2023/03/15(水) 14:10:25.49 ID:iXki4H2S0.net
>>819
T10ですね。余ってたT10のLEDバルブ入れたので間違いないかと。
ついでに上側カバー内側にアルミテープ貼って反射良くした。

821 :774RR (アウアウウー Sa89-8+6/):2023/03/15(水) 14:29:54.50 ID:22ix62ABa.net
>>820
ありがとうございます!
もしかしてブログの人ですか?

822 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/15(水) 15:08:57.53 ID:i4hzfrZs0.net
ウィンチくんは忘れろ!

823 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/15(水) 17:19:26.85 ID:CSn75aSX0.net
T10の電球なら余ってるわ
切れる事ないから前の前のバイクからずっと引き継いでいる

824 :774RR (ワッチョイ e5aa-7q16):2023/03/15(水) 20:17:13.07 ID:3MAik8xS0.net
>>818
自分でメンテナンス全てやる人なら
車検有り無しは維持費に関係してくる。

825 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/15(水) 21:35:24.87 ID:baQxHJMHa.net
いつもの神奈川のショップ系ユーチューバーの人が値上げネタの配信したね
ヤマハの社長が新聞で答えてるらしい

826 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/16(木) 10:48:09.13 ID:1OFv5CVvr.net
>>825
見てきた
やっぱ横浜戸塚の社長おもしろいわ
値上げのYAMAHA!って叫んだとこで笑った
きっとYAMAHAの社員も値上げの記事見てるだろうし給料アップしてなかったらそれは嘘だ!となるからちゃんと社員に還元できるならいいと思う
ただバイクが売れなかったら意味はないわけで…
安くたくさん売るか、高く一部の客に売るかはメーカー次第、YAMAHAは後者の路線でいくってことか
HONDAとYAMAHAはどちらの路線が黒字になるのか今後が楽しみだね

827 :774RR (ワッチョイ a5ee-2YGU):2023/03/16(木) 11:07:15.24 ID:oAktMd650.net
トリシティ見た目安っぽくない?ADVなんか高級感でてるのに

828 :774RR (ワッチョイ 1ad2-Ypwh):2023/03/16(木) 11:30:09.48 ID:mQdu5ekn0.net
X-ADV乗ってた頃あるけどADV160はおもちゃにしか見えない
あれ買うならPCXでいいし、安っぽかろうが国産前2輪は唯一無二

829 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:34:43.87 ID:T+I5kKV50.net
300・ナイケンを際立たせるために125/155はあえて従来スクーターの保守的デザインになるようにしているのでしょう
軽自動車が基本的に安っぽく見えるよう意図してデザインされるのと同様に
ホンダは自動車でも他社を出し抜いてヒエラルキーに逆らうようなデザイン的試みをしますから……
値段のほうは下げられないですが

830 :774RR (アウアウウー Sa89-Iymv):2023/03/16(木) 18:48:36.85 ID:01cfpswka.net
300もナイケンもゴツ過ぎてスマートさの欠片も無いから売れないんよ

そう考えたらmp3はセンスあったよ

831 :774RR (ワッチョイ 958e-Ypwh):2023/03/16(木) 21:01:55.91 ID:wXwf9nzD0.net
3輪車を選んでる時点で変態なんだからチープだろうがゴツかろうが好きなの乗れよ
125も155も300もナイケンもかっけーわ、屋根好きと一緒、俺はスマートよかゴツいのが好きだわ

832 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/16(木) 21:22:49.02 ID:/jXKlFQz0.net
あえてあのでかいのを乗ってるのがいい

833 :774RR (ワッチョイ 958e-Ypwh):2023/03/16(木) 22:04:47.79 ID:wXwf9nzD0.net
125/155も同排気量と比べりゃデカいもんな、乗れてるから気付かないだろうけど代車のPCXで軽い小さい思ったし

834 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/16(木) 22:05:12.99 ID:LjaNEMiaa.net
他メーカーが競合商品出してないのが素晴らしいな
排気量はあるが迷いなくトリシティ乗ればいいんだし
何々信者気味のモトブロガーの動画見てるとあからさまに敵視してたりするしな
H系とか

835 :774RR (ブーイモ MMe9-qI20):2023/03/17(金) 00:05:38.90 ID:X5GXQGYGM.net
トリが出た頃はHも三輪を~
みたいな記事があったけど、まーったくそんな事無かったな

