2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part3【空冷BLUE CORE】

1 :774RR :2023/02/15(水) 23:55:08.79 ID:i6AiJ7JBM.net


公式 11/28発売
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

※前スレ
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part2【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671488202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

202 :774RR (ワッチョイ 7aee-yCta):2023/03/11(土) 22:16:30.48 ID:QT5grAA50.net
>>201
デブ乙

203 :774RR (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/11(土) 22:30:35.10 ID:JM5BSZYyd.net
各車種スレで同じ話何回してんだよ

204 :774RR (アウアウウー Sa89-1+XS):2023/03/11(土) 22:57:44.44 ID:Q1lEnUNDa.net
アドレスv125なみの小ささを
期待して見に行くと全然違う
やっぱアクシスの全長を押し潰したぐらいで尻はでかいし小さくはない

205 :774RR (オッペケ Sr85-t6Dg):2023/03/11(土) 23:11:26.55 ID:xTtz8LyYr.net
初代アドレスv125ですら 駆動系(マフラーとか)は、原付よりも 出っ尻だと 感じてたがな

206 :774RR (ワッチョイ d658-JIpj):2023/03/16(木) 14:18:44.42 ID:1VqM+q3q0.net
5月には購入金額貯まる予定だけどこのタイミングで買うべきか迷う

207 :774RR (ワッチョイ 8107-QsVm):2023/03/17(金) 00:16:54.85 ID:RJv7IUTe0.net
ぶっちゃけ、このタイプのニーズはもう電動バイクではないかと思う。

208 :774RR (ワッチョイ c1e5-oN7q):2023/03/17(金) 10:45:12.99 ID:CIjkCKpc0.net
充電時間せめて10分、航続距離せめて150キロ、バッテリー交換周期せめて5年、価格せめて30万以下、せめて国内4大メーカー
このくらいないと電動スクーターに食指は動かんよ

209 :774RR (テテンテンテン MM26-xJrC):2023/03/26(日) 01:43:25.90 ID:qEMjDtn3M.net
不人気でもう販売終わったって?

210 :774RR (ワッチョイ d2da-4ISm):2023/03/26(日) 06:55:49.80 ID:QGm6xXTJ0.net
ドラムブレーキじゃね…

211 :774RR (ワンミングク MM92-611J):2023/03/26(日) 08:28:33.54 ID:BKhQRTlbM.net
半導体不足になってからは 他車種を含め、タマにしか生産してないよ
在庫切れの時期が 生じても気にしなくなった

あとは次のロットが、いつ生産ラインに乗るかの問題

212 :774RR (オイコラミネオ MMd6-lqaH):2023/03/26(日) 15:05:37.03 ID:gVQq7//pM.net
俺は運良く買えたけど、買って良かったと思うよ
ドラムブレーキはなんだかなあって思うけど
今注文しても夏〜秋ぐらいに納車予定だから、スレが盛り上がってないだけ

213 :774RR (オイコラミネオ MMd6-lqaH):2023/03/26(日) 15:05:37.03 ID:gVQq7//pM.net
俺は運良く買えたけど、買って良かったと思うよ
ドラムブレーキはなんだかなあって思うけど
今注文しても夏〜秋ぐらいに納車予定だから、スレが盛り上がってないだけ

214 :774RR (スッップ Sd22-cPl8):2023/04/10(月) 16:18:17.55 ID:2pwZ71eNd.net
相変わらずブルースカイフジ氏のつべ動画は面白い。
ブレーキホースやフレーム構造、フロントフォークの角度等について興味深い話してる。

215 :774RR (アウアウウー Sa05-Q/Za):2023/04/10(月) 17:54:40.47 ID:m1kuoe1Ha.net
JOG125には残念ながらブレーキホースは…

216 :774RR (ワッチョイ e1b9-0l8A):2023/04/10(月) 23:35:38.75 ID:+jzoTvA10.net
除具125

217 :774RR (ササクッテロ Spfb-W5IU):2023/04/16(日) 00:29:19.04 ID:3nD3EeVGp.net
jog125のオイル交換したいですけど、純正のエンジンオイルはどれがおすすめですか?

