2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】

663 :774RR (テテンテンテン MM0e-Dmqe):2023/02/26(日) 19:36:44.99 ID:BsnEmkDfM.net
ら時ぽんってなに?

664 :774RR (アウアウウー Sa39-6KFF):2023/02/26(日) 19:37:06.44 ID:BSwGnFBja.net
プレミアム中型ってのを売りにするなら色々盛って欲しいなと思っただけだよ

665 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/02/26(日) 19:50:19.60 ID:QWYld9B/0.net
お値段少しお高めでもいいから外装もフル銀鏡とか高級感あるのにしてもらいたい。ninja400やzx25rと少し見た目も差別化して欲しいね

666 :774RR (オッペケ Sr75-d6oS):2023/02/26(日) 19:53:44.41 ID:8SwA/a+Wr.net
だったら買うのに~w

667 :774RR (ワッチョイ b141-tnoj):2023/02/26(日) 20:07:25.87 ID:o+ZP2/ry0.net
マスターは結局RCS入れちゃうし純正は何ついててもいいかな

668 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/02/26(日) 20:25:20.58 ID:mttUXwYaM.net
国内メーカーの400cc四気筒がない今
じゅうぶんプレミアムな1台だと思うの
馬力も予想超えてきたし
これが50馬力くらいだったら
ここまで騒がれていないかなと

669 :774RR (オイコラミネオ MMad-yskv):2023/02/26(日) 20:50:00.59 ID:c2s3uquuM.net
>>668
zx25r位の台数は売れるんじゃない?
あれもじゅうぶんプレミアな1台だったし

670 :774RR (ワッチョイ 5aee-FFZf):2023/02/26(日) 21:08:40.39 ID:1Z8BDzA/0.net
400が250と同じ台数売れるとは到底思えない

671 :774RR (スップ Sdda-LOvS):2023/02/26(日) 21:12:20.41 ID:gE2k/Q08d.net
ninja250よりも400の方が売れてるしなんとも…

672 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/02/26(日) 21:33:50.15 ID:QWYld9B/0.net
中免ライダーは大型免許保有者より遥かにいっぺーいるんじゃね?その釣り堀に4r投げたらそりゃ大漁確定だっぺよ

673 :774RR (アウアウウー Sa39-6KFF):2023/02/26(日) 21:37:42.72 ID:BSwGnFBja.net
でも売れ筋はトコトコ系だしなんともね

674 :774RR (ワッチョイ fdb9-6uHB):2023/02/26(日) 21:43:09.19 ID:2QRTHKcc0.net
>>663
そりゃおめぇ、ラジオコントロール ポン太ってやつよ

675 :774RR (ワッチョイ 5518-Arif):2023/02/26(日) 21:54:17.93 ID:zDoNoUc20.net
>>656
CBR250RR(MC51)やCB750ホーネットを見てホンダは2気筒を頑張ってくれればいいかなぁ、と思った
あとスズキは折角SOCS機構を新開発したんだからあの油冷システムもっと他にも活用すりゃいいのにとも

676 :774RR (スップ Sdda-LOvS):2023/02/26(日) 21:59:19.10 ID:gE2k/Q08d.net
>>675
ミドルクラスの4気筒を唯一販売してるメーカーに酷い言い草だなあ

677 :774RR (オイコラミネオ MMad-yskv):2023/02/26(日) 22:15:52.23 ID:88F/sBFiM.net
>>672
GB350を2台買える金額のバイクがそう簡単にポンポン売れるとも思えんがな
ninja400でさえ4RRなら2台変える金額になりそうなのに

678 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/02/26(日) 22:20:59.79 ID:QWYld9B/0.net
>>677
まあそこは実際に販売されてからのお楽しみって事で。俺のレスも結局は予想妄想でしかないからねw

679 :774RR (ワッチョイ ee1d-Mi/e):2023/02/26(日) 22:25:20.67 ID:sziH6kWE0.net
ミドル、リッターSSの販売台数が減るなか
110万超えフルカウルがどのくらい売れるのか楽しみ

680 :774RR (スッププ Sdfa-gxLc):2023/02/26(日) 23:36:43.68 ID:wh/GWmGcd.net
>>679
自分ならだけど、大型買える値段なら4Rを選ぶ選択肢は無いな。

681 :774RR (ワッチョイ 95aa-okFi):2023/02/26(日) 23:50:04.62 ID:Li9jzadO0.net
4Rは大型買える値段だけど

682 :774RR (ワッチョイ aecc-M2VW):2023/02/27(月) 00:16:12.05 ID:hFZYUQG+0.net
CB400Superボルドールの新車価格が108万。

Gooバイクとかで売ってる中古車が140万当たり前。

4R SEが新車価格115万でも仕方ないと思う。

下取り値段も良いだろうから買い換える。

683 :774RR (ワッチョイ f643-RMKp):2023/02/27(月) 02:06:02.78 ID:ksr0nl7i0.net
>>672
大型免許持ってても普通に欲しいけど

そもそも大型免許なんて車種が少ないから取っただけだし、400でもこのスペックなら日本の道路で充分だよ

684 :774RR (ワッチョイ 017c-4ibW):2023/02/27(月) 02:10:43.10 ID:DXBmp0rg0.net
>>683
なんか全然ズレた返答してるなw

685 :774RR (テテンテンテン MM0e-Dmqe):2023/02/27(月) 02:30:00.90 ID:Rf02cqWUM.net
免許とかよりバイク海苔の88%が老害おじさんだぞ!SSとか前屈姿勢の乗物買ったら体が持たんだろ?
そいつはガラスに映った前屈姿勢の自分のバイク姿見てみなよw体は正直だぞ!

686 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/02/27(月) 03:40:01.07 ID:uOHjwl5+d.net
>>685はアップハンドルじゃないと乗れないの?

687 :774RR (ワッチョイ 5d78-4ibW):2023/02/27(月) 03:54:54.71 ID:ZI0E2HgE0.net
>>686
そりゃ幾らでもいるだろう
単に加齢で背筋弱くなってる人、
背骨や腰に怪我、障がいがある人…

688 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/02/27(月) 04:01:22.73 ID:uOHjwl5+d.net
なるほど。たしかにそのとおりだ。ウンウン
君のような主張をする人間にふさわしいバイクに乗るのが良いのは言うまでもない
https://i.imgur.com/B4b7SQ6.jpg

689 :774RR (アウアウウー Sa39-6KFF):2023/02/27(月) 05:28:46.94 ID:WFmlmfEga.net
>>683
新車だと各社大型の方がラインナップ豊富な気がするがどうなんだろね
よく回って下も扱いやすいのは25Rで実証済みだし期待度は高いバイクだとは思ってる

690 :774RR (アウアウウー Sa39-r8pW):2023/02/27(月) 06:26:40.12 ID:VJSaWNv6a.net
タウンモードでは、まるでZ400のような穏やかなエンジン特性。
ハンドル位置は2段階調整可能でハイポジションなら背筋も伸びて、スクリーンも調整可能だからロングツアラーにもなる。
しかし、いざと言う時は、スイッチオンでスクリーンも縮んでハンドルも下がり、スーパースポーツに変身。仮面ライダー世代にはたまらんわ。

691 :774RR (ワッチョイ aa4e-1d8A):2023/02/27(月) 08:09:51.79 ID:t+2xSHwI0.net
https://i.imgur.com/21tX2DB.jpg

692 :774RR (スプッッ Sdda-KpfO):2023/02/27(月) 08:18:06.43 ID:GFnLGuGed.net
>>688
ここまで極端なのはともかく、シートに座った状態でこんな格好で乗ってるのは見かけるよね。何が楽しいのか全く理解できん。

693 :774RR (アウアウウー Sa39-6KFF):2023/02/27(月) 08:31:13.17 ID:3kgO4P41a.net
>>691
車検無いとカスタムにあまり気使わなくて良いからな
攻めたウィンカーデザインやミラーポジションは250の特権みたいなもんだ

694 :774RR (スッププ Sdfa-gxLc):2023/02/27(月) 08:42:13.67 ID:/pD5OWSdd.net
>>693
車検無けりゃ何やっても良いって訳じゃないんだがな。
面積や光度足りないウィンカーや後方確認出来ないミラーなんて事故呼んでるみたいなものだ。

695 :774RR (ワッチョイ 76b0-W5vA):2023/02/27(月) 08:47:01.41 ID:mPb9yZ7D0.net
車検がないと扱う業者のレベルが落とせる
250cc以下は整備士の管轄外だから工場自体も国交省の認可取らなくていいし誰でも即日バイク屋始められる
自転車屋が何故か250cc以下のバイク屋兼業してるのもそういう理屈

696 :774RR (アウアウウー Sa39-6KFF):2023/02/27(月) 10:00:31.97 ID:3kgO4P41a.net
>>694
流石に実用面は考慮するわ
デザインはイカしてるけど車検が若干臭くてノーマルに戻すのも面倒っていうモヤモヤが無いだけ
その辺なにも考えてない奴は信頼性に欠ける激安中華パーツ使ってる奴となんら変わらない

697 :774RR (ワッチョイ 9df3-gI+v):2023/02/27(月) 10:55:28.29 ID:sOsDTfeU0.net
車検ないと中古がピンキリになるから素人には手が出せないわ

698 :774RR (ワッチョイ 9df3-0DBm):2023/02/27(月) 11:15:19.37 ID:9123SyPq0.net
純正ミラーでも自分の腕しか見えないバイクはあったりする(NSR250R)

699 :774RR (アウアウアー Sa7e-gI+v):2023/02/27(月) 11:15:43.27 ID:x9a5QxFpa.net
>>691
なんでミドルにしないのおじの6R
何シーおじの10Rも出てくるのかな

700 :774RR (US 0H91-4ibW):2023/02/27(月) 12:10:18.00 ID:dWVly5VIH.net
>>697
まあ、外装が綺麗に保たれてるとそういうオーナーは丁寧に扱ってると考えることにしてる

250や原2の中古買ったことないけど!!