836 :774RR (ワッチョイ d658-UUKU):2023/03/17(金) 01:28:09.93 ID:tK0X8m6e0.net
9年間トリシティに乗ったが転けた事一度もない だからトリシティ最高

837 :774RR:2023/03/17(金) 08:26:52.19 ID:PPzQ/xZL.net
1度転けた
地面がナナメだったこともあって起こせなかったので通りがかりの人に助けて貰った

838 :774RR (アウアウウー Sa89-Iymv):2023/03/17(金) 08:48:30.81 ID:C9oSkKiva.net
三輪バイクの需要が思ったほど無かった
ホンダもコンセプトモデル出してるから技術的な準備はしてるんだろうけどね
需要が出たときに出すつもりが出さないまま終わりそう
トリも終わるかも

839 :774RR:2023/03/17(金) 09:36:22.32 ID:0MAIGfOK.net
三輪バイクの利点と欠点を並べた時、一般的には欠点の方が勝るってことなのではなかろうか

840 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/17(金) 11:09:43.40 ID:kYOkP3go0.net
コストと需要が合わないんだろうな
だからヤマハとトリシティは光ってる

841 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/17(金) 11:30:13.16 ID:9Ws2APIM0.net
うじゃうじゃいたらつまらんもんな
絶妙なラインだよ

842 :774RR (スーップ Sd9a-y7Yj):2023/03/17(金) 11:40:22.50 ID:f33Jg7ZAd.net
雨 風 悪路 コーナーに強いバイクってメリットの塊だよな

843 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/17(金) 11:50:46.79 ID:9Ws2APIM0.net
これ絶対買うっていうやつしか買わない所がいい

844 :774RR (ワントンキン MM8a-qrzV):2023/03/17(金) 12:08:52.47 ID:h9muI30+M.net
2輪でも売れてるから3輪にする必要ないってことじゃね
こけないバイクとしては別のアプローチで研究してるねホンダは

845 :774RR (ブーイモ MMee-qI20):2023/03/17(金) 12:35:53.47 ID:iJaSZnkwM.net
ブレーキかけて止まろうとしたら道路に落ちてた透明下敷踏んで転倒した時はトリシティ欲しいなって思ったわ
乗り換えタイミングが来たんで新155予約したんで楽しみだ

846 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/17(金) 12:51:05.52 ID:eTHD4lura.net
環境だの安定性だのの前に
トリシティを一目見てビビっときたインスピレーションだな
2輪スクーターはただの下駄にしか感じなかったけど3輪は玩具感がある
乗ってるだけで差別化の満足度があるし

847 :774RR (ワッチョイ d658-y7Yj):2023/03/17(金) 12:59:08.69 ID:tK0X8m6e0.net
ホンダは転けないバイクを別のアプローチで作ってるの? 具体的に教えて

848 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/17(金) 13:00:13.20 ID:KMxKjVFN0.net
インスピレーションとか関係なく、前輪が2輪だからだな

849 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/17(金) 13:06:26.95 ID:eTHD4lura.net
ホンダはPCXを売ってればいいしな
作ろうとすればできるんだろうがトリシティの需要みて踏み出すまでは行かなかったんだろうな
そしてPCX信にはNMAXがヘイト食らっててトリシティは安全地帯である

850 :774RR (ワントンキン MM8a-qrzV):2023/03/17(金) 13:44:49.30 ID:h9muI30+M.net
>>847
あんまちゃんと覚えてないんで過去スレ漁ってくれ
たぶん1年前から2年前くらい

851 :774RR (ワントンキン MM8a-qrzV):2023/03/17(金) 13:52:57.82 ID:h9muI30+M.net
フツーに「ホンダ 倒れないバイク」で検索したら出てくるわ

852 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/17(金) 14:34:36.13 ID:+dLHvM5nr.net
大阪モーターサイクルショーやってるらしくてトリシティも出てるかなと検索してみたが話題になってなかった

853 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/17(金) 14:35:48.71 ID:+dLHvM5nr.net
カワサキのエリミネーターが話題になってるみたいだね

854 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/17(金) 14:40:30.57 ID:+dLHvM5nr.net
ホンダの3輪バイクは見てみたい
パトレイバーに出てくるようなの出しそうだからけっこう本気でホンダの3輪バイクは見てみたい

855 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/17(金) 14:49:35.91 ID:kYOkP3go0.net
ホンダはジャイロが限界
ヤマハと住み分け

856 :774RR (ワッチョイ 16bd-JIpj):2023/03/17(金) 14:50:06.31 ID:9A3ipqb10.net
>>854
ひねくれ者のホンダがやるなら前はヤマハ・ピアジオの特許を掻い潜った2輪で
後ろはジャイロの流れをくむ2輪の計4輪で出してほしいもんだ

857 :774RR:2023/03/17(金) 14:59:36.18 .net
これ絶対買うヤツ~

858 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/17(金) 15:32:30.18 ID:+dLHvM5nr.net
>>856
QUADRO 4みたいなやつかな?
3輪でも4輪でもいいからホンダのバイク見てみたいなあ
3輪だとまだバイク扱いだけどバイクに近い4輪の扱いは何になるんだろうね?
トライク?

