2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part44

1 :774RR :2023/02/12(日) 23:14:58.39 ID:5PQq8BPw0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

>>970
は次スレを立ててください。
スレ立ての際には、本文先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

前スレ
Kawasaki W800 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665288410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Kawasaki W800 Part43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668745708/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :774RR (ワッチョイ 6daa-mJV9):2023/08/31(木) 09:42:04.95 ID:ER6g/2iw0.net
実際パイロット的な奴ってあるんじゃ無いかね?
自社他社問わず半年か1年前に出たモデルと同じ色やパターンがかぶってるって事は無いよね

806 :774RR (ワッチョイ 8658-+DlM):2023/08/31(木) 09:58:00.17 ID:k14z1/4k0.net
ではパールホワイトで

807 :774RR (ワッチョイ 6daa-FmU/):2023/08/31(木) 12:37:03.92 ID:C8FszKE90.net
新型W800のファイナルエディションもいつかは出るのかな
旧W800ファイナルを買った人の反応も気になる

808 :774RR (スプープ Sdca-mJV9):2023/08/31(木) 14:05:04.46 ID:cXQ8zZGhd.net
2016年のSE買う時に最終モデルで最後の空冷都会販売店で言われた
ファイナルエディションでた時には嘘つきって思ったけどまあデザイン気に入ってたから

旧と新は結構違うからそこまで思わないんじゃ無いかな?
新はかっこ悪いじゃん

809 :774RR (ワッチョイ d9f3-TDjq):2023/08/31(木) 16:15:21.75 ID:5BgHnPwY0.net
エンブレムは旧の方が好きだけどタンク形状とシートは新の方が好き

810 :774RR (ワッチョイ 0ac5-RVTD):2023/08/31(木) 16:54:07.95 ID:QOTnXy480.net
>>808
フロントライトとかタンクデザインとかエンジンのクセもかなり違うから好み分かれるだろうね

811 :774RR (ワッチョイ 0ac5-RVTD):2023/08/31(木) 16:56:09.33 ID:QOTnXy480.net
関係ないんだけど、旧w800で夜の田舎道を走ると暗過ぎて怖い
まじでちょっと先が見えない
旧にのてる人でヘッドライトバルブ変えてる人います?
いいやつあったら教えて欲しい

812 :774RR (スプッッ Sdca-oIl0):2023/08/31(木) 16:56:23.96 ID:CRh/JfYCd.net
俺は旧型のタンク形状で新型のグリーンかレッドのカラーパターンが良かったわ
って結局好みの問題だわな

813 :774RR (ワッチョイ 4a11-tKxm):2023/08/31(木) 17:19:36.74 ID:wsaHUF380.net
来年度モデルがFINALEDITIONのカラーだと最高だけど、間違いなくないんだろうなぁ。
ってか、いつ発表されるんだと。

814 :774RR (ワッチョイ 6daa-ojBf):2023/08/31(木) 17:22:36.44 ID:H3AmJzNS0.net
>>811
LEDバルブを入れりゃいいじゃん。
今は車検対応で旧車用昼光色とかあるよ

815 :774RR (ワッチョイ d9ee-f5U7):2023/08/31(木) 18:14:31.04 ID:BpGaUxJE0.net
はよう新型出せや

816 :774RR (エムゾネ FFea-RFvy):2023/09/01(金) 13:23:45.13 ID:E8/pWpx/F.net
カフェとストリートはモデル落ちか

817 :774RR (ワッチョイ 9db8-Yvvn):2023/09/01(金) 13:29:39.97 ID:mam0E3Om0.net
いい色だね!買う!やっほー!

818 :774RR (ワッチョイ a958-lN7b):2023/09/01(金) 14:06:39.68 ID:wbm5c4u20.net
ちょびっとですが値上りしましたね

819 :774RR (ワッチョイ 8658-+DlM):2023/09/01(金) 14:25:02.02 ID:hzyT1NXu0.net
出たね
自分はグレーがいいかな
買わんけど

820 :774RR (スプッッ Sdca-ft2W):2023/09/01(金) 14:37:53.38 ID:cHSMl6Lkd.net
まさかの2色展開!?

