2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part3【空冷BLUE CORE】

1 :774RR :2023/02/15(水) 23:55:08.79 ID:i6AiJ7JBM.net


公式 11/28発売
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

※前スレ
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part2【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671488202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :774RR (ワッチョイ 75f3-BTrK):2023/02/23(木) 14:06:24.85 ID:dJtTVsLC0.net
>>131お前コピペバカだな
それしか言えないの?バカチビだから笑
なんでここへ来るんだよ
お前の原付免許じゃ乗れないぞ
コンビブレーキのドン亀ポンコツグリファスに憧れてるの?
早く小型AT取れるといいな爆www

133 :774RR (ワッチョイ abee-fapT):2023/02/23(木) 15:00:07.86 ID:YSP6vh1+0.net
>>ID:dJtTVsLC0
ついにグリファスに勝てない事を認めた小型AT必死ww
それでもグリファスにちぎられたのが悔しく負け惜しみコイてる鈍亀PCX乗りw
グリファスに乗りたくても短足で乗れずグリファス想像しながらセンズリするのが唯一の楽しみなんだろww
結局身長149cmのお前が乗れるのはジョグしかないと自分でもわかったみたいだなw
これしか足付けられないんだから一生大事に乗ってやれよww

どっちに転んでもPCXは勝てないからww
どっちに転んでもPCXは勝てないからww
どっちに転んでもPCXは勝てないからww

>>82がその証拠

134 :774RR (テテンテンテン MMcb-dt4o):2023/02/23(木) 17:52:36.51 ID:6sorGta2M.net
グリファスは普通の身長の人が乗るとハンドルに足が当たるよ

グリファスは短足御用達のバイクですよ

135 :774RR (ワッチョイ abee-fapT):2023/02/23(木) 18:20:12.62 ID:YSP6vh1+0.net
>>134
短足同士の熱き友情w

136 :774RR (ワッチョイ 6d07-3IcV):2023/02/23(木) 18:37:49.37 ID:0qfRrj060.net
ホントあらししかいない、つまらないスレだね。

137 :774RR (ワッチョイ c5b9-h1Ka):2023/02/23(木) 19:18:01.19 ID:aVFVNvIT0.net
荒らしはNGにしているから、殆どあぼ~んだわ

荒らしに餌をやる奴も大概

138 :774RR (ワッチョイ abee-fapT):2023/02/23(木) 19:20:02.13 ID:YSP6vh1+0.net
鈍亀スクーターだからツマラナイのは当然w

139 :774RR (ワッチョイ abee-fapT):2023/02/23(木) 19:24:08.09 ID:YSP6vh1+0.net
短足同士の癒しの会

140 :774RR (オッペケ Sre1-SBlR):2023/02/24(金) 00:56:40.16 ID:uNjb2UZEr.net
>>21
✕JOG525(原付)に
○JOG5x25(ごごにじゅうご、原付)に

141 :774RR :2023/02/24(金) 09:00:20.39 ID:taoByVQMd.net
身長170センチ、
昭和生まれの短足です。

142 :774RR :2023/02/24(金) 13:02:03.09 ID:988xRCrKa.net
>>141
身長だけ言えば 解るからね

日本人は皆モンゴロイド種だから、短足なのは当り前
普通に育ってれば年齢に関係無く、比率は皆一緒

その代わり?他の人種(コーカソイドやネグロイド)は腸が短い

143 :774RR :2023/02/24(金) 15:06:51.22 ID:xbDt55iva.net
ディスクブレーキ付くのはマイナーチェンジの時かね

144 :774RR :2023/02/24(金) 17:59:02.51 ID:JwKjyfmvM.net
前回はスポーツエディションで付いた

145 :774RR :2023/02/24(金) 18:50:42.20 ID:VOniRl1Z0.net
プラス3万円とか、な

146 :774RR :2023/02/24(金) 22:28:00.42 ID:ttuKdC/zH.net
前回・・・?