701 :774RR (アウアウウー Sa39-3WMd):2023/02/27(月) 12:32:35.88 ID:se2nWktia.net
今や誰もやらない事をやるのはカワサキだけ
ホンダなんて完全に他人の作った土壌を乗っ取る事しか考えてない
常に皆がやった事のマネで
いつも後出しジャンケン

ウイングマークの宗一郎魂は本物のホンダジェットに引き継がれたとさw

702 :774RR (ワッチョイ 9df3-0DBm):2023/02/27(月) 12:46:05.66 ID:9123SyPq0.net
峠を復活させて当時と同じ盛り上がり方になったら馬鹿売れするのにね

703 :774RR (ワッチョイ 5d78-4ibW):2023/02/27(月) 12:54:52.25 ID:bzKZ289x0.net
>>702
普通の峠道を月に一日くらい限定で有料道路にしてどんな危険運転も許し、どんな事故が起きても救急車は優先度最低か

無理だろ

704 :774RR (アウアウウー Sa39-3WMd):2023/02/27(月) 13:19:43.65 ID:se2nWktia.net
チーム作って死んだときはチームが一切の面倒を見るからって言うの?

無理だね

群サイみたいな私有地ならまだしも

705 :774RR (ワッチョイ 7db0-W5vA):2023/02/27(月) 13:32:43.78 ID:vA+zsxbD0.net
箱根ターンパイクは金払うと貸し切れるよ
CM撮影だけじゃなくて障害者のバイク走行会で貸し切ったケースも有る

706 :774RR (ブーイモ MMfa-X9No):2023/02/27(月) 13:59:33.61 ID:uMMasNJEM.net
ラムエアーにファンで強制的に送風するやつ出てきそう

707 :774RR (ワッチョイ 7658-h4jf):2023/02/27(月) 14:14:46.30 ID:VdFJFWAd0.net
>>702
昔と違ってすぐ動画アップされ共有される時代に
そういうのはもう無理だから諦めな

>>706
高速道路走行と同量の風量稼げるファンてどれくらいの大きさになるの?
ファンの駆動でパワーロスしそう

708 :774RR (ワッチョイ 764a-PJrl):2023/02/27(月) 14:32:16.01 ID:PJtJ47nN0.net
昔車でもモーターで動くやつ販売してたことあったけどほぼパワーなんて上がってなかったぞ

709 :774RR (ワッチョイ 7db0-W5vA):2023/02/27(月) 14:37:20.37 ID:lNDybGkh0.net
過程だし計算間違ってるかもしれんが
400ccで充填効率80%とすると320cc
8000回転時の吸入量は1280リットル

マキタの充電式ブロワーUB185DRFは公称3200リットル13分、重量1.8キロ
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ub185d/ub185d.html
ジムカーナぐらいは余裕で使えそう、パワーがほしいのは低回転域のみだし

710 :774RR (アウアウウー Sa39-FFZf):2023/02/27(月) 14:41:51.51 ID:lhKIawRia.net
ファンで空気送ったところでエアクリ内が正圧に戻るだけだからカタログ以上の数値は出ないよ
台風並みの風を起こせる扇風機を車体前方に配置するでもなければね

711 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/02/27(月) 15:12:42.29 ID:u03/Es1rM.net
海外のバイク関係のイベントでは
ZX4R展示されてるから
まさかモーターサイクルショーで
展示なしとかは、ないよね?

今年は久々に行く予定

712 :774RR (オイコラミネオ MM7e-EsFZ):2023/02/27(月) 16:01:34.44 ID:uZzxnk33M.net
レジェンド作田さんが使うかどうかで判断
ninja400はお眼鏡にかなっていた良バイク

713 :774RR (ワッチョイ bdf6-8/4C):2023/02/27(月) 16:02:02.67 ID:jFGeQNJk0.net
>>701
レブルやハンターカブはどこの土壌を乗っ取ったの?

714 :774RR (ワッチョイ 7658-h4jf):2023/02/27(月) 16:18:16.18 ID:VdFJFWAd0.net
モンキーダックスはどこの土壌だったのかな

715 :774RR (ワッチョイ 9df3-0DBm):2023/02/27(月) 16:40:58.54 ID:9123SyPq0.net
>>707みたいなお利口さんはどこで80馬力を発揮するつもりなんですかねぇ

716 :774RR (オッペケ Sr75-pXfQ):2023/02/27(月) 16:47:15.18 ID:WfnXFC/Nr.net
ブロワー使うとか冗談にしてもキツい

717 :774RR :2023/02/27(月) 17:19:11.27 ID:VdFJFWAd0.net
>>715
サーキットじゃないの?
公道でかっ飛ばすとか低脳バカのやる事でしょ?
まさかお前はその仲間じゃ無いよね?

718 :774RR :2023/02/27(月) 17:27:08.65 ID:6zI2wnEA0.net
FUCHSテストベンチとかも
テストベンチならブロアー設置も簡単だろうし

719 :774RR :2023/02/27(月) 17:44:47.74 ID:2fr0wqtCM.net
「公道で飛ばさず何が単車か」

みたいなクソ老害は早く事故起こして引退してください
存在自体が迷惑なので。

720 :774RR :2023/02/27(月) 18:31:30.20 ID:1KoInc50p.net
なんとここバイク300キロ出るんですねー

721 :774RR :2023/02/27(月) 19:30:04.79 ID:YfHr1qvRa.net
>>720
ふん…でねーょ

722 :774RR :2023/02/27(月) 19:30:52.50 ID:ZSo81hiJ0.net
280までしか出した事無いな

723 :774RR :2023/02/27(月) 19:41:03.90 ID:HTcAnsom0.net
>>706
https://pbs.twimg.com/media/Foog8-MXgAEUwnF?format=jpg&name=large

724 :774RR :2023/02/27(月) 19:42:33.38 ID:LbsQElnl0.net
H2もびっくりの電動式スーパーチャージャーか!!すげえな!!!11111

725 :774RR :2023/02/27(月) 19:51:21.88 ID:+woDuwph0.net
>>723
ぴえん通り越してぱおん

726 :774RR (スップ Sdda-Pd8T):2023/02/27(月) 22:08:59.85 ID:gUosDjf+d.net
>>715
峠…と言いたいところだが俺の腕じゃ一生無理だな
若い頃A級ライダーにぶち抜かれてよく分からされた
精々高速道路だな

727 :774RR (ワッチョイ 95b9-X9No):2023/02/27(月) 22:20:21.03 ID:GhK294yl0.net
>>723
KTMのレーシングチームが使うくらい効果あるんかw

728 :774RR (ワッチョイ 9df3-0DBm):2023/02/27(月) 23:17:49.75 ID:9123SyPq0.net
>>717
仲間を持った覚えなどないが

729 :774RR (ワッチョイ 7691-UnFD):2023/02/28(火) 00:09:06.23 ID:F/+lnfIN0.net
>>723
ラムエア加圧される前提のセッティングなんかな?

730 :774RR (ワッチョイ 7658-h4jf):2023/02/28(火) 00:29:19.65 ID:BDzSQDia0.net
>>728
ならお前もお利口さんなんだから
サーキットで80ps体感しとけよ
高速じゃピークは体感出来ないから注意な

731 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/02/28(火) 17:54:48.88 ID:cmazZV6XM.net
カワサキは400ccクラスのバイクを大切ににしてるんだよ
なぜならカワサキライダーズクラブ事務局の電話番号が0120400819だから ・ω・)

732 :774RR (スップ Sdfa-oMnb):2023/02/28(火) 17:56:51.52 ID:ITrhX4jnd.net
需要ないと切り捨てるんじゃなくて下から上までまんべんなく選択肢を提供してくれるカワサキさんってマジで素敵な企業やん

733 :774RR (ワッチョイ 7658-h4jf):2023/02/28(火) 18:12:24.62 ID:U3YsTAhw0.net
>>732
よーしじゃあお父さん8BL版のZX6R登場期待しちゃっていいのかな!?
期待していいんだよね!?

734 :774RR (アウアウウー Sa39-3WMd):2023/02/28(火) 21:03:42.64 ID:0uwj+A8Ka.net
期待するのはタダだからねっ!

735 :774RR (ワッチョイ 7658-h4jf):2023/02/28(火) 21:42:51.50 ID:BDzSQDia0.net
まんべんなくラインナップしてくれるKawasakiを信じる

736 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/02/28(火) 21:45:03.35 ID:TQ633l0v0.net
もうあのグリーン系も飽きた
かといってブラックもつまらない

737 :774RR (ワッチョイ b141-tnoj):2023/02/28(火) 22:23:09.84 ID:n4igB8Hb0.net
ならロゴだらけの中華カウルでイキり散らかせ

738 :774RR (ワッチョイ 7691-UnFD):2023/02/28(火) 22:41:56.62 ID:F/+lnfIN0.net
塗ろう自分で

739 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/02/28(火) 22:47:37.69 ID:TQ633l0v0.net
>>738
そうか!!

でもエアブラシもコンプレッサーも20年くらい前に処分しちゃったし技術も錆びついてるだろうな…

740 :774RR (ワッチョイ b192-lzS+):2023/02/28(火) 23:05:44.47 ID:BraEF9p30.net
つ缶スプレー

741 :774RR (ワッチョイ 8958-fBEQ):2023/03/01(水) 01:34:25.79 ID:jO3kXjge0.net
今までで一番速かった4st400って何?
GSR400?