821 :774RR (ワッチョイ d9ee-f5U7):2023/09/01(金) 15:23:26.64 ID:AabCPCGr0.net
う〜ん、なんだか垢抜けない配色だなぁ

822 :774RR (ワッチョイ 0ac5-RVTD):2023/09/01(金) 15:34:29.15 ID:C8/xypZ00.net
タンクデザイン変えたんだね
これはかっこいい

823 :774RR (ワッチョイ 4a11-tKxm):2023/09/01(金) 15:40:10.25 ID:7N9qTd6N0.net
メグロは変更無し?

824 :774RR (ワッチョイ 8658-+DlM):2023/09/01(金) 15:47:27.25 ID:hzyT1NXu0.net
価格のみ変更でございます

825 :774RR (スップ Sdea-jg8N):2023/09/01(金) 16:52:41.04 ID:KrcEHm00d.net
旧版にもあったグラフィックだね
どうせならモノトーンの方が好みだけど...

826 :774RR (ワッチョイ d9ee-f5U7):2023/09/01(金) 18:15:19.94 ID:AabCPCGr0.net
単色でええやん
なんでジャップは足し算ばっかするんだ

827 :774RR (ワッチョイ 4a11-tKxm):2023/09/01(金) 18:58:55.48 ID:7N9qTd6N0.net
>>824
狙ってたけど、それなや中古で良いかw。

828 :774RR (ワッチョイ a958-lN7b):2023/09/01(金) 19:03:47.44 ID:wbm5c4u20.net
せやせや
新車より高い中古を買いなはれ

829 :774RR (ワッチョイ 8658-+DlM):2023/09/01(金) 20:47:15.36 ID:hzyT1NXu0.net
おい中古は関東に3台しかないぞ!
はやく新車を押さえろ!

830 :774RR (ワッチョイ 8516-lN7b):2023/09/01(金) 22:19:23.45 ID:0G0RWgR50.net
2024モデル黒x灰が良いけど来年か・・・
カワサキプラザ行ってくるか!

831 :774RR (ワッチョイ 8308-KASR):2023/09/02(土) 00:15:13.21 ID:wkUlpbqI0.net
カフェを買いに行くつもりが展示車のタンクに惚れてメグロ買ったけど、カフェ買っときゃよかったかも…
中古押さえるか…

832 :774RR (ワッチョイ 7358-lK6V):2023/09/02(土) 09:46:46.58 ID:u55SptZ50.net
2024出てもカラー変更だけなら「ふ〜ん」って感じで終わる
ロケットカウルやセパハンキャストホイールの゙バージョンとか出てたら
「これ俺のに無加工で付くん?」とかムネアツになるのに
チョッパーとか出たら鼻血出る

833 :774RR (ワッチョイ 7358-lK6V):2023/09/02(土) 10:05:02.59 ID:u55SptZ50.net
まあ部品供給等安心が1年伸びるのが確定したってメリットはあるね
持ってない人はじゃんじゃん買って下さい
カワサキさんが再来年以降も造ろうと思っていただけるように
多分今後毎年のように値上げしていくと思うので今のうちですよ

834 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/02(土) 10:08:44.55 ID:LmXiHOJ60.net
持ってますスマソ

835 :774RR (ワッチョイ 7358-lK6V):2023/09/02(土) 10:10:40.13 ID:u55SptZ50.net
今はお金を持っていてもしょうがない
W800も売るときはその時の価格が基準だからね
去年より3万も上がったよ
銀行に100万定期しても3万も金利つかないよ
ということで売るのは来年にまた考えます

836 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/02(土) 10:14:46.94 ID:LmXiHOJ60.net
お好きにどーぞ

837 :774RR (ワッチョイ c316-+GqY):2023/09/02(土) 11:21:31.95 ID:AVlsZRAx0.net
メグロK3格好いいけどハンドル幅がな・・・
車検時に戻すか構造変更するとしてハンドル交換しても車検までの間の定期メンテしてくれるのかね?