218 :774RR (オッペケ Srfb-m5FQ):2023/04/16(日) 03:56:21.72 ID:RX2xZM2mr.net
>217 >純正…?
スクーターはクラッチ無いから単純なもの

自分で変えるのなら、車用の無添加なヤツが普通
ただオイル粘度0w-20は駄目だぞ、柔らか過ぎる

219 :774RR (ワッチョイ 5fb9-0q62):2023/04/16(日) 04:29:53.01 ID:5Qy8E1ca0.net
前カゴがないのが致命的

220 :774RR (ワッチョイ 5fb9-0q62):2023/04/16(日) 04:30:27.72 ID:5Qy8E1ca0.net
ギア125にしてくれ

221 :774RR (ササクッテロラ Spfb-W5IU):2023/04/16(日) 11:20:56.81 ID:jt32kbfmp.net
>218

ありがとうございます!

YAMAHAのヤマルーブの4stエンジンオイルも色々種類があって、どれがオススメかと思いまして!

222 :774RR (ワッチョイ 0701-HP/T):2023/04/16(日) 17:30:12.04 ID:ipKeZzUj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
>>221
スクーター用なら何でもいいと思うけど、純正が気になれば純正を買っとけ

ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907933215800

223 :774RR (ワッチョイ 0701-HP/T):2023/04/16(日) 17:41:02.04 ID:ipKeZzUj0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
>>221
間違えたこっちだ
ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907933215700

赤い方はHONDAのOEM用

224 :774RR (ササクッテロラ Spfb-W5IU):2023/04/17(月) 11:16:29.41 ID:cKSaEckSp.net
>223 ありがとうございました!

225 :774RR (ワッチョイ 07b9-7nfa):2023/04/19(水) 00:49:50.46 ID:wlAFQEP00.net
序愚125

226 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/22(土) 03:33:13.24 ID:yMdVFi0U0.net
値段下げないと数年もしないうちに消えそうだけど
コストカットできる場所あるんだろうか

227 :774RR (テテンテンテン MM3e-DLtW):2023/04/22(土) 16:27:52.37 ID:edfBgORPM.net
もともとぼったくった価格じゃん

228 :774RR (ワッチョイ 4928-lTfL):2023/04/25(火) 13:10:12.17 ID:Z3r+0KTG0.net
物価上がるほうがはやかったりしてな

229 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/27(木) 21:58:59.45 ID:5luW3SIs0.net
価格次第では原二乗りのおばちゃんジョグ125だらけだっただろうに

230 :774RR (スフッ Sd0a-yH1D):2023/04/27(木) 22:51:11.31 ID:n2HQBom5d.net
未だに昔の相場を引きずってる奴おんのか

231 :774RR (ワンミングク MM7a-Ct5b):2023/04/28(金) 02:28:29.05 ID:WyBJDBxTM.net
令和5年だからな
バブル崩壊だね

232 :774RR (スッップ Sd0a-FGqy):2023/04/28(金) 12:37:19.78 ID:b+0czu0ld.net
京アニ放火から始まってコロナ、戦争、物価高と令和に入ってろくなこと無いよな。
昔なら縁起悪いからって改暦してんだろーね。
個人的には令和って響きも漢字も好きだけど。

233 :774RR (テテンテンテン MM8f-A0XS):2023/05/01(月) 10:54:17.81 ID:TwVBHW4wM.net
令は霊、冷を連想させる
子には付けたくない漢字

234 :774RR (ワッチョイ ff7c-p1lK):2023/05/02(火) 09:53:40.40 ID:15jpd4o20.net
外国の戦争まで含めたら戦争のなかった時代なんてないだろ