742 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/03/01(水) 02:49:27.55 ID:4q9BPtU60.net
>>741
CBR400RRかVFR辺りじゃない?

743 :774RR (ワッチョイ 9df3-0DBm):2023/03/01(水) 03:34:43.79 ID:rlu4hli+0.net
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/sun/2002/sr6_sp2540op_k.html
参考:鈴鹿サーキット2002年リザルト

この結果を見る限りSP400はほぼZXR400R-SP一択
筑波TC400だとCBR400RRだけどあっちは条件がかなり異なるからなぁ。キャブ変更や排気量変更の制限がかなり緩い

744 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/03/01(水) 03:48:20.00 ID:4q9BPtU60.net
確かにZXR400はかなり速かったらしいね。

745 :774RR (ワッチョイ 76b0-W5vA):2023/03/01(水) 04:22:12.35 ID:6Qsx1QH+0.net
ネイキッド400のラップタイムはCB400SFがほぼ同等のタイム出してるね
ということは今もこのクラスがあったとしたらグラディウスやGSRも食い込めそうだな
結局は腕によるんだが

746 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/03/01(水) 04:50:03.06 ID:HbMn1eUsd.net
NK4か
あれも当時のリザルトを見るとCB400SFだらけでXJRなどは一台もいなかった

747 :774RR (アウアウウー Sa39-Ulub):2023/03/01(水) 04:50:55.60 ID:0cOCkXhZa.net
今なら4Rベースのレーサー仕様が最速でしょ
フレーム重量以外で旧車が勝る要素ほぼ無い

748 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/03/01(水) 04:54:22.98 ID:HbMn1eUsd.net
筑波で1秒台を出せるかどうかだね
1秒台も出せないならCBRには勝てないよ

749 :774RR :2023/03/01(水) 06:27:31.03 ID:I63Gn6vZM.net
30代前後のバイク海苔は12%と統計で出ているけどしかもこんな5chスレだと爺ジイだけだよ!なのにサーキットみたいな腕試しに逝く老害爺ジイいるのかW

750 :774RR :2023/03/01(水) 07:43:27.60 ID:d4HHJRxZd.net
>>749
爺の心配より、自分の頭の心配した方がいい。
文法滅茶苦茶な上に、句読点すら使えない程度の頭なら、サーキットじゃ他人巻き込んで死亡事故起こすぞ。

751 :774RR :2023/03/01(水) 07:51:54.80 ID:RGozjlF2a.net
こんなもんか?国語の先生改訂頼むわ

30代前後のバイク海苔は12%と統計で出ているけど
5chは爺ぃだけじゃん
なのにサーキットみたいな腕試しに逝く老害なんてホントにいるのかW

752 :774RR :2023/03/01(水) 08:09:00.23 ID:y4bnX8V30.net
脆弱中免小僧御用達マシン

753 :774RR :2023/03/01(水) 09:08:11.38 ID:CSAo/zZRM.net
いやはや国語教育とか全く低脳丸出しするのは流石5chだなw

754 :774RR :2023/03/01(水) 10:14:30.37 ID:4DDNMUBe0.net
この開き直りはやべぇ

755 :774RR :2023/03/01(水) 11:34:33.92 ID:S9p/nyTCa.net
バイクブームに若者だった今のおっさんらの方が、サーキットで占める割合高いけどな

756 :774RR :2023/03/01(水) 12:00:52.26 ID:QayAGrbUd.net
国際規格サーキットの枠なくなって、殆ど走れないから
400ccくらいのが欲しいんだよね。

757 :774RR :2023/03/01(水) 12:13:19.73 ID:R31sI4HKM.net
CB400SFは非公式ながら鈴鹿フルで21秒台を記録している
まぁ乗っていたのはプロでバイク作ったのはモリワキだけど

758 :774RR :2023/03/01(水) 13:53:56.69 ID:2appsQRZa.net
カワサキが、わざと401ccにしてZXー4R出したらブチギレる人おるの?

759 :774RR :2023/03/01(水) 14:04:40.98 ID:v0/JyVZ10.net
あり得ない仮定で話を始められてもね

760 :774RR :2023/03/01(水) 17:06:07.35 ID:XJwjTdYUH.net
>>758
今さら昔の合格率1パーセントの取らせない時代の限定解除じゃあるまいし、誰がブチギレるのよ?居ても18歳未満の高校生とかぐらいだろ

761 :774RR :2023/03/01(水) 18:14:00.86 ID:xTOJd42dM.net
おまいらってメンテや車検丸投げなん?重整備は無理でも油脂類の交換やブレーキパッドやタイヤ組み換え程度の軽い整備なら出来るでしょ?

762 :774RR :2023/03/01(水) 18:17:07.43 ID:TW9xqjaO0.net
>>761
マンションの駐車場で店開きしてたら叱られる

763 :774RR :2023/03/01(水) 18:53:27.88 ID:3fg9rc3e0.net
>>761
油脂類にクーラント、プラグやパッドまでの軽整備はやる
タイヤ組み換えとか車検は丸投げ

764 :774RR :2023/03/01(水) 19:03:51.09 ID:px1Y0T4g0.net
>>761
マンション住みなんで
下々のものと同じにしないでくれ

765 :774RR :2023/03/01(水) 19:06:50.99 ID:hBT00lVZd.net
タイヤ組み換えはビートブレーカーやらレバー、メンテスタンドが必要だから揃えるの面倒なんだよなあ。
下手するとホイールが傷だらけになるし
オフ車ならやったことあるけど

766 :774RR :2023/03/01(水) 19:08:08.59 ID:cL0k7RqsM.net
賃貸住みが一軒家車庫付き持ちを下々に見るとは世も末だな

767 :774RR :2023/03/01(水) 19:11:17.20 ID:TW9xqjaO0.net
コイン洗車場にバイクで行って、電車やバスで帰ってきて、クルマで整備道具満載にしてまたコイン洗車場に戻り
整備が終わったらまた(以下略

バイクメンテナンススタンドって軽やBセグメントでもクルマに載るかな

768 :774RR :2023/03/01(水) 19:26:01.74 ID:QayAGrbUd.net
水だけ洗車とチェーンの給油は自分でやる。
あとはサーキット走行した後に空気入れるくらい

769 :774RR :2023/03/01(水) 19:38:28.98 ID:RV1yGJDu0.net
>>761
丸投げに近いかな
二級二輪持ってるけど走るだけでいいや

770 :774RR :2023/03/01(水) 19:39:54.48 ID:4DDNMUBe0.net
バイク屋丸投げの方が金持ちだし偉いやろ?
自分でやる方が偉いと思ってるバカなんなん?ただの貧乏人やん
オレは後者だがな

771 :774RR :2023/03/01(水) 19:51:50.44 ID:fx0oLypgM.net
コイツに公認のトリックスターターボキット出たら凄いだろけど!

772 :774RR :2023/03/01(水) 19:55:26.21 ID:MdONuTdUr.net
別にやりたきゃ自分でやればいいしバイク屋に任せていい付き合いするのも良し 他人が口出しする話じゃない

773 :774RR :2023/03/01(水) 20:14:47.55 ID:XJwjTdYUH.net
先ずは大型だ中型だのでマウント取って、洗車の話になったらマンションの上階だとか下だとか、今度は整備の話になったら金出して人にやらせる方が金持ちだとかなんだとか…

バイク板てやべえな

774 :774RR :2023/03/01(水) 20:30:36.81 ID:nnKttsozM.net
規制の緩い5chだから普通じゃ垢バンされるだろ!
要は人格無能カスクズどもの吹き溜まりが5chだろ

775 :774RR :2023/03/01(水) 20:33:47.66 ID:TW9xqjaO0.net
な、凄いだろ
クルマ板でアストンマーチン、ベントレー、マセラティ乗ってて「俺は金持ってるんだぜ!」ってイキるならともかく
バイクの高級車なんて知れてるのに

776 :774RR :2023/03/01(水) 20:57:51.20 ID:gJVCzouy0.net
基本的に店に丸投げが一番安い
プロだってほとんどの人が店に出してるわけで
自分で整備してる整備士やタクシードライバー、ウーバーなんてほぼいないでしょ

777 :774RR :2023/03/01(水) 21:02:45.50 ID:4OmGZVDI0.net
お金云々より、自分で触るのが好きでやってる人がほとんどじゃないの?

778 :774RR :2023/03/01(水) 21:15:44.62 ID:50Wqwnbn0.net
バイク便やってるやつで店に整備丸投げはみたことない

779 :774RR :2023/03/01(水) 21:41:25.70 ID:Af6M4sAvM.net
こんな趣味丸出しの車種のスレで軽整備自分でやってるだけで変人扱いはつらたん
愛車って一体なんだろう

780 :774RR :2023/03/01(水) 21:46:20.56 ID:L7wPvSJU0.net
自分は自分 他人は他人

781 :774RR :2023/03/01(水) 21:50:01.24 ID:4q9BPtU60.net
十人十色ってやつだな

782 :774RR :2023/03/01(水) 22:00:25.59 ID:r+ydG6Va0.net
言っちゃ悪いけどバイク乗りってバイクじゃなくて自分のメンテしろよというメタボばっかだろう

783 :774RR :2023/03/01(水) 22:01:50.81 ID:4q9BPtU60.net
>>782
それも十人十色ってやつだな

784 :774RR :2023/03/01(水) 22:06:04.18 ID:hBT00lVZd.net
>>779
軽整備の基準が高すぎるから反発されんだよ。
タイヤ交換はもはや軽整備の域超えとるわ

785 :774RR :2023/03/01(水) 22:46:51.56 ID:MdONuTdUr.net
うわ...釣られてるよ わざとか?