147 :774RR (ワッチョイ 0daa-MTq/):2023/02/25(土) 06:00:01.21 ID:BAuWVkFd0.net
>>145
それアクシスZより高い

148 :774RR (ワッチョイ aada-boOH):2023/02/25(土) 06:17:14.98 ID:Gfr++BRF0.net
アクシスZはデカくてジョグとはカテゴリが違う

149 :774RR (スッップ Sdfa-1yY1):2023/02/25(土) 17:28:33.50 ID:3spvsUDzd.net
見ればみるほどジョグはデザインはいい。デザインは。

150 :774RR (ワッチョイ aada-2Nm9):2023/02/25(土) 17:39:37.82 ID:7qErXIhF0.net
せめてヘッドライトがもっと小さければ格好良かったんだけどな
頭でっかちに見えて残念

151 :774RR (スッップ Sdfa-1yY1):2023/02/25(土) 19:43:48.52 ID:U75lI/3cd.net
それ木下の店長も指摘してたね。
個人的にはそーは見えんけどな

152 :774RR (ワッチョイ 46ee-RW3V):2023/02/25(土) 19:47:15.61 ID:lZT7WAcJ0.net
もう一本サスがあればさらにデザインも
頭でっかちというより体は小さいが目だけが大きい宇宙人みたいな
ハロゲンじゃなくLED
メットインスペース広ければボックス付けなくて済むのに(これによってデザインも悪くなる)
時計も欲しい

まだあるがとりあえず希望するとこはこれら
これによって金額が上がるのはまた別の話

153 :774RR (ワンミングク MMea-sBbk):2023/02/25(土) 21:06:20.16 ID:WV9Ebox/M.net
文句があるやつはアクシス買えばいいだけの話

154 :774RR (エムゾネ FFfa-KpfO):2023/02/25(土) 22:26:54.04 ID:9XlC5rjKF.net
ブルーコアがエンジンでかすぎるんや
水冷も空冷もそれで苦しんでる

155 :774RR (ワッチョイ 61f3-ONUR):2023/02/25(土) 22:52:47.77 ID:uGLTl8qA0.net
吸気系か?

156 :774RR (ワッチョイ 99a0-l3Vl):2023/02/26(日) 09:49:14.57 ID:k4vEMSc80.net
アクシスはデブすぎるやん
原二スクーターなんて機動性が最重要項目なのにでかい車体なんて意味不明すぎる
そこへコンパクト車体という素晴らしいコンセプトを引っ提げて待望のジョグ125が爆誕したが...、う...ん、まあ頑張ってくれ

157 :774RR (ワッチョイ 46ee-UhES):2023/02/26(日) 09:57:41.67 ID:6YMJHJ5H0.net
コンパクトなだけ

158 :774RR (オイコラミネオ MMad-yTiz):2023/02/26(日) 11:14:41.89 ID:Bbd3DGJRM.net
コンパクトでカッコいい
基本性能がそこそこで値段も安い
それだけで十分

159 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/02/26(日) 11:21:59.14 ID:9iFlDOnN0.net
逆に大きなボディでゆったり乗れる125フラットフロアって今どれになるんだろう
アドレス125 DP12Hは先代より凄く小さくなったんだよな
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3125%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9D%E3%81%86.html


あ、スレチだなw

160 :774RR (アウアウウー Sa39-K8yO):2023/02/26(日) 12:02:33.86 ID:TjPEJDgFa.net
>>159
そこは日本車には期待できないな

同じ動機で 自分は昔、SYMの125ccを買った位だし

161 :774RR (ワッチョイ aada-boOH):2023/02/26(日) 12:46:39.02 ID:f+0o8JI40.net
とにかくドラムブレーキだけは許容出来ない
いや、これでディオ110ベーシック並の値段なら分かるけど

162 :774RR (スッップ Sdfa-051A):2023/02/26(日) 14:49:39.04 ID:QZAzo6Apd.net
dio110ベーシックとの差額はデザイン料と思えば

163 :774RR (エムゾネ FFfa-KpfO):2023/02/26(日) 15:02:37.04 ID:RihphTrTF.net
むこうは塗装も限界まで削ってきてるよな
JOGもそのうち無塗装着色樹脂のベーシック版が出たりして