235 :774RR (ワンミングク MM7f-8qNf):2023/05/02(火) 16:38:22.06 ID:K5w6H8yEM.net
#岸田に殺される

236 :774RR (ワッチョイ 9725-E3WC):2023/05/02(火) 18:15:22.44 ID:dPL1MMzs0.net
しっかし納車して2週間経つけどいいな
さっきも246で後ろから煽ってきた大型のガンダムバイクがゴキブリホイホイみたいにすり抜け出来ずに詰まってたけど小さくて余裕ですり抜け出来てワロタ

237 :774RR :2023/05/03(水) 07:35:26.34 ID:KiznSWScd.net
じぷたみたいな話だな。

238 :774RR (ワッチョイ 37f3-GzvN):2023/05/04(木) 16:06:57.89 ID:o6pCUF980.net
欲しい

239 :774RR (ワッチョイ ff58-fitb):2023/05/04(木) 17:49:44.45 ID:N3CD7Y/y0.net
せっかくお金貯まったのに4万使ってしまった
また貯金の日々

240 :774RR (ラクッペペ MM8f-Vs4K):2023/05/04(木) 18:24:43.98 ID:ryQMzp2XM.net
もう年内の納車はないの?

241 :774RR (ワッチョイ 9725-jpEY):2023/05/05(金) 08:09:01.25 ID:doF+5Vho0.net
イッヌ散歩がてら近所のYSP世田谷で聞いたけど色によって納期変わるってさ

242 :774RR (ワッチョイ 37f3-GzvN):2023/05/05(金) 16:36:17.20 ID:N7NQCz3I0.net
たまたま近所の個人経営の店見に行ったら白と黒の在庫あったわw
明日から営業するみたいだから朝イチで契約して納車してくる

243 :774RR (ワッチョイ 1fda-efom):2023/05/05(金) 19:27:55.22 ID:X763HXe80.net
ドラムブレーキでもいいんか?ディスクブレーキのJOG Z出るまで待たなくていいんか?

244 :774RR (スッップ Sdbf-g9Ql):2023/05/05(金) 22:43:40.81 ID:w2YC55RGd.net
つーかディスクブレーキよりUSBジャックとボディ色シルバーが欲しい。

245 :774RR (ワッチョイ efea-o9Wn):2023/05/06(土) 02:17:15.74 ID:6u+F/BXB0.net
何でディスクブレーキにこだわるのおじいちゃん

246 :774RR (ワッチョイ 1658-y7tF):2023/05/06(土) 08:51:59.24 ID:ZSDbn5i20.net
ディスク派を考えが古いと言いたいのかもしれんけど
おじいちゃん世代はむしろ180ccドラムブレーキとかが普通に居た世代やぞ

247 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/07(日) 00:51:35.90 ID:gEieFUG+a.net
こういう新型でも
タクシーとの、信号ダッシュでは勝てないね
昔は原付でちぎってのに
やはりハイブリッドの電気のアシスト使われるとバイクでも勝てないね

248 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/07(日) 00:53:02.04 ID:gEieFUG+a.net
プリウスとかも125ぐらいの原付と同等かそれ以上だと思うわ
もうそうすると
信号ダッシュはフライングでしか車には勝てないんだと最近よく思うわ

249 :774RR (ワッチョイ 9725-o9Wn):2023/05/07(日) 03:07:26.48 ID:MrGUnotl0.net
車が気をつけてくれるって事?