786 :774RR :2023/03/02(木) 00:41:05.89 ID:bxhxTzO/0.net
プラグ交換とかも軽整備とか言い出しそうだな、カウル全部外してタンクエアクリ外してやっとIGコイルとお目見えという重整備なのに

787 :774RR :2023/03/02(木) 00:45:06.11 ID:bSmYvBfL0.net
整備士だって保険が効かない環境で整備なんかしないだろ
プラグだってオイルドレーンだって舐めったら最低でも数万円コースだぞ
簡単だから皆自分でやりましょうなんて言えない
どっちも工賃安いし、スバルの水平対向でもプラグ交換工賃5000円ぐらいだろ
もちろんやりたきゃやればいいけど

788 :774RR :2023/03/02(木) 00:57:24.08 ID:+w/lgAr+M.net
そんなガソスタの金髪ヤンキーねぇちゃんがやりそうなミスをする素人整備士の例出されても

789 :774RR :2023/03/02(木) 01:11:50.42 ID:0OQ4gNvK0.net
そろそろ整備スレでやれよ

790 :774RR :2023/03/02(木) 03:47:20.57 ID:6SU+7gUz0.net
整備なんか職場のピットをタダで借りて仕事の昼休みにチョコチョコやるもんだぞ
そうすりゃ整備費タダだし設備もタダや
部品も原価で済む😁

791 :774RR :2023/03/02(木) 04:16:39.80 ID:bxhxTzO/0.net
なにその貧乏バイク乗り

792 :774RR :2023/03/02(木) 05:20:16.03 ID:qKpoN1ck0.net
そこまでして金を浮かせたいのか
ライダーってのは貧乏人が多いんですね
こちとら妻子がいるもんで基本的には2台の四輪車が稼働するからバイクなんて通勤にすら使わんわ

793 :774RR :2023/03/02(木) 06:20:53.28 ID:xtl810h0r.net
ハイヤーじゃないんだ

794 :774RR :2023/03/02(木) 07:41:41.29 ID:nFsNT1USM.net
5chでは誰も買うとは言ってない。
5chでは買うと言うのは買わない。

795 :774RR :2023/03/02(木) 08:11:09.05 ID:ZG+gLsIG0.net
>>790
いつの時代の話だ?そういうのはもう無理なんだよ、じーさん

796 :774RR :2023/03/02(木) 08:45:59.57 ID:vfhFMnW6M.net
>>761
丸投げ
そんな時間があったら乗りたい

797 :774RR :2023/03/02(木) 08:49:57.78 ID:HMdp6Cy+d.net
>>795
普通にバロンでもやらせてもらえるぞ

798 :774RR :2023/03/02(木) 08:52:48.74 ID:HMdp6Cy+d.net
てか今も普通にやってるだろ
知り合いのドカ勤務なんか客の事故車かき集めてヨンコイチパニガーレ作って乗り回してたぞ

799 :774RR :2023/03/02(木) 09:12:22.18 ID:Z4KoCfNFd.net
そもそもピットがある職場はそんなにない。それを当たり前のように言われても困るんだわ

800 :774RR :2023/03/02(木) 09:45:23.33 ID:Kyc2ZLStM.net
>>794
買うよ。
CBR600RRと同時にオーダー入れて、先に用意された方を買う。

801 :774RR :2023/03/02(木) 10:12:18.93 ID:8wigu2+RM.net
>>761
タイヤ組換えとかの道具は有るけどホイール傷付けたくないから自分でしたくないな!それに廃タイヤ処分するのも面倒臭いから丸投げだな

802 :774RR :2023/03/02(木) 12:08:59.54 ID:2Bl3XeT3a.net
>>800
キャンセル料取られるんじゃ無いの?

803 :774RR :2023/03/02(木) 12:13:38.33 ID:vH6aCg4q0.net
>>789
みんなこいつの言うことを少しは聞いてあげて!

804 :774RR :2023/03/02(木) 12:45:43.40 ID:08wPi+Moa.net
>>761
昔は自分で交換してたんだけどね、
手汚れるし面倒臭いしで、今はやってもらってる。
工具とかコンプレッサーとか処分したいけど、面倒臭いのといつか使うかも?と思い処分できてないなあ

805 :774RR :2023/03/02(木) 12:54:46.05 ID:NjqOCNamM.net
おまえら、いつまでスレ違いやってんの

806 :774RR :2023/03/02(木) 13:27:08.35 ID:mIQ2VtfCM.net
アレな人って、柔軟性が無いよね
何でだろ
電車が好きなのは時間通りコース固定だからだってさ

807 :774RR :2023/03/02(木) 13:33:02.90 ID:gKen6OZLa.net
マウント取りたがりが多いよな、ライダーって

808 :774RR :2023/03/02(木) 13:38:26.02 ID:vH6aCg4q0.net
あれな人って空気読めずにスレ違いでも自分のしたい話をするよね

809 :774RR :2023/03/02(木) 17:18:04.71 ID:iugkOACoM.net
自覚はあるんだw

810 :774RR :2023/03/02(木) 18:15:57.30 ID:wpz/z6QxM.net
モーターサイクルショーでZX4Rに会えたら
おじさんと握手!約束だお ・ω・)

それにしてもカワサキも展示車両の発表を
もう少し早くしてくれれば
行くか行かないか決められるのに

811 :774RR :2023/03/02(木) 18:17:48.38 ID:mLa4yP1Ea.net
うるせーハゲ

812 :774RR :2023/03/02(木) 18:51:51.26 ID:rsl15bOqF.net
展示車両を早々にバラしたらサプライズの意味がないだろ

813 :774RR :2023/03/02(木) 19:05:23.75 ID:bLE1fWtda.net
>>810
おじさんってお前のことか?

814 :774RR :2023/03/02(木) 19:32:07.79 ID:PKP+pf57r.net
出すしサプライズでも何でもない

815 :774RR :2023/03/02(木) 19:44:18.58 ID:JZmceWMXa.net
国内限定1000台、抽選、売り切り。
すごいサプライズだ。

816 :774RR :2023/03/02(木) 20:08:07.86 ID:fKLmkQQRM.net
>>811
剥げてなーい( ・ω・ )

817 :774RR :2023/03/02(木) 20:34:37.56 ID:FEimgmIy0.net
モーターショーって大阪と東京の内容はコピペなん?
東京でしか出しませんよとかあるんかな

818 :774RR :2023/03/02(木) 21:14:42.78 ID:lMrUnwtW0.net
エンジン音の動画見たけどセルモーターはニンジャ400と同じなんだな

819 :774RR :2023/03/02(木) 21:52:07.70 ID:JZmceWMXa.net
フレームもサスもブレーキも同じだし、排気量以外同じじゃろう?

820 :774RR :2023/03/02(木) 21:54:20.69 ID:W+CsIA4a0.net
エンジンが大きいからちょっとシート高が高くなっただけというとなんか手抜きモデルに見えてくるね(´ω`)

821 :774RR (アウアウウー Sa39-FFZf):2023/03/02(木) 23:21:08.32 ID:lBcRavipa.net
元々25Rの時点で250にしてはキャパデカすぎる車体構成だったから弄る必要なかったんやろ

822 :774RR (ワッチョイ 5a58-oMnb):2023/03/03(金) 01:50:53.47 ID:26R2jfnW0.net
25rめっちゃコンパクトだぜ?全長ns1とあんま変わらないんじゃないか?

823 :774RR (ワッチョイ 7db0-W5vA):2023/03/03(金) 01:53:39.25 ID:zEQSu5wq0.net
もうちょっと熟成進むと良いな25Rはまだバリオスに直線でちぎられる

824 :774RR (アウアウウー Sa39-FFZf):2023/03/03(金) 03:01:23.74 ID:+4eOSBe9a.net
熟成じゃなくてそういう特性にしてるんよ、バリオスは街乗りレベルの速度域で速くなるように狙ってるから

825 :774RR (テテンテンテン MM0e-2Nm9):2023/03/03(金) 05:07:36.02 ID:hGlBxItkM.net
>>52
MT-09忘れてないか?

826 :774RR (スッップ Sdfa-d5oC):2023/03/03(金) 08:40:00.02 ID:cQsD/Zg8d.net
思い… 出した!

827 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/03/03(金) 08:44:42.73 ID:lZHJ1iH00.net
そういやバイクに乗ってて交通事故で死んで異世界転生Tueeってないのかな
だいたい主人公が高校生だし最近の高校生は50も自動二輪も乗らないもんな

828 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/03/03(金) 09:58:34.08 ID:jepMrs5/d.net
公道最速の座をかけてバトルする『走り屋』として峠を走っていたミチユキはある日、交通事故により命を落としてしまう。
だが彼は転生し、たどり着いた異世界では、レースが行われていた。 飛竜乗り『ドラゴンライダー』のプライドをかけた激闘。
それは彼の中の常識では考えられないレース。世界は違っても、速いヤツは認められる。 そんな物語。

829 :774RR (スフッ Sdfa-055g):2023/03/03(金) 09:59:10.76 ID:jepMrs5/d.net
↑はなろうのあらすじより

830 :774RR (ブーイモ MMde-xdbF):2023/03/03(金) 10:55:38.29 ID:Nmq+EKIrM.net
>>827
転生じゃなくて転移なら、ほとんどの異世界テンプレをやり切ってるダンバイン

831 :774RR (オッペケ Sr75-d6oS):2023/03/03(金) 11:09:04.59 ID:Gj28u6j6r.net
英霊が現代に召還されてV-MAXで爆走ならあるぞ

832 :774RR (ワッチョイ ea7c-4ibW):2023/03/03(金) 11:11:31.41 ID:PNVIONJB0.net
>>831
あのドチビのスレンダー少女が初代VMAXを振り回すのは無理があるよね…

833 :774RR (オッペケ Sr75-d6oS):2023/03/03(金) 11:13:04.84 ID:Gj28u6j6r.net
アルトリアたんは騎乗スキル高いから!