164 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/02/26(日) 15:10:07.08 ID:9iFlDOnN0.net
>>163
オールペンのベースにいいな

165 :774RR (ワッチョイ 46ee-UhES):2023/02/26(日) 15:21:04.44 ID:6YMJHJ5H0.net
>>158
ボックス付けない自信があるならカッコ良さ維持出来る
なぜならあのアームバーがカッコいいので
ジョグを選ぶなら白が無難
なぜなら前後ハロゲンは暗いから黒とかだと危険
黒はLEDのみ乗れる色

166 :774RR (スフッ Sdfa-KpfO):2023/02/26(日) 16:45:49.38 ID:dXDx6UCNd.net
>>165
ポジションランプあるやん

167 :774RR (オッペケ Sr75-K8yO):2023/02/26(日) 18:48:41.44 ID:A+GtvbJMr.net
>>165 >前後ハロゲンは暗い
ヤマハはH4バルブが魅力だったのに

でも夜の山道さえ走らなきゃ、暗めでも自身は困らないだろ

168 :774RR (ワッチョイ 46ee-UhES):2023/02/26(日) 19:16:31.73 ID:6YMJHJ5H0.net
>>167
見にくいと街中の方が危険かもしれない
今や高齢ドライバーが多いから目立つとこがないと危ないぞ

169 :774RR (ワッチョイ f59e-ZYnf):2023/02/26(日) 19:19:57.37 ID:X6blPGf40.net
これとアプリリアのSR125GTと迷ってる

170 :774RR (スッププ Sdfa-KncO):2023/02/26(日) 19:48:29.25 ID:yjwdcfjQd.net
>>159
バーグマンストリート

171 :774RR (ササクッテロラ Sp75-SqOZ):2023/02/28(火) 09:54:55.90 ID:k5VuORDBp.net
>>169
アプリリアのSR GT 125は15馬力というスペックだと速そうに見えるが、実際には加速重視の駆動系ではないのと車重が148kgあるので期待するほど速くはないよ。
15馬力勢にも加速重視型と最高速重視型がある。
60km/hまでが約6秒3くらい、100km/hまでは18秒17でNMAX125の19秒12よりは速いが果たして高価格の価値があるかな?

172 :774RR (ワッチョイ f643-4ibW):2023/02/28(火) 11:39:03.02 ID:TQ633l0v0.net
SR-GT125の日本語の情報少なすぎて笑った(ρ_;)
アプリリアの日本語サイトには174 ccの方しか載ってなて日本では販売してないのねん…

173 :774RR (スッププ Sd33-dX/x):2023/03/04(土) 16:04:54.83 ID:Tn5nrRSqd.net
TMAX560かな?
えらく小さい
近くによったらジョグ125だった。

後ろ姿だけは旧型TMAX560似ているんだよな。

174 :774RR (ワッチョイ 2bee-R/FR):2023/03/04(土) 18:58:51.30 ID:XC2z2GTP0.net
眼医者に言った方がいいのでは
あるいは脳神経外科かも

175 :774RR (ワッチョイ 8b58-Qpn1):2023/03/04(土) 21:30:19.51 ID:oiTsD19T0.net
欲しいけどカラーチェンジの時に何か変更点とか限定車ありそうな気がして
買うのずっと迷ってる

176 :774RR (ワッチョイ b3da-S8LH):2023/03/05(日) 00:28:25.51 ID:bcrYlgn20.net
ディスクブレーキ化は間違いなくあるだろう

177 :774RR (ワンミングク MM8b-ftr4):2023/03/05(日) 07:07:11.89 ID:yrlu52TRM.net
ないない
出すなら最初から出す

178 :774RR (ドコグロ MM8b-r8O0):2023/03/05(日) 08:39:03.64 ID:2T4/QGVlM.net
今年度の供給は打ち切りしてるのね
欲しい時に購入した方がいいかもよ
2、3年後には台湾で戦争勃発して台湾ヤマハ製のスクーター全て手に入らないかもよ