250 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/07(日) 04:31:55.32 ID:wiSNJDkar.net
そうは思わんがな
普通のドライバーは車に負荷とか加速度とか、燃費の悪化を最も嫌がるから、アクセル全開なんぞしない

あと普及車のパワーウエイトレシオは低いまま

251 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/07(日) 04:44:38.11 ID:wiSNJDkar.net
車とバイクの初期加速について
・バイクはスリ抜けして信号に従うが、車は 前車の発進に従う

・車は ほぼ前輪駆動だから荷重が抜けてスリップするが、バイクの後輪駆動は完璧

252 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/07(日) 04:55:17.20 ID:wiSNJDkar.net
JOG125は 素人がひっくり返るのを避ける為、過激なスタートダッシュまではヤらない

253 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/07(日) 15:40:09.54 ID:fBX0HGOsa.net
>>249
せやで
信号待ちから
先頭発信で車を遠目に
俺ハエーとか思うけど
実はプリウスなら20%ぐらいしか、アクセル踏んでない。
60%踏み込むだけで
お前らにすぐ追い付きぶつかる。

254 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/07(日) 15:40:54.71 ID:fBX0HGOsa.net
タクシーもそうやな
とろとろ走ってるけど
実は最近の天井の高いタクシーとか

ほんとはめっちゃはやい

255 :774RR (ワッチョイ 1658-y7tF):2023/05/07(日) 16:49:02.94 ID:PT43TEBL0.net
市販125基準で駆動系とかで抑えてる発進をそれなりにしたとしても
張り合えるの軽のベタ踏みぐらいだぞ

256 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/07(日) 19:37:48.51 ID:tqFuzW/Ja.net
昔は車遅くて
逆に原付はツーストで速くて
チリにしてやったのに
今の時代逆転してるわね。

信号0.5秒ぐらいフライングしないと勝てんわ

257 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/08(月) 08:31:00.52 ID:Nq+4JnlMr.net
0〜30km/h までは、原二が早い
30〜40km/h は微妙
40km/h〜は、アクセルベタ踏みの車が速い
ただそれだけ

258 :774RR (アウアウウー Sac3-r0TM):2023/05/09(火) 22:40:27.15 ID:1ZoisR6Ha.net
原ニとか速くないで、乗ってるのがデブばかりだから

259 :774RR (ワントンキン MM3b-zJTe):2023/05/09(火) 23:19:12.23 ID:EYJD2VW1M.net
常識で考えて高速乗れる車に勝てる訳ない

260 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/10(水) 06:42:05.76 ID:ew7ryVZwr.net
>259 → >>257
40km/h〜は…車が速い

261 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/10(水) 06:59:15.51 ID:ew7ryVZwr.net
スズキの古いGN125ですら、30km/hまでは>>257の速さだぞ
※上手いヤツに限るけど

出足(5米)の違いは、出力の差ではなく%荷重の差なのさ
MTじゃないスクーターだとしても、さほど劣るものでは無いよ

262 :774RR (スフッ Sd32-y7tF):2023/05/10(水) 07:36:19.88 ID:5aS3BBPyd.net
誰も聞いてないよ

263 :774RR (オッペケ Src7-Adve):2023/05/10(水) 09:25:29.00 ID:ew7ryVZwr.net
しつこいアンタらの勘違いに、ここまで付き合ってやったんだ

それは有り難いなと思えよ

264 :774RR (スッップ Sd32-hGOv):2023/05/11(木) 14:02:45.03 ID:eu06BIeLd.net
ショップに頼むなりしてUSB電源付けた人いる?
やっぱ無いと不便だと思うんだが。

265 :774RR (ワッチョイ c6ee-hGOv):2023/05/12(金) 23:50:25.63 ID:iDy0Yw0a0.net
マフラーの位置が低すぎてカッコ悪

266 :774RR (クスマテ MMff-SPUO):2023/05/13(土) 08:04:32.27 ID:7cOt90yzM.net
やっぱ竹槍マフラーに限る…よな

267 :774RR (ワッチョイ 7381-0GKv):2023/05/14(日) 16:38:17.74 ID:F5dxp4Ad0.net
https://youtu.be/8Wni2tzNWPc

268 :774RR (ワッチョイ 0f43-qw7C):2023/05/29(月) 08:19:02.02 ID:z3GDT00D0.net
>>264
大きなモバイルバッテリーをトップボックスにでも入れておいたほうがバイクのバッテリーに優しい