834 :774RR (ワッチョイ 017c-4ibW):2023/03/03(金) 11:24:02.10 ID:iBhz4tEb0.net
サイズ早見表 | スポーツ用品の通販はスーパースポーツゼビオ
https://ssx.xebio-online.com/site/size_quick_help/jaspo.html
Zeroセイバー (ぜろせいばー)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/Zero%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

真名 アルトリア・ペンドラゴン (アーサー王)
身長 154cm
体重 42kg
スリーサイズ B73/W53/H76

154㌢はSサイズだからドチビは正確ではないのだな

835 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/03/03(金) 15:20:18.96 ID:WQghooIsM.net
転生ものではないが喰霊ゼロの
特戦四課の女性隊員が乗ってるのが
赤いZX6Rだった
第1話のみの登場だったけどな

836 :774RR (アウアウウー Sa39-aEk9):2023/03/03(金) 20:02:08.87 ID:zxc81UoSa.net
なんのスレやねんw

837 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/03/03(金) 21:24:24.67 ID:fu5YyPG8M.net
いやー現物見れるまで暇つぶしにと ・ω・)

838 :774RR (ワッチョイ b19a-Jesy):2023/03/03(金) 21:59:21.30 ID:T0LbOfGu0.net
喰霊零とか懐かしすぎるわ
特戦4課アニメ化告知からの1話で全滅

839 :774RR (テテンテンテン MM0e-zYv9):2023/03/03(金) 22:11:01.27 ID:txf8yWtdM.net
>>838
そうなのよ…一話のみで全滅
最初見たときは、かっけーと思って見てたわ
センターアップマフラー(2005〜07年式)というレアなZX6R

840 :774RR (ブーイモ MM0d-nXmE):2023/03/04(土) 08:52:14.84 ID:TNip8aa8M.net
異様に雑談嫌う人って、普段どうやって生きてんのかな…

841 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/04(土) 09:44:46.17 ID:pYYKDPqPM.net
まあなんだかんたで
モーターサイクルショーまであと少しになった
俺…モーターサイクルショーでZX4R見れたら
購入するんだ…(フラグ

842 :774RR (アウアウウー Sa1d-ALNw):2023/03/04(土) 09:50:49.78 ID:lRiIPk8Pa.net
ホンダはモーターサイクルショー展示車両発表したがカワサキはまだですか?

843 :774RR (ブーイモ MM0d-nXmE):2023/03/04(土) 09:56:23.49 ID:pR4cKcTRM.net
>>841
もう予約入れとかんと初年度分は無理やろ

844 :774RR :2023/03/04(土) 10:19:38.67 ID:o1AbQu+Jd.net
当日のサプライズなんじゃねーの
オレは行かないからどうでもよいが

845 :774RR :2023/03/04(土) 10:53:02.51 ID:UTc1i2oR0.net
発表無かったりして...

846 :774RR :2023/03/04(土) 10:56:48.36 ID:WWitMxApM.net
うう…( ;∀;)

847 :774RR :2023/03/04(土) 11:21:37.04 ID:fhvv7Sov0.net
PS5みたいに海外に売った方がいいとかになると
納車1年後とかなんかな、逆車業車が潤うな

848 :774RR :2023/03/04(土) 11:44:52.09 ID:4YdsiMsU0.net
自分は注文するけど、実際はあまり売れないだろうなぁ。

25Rが売れたのはまだ分かるけど、4R買うなら650ccとか
900ccの方が乗りやすいもんね。メンテナンス代もNINJA650
の方がかからないし。燃費も大分4Rの方が悪そう。

この時代に400cc、4気筒、77馬力って言う浪漫だけで買うつもりだからなぁ。

849 :774RR :2023/03/04(土) 11:52:44.29 ID:DnmkE2k10.net
これに興味を持つようなベテランライダーがかつての峠の走り屋みたいなことをするとも思えないしな
ロマン、気分を楽しむだけ
もちろんサーキットに持ち込む人は普通にいるだろうが

850 :774RR :2023/03/04(土) 12:29:10.76 ID:3BHWj7q80.net
と思うじゃん?

851 :774RR :2023/03/04(土) 13:16:14.15 ID:YbTL5IA90.net
と思うじゃん?
でも実際その通りなんだよね

852 :774RR :2023/03/04(土) 13:22:24.89 ID:MQmh7JazM.net
400cc4気筒が存在してくれるだけで、それで十分満足
買ったってどうせ姿勢辛くてワンシーズンで倉庫の肥やし

誰かが乗ってる動画見るだけでそれで十分なんだよなあ
難易度高いゲームは動画で見て満足する感覚に近いかな

853 :774RR :2023/03/04(土) 14:40:27.17 ID:fXja9nc60.net
とにかくこのクラスに車種が増えるのはいいことだよ しかも4気筒で

実際「4気筒のこれが欲しいんだけど他に似たようなオススメありますか?」って聞かれて6Rぐらいしか無くね?

854 :774RR :2023/03/04(土) 14:50:26.45 ID:NbB1+MyYd.net
>>853
CBR650Rと600RR

855 :774RR :2023/03/04(土) 15:05:07.31 ID:fXja9nc60.net
>>854
CBR650Rは少し方向性が違うというか、あのケツが気に入らない

ロクダボは値段がちょっと高いっす

856 :774RR :2023/03/04(土) 15:10:58.58 ID:YbTL5IA90.net
値段を気にするなら4Rなんて400にしては高すぎるんだから買えないよ
コスパ考えてしまう時点で購入する気無いよね

857 :774RR :2023/03/04(土) 15:25:21.91 ID:KQKlJoQhr.net
ほぼ同じ見た目とカラーで色々出てるんだから好きなの買えばいいじゃん?

858 :774RR :2023/03/04(土) 15:30:28.15 ID:DnmkE2k10.net
6Rを買って「ZX-4R」ってステッカーを自作して貼っておけばよく知らない人は
「お、これが話題のZX-4Rか!」
って思ってくれるはず

859 :774RR :2023/03/04(土) 15:33:15.09 ID:quwY+Mdna.net
R6が欲しかったけど地元にYSPが無い
6Rは600じゃないんで個人的にナシ
センターアップと電子制御が気に入って600RR選んだ

4Rは買わないけど気になるし売れて欲しい

860 :774RR :2023/03/04(土) 15:35:19.41 ID:KQKlJoQhr.net
>>858
HRCとTurboのステッカーもな!

861 :774RR :2023/03/04(土) 16:29:23.98 ID:fXja9nc60.net
>>856
400にしては高いと思うがそれを言ったらロクダボも割高

唯一の4気筒400のスーフォアが廃盤での中古車価格考えたら、4Rが110万ぐらいなら決して高いと思えなくなってきた

862 :774RR :2023/03/04(土) 16:38:17.99 ID:DnmkE2k10.net
>>861
「神の乗り物」とは神の乗り物である

ホンダ・CB400sf,プシュパカ・ラタ、スキーズブラズニル 、クサントスとバリオス、ケトスetc
多数ある
https://chakuwiki.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E9%82%91%E5%AD%90%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3

863 :774RR :2023/03/04(土) 16:49:35.70 ID:YbTL5IA90.net
>>861
だからそう言ってんだろ

6R高いと感じてる時点でバイク購入選別ポイントにコスト面が入ってるんでしょ?
なら4Rもコスト視点で見ると高いから君の選別からは外れるよねって話

864 :774RR :2023/03/04(土) 18:12:59.98 ID:fXja9nc60.net
>>863
6Rが高いなんて全く言ってないけど?

最初、このクラスも車種が少ないから4R候補の人に他に勧めるとしたら6Rぐらいしかないと書いただけ

ただロクダボの160万までは出せないよって話

865 :774RR :2023/03/04(土) 18:41:14.71 ID:tOnYBOluM.net
そもそもSSとはちゃうやろに

866 :774RR :2023/03/04(土) 18:42:26.02 ID:PS4hLp2I0.net
6Rのローパワーモードが40~50馬力カットされるから実質4R

867 :774RR :2023/03/04(土) 18:46:54.01 ID:tOnYBOluM.net
つかね、自分で愛車を選ぶのに、減点法で選ぶ人はおらんのよ
あれは嫌、これは嫌つってるのは買わない人
いくら他にトータルで優れてるものがあろうと、好きな部分が飛び抜けていれば買う人は買う

「コレ買うくらいならアレを買う」
いや、お前はね
つか、アレも買ってないやんけお前w

868 :774RR :2023/03/04(土) 19:28:48.18 ID:X9xS3XZ+r.net
色が~ハザードが~www

869 :774RR :2023/03/04(土) 19:45:47.79 ID:YbTL5IA90.net
>>864
6Rじゃなくて6RR、ただの記載ミス

870 :774RR :2023/03/04(土) 19:46:44.48 ID:YbTL5IA90.net
600RRね、ホンダ乗ってないから書き慣れない

871 :774RR :2023/03/04(土) 19:47:39.43 ID:X9xS3XZ+r.net
ロクダボでいいじゃん

872 :774RR :2023/03/04(土) 19:50:05.83 ID:YbTL5IA90.net
にダボとかロクダボって言い方があまり好きじゃなくてそう呼びたくないだけ
ちょっとした個人の好みなんだが

873 :774RR :2023/03/04(土) 19:59:56.14 ID:X9xS3XZ+r.net
>>872
オーナーが愛車をなんと呼ぼうが勝手だからな 足の短い俺には無縁のバイクだがw

874 :774RR :2023/03/04(土) 20:03:43.53 ID:FUf1Vszj0.net
600RR復活してくれるなら乗りたいよ

875 :774RR :2023/03/04(土) 20:39:28.16 ID:Zkg7Mw4x0.net
何故今更400?って意見をよく見かけるけど、つまりはハヤブサをあえて選ばず刀を選んだあの人みたいな境地なんよね。400でどこまでパワー絞り出せる?って言う縛りの美学

876 :774RR :2023/03/04(土) 21:40:12.58 ID:X9xS3XZ+r.net
欲しい人が買うだけ 理由付けなんて必要ないよ

877 :774RR :2023/03/04(土) 21:40:29.79 ID:unUAhkWHM.net
そういうの見てる分には楽しいが、
自分でやりたいかと言うとちょっと厳しいな

878 :774RR :2023/03/04(土) 23:52:31.86 ID:DoVg/XLcM.net
600RRはセンターupマフラーじゃなきゃ買うのにな

879 :774RR :2023/03/04(土) 23:54:05.03 ID:SWOx6Qu3r.net
そうなの?1000RRはセンターアップが人気だけど?