838 :774RR (ワッチョイ a3aa-w3JM):2023/09/02(土) 13:47:54.50 ID:t8bT3Aq+0.net
誰かタンクに貼ってある警告シールを傷をつけずに綺麗に剥がす方法を教えて

839 :774RR (スップ Sd1f-eg8k):2023/09/02(土) 15:58:59.28 ID:wjaUuDWsd.net
タンク塗装不良で無償交換してもらったら警告シール貼られてない奴だった

840 :774RR (ワッチョイ ffc5-fPXT):2023/09/02(土) 16:22:34.29 ID:B9G5FYEj0.net
>>838
まずは普通に剥がして(剥がれにくければドライヤーなんかで温めるとノリがやおくなって剥がれやすくなる)
その後、残ったノリの後はシリコンスプレー吹いてタオルで擦る
これでおk

841 :774RR (ワッチョイ ffc5-fPXT):2023/09/02(土) 16:23:48.96 ID:B9G5FYEj0.net
すまん誤字
シリコンオフスプレーだ

842 :774RR (ワッチョイ a3aa-y9kC):2023/09/03(日) 15:14:55.05 ID:niJI9Due0.net
最初にドライヤーで熱々になるほど温めてホムセンで買ったシリコンオフスプレーを吹きかけて
マイクロファイバークロスで擦る感じを繰り返したら綺麗に剥がれました
ありがとうございました

843 :774RR (ワッチョイ ffbb-b0Xn):2023/09/04(月) 21:55:43.20 ID:YgduS8kP0.net
カワサキプラザでオイル交換したら3万円かかるってヤフー知恵袋でみたんだけど本当ですか?

844 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 00:55:19.64 ID:qb5q030Z0.net
プラザの料金表見たら基本工賃1,870円だったよ
冴強や冴速が1Lあたり3,000円近いから4Lくらい入る奴にそれ入れて
カウル脱着とかフィルター換えたりしたらそれくらい行くかもね

845 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/05(火) 00:57:09.39 ID:qb5q030Z0.net
ちなみに社外マフラーによってはマフラーはずさんとオイル交換できんのもあるよ
今はどうか知らんけど昔はあった

846 :774RR (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/05(火) 11:36:49.24 ID:2jN53kywa.net
最近買ったけどのんびり走るのが気持ちいいバイクだな

847 :774RR (ワッチョイ ffc5-fPXT):2023/09/05(火) 15:36:07.49 ID:Jxk4C6530.net
>>846
分かります

848 :774RR (ワッチョイ ffb9-LBwV):2023/09/05(火) 21:46:25.62 ID:oXUHucC+0.net
60km位でのんびり走るのがサイコーに心地よいです!

849 :774RR (ワッチョイ e3a7-oUPU):2023/09/05(火) 21:57:58.40 ID:LLZgZGze0.net
そんなダブハチを敢えてカリカリに走らせるのも乙

850 :774RR (ワッチョイ b3f3-lK6V):2023/09/05(火) 21:59:48.20 ID:qb5q030Z0.net
だったらエストレヤとかでもいいんじゃね?

いざという時は腐っても大型ってトルクが好き
追い越しの時とかドッって抜きされる部分
これは250では無理
田舎道の僅かな直線で軽トラを抜きさる為に

851 :774RR (ワッチョイ a3aa-A0va):2023/09/05(火) 22:07:31.40 ID:fT3eqn1N0.net
W800のエンジンなんで振動が酷いの?
わざと?技術がないの?

852 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/05(火) 22:18:58.01 ID:ddOY1HrP0.net
振動がなきゃつまんねえだろ

853 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/06(水) 01:15:34.23 ID:qSYzfgg60.net
ハーレーなんかわざと振動させてるしな
ところで日本で売ってるハーレーは全部タイ製なんだってね
アメリカンじゃないねタイニーズバイクって呼んでやろう

854 :774RR (テテンテンテン MM7f-ALkn):2023/09/06(水) 03:01:52.27 ID:eHwoiBqnM.net
現行w800を買う前にレンタルした時は、どんなに凄い振動かと身構えたけど大騒ぎするほどのものではなかった。少なくとも振動激しくて短時間でお腹いっぱいになるタイプのバイクではない。
この見た目で極限まで振動を打ち消したバイクを出したら違和感あると思う。レビュー見る限りGBはw8より振動打ち消しに熱心なんじゃない?乗ったことないけど。。。

855 :774RR (ワッチョイ a3aa-Brda):2023/09/06(水) 05:32:10.21 ID:zLlh0l8S0.net
>>853
だとしたらインドネシーズバイクとかもでしょ

856 :774RR (ワッチョイ a3aa-A0va):2023/09/06(水) 07:19:35.59 ID:ciYgHm130.net
手が痺れる類の振動は害悪でしかない

857 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/06(水) 07:40:37.62 ID:btGJbuIo0.net
普通に乗ってて手なんか痺れないよ

858 :774RR (ワッチョイ b3ee-VWjk):2023/09/06(水) 07:57:44.37 ID:Ovq1X68b0.net
このバイクで神奈川〜宗谷岬なんて余裕?