セブンイレブンにある小さい4輪は車の扱いだと思うけど

859 :774RR (オッペケ Sr85-yCta):2023/03/17(金) 15:33:37.53 ID:+dLHvM5nr.net
>>857
エリミネーター?パトレイバー?笑

860 :774RR (ワッチョイ e541-p5Os):2023/03/17(金) 15:33:57.93 ID:Fvc/afyI0.net
バイク枠での前二輪の三輪に魅力を感じるワケで
ミニカーの三輪乗るぐらいなら車買うわ

861 :771 (ササクッテロ Sp85-zR1P):2023/03/17(金) 15:37:57.23 ID:Us5G6HcGp.net
今日からモーターサイクルショーじゃなかったっけ
LMWの新ニュースとかあったかな

862 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/17(金) 15:45:43.30 ID:kYOkP3go0.net
まぁホンダになんて期待してないからな
ヤマハが頑張るしかない

863 :771 (ササクッテロル Sp85-zR1P):2023/03/17(金) 15:48:16.56 ID:H84mIHmjp.net
俺はいいバイクを作ってくれるならメーカーは問わないけどな
その時乗りたいバイクを作っているメーカーが良いメーカーだ

864 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/17(金) 16:07:49.75 ID:kYOkP3go0.net
海外モデルだとリアフェンダーにリフレクターついてるのに日本モデルには無いんだな
何で外したんだろ

865 :774RR (ワッチョイ 1aaf-exBz):2023/03/17(金) 18:05:34.97 ID:YimNFA/X0.net
>>858
傾斜構造を備える4輪は現在の日本では該当する分類がないから公道走行不可。

トリシティのような傾斜構造を持つ3輪でさえ2009年に特定二輪車という新設ジャンルができたばかりですし。
それ以前は3輪車と同じ扱いだったので車の免許じゃないと運転できなかった。

866 :774RR (ラクッペペ MMee-jwYa):2023/03/17(金) 19:08:02.78 ID:jQ6jF3TAM.net
>>858
>>865
早く認めてほしいな~
qooder的な4輪バイクが一番形状的には馬に近い乗り物だと思ってる
まぁトリシティのイメージをそのまま4輪にした感じなんだがw

867 :774RR (ワッチョイ 55a9-EJMD):2023/03/17(金) 19:12:34.51 ID:9Ws2APIM0.net
今ミニカーで現役でコムスくらいしかないな
光岡も作ってなさそうだし

868 :774RR (ワッチョイ 5525-KLgp):2023/03/17(金) 19:15:50.10 ID:rzDVe1dp0.net
>>865
日本の役人は無能だからね

869 :774RR (ワッチョイ fa41-Bb/b):2023/03/17(金) 19:20:08.98 ID:bhjkCCOf0.net
3輪って響きがね・・・
三輪車って聞いたら普通は幼稚園児が乗るもの思い浮かぶし

870 :774RR (ワッチョイ 7ab9-wtR3):2023/03/17(金) 19:24:19.57 ID:kYOkP3go0.net
四輪にしました
125で80万円です
車の免許です
でも駐車場は停めちゃいけません
かな

871 :774RR (アウアウウー Sa89-wtR3):2023/03/17(金) 19:31:41.76 ID:mmSk6FDja.net
3輪車とか言う馬鹿いないだろ
ジャイロにしろ3輪バイク

872 :774RR (オッペケ Sr85-7CaT):2023/03/17(金) 19:39:16.72 ID:y16Ra+PXr.net
屋根付き125乗ってたガタイ良さげなあんちゃんが頭つかえて半ヘル強制されてたけど、屋根ってメーカーによって高さ変わるもん?
あんなんじゃ俺メット被れないよ

873 :774RR (ワッチョイ da4e-kS56):2023/03/17(金) 19:54:25.93 ID:rOMdIh7D0.net
屋根外せば良いじゃん

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200