179 :774RR :2023/03/05(日) 10:35:18.81 ID:e9TCt9H60.net
個人的にはスプリング強化やウエイトr-ラー軽くしたりで対処できるなら

180 :774RR :2023/03/05(日) 13:20:26.15 ID:5kirRTyA0.net
変更あっても秋頃に台湾、国内に来ても来年2月とかだから・・・

181 :774RR :2023/03/06(月) 01:26:12.04 ID:vqBCS++4d.net
>>178
今回の全人代の人事面で更に権力集中図ってるしね。
周りイエスマンで固めてますます不都合な情報が親方の耳に入らん構造になりそうで怖いわ

182 :774RR :2023/03/06(月) 01:33:16.98 ID:Vt92VrC3r.net
>>21
JOG5x25(ごごにじゅうご)
Dio5x20(ごにじゅう)
どちらが先に発売なるか、乞うご期待

183 :774RR (アウアウウー Sa1d-S8LH):2023/03/06(月) 10:59:17.55 ID:bo4JUT6fa.net
アドレスV125以降消滅してた、50ccみたいに小さくて安い原2スクーターというジャンルを復活させたのは良いんだが
フロントブレーキがドラムというのが最悪
どうせアドレスみたいに速くないんだしって事かもしれないけど
駆動系やったりして速くする人か多いのもこのジャンルの特徴

184 :774RR (スフッ Sd33-+DaR):2023/03/06(月) 12:39:19.61 ID:Zkf6qOSAd.net
アドレスも速かったの初期だけやん

185 :774RR (ワッチョイ b128-rvSK):2023/03/06(月) 12:59:27.49 ID:f0Nxt5x60.net
むしろ今手に入る原付買いあさってストック市と家内のもあり

186 :774RR (ワッチョイ 2bee-R/FR):2023/03/06(月) 22:26:55.75 ID:tY15uwZK0.net
>>182
暇人のつぶやき
乞うご期待

187 :774RR :2023/03/08(水) 23:56:36.86 ID:YZnumsiD0.net
アドV125の後継はジョグ125でいいんか?

188 :774RR :2023/03/09(木) 00:19:11.22 ID:TXaoW0NP0.net
違う
アクシストリートの後継がジョグ125

189 :774RR (テテンテンテン MMeb-Jqbf):2023/03/10(金) 10:43:37.59 ID:DfT105kNM.net
バイク屋で跨がってきた

フロアボードの位置が高くて足が折り曲がる
地上からの高さも高くて足を乗せるのにドッコイショ
足が伸ばせない

う~ん無理だわ

190 :774RR (スフッ Sd33-+DaR):2023/03/10(金) 12:38:06.05 ID:AzJaCKCVd.net
おじいちゃんはシニアカーだろ

191 :774RR (ワッチョイ 8b3f-zdzo):2023/03/10(金) 12:53:21.98 ID:QQMA9nsX0.net
歩道走れるし免許不要、シニアカー最強

192 :774RR (アウアウウー Sa1d-S8LH):2023/03/10(金) 13:17:57.71 ID:nukle7Kka.net
田宮とかアライみたいなワンマン経営はトップがいつまでも変わらないから事態の変化に対応していけない

193 :774RR (ブーイモ MM75-Yfyg):2023/03/10(金) 13:18:31.09 ID:Kojj9Y9LM.net
しかも歩行者扱いなんで飲酒もOKなんだぜ

194 :774RR (ワッチョイ 7925-XaEy):2023/03/10(金) 18:26:09.78 ID:8zThbEou0.net
シニアカーじゃない
セニアカーだ

195 :774RR (ワッチョイ 2bee-R/FR):2023/03/10(金) 22:19:14.67 ID:AJHwDKNH0.net
ジョグ125はシニアカー

196 :774RR (ワッチョイ fa92-pbUd):2023/03/11(土) 00:03:53.40 ID:eA/6M3QE0.net
つまりシニアカーにこのエンジン積めば最強

197 :774RR (ワッチョイ a6ee-xcPQ):2023/03/11(土) 00:22:04.97 ID:GHKd9V+E0.net
つまりシニアカーにこのエンジン積めば超恥