859 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/06(水) 08:34:36.16 ID:qSYzfgg60.net
振動で言えばGB500すごかったな
体中がかゆくなった
バイク屋さんに「これ壊れてない?」って聞いたもん

860 :774RR (テテンテンテン MM7f-ALkn):2023/09/06(水) 11:55:10.45 ID:eHwoiBqnM.net
神奈川↔宗谷岬のロングライドを最優先に考えるなら、w8より快適な大型バイクは他にもあるだろう。やすい買い物でもないしレンタルして九時から五時まで乗ってみるのが良いのでは?
スズキの4気筒でも振動はあるしな。気筒数多いときの振動は高周波?高周期?とにかく細かい感じで面白いよ。あっちはパワー喰われるから敢えて消してないのかねえ。

861 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/06(水) 13:34:29.04 ID:btGJbuIo0.net
長距離で振動は気にならないが尻が痛くなるよな
ハイシート出してほしい

862 :774RR (オイコラミネオ MM67-2lb6):2023/09/06(水) 13:54:47.87 ID:GdrjIjflM.net
出てるような

863 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/06(水) 13:56:46.94 ID:btGJbuIo0.net
社外でしょ?

864 :774RR (スププ Sd1f-BnNl):2023/09/06(水) 14:49:33.07 ID:wTKdqfsyd.net
社外にあるんだからいいじゃん

865 :774RR (ワッチョイ a3aa-A0va):2023/09/06(水) 18:55:20.52 ID:RkJYPsiR0.net
この人は振動ヤバイいうとるが

https://www.youtube.com/watch?v=WiNbsiib0EU

866 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/06(水) 19:06:18.24 ID:btGJbuIo0.net
自分で乗って確認してみろよ
前に乗ってたリッターSSの方がハンドルもステップも振動で痺れたわ

867 :774RR (スッププ Sd1f-lK6V):2023/09/06(水) 19:09:12.15 ID:Osl8AAHid.net
それは貴方の感想ですよねって思う
振動はそこまでひどく無いと思うよ
シングルと比べたら全然

868 :774RR (ワッチョイ 8308-KASR):2023/09/06(水) 20:40:59.46 ID:EBGedhrU0.net
サブとして長距離や高速用に乗りやすい空冷ツインが欲しくて買った俺はW800は振動や鼓動は皆無だと感じるけど、本当に人によるよね

869 :774RR (ワッチョイ 3328-TpIp):2023/09/06(水) 23:07:59.75 ID:MSZ3DdwS0.net
振動は丁度いい感じかな
ストレスに感じたことはないな

870 :774RR (ワッチョイ cf3f-eg8k):2023/09/06(水) 23:50:09.51 ID:VfpL1f0R0.net
振動強すぎって言ってる奴は回しすぎなんだと思う
さっさと4,5速まで上げてトロトロ走るのが一番楽しいよ

871 :774RR (ワッチョイ b3f3-lK6V):2023/09/06(水) 23:56:47.75 ID:qSYzfgg60.net
文句を言うやつはF800のスレでもいた
疑似ピストン迄組み込んで振動をギリギリ迄減らしたパラツインエンジンなのに
ピンポイントの速度域のミラーのブレを文句言ってた

872 :774RR (ワッチョイ ffc5-fPXT):2023/09/07(木) 00:20:16.22 ID:LOnsqRIV0.net
旧型に乗ってるけど、乗るのが苦痛なほどの振動はないな
手の痺れなんかも特に無し
ただ、ミラーが揺れて後続の車種が見えない
まあ車種を確認する必要はないので問題ないけど

873 :774RR (ワッチョイ 230b-Hvt8):2023/09/07(木) 08:48:05.78 ID:Oo0shs9v0.net
振動多いって言っているYouTuber
なんか好きじゃないが、歌はうまそう