880 :774RR :2023/03/05(日) 00:00:10.41 ID:MWhrhSRV0.net
センターアップはちょっと前の流行りって感じで古く見えるな
今はマスの集中化とかで下出しになってる印象

881 :774RR :2023/03/05(日) 00:32:59.81 ID:OCh1B7zG0.net
流行り廃りは気にしたことないなあ

882 :774RR :2023/03/05(日) 00:46:30.82 ID:mqo5sTEu0.net
今のモトGPはセンターと右の二本だしだね
RC211V初号機もそんな感じだった

市販車だとETCが熱で壊れなきゃ何でも良いや
どっちかというとスクーターをアップマフラーにしたほうがタイヤ交換しやすくていいと思うんだがw

883 :774RR :2023/03/05(日) 00:54:04.81 ID:MWhrhSRV0.net
横置きV4だからでしょ
直4でやる意味はないと思う

884 :774RR :2023/03/05(日) 01:56:05.50 ID:HL5Fk4JI0.net
>>882
マフラー外すのなんぞ10分もかからないんだからどーでもいい

885 :774RR :2023/03/05(日) 02:16:17.87 ID:wVLq8Afv0.net
その10分の工賃が1500円ぐらいするんだがな
原付乗ってるような人からしたらデカいだろう

886 :774RR :2023/03/05(日) 07:37:23.91 ID:A812QxbkH.net
センターアップ、ケツ太ももが熱いって言うじゃん 夏なんか気軽に乗れないよ

887 :774RR :2023/03/05(日) 13:57:32.85 ID:XIyPH+THM.net
>>879
センダボはSC57がいちばん無い

888 :774RR :2023/03/05(日) 18:53:21.21 ID:7ungHfnNa.net
10000回転も回したら、摩擦熱が無駄になる
熱効率が悪くなるので燃費も落ちる。
摩擦が好きなお前ら向きではあるがwww

889 :774RR :2023/03/05(日) 19:22:12.57 ID:bpoTD9ub0.net
ぼくのショートストローク高回転単気筒

890 :774RR :2023/03/05(日) 19:30:28.85 ID:AwX3Njhm0.net
俺のは妻限定のシフトレバー

891 :774RR :2023/03/05(日) 19:59:22.03 ID:I5g/9dBcF.net
>>889
フルカウルな

892 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 01:23:51.18 ID:ziD4RQrlM.net
今月のバイク雑誌は
どこもかしこもZX4Rの話題でもちきりだな

893 :774RR (ワッチョイ f1b9-oa/8):2023/03/06(月) 01:26:30.57 ID:prQm339r0.net
みんなのヒーローZX-4R

894 :774RR (ワントンキン MMd3-E0eL):2023/03/06(月) 03:53:52.25 ID:Hkduh6Q0M.net
例のバイク雑誌で例の人など先ず現地取材で乗り回した動画配信するだろな!

895 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 11:08:53.11 ID:4njZslVQM.net
○山さんでしょ?(伏せ字になってない

896 :774RR (ワッチョイ 0180-W5Lg):2023/03/06(月) 11:22:28.10 ID:SbINW7DL0.net
伏せる意味もないと思うが…
あと半年、話が早かったらな~と思う

897 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 12:03:29.87 ID:ziD4RQrlM.net
そこはほら
一体何山さんなんだとボケて欲しかった
 ・ω・)

バイクの開発に2年くらいかかるらしいから
自分は、今年あたりかなと予想してた

898 :774RR (アウアウクー MMc5-2Is4):2023/03/06(月) 12:59:01.98 ID:o5OSNa9KM.net
>>895
まる山っていったい誰だ?

899 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/06(月) 13:08:49.95 ID:Tsr25NuMd.net
>>898
丸山浩でしょ。ヤングマシンとかで試乗レポート書いてる

900 :774RR (アウアウウー Sa1d-ikPG):2023/03/06(月) 13:10:29.65 ID:FlurMuY6a.net
400と250と選択肢が増えて嬉しいってのが率直なとこかな!

とか言いそう

901 :774RR (オイコラミネオ MM7d-aUoQ):2023/03/06(月) 14:05:58.77 ID:4i/WOFjaM.net
モーサイのTHE EDGEに登場するのはいつの日か

902 :774RR (アウアウクー MMc5-2Is4):2023/03/06(月) 14:16:00.88 ID:o5OSNa9KM.net
>>899
マジレスかよ!

903 :774RR (ワッチョイ 1943-rQ/Z):2023/03/06(月) 14:27:25.02 ID:dIwlY6iZ0.net
○山、50過ぎの新人おっさん(免許も取り立て)に買ったばかりの愛車をトランポに積ませる動画を公開しているがいじめっていうかパワハラに近いものを感じるわ
横でヘラヘラ笑いながら見ているのが何か不快 
自分のCBでやらせろって思った

904 :774RR (アウアウウー Sa1d-XZov):2023/03/06(月) 15:06:57.74 ID:bG7s3GvAa.net
○△なんか嫌い

905 :774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8):2023/03/06(月) 15:24:55.41 ID:JnH8f0hb0.net
伏せ字にしないで堂々と書けよ丸山浩ってな
お行儀よくするつもりないので堂々と件の動画を貼るわ
https://www.youtube.com/watch?v=wF316jluuMk
しかし丸山浩のやってることは正しい。私も同じことをやらせるからだ。何ら問題はない
それにしても眼鏡のおじさんの頭髪がなかなかイイ味してるねぇ

906 :774RR (ワッチョイ 8ba4-6vWg):2023/03/06(月) 16:07:43.11 ID:8RQUUEmt0.net
○山は二宮と関わりだした時点でうさんくせえー奴だなと思った

907 :774RR (ワッチョイ 1943-rQ/Z):2023/03/06(月) 16:26:56.43 ID:dIwlY6iZ0.net
>>905
そうやって外見をバカにしている時点で世間の笑いものにされているってことだよ

908 :774RR (ワッチョイ 0103-zdzo):2023/03/06(月) 16:45:45.77 ID:5zDWyK0J0.net
>>886
昔乗ってたR1がセンターアップだから熱いのかと思ってたら現行型になっても更に熱さを感じてあまり関係ねーなとも思った

909 :774RR (スッップ Sd33-WM9w):2023/03/06(月) 16:53:27.87 ID:EPARy0dyd.net
ETC車載器とかドラレコがやられる

910 :774RR (スップ Sd73-fj3q):2023/03/06(月) 17:01:57.42 ID:2z27klkNd.net
丸山さんが楽しそうに紹介してたS660レビュー動画がきっかけで俺もS6買ったなあ。かれこれ購入してから今年で5年目になるぜ!

911 :774RR (アウアウウー Sa1d-ikPG):2023/03/06(月) 17:26:32.34 ID:FlurMuY6a.net
SLのレビューは笑った
本命の無印より良くて

912 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/06(月) 17:28:34.69 ID:Tsr25NuMd.net
>>911
あの時の本命はR25じゃなかったか?

913 :774RR (スッップ Sd33-WM9w):2023/03/06(月) 17:31:22.50 ID:EPARy0dyd.net
Ninja250 SL, 現行と比べても軽いよね?

914 :774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1):2023/03/06(月) 17:47:02.87 ID:j2JMuRJX0.net
CB300Rを入れてくれる店があればSLなんて旧世代のエンジンのバイクはアウトオブ眼中

915 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/06(月) 17:52:03.41 ID:Tsr25NuMd.net
>>913
車両重量で150キロ位だからかなり軽量だね。KTMやハスクより10kg近く軽いからね

916 :774RR (アウアウウー Sa1d-ikPG):2023/03/06(月) 17:58:34.07 ID:FlurMuY6a.net
>>912
だったっけ

917 :774RR (ワッチョイ ab09-duZp):2023/03/06(月) 19:18:03.26 ID:z1m0vF4U0.net
サイクルショーでZX4RR展示確定じゃね?

https://young-machine.com/2023/03/06/439303/

918 :774RR (スプッッ Sd73-Pp2c):2023/03/06(月) 19:45:59.27 ID:BhVsGkX4d.net
日本向けの目玉はエリミネーターっぽいな、初公開だし

919 :774RR (テテンテンテン MMeb-ALNw):2023/03/06(月) 19:53:52.53 ID:Eyj1DRWUM.net
ほぼ全機種展示で草

920 :774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL):2023/03/06(月) 19:58:24.51 ID:3ehc1If1M.net
○△□が展示場でライブ配信するのか?