198 :774RR (ワッチョイ a5b9-Zjz+):2023/03/11(土) 10:16:40.90 ID:hYRW1deJ0.net
>>189
フロア高いのって気にしない人多いんかな?
俺的にヤマハのスクはそれで全部ダメだわ

199 :774RR (ワッチョイ 4ada-kS56):2023/03/11(土) 11:34:40.11 ID:t1Spkurq0.net
アクシスやリードほど酷くはない印象
アドレス110に比べたら高いけど

200 :774RR (テテンテンテン MMee-3rHD):2023/03/11(土) 19:07:28.55 ID:s4Z3W7xmM.net
>>198
スズキのアドレスやアヴェニスは普通のポジションだったから
フロアボード下部のガソリンタンクが厄の元凶だよね

NMAX125なんか更にギチギチで窮屈なライポジだった
あそこまで行くと罰ゲームレベル
エコノミー症候群になるぞ

自分の持ってる3YKのJOG ZRの方がよっぽどちいさいのに
ライポジは、まだ楽なんだよね

201 :774RR (テテンテンテン MMee-3rHD):2023/03/11(土) 21:18:38.57 ID:s4Z3W7xmM.net
>>200
修正
NMAX125じゃ無かった
X FORCE155の間違い

202 :774RR (ワッチョイ 7aee-yCta):2023/03/11(土) 22:16:30.48 ID:QT5grAA50.net
>>201
デブ乙

203 :774RR (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/11(土) 22:30:35.10 ID:JM5BSZYyd.net
各車種スレで同じ話何回してんだよ

204 :774RR (アウアウウー Sa89-1+XS):2023/03/11(土) 22:57:44.44 ID:Q1lEnUNDa.net
アドレスv125なみの小ささを
期待して見に行くと全然違う
やっぱアクシスの全長を押し潰したぐらいで尻はでかいし小さくはない

205 :774RR (オッペケ Sr85-t6Dg):2023/03/11(土) 23:11:26.55 ID:xTtz8LyYr.net
初代アドレスv125ですら 駆動系(マフラーとか)は、原付よりも 出っ尻だと 感じてたがな

206 :774RR (ワッチョイ d658-JIpj):2023/03/16(木) 14:18:44.42 ID:1VqM+q3q0.net
5月には購入金額貯まる予定だけどこのタイミングで買うべきか迷う

207 :774RR (ワッチョイ 8107-QsVm):2023/03/17(金) 00:16:54.85 ID:RJv7IUTe0.net
ぶっちゃけ、このタイプのニーズはもう電動バイクではないかと思う。

208 :774RR (ワッチョイ c1e5-oN7q):2023/03/17(金) 10:45:12.99 ID:CIjkCKpc0.net
充電時間せめて10分、航続距離せめて150キロ、バッテリー交換周期せめて5年、価格せめて30万以下、せめて国内4大メーカー
このくらいないと電動スクーターに食指は動かんよ

209 :774RR (テテンテンテン MM26-xJrC):2023/03/26(日) 01:43:25.90 ID:qEMjDtn3M.net
不人気でもう販売終わったって?

210 :774RR (ワッチョイ d2da-4ISm):2023/03/26(日) 06:55:49.80 ID:QGm6xXTJ0.net
ドラムブレーキじゃね…

211 :774RR (ワンミングク MM92-611J):2023/03/26(日) 08:28:33.54 ID:BKhQRTlbM.net
半導体不足になってからは 他車種を含め、タマにしか生産してないよ
在庫切れの時期が 生じても気にしなくなった

あとは次のロットが、いつ生産ラインに乗るかの問題

212 :774RR (オイコラミネオ MMd6-lqaH):2023/03/26(日) 15:05:37.03 ID:gVQq7//pM.net
俺は運良く買えたけど、買って良かったと思うよ
ドラムブレーキはなんだかなあって思うけど
今注文しても夏〜秋ぐらいに納車予定だから、スレが盛り上がってないだけ