874 :774RR (テテンテンテン MM7f-ALkn):2023/09/07(木) 13:59:17.39 ID:Jf84eqCqM.net
この程度で振動多いなんて言ったら、振動大好きなライダーが間違って買ってしまい失望するだろうなw

875 :774RR (スプッッ Sd1f-oMpN):2023/09/07(木) 14:42:20.10 ID:dwCs9L/Ud.net
前にSR乗ってた自分としてはむしろガッカリするくらい振動がないね

876 :774RR (ワッチョイ cfd9-ruwA):2023/09/07(木) 17:00:52.67 ID:wmkloDD30.net
高速道路で80km/h以上出した時の振動が不快以外の何物でもなかったな
それ以上は出した事ないし、高速も乗らないバイクだと決めたは

877 :774RR (ワッチョイ a3aa-A0va):2023/09/07(木) 18:37:39.80 ID:WnpEXogr0.net
やっぱ振動あるんじゃん

878 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/07(木) 19:04:49.14 ID:Eq2kOVoh0.net
振動無いバイクなんてありません!
40年近く大型乗ってる私が言うのですから間違いないです!
以上

879 :774RR (ワッチョイ 3328-FT2S):2023/09/07(木) 20:11:41.32 ID:kYokci430.net
高速は振動より風が辛いからゆっくり走りたい

880 :774RR (ワッチョイ a3aa-+GqY):2023/09/07(木) 22:05:36.31 ID:t6KDhG0H0.net
YZF-R3からWに乗り換えて、振動強すぎてなんじゃこりゃってなったが、数ヶ月で慣れた
前者も高速は振動強かったが、あれもしばらく乗ってると慣れた
そもそも振動が強いの『強い』ってどう強いのだろう 振幅?

881 :774RR (ワッチョイ 8308-KASR):2023/09/07(木) 22:10:09.90 ID:Tqq2sgjw0.net
手元の細かい振動はいらんけど、ツインの鼓動感はもっと欲しかったな

882 :774RR (スプッッ Sd1f-Brda):2023/09/08(金) 06:41:35.64 ID:JoHIqZ+Dd.net
80km/h以上出したくないバイクって

883 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/08(金) 07:17:59.21 ID:Nnqo5JcA0.net
現行は100でも余裕だよ
欲しい人だけ買えばいいの

884 :774RR (ワッチョイ b3f3-lK6V):2023/09/08(金) 08:54:48.95 ID:6zq21xkg0.net
現行はマジで旧のネガなとこ改良されて普通のバイクになってる
ただ何故か旧が恋しいんだ
目を閉じるとにっこりと笑う2016SEが見える

ところで今日点検予約しちゃってる
どうしようかなあ土砂降りなんですけど

885 :774RR (ワッチョイ b3f3-lK6V):2023/09/08(金) 19:35:56.43 ID:6zq21xkg0.net
今日乗って改めて感じた
これで振動云々言う奴はYouTube等でバイクを語る資格なし
もっと色んなバイクに乗ってから語りたまえ

886 :774RR (ワッチョイ ffbb-yB3m):2023/09/08(金) 21:08:38.11 ID:HS2kGnSf0.net
このバイクYou Tubeとか記事で上がりのバイクとかいわれるのが嫌だ
36歳だからおっさんだけどまだ上がるつもりはない

887 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/08(金) 21:16:07.34 ID:Nnqo5JcA0.net
わしなんかは大型乗り継いで上がりのバイクとしてこれ買ったけどな
想像していた以上に楽しく走れるバイクだった

888 :774RR (ブーイモ MM1f-ALkn):2023/09/08(金) 21:41:27.96 ID:0lHWP2PZM.net
排気量から見てもw800で上がるのはないと思う。人によると思うけどバイクのりが上がる前には、排気量は下がっていくだろう。
なのでバイクブームを作り出した高齢ライダーのために近い将来W125が発売されシリーズ化されるかも?