921 :774RR (スッップ Sd33-0pB+):2023/03/06(月) 20:21:38.08 ID:HYL7fPw+d.net
やっと2023の25Rも国内発表か
製造コストはほとんど変わらないだろうし、カワサキ的には25Rが売れるより4Rが売れた方が良いんだろうな

922 :774RR (ワッチョイ 1358-fj3q):2023/03/06(月) 20:22:55.04 ID:Pb1WwV6a0.net
どちらも売れて欲しいに決まっt

923 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 20:53:11.57 ID:CabrXeNIM.net
大阪モーターサイクルショーで
ZX4R日本初公開か!
関西民はよかったね
俺も東京モーターサイクルショーのチケット買って良かったわ
中央でベールに隠れてるな

もうすぐ…もうすぐ会えるのか

924 :774RR (ワッチョイ 8b58-qwdY):2023/03/06(月) 20:56:24.00 ID:aStyXqCx0.net
大阪のモーターサイクルショーで発表されたらショップでも正式に予約できるようになるのか?

925 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 21:00:39.03 ID:CabrXeNIM.net
参考展示じゃまだ予約とれないかもね

926 :774RR (ワッチョイ 9328-SKjz):2023/03/06(月) 21:10:56.22 ID:vqmv+6BF0.net
参考出展じゃ価格情報や一部スペックも伏せるだろうから無理だろうね

927 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/06(月) 21:11:32.91 ID:CabrXeNIM.net
>>918
でもあのベールに隠れてるバイクのシルエット的に、俺はフルカウルモデルとみた
ZX4RとEV Ninjaだったりして?

928 :774RR (ワッチョイ 99aa-Y2mr):2023/03/06(月) 22:18:09.39 ID:RV8wHeyu0.net
いやカウル要らないんすよ

929 :774RR (ワッチョイ 3335-zVZ1):2023/03/06(月) 22:43:57.56 ID:DepPEvBN0.net
エリミネーターだろうな
https://i.imgur.com/fyWayPV.jpg

930 :774RR (ワッチョイ 8b43-WDmN):2023/03/06(月) 22:51:43.13 ID:KswxRlTc0.net
カワサキの新生エリミネーター、ポロリしちゃった!? お尻がチラ見えしてるぞッ!!│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/03/06/439319/?gnmode=all

これかよ(;´Д`)
なんでわざわざ上げ直す

931 :774RR (オイコラミネオ MM7d-aUoQ):2023/03/06(月) 23:35:38.56 ID:4i/WOFjaM.net
エリミまで復活か!
kwsk勢い止まらんな

932 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/07(火) 00:17:02.45 ID:/JQW45dAM.net
エリミネーターかっ!!
カワサキブース大人気だろうな

ということはZX4Rは普通に展示なら
またがれる可能性がワンチャンあるな

933 :774RR (ワッチョイ 41b0-Qpn1):2023/03/07(火) 00:36:20.47 ID:MULVFh+r0.net
バルカンSが全く売れてない状態でエリミだとなんccになるんだ?
ホンダと競合しない400ccか900cc?

934 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/07(火) 00:49:52.09 ID:/JQW45dAM.net
レブルの対抗馬で250の可能性

カワサキブースの写真よくみたら
ZX4Rはお立ち台(台座)展示か…跨がれなくて残念(;ω;)

935 :774RR (スフッ Sd33-AK2Y):2023/03/07(火) 01:36:55.40 ID:aTxjprwtd.net
跨がれたら殺到するからやろね
まあ妥当かと

936 :774RR (アウアウウー Sa1d-wzLq):2023/03/07(火) 06:55:44.09 ID:6a+MGhhSa.net
バイク雑誌、YouTubeのターゲットとする年齢が50代ってヤバくない?
400ccで乗り出し150万にもなるZX-4Rの購入者も50、60代の最後のバイクって設定かよ?
4気筒、軽量、トラコン付き、いい音・・・おっさん好みではあるな。
日本のバイク文化は、あと10年で終わる。ガソリンエンジン自体が終わる。
最後の花火にふさわしいバイクだろうな。
kawasakiが成功すれば、ホンダCB400シリーズも続くかもしれないし、スズキやYAMAHAだって黙っちゃいないかも。
要は、EU、中国や東南アジアで結構な数が売れるかどうかだ。

937 :774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL):2023/03/07(火) 07:19:20.75 ID:t5YM1/NKM.net
バイク海苔の88%が爺いさんだって言っているじゃん。

938 :774RR (スププ Sd33-qwdY):2023/03/07(火) 07:31:31.01 ID:/M5TKXILd.net
バイクスポット行ったらわかるけど若者から爺さんまで幅広いぞ。例外はあるが爺さんはカリカリなSSで、若者はネイキッドやクルーザー系が多いな。年齢が高いほどプロテクターの着用率が上がるのもポイント

939 :774RR (スプッッ Sd73-Pp2c):2023/03/07(火) 07:47:22.40 ID:gZaPTzhLd.net
そもそも日本の平均年齢が48歳だからな

940 :774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y):2023/03/07(火) 07:47:54.60 ID:YcP4f/lo0.net
>>936
>日本のバイク文化は、あと10年で終わる。ガソリンエンジン自体が終わる。

こういうの本気で思ってるのかな
だとしたら相当イタいよね

941 :774RR (スププ Sd33-ypzt):2023/03/07(火) 07:52:34.53 ID:PtQ7yykfd.net
金もってる爺さん相手の商売の方が目先の利益は出るよね。10代20代に乗ってもらわないと今後の市場は更に縮小するけど。

942 :774RR (ワッチョイ e9b9-IkvE):2023/03/07(火) 08:15:34.50 ID:xif06Z2e0.net
若者は3無い運動実施中だから…

金無い
暇無い
希望無い

943 :774RR (ワッチョイ d37c-WDmN):2023/03/07(火) 08:23:31.57 ID:3J8ibcra0.net
これから先、バイクは本当にどうなるんだろうね
BEVはとにかく重たいので発進から極太トルクで加速は良くてもバイクで重たいのはコーナーリングが難しくなる
もちろん航続距離は短い
水素内燃機関やバイオエタノールのバイクというのは寡聞にして知らない

944 :774RR (ワッチョイ 0103-zdzo):2023/03/07(火) 08:36:45.58 ID:VTDRN/US0.net
乗馬が公道での役割を終えたのと同じでバイクもコミューター以外は生き残れないんじゃね?
社会生活の中では配達や短距離移動が出来るバイクだけあれば支障は起きないんだしな。

945 :774RR (アウアウウー Sa1d-ikPG):2023/03/07(火) 08:55:35.15 ID:TUpei2zYa.net
>>943
航続は100との話

946 :774RR (スップ Sd73-fj3q):2023/03/07(火) 09:09:22.63 ID:WvefOZKUd.net
エンジンの鼓動とサウンド聴けないバイクには乗りたくないな。車もバイクも

947 :774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL):2023/03/07(火) 09:21:25.39 ID:Vx6kZxO0M.net
バイクは趣味嗜好だろ買物とか通勤も普通にクルマが有れば済むしバイクが生活面で必要とはされない乗物だからさ

948 :774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL):2023/03/07(火) 09:27:12.75 ID:XWgn8DfAM.net
天気がいいと朝から大型バイクのエンジン掛けてる近所が居るけど迷惑な爆音としか思われないだろうな

949 :774RR (スフッ Sd33-AK2Y):2023/03/07(火) 09:28:26.12 ID:lgC0DGwZd.net
10年後は身体的に乗れなくなる年頃だろうしちょうどよいのでは?
20代の人は希望がないけど(笑)
まあバイクだけが趣味じゃないんだし
何ら問題ないでしょう!

950 :774RR (ワッチョイ 8b43-WDmN):2023/03/07(火) 09:33:39.90 ID:G6aZVmEb0.net
んだな、バイクの取り回しがしんどい、運転自体が危険って歳になったら素直に鉄道で旅行したりバスツアーにするわ

951 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/07(火) 09:47:14.07 ID:Wp5NT0O2M.net
モーターサイクルショー2023 カワサキブース出展概要のご案内

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000422.000028066.html

カワサキは日本初公開のZX4RRのほかに
世界初公開(ジャパンプレミア)のバイクもあるみたいた

952 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/07(火) 09:48:30.58 ID:Wp5NT0O2M.net
>>951
誤爆

953 :774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8):2023/03/07(火) 10:39:03.82 ID:Pbe9VIJL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mAS8kDNsWZ4
70歳のバイクレーサー
これを見たオッサンたちのハートが炎に包まれて本気を出してくれることを願う

954 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/07(火) 11:11:39.51 ID:XeNabkx/d.net
>>936
ZX4Rの乗り出し価格150万てのはどこから出た数字だよw

955 :774RR (オイコラミネオ MM15-xQUP):2023/03/07(火) 11:17:24.84 ID:NIX4+zHaM.net
4R、150は言い過ぎだと思うけど乗り出し130位は行きそう
4RRはむしろ150超えてくるんでない?