213 :774RR (オイコラミネオ MMd6-lqaH):2023/03/26(日) 15:05:37.03 ID:gVQq7//pM.net
俺は運良く買えたけど、買って良かったと思うよ
ドラムブレーキはなんだかなあって思うけど
今注文しても夏〜秋ぐらいに納車予定だから、スレが盛り上がってないだけ

214 :774RR (スッップ Sd22-cPl8):2023/04/10(月) 16:18:17.55 ID:2pwZ71eNd.net
相変わらずブルースカイフジ氏のつべ動画は面白い。
ブレーキホースやフレーム構造、フロントフォークの角度等について興味深い話してる。

215 :774RR (アウアウウー Sa05-Q/Za):2023/04/10(月) 17:54:40.47 ID:m1kuoe1Ha.net
JOG125には残念ながらブレーキホースは…

216 :774RR (ワッチョイ e1b9-0l8A):2023/04/10(月) 23:35:38.75 ID:+jzoTvA10.net
除具125

217 :774RR (ササクッテロ Spfb-W5IU):2023/04/16(日) 00:29:19.04 ID:3nD3EeVGp.net
jog125のオイル交換したいですけど、純正のエンジンオイルはどれがおすすめですか?

218 :774RR (オッペケ Srfb-m5FQ):2023/04/16(日) 03:56:21.72 ID:RX2xZM2mr.net
>217 >純正…?
スクーターはクラッチ無いから単純なもの

自分で変えるのなら、車用の無添加なヤツが普通
ただオイル粘度0w-20は駄目だぞ、柔らか過ぎる

219 :774RR (ワッチョイ 5fb9-0q62):2023/04/16(日) 04:29:53.01 ID:5Qy8E1ca0.net
前カゴがないのが致命的

220 :774RR (ワッチョイ 5fb9-0q62):2023/04/16(日) 04:30:27.72 ID:5Qy8E1ca0.net
ギア125にしてくれ

221 :774RR (ササクッテロラ Spfb-W5IU):2023/04/16(日) 11:20:56.81 ID:jt32kbfmp.net
>218

ありがとうございます!

YAMAHAのヤマルーブの4stエンジンオイルも色々種類があって、どれがオススメかと思いまして!

222 :774RR (ワッチョイ 0701-HP/T):2023/04/16(日) 17:30:12.04 ID:ipKeZzUj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
>>221
スクーター用なら何でもいいと思うけど、純正が気になれば純正を買っとけ

ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907933215800

223 :774RR (ワッチョイ 0701-HP/T):2023/04/16(日) 17:41:02.04 ID:ipKeZzUj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
>>221
間違えたこっちだ
ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907933215700

赤い方はHONDAのOEM用

224 :774RR (ササクッテロラ Spfb-W5IU):2023/04/17(月) 11:16:29.41 ID:cKSaEckSp.net
>223 ありがとうございました!

225 :774RR (ワッチョイ 07b9-7nfa):2023/04/19(水) 00:49:50.46 ID:wlAFQEP00.net
序愚125

226 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/22(土) 03:33:13.24 ID:yMdVFi0U0.net
値段下げないと数年もしないうちに消えそうだけど
コストカットできる場所あるんだろうか

227 :774RR (テテンテンテン MM3e-DLtW):2023/04/22(土) 16:27:52.37 ID:edfBgORPM.net
もともとぼったくった価格じゃん

228 :774RR (ワッチョイ 4928-lTfL):2023/04/25(火) 13:10:12.17 ID:Z3r+0KTG0.net
物価上がるほうがはやかったりしてな

229 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/27(木) 21:58:59.45 ID:5luW3SIs0.net
価格次第では原二乗りのおばちゃんジョグ125だらけだっただろうに

230 :774RR (スフッ Sd0a-yH1D):2023/04/27(木) 22:51:11.31 ID:n2HQBom5d.net
未だに昔の相場を引きずってる奴おんのか

231 :774RR (ワンミングク MM7a-Ct5b):2023/04/28(金) 02:28:29.05 ID:WyBJDBxTM.net
令和5年だからな
バブル崩壊だね

総レス数 490
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200