889 :774RR (ワッチョイ cf58-/K02):2023/09/08(金) 21:52:02.32 ID:Nnqo5JcA0.net
わしは80年代からリッターバイク乗ってきてこれで上がるよ
コンパクトで乗りやすいし

890 :774RR (ワントンキン MM9f-tiH6):2023/09/08(金) 21:53:24.57 ID:JSgUx8yrM.net
いやもうこれに乗れなくなったら降りると決めて買うもんだぞ
排気量落として女々しく乗ろうとするやつは往生際が悪いだけ

891 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/08(金) 22:51:40.09 ID:6zq21xkg0.net
「これが上がりのバイク」と3台前のF800Rから言ってる
そして今日Vストローム250SXにまたがってきた
店員さんに「年とったら軽めのにした方がいいかな?長く持つなら経費も少なくて済むし」とか言ってみた

892 :774RR (ワッチョイ b3f3-+GqY):2023/09/08(金) 22:54:03.56 ID:6zq21xkg0.net
DAXも置いてあってこれもかわええのうって思った
ちょっとイメージよりでかいなって思ったけど

893 :774RR (ワッチョイ 9b08-gyQo):2023/09/09(土) 00:44:49.82 ID:oBYpeBnT0.net
女々しくても往生際が悪くても好きな物に触れ続けてるのはかっこいいと思うな
自分の親父もこれからもそうであってほしいし、自分も将来そうありたいと思うわ

894 :774RR (ワッチョイ 9abb-pPIf):2023/09/09(土) 00:48:52.22 ID:VNUM/g4X0.net
w800はキモオタがいなくていいなあとおもってたらXでスズメバチにいしなげて炎上させたバカがMegurok3のってたな

895 :774RR (ワッチョイ e3aa-NP+X):2023/09/09(土) 08:09:00.91 ID:eOISfJiK0.net
ここでも振動酷い言ってるな

https://www.youtube.com/watch?v=8-anffmc6Uw

896 :774RR (ワッチョイ 4e58-ffaI):2023/09/09(土) 09:36:47.92 ID:Ko9gG3Eg0.net
それ味だから気にしないで

897 :774RR (ワッチョイ 9b08-gyQo):2023/09/09(土) 09:51:54.06 ID:oBYpeBnT0.net
>>895
そりゃ大袈裟だわww
と思うけど、冒頭で言ってたもう少しドコドコ感があると思ってたってのは同意かな
360°クランクの空冷ツインってもうちょい鼓動感があると思ってた
フライホイールが軽いのかな?

898 :774RR (ワッチョイ 4e58-ffaI):2023/09/09(土) 09:55:35.32 ID:Ko9gG3Eg0.net
フライホイールは重めでしょうね

899 :774RR (アウアウウー Sa47-gyQo):2023/09/09(土) 10:47:10.79 ID:b6sbhDzAa.net
>>898
ですよね
新型になって、より重いフライホイールを採用したっていう記事を見たんですが、それにしては想像より軽い乗り味に感じてしまって。
まぁそれはそれで楽に長距離乗れるので、旅バイクとして気に入ってますけどね!
最後の大型空冷ツインだと思いますし、大事に乗っていきます。

900 :774RR (ワッチョイ 7a6c-NP+X):2023/09/09(土) 12:22:46.85 ID:QMl0uHFT0.net
空冷ツイン自体は結構まだ大型も残ってるよ

901 :774RR (アウアウウー Sa47-pPIf):2023/09/09(土) 12:23:51.98 ID:FiS7afqka.net
むしろ走行距離が増えるのが怖くて走れない 
wの走行距離増やしたくないからサブにカブ買った

902 :774RR (ワッチョイ 9b08-gyQo):2023/09/09(土) 12:43:20.59 ID:oBYpeBnT0.net
>>900
すんません国産車でって意味でした
現行ではWシリーズとボルトぐらいしか無いのかなと

903 :774RR (JP 0H6f-+99h):2023/09/09(土) 16:58:53.71 ID:cGsgvbEfH.net
ボルトはお亡くなり

904 :774RR (ワッチョイ 4e58-ffaI):2023/09/09(土) 17:06:34.27 ID:Ko9gG3Eg0.net
ナムナム (。-ノ-。)/Ω チーン

905 :774RR (オッペケ Sr3b-86xN):2023/09/09(土) 17:30:02.34 ID:iQu7BUp2r.net
>>901
私と同じだ。川崎のダブルとゼファーは、日本円なんかより資産価値が高いから乗らずに納屋に置いておくほうが良いよ。そのうち外国人が高値で買うだろうからね。

総レス数 997
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200