956 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/07(火) 11:47:03.16 ID:XeNabkx/d.net
乗り出し価格って条件にもよるけどメーカー希望価格+10万位だろ。
ZX-4Rで115万~120万
RRで140万前後位だと思うけどねえ

957 :774RR (ワッチョイ 19b0-Qpn1):2023/03/07(火) 11:49:55.10 ID:7hIYVnHN0.net
>>953
99%のバイク乗りは楽ちんな自転車として乗ってrからバイク乗るために身体鍛えるなんてとんでもございませんわ

958 :774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8):2023/03/07(火) 12:08:05.83 ID:Pbe9VIJL0.net
>>957
せめてお腹を引っ込めろよ

959 :774RR (オイコラミネオ MM35-xQUP):2023/03/07(火) 12:09:34.88 ID:zyfhApd4M.net
>>956
カワサキの想定レートは140円だから少なくとも4RRは140万近くにはなるでしょうな
雑誌でもそう予想されてるよね
ちなみにこれって税込価格の予想だよね?
税抜だったら笑ってしまうわ

960 :774RR (アウアウウー Sa1d-oa/8):2023/03/07(火) 12:13:42.80 ID:aDQp6bjaa.net
50代なんかガキ
ワシは79や!

961 :774RR (オイコラミネオ MM35-xQUP):2023/03/07(火) 12:18:02.17 ID:zyfhApd4M.net
>>960
成仏してクレメンス

962 :774RR (スップ Sd73-JJev):2023/03/07(火) 12:20:40.93 ID:XeNabkx/d.net
>>959
メーカー希望価格(税込み)での予想だよ。
カワサキの値付けって北米の税抜き価格と日本の税込み価格がイコールか北米価格以下になることが多いんで4Rの税込み価格もそうなると思うよ

963 :774RR (オイコラミネオ MM63-xQUP):2023/03/07(火) 12:22:02.95 ID:U+0430O5M.net
>>956
すまない内容が足りなかった
本体140位になるからRR乗り出しコミコミ150位じゃね?って話です

964 :774RR (オッペケ Sr45-UnSv):2023/03/07(火) 12:42:24.18 ID:CUxM6yWmr.net
>>949
国全体がこのノリだから嫌になるわ

965 :774RR (アウアウウー Sa1d-zVZ1):2023/03/07(火) 12:44:35.67 ID:sx0rjNd7a.net
120万てもはやz900が見えてくる

966 :774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y):2023/03/07(火) 13:20:32.85 ID:YcP4f/lo0.net
>>965
カワサキ「え?Z900RS安すぎます?では値上げしておきますね(ニッコリ」

967 :774RR (スップ Sd33-JJev):2023/03/07(火) 13:25:28.53 ID:/K6EiWiWd.net
>>966
120万はストファイの方だろ。RSは140万位だし

968 :774RR (アウアウウー Sa1d-eThG):2023/03/07(火) 13:29:44.94 ID:3HYqo8lta.net
>>944
バイクは趣味だから消えんだろ、乗馬だって趣味で生き残ってる

969 :774RR (アウアウウー Sa1d-529x):2023/03/07(火) 13:48:10.37 ID:tTURHrIta.net
>>960
こういうのに
>>961
こういうレスしかつかない5ちゃんのバイク板って
50前後の若者の掲示板なんだなぁと
老後はまだまだ先

20年前はGL1800のまともな本スレなんか立たなかった
精々雑談板ノリの嫉妬スレ
当時の2ちゃんねらで乗ってる奴なんかいなかったからな

970 :774RR (ワッチョイ 8b43-lP5L):2023/03/07(火) 13:50:09.16 ID:ZvdWmV+v0.net
一番の比較対象は6Rだと思うんだけど、あまりにも価格差がないならさすがに6Rにするわ

971 :774RR (アウアウウー Sa1d-529x):2023/03/07(火) 13:51:00.47 ID:tTURHrIta.net
>>970
スロットルワイヤーだからなぁ…

972 :774RR (スップ Sd33-JJev):2023/03/07(火) 13:51:07.64 ID:/K6EiWiWd.net
>>970
新車ないから比較対象にはならんなあ

973 :774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y):2023/03/07(火) 13:53:28.61 ID:c+EXTcfL0.net
>>967
ストファイならもう120万の金額は見えるではなくて素通り(116万)ですw

974 :774RR (ワッチョイ 13b0-Qpn1):2023/03/07(火) 13:57:30.32 ID:zKbdW+bd0.net
筋トレしてないと30歳から年に1%ずつ筋肉も男性ホルモンも減っていく

975 :774RR (ワッチョイ 7958-kvd/):2023/03/07(火) 14:26:54.80 ID:CmilBIo20.net
早めに立てといた

【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678166755/

976 :774RR (アウアウウー Sa1d-6m/S):2023/03/07(火) 15:20:54.90 ID:+B9z+bo8a.net
もう噂ではなくね?

977 :774RR (ワッチョイ 7958-lor0):2023/03/07(火) 15:30:39.53 ID:ALfcdeE10.net
6R, 600RRと値段変わらなかったら誰も買わないしそこまで高くならないと思うが…

978 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 15:33:08.62 ID:D5tLWtSbM.net
>>977
買いたい人は買うし、買いたい人は多いみたいですよ
あなたが買えるかどうかは、売れるかどうかとは関係ありません

979 :774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld):2023/03/07(火) 16:03:55.45 ID:BlzYjsnsM.net
>>975
お疲れ様
まだ発売前だし日本仕様の発表まだだし
噂で鋳いんじゃ?

980 :774RR (オイコラミネオ MM15-xQUP):2023/03/07(火) 16:33:17.88 ID:8hgENfOdM.net
>>977
紙面の予想が高いと文句言うなら該当雑誌にクレームでも入れたら?w

昨今の物価高で昔の値段持ってきて高いとか抜かすのは老害仕草でしょw

981 :774RR (ブーイモ MMeb-nXmE):2023/03/07(火) 17:33:28.07 ID:kb3voEXMM.net
自分が買えないから安くして欲しい!ってんならまだ分からんでもない
自省もなくメーカーの怠慢とか言い出すバカは死んどけ

982 :774RR (スププ Sd33-ypzt):2023/03/07(火) 17:50:17.18 ID:PtQ7yykfd.net
6Rも600RRも新車ないんですわ

983 :774RR (オイコラミネオ MM15-940P):2023/03/07(火) 19:27:00.88 ID:eL/qGrTEM.net
>>976
噂のじゃなく話題のだな

984 :774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y):2023/03/07(火) 20:21:39.64 ID:YcP4f/lo0.net
6R145万6RR170万位で出ちゃったら…クソ悩むなあ
妄想だけど

985 :774RR (ワッチョイ 29f3-s/yf):2023/03/07(火) 23:41:56.91 ID:JVahk3Ig0.net
高かったらニンジャ400も再評価されるかも
あれ?公道ならこれで良くね?ってなる

986 :774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL):2023/03/08(水) 00:45:57.80 ID:X+lU3RSyM.net
公道ならどのバイクでも問題がないから!
要は自己満なバイク海苔が買いたがるかって事だから

987 :774RR (ワッチョイ b3da-pSbg):2023/03/08(水) 03:14:57.37 ID:qmMlya760.net
日本の公道なんて250で十分と言われてしまうくらいだしな・・・

988 :774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1):2023/03/08(水) 03:19:50.32 ID:wXhoAj5I0.net
ママチャリで十分の国民が9割だと思う
山あいの集落とかマジで車がないと生活できないエリアに住んでる人口は1割もない
バイクは趣味だから欲しい物買えばいいのよ

989 :774RR:2023/03/08(水) 06:53:32.39
注文して半年待ち

990 :774RR :2023/03/08(水) 06:06:53.37 ID:AjOKjEiS0.net
>>988
9:1の割合が逆じゃね?
無職で買い物にしか使わないならママチャリで良いけど、仕事してるとそうはいかん

991 :774RR :2023/03/08(水) 06:07:01.75 ID:fszrYkgsa.net
>>980
踏んだの気づいてる?
次スレからはスレタイの【噂の400 4発】
は削除よろしく
もう噂では無いので

あと個人的には"4発"って発動機が4個あるって意味なので出来ればこれも削除で

コレが4発↓
https://i.imgur.com/Vzo1d6F.jpg

992 :774RR :2023/03/08(水) 06:18:45.57 ID:gWqqKqS7d.net
>>991
流れ早いからもう自主的に立ててくれてんだよ
スレ読んでないくせして文句だけ言いたいだけだろ

【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678166755/

993 :774RR :2023/03/08(水) 06:26:44.39 ID:gJcOrQGNM.net
>>988
バイクは免許取得しての趣味嗜好だし生活必需品でもないしママチャリとは又話が違うな

994 :774RR :2023/03/08(水) 08:11:36.03 ID:RVqFfWTUa.net
荷物沢山積めるビッグスクーターは生活のための足になり得るから
一概にそうとは言えない

995 :774RR :2023/03/08(水) 09:28:14.21 ID:DJDOGnMX0.net
>>991
正しくそれってあなたの感想ですよねってやつじゃん

996 :774RR :2023/03/08(水) 09:30:49.90 ID:AFF9aWACd.net
>>988
ママチャリと競合するのは原付きスクーターだけだろ。

997 :774RR :2023/03/08(水) 11:03:28.18 ID:4oHyZXUb0.net
何か質問ありますか?

998 :774RR :2023/03/08(水) 11:37:53.26 ID:YHPFf4p+d.net
120万やら140万やら、もったいないわ。
グーバイクでSV650ABS/MT09/GSXS1000GTの店頭在庫新車でもさがして乗ればいいのに

999 :774RR :2023/03/08(水) 11:48:02.82 ID:3eiDO6p2a.net
免許ない定期

1000 :774RR :2023/03/08(水) 11:49:07.47 ID:i3UdiUmnM.net
>>991
うるせーバカ (Sa1d-4Jla)

1001 :774RR :2023/03/08(水) 12:00:03.79 ID:pdGTU5Lua.net
【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678166755/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200