269 :774RR (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/29(月) 11:30:40.21 ID:0S781fLR0.net
今月半ばくらいに買おうと思ってるけどここまで過疎ってると不安になる

270 :774RR (ワッチョイ fb7c-qw7C):2023/05/29(月) 13:19:51.96 ID:nBF3ecDA0.net
背の高くない人専用バイクとしては悪くない
177cmのライダーがハンドルフルロックすると膝に当たりそう
172cmくらいのライダーなら大丈夫なのでは
取り敢えず跨って膝の曲がりがきつくないか確認だ
https://cyabo.moo.jp/r-asap/bike-technique/25560

271 :774RR (スッップ Sdbf-AKtI):2023/05/29(月) 18:10:02.24 ID:uSfzLWX/d.net
>>269
YOUも過疎っちゃいなよ

272 :774RR (ラクッペペ MM7f-KwqR):2023/05/29(月) 21:40:48.94 ID:xQnLX4X0M.net
もう売ってなくね?

273 :774RR (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/29(月) 22:44:18.88 ID:0S781fLR0.net
近所のバイク屋はまだ各カラーあると言ってた

274 :774RR (ワッチョイ 4bb9-EoPE):2023/05/30(火) 11:52:33.72 ID:MPQ6LGPM0.net
邪愚125

275 :774RR (スッップ Sdbf-AKtI):2023/05/30(火) 20:34:20.19 ID:WVA3M0Brd.net
近所の店は赤しか無かったな。
赤がカッコいいのは意外だった。

276 :774RR (ワンミングク MMbf-dh9l):2023/05/30(火) 21:33:29.53 ID:Pa+IjIdUM.net
燃える男の赤いジョグだからな

277 :774RR (スッップ Sdbf-AKtI):2023/06/01(木) 20:07:49.92 ID:15xLbPFMd.net
仮に夢グループが作ったら夢JOG125になるんだろーな。

278 :774RR (ワッチョイ 6bf3-L3Gz):2023/06/01(木) 21:35:16.93 ID:YX22gDB70.net
デーブイデーも付けて、すぱーん!すぱーん!と進みます。

すごーい。すごーい。でもお高いんでしょ~?

279 :774RR (スッップ Sdbf-AKtI):2023/06/02(金) 02:48:02.78 ID:Freul3fWd.net
今回に限り、ほとんど装備の変わらないアクシスZよりなんと1万5千円以上お安く提供します。

社長〜〜ありがとう〜〜〜

280 :774RR (テテンテンテン MMe6-Wx6Z):2023/06/03(土) 03:17:28.47 ID:O6Bof0VUM.net
気色の悪い詐欺師が湧いて来てる
よっぽど売れないんだな

281 :774RR (スッップ Sda2-Hxdw):2023/06/05(月) 21:22:27.20 ID:KkNo1Hawd.net
いちいち買ったの報告するようなこだわりの車種じゃないだろw

282 :774RR (ワントンキン MMd2-Pnx0):2023/06/05(月) 22:24:52.88 ID:FakwK0J5M.net
ジョグって名前には思い入れあるよ

283 :774RR (ワッチョイ a1b9-UlWg):2023/06/06(火) 21:00:24.14 ID:9F0LisIZ0.net
庶愚125

284 :774RR (ワッチョイ adee-LtNc):2023/06/27(火) 09:25:46.12 ID:owYiHEcO0.net
甲州街道で信号ダッシュでデブが乗ったpcxにぶっちぎられたorz

285 :774RR (ドコグロ MMab-6wIa):2023/06/27(火) 12:40:45.80 ID:ILk946snM.net
まぁ速いスクーターじゃないね
性能的には昔の2スト50cc位じゃない

286 :774RR (スッップ Sd43-6eWA):2023/06/29(木) 06:08:29.02 ID:Z5zwF8a3d.net
>>284
体積はあっても比重が小さいデブかも知れんぞ

287 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 12:59:11.27 ID:DHIZtLNOa.net
このバイクいいぞ
見た目も小さいし
pcxみたいな絶対すり抜けできないみたいなことがない。

288 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 13:00:47.04 ID:DHIZtLNOa.net
これシートがやはり、糞だな
AXISzもそうだけど
二段ポジになるときつい。
段差をなくして
前ポジぐらいの高さにすればもっと売れて定番になりえるなこれ

289 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 13:02:00.10 ID:DHIZtLNOa.net
俺が乗ってみた感想だけど
まずアイドリングからかなり静か
ほんとにエンジン止まるんじゃないかと、いうぐらい
他のpcxとかの非じゃない
全く気づかれないぐらい無音

290 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 13:04:15.93 ID:DHIZtLNOa.net
特に低速だと無音で車に近づいてアクセル開けても聞こえないレベル
このバイク一番静かだよ
dioやアドレスの、レベルじゃないぐらい無音で走れる低速は

291 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 13:07:07.34 ID:DHIZtLNOa.net
ブレーキもきっちり効くけど
リアブレーキの握る幅が大きくて少し手を大きく開かないといけなくて疲れるねこれは
手の小さい人は握れないレベル
右のフロントブレーキのほうが使いやすシート以外悪くないから
シートをマジでフラットにするべき
自分で削ってもいいぐらい
そうすれば売れると思うわ

何よりアイドリング静かすぎだし
ほぼ聞こえないのがすごいわ

292 :774RR (ワッチョイ 6d28-wJdI):2023/06/29(木) 15:14:48.37 ID:3AN0IX+V0.net
駐輪場で綺麗なこれ見たんだけど
んーこれなら50でもいいかなって気がした

293 :774RR (アウアウウー Sa69-cxqH):2023/06/29(木) 18:14:04.01 ID:n7a5QeVLa.net
このバイクいいぞ
シート以外
まじで原二で一番静か
エンジン止まってるのかぐらい

294 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/30(金) 08:54:46.67 ID:5bKpeJhm0.net
エンジンの真の静かさは数万k乗りこんでからだな
ホンダ系の水冷エンジンなんかは初め静かなのに、数万kでカタカタ言い出す

295 :774RR (ワッチョイ 35aa-cxqH):2023/06/30(金) 13:53:21.65 ID:TXGyNUOD0.net
こんなんで2人乗りなんて、しないんだか、
フラットシートにすればいいのに
この段差のシートは小学生レベルの身長のやつしか乗れない

296 :774RR (ワッチョイ 35aa-cxqH):2023/06/30(金) 13:54:52.33 ID:TXGyNUOD0.net
アドレスもdioもpcxもみんなフラットシートなのに
YAMAHAだけ
くぼんでるシート
これ考えてるやつバカでしょ

297 :774RR (ワッチョイ 35aa-cxqH):2023/06/30(金) 13:56:18.21 ID:TXGyNUOD0.net
バイクって長距離乗ると
シートポジションを変えたりして
疲労をなくすわけだよ。
違う姿勢にして
こんな糞シートじゃ後ろにずらしたりできんだろ
まじでバカだろこれ考えたやつ

298 :774RR (ワッチョイ e2b9-+Mc8):2023/07/01(土) 08:30:32.47 ID:BcWuIgi00.net
???

PCXもシート段差あるじゃん

299 :774RR (アウアウウー Sabb-dhQQ):2023/07/01(土) 08:49:48.91 ID:/GjZMWrVa.net
pcxの、非じゃないで

300 :774RR (ワッチョイ 067c-bH+x):2023/07/03(月) 11:00:22.04 ID:m3Z93HsO0.net
フラットシートの後ろ乗ると前見えなくて怖い

301 :774RR (ワッチョイ e2b9-ctHD):2023/07/05(水) 17:07:20.42 ID:eEGoxPPs0.net
good job 125

総レス数 490
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200