2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part3【空冷BLUE CORE】

320 :774RR (ワッチョイ 2b58-7CJG):2023/08/19(土) 11:49:28.81 ID:QljD2Fex0.net
ヤマハがシルバー出すのはそのモデルの終盤やで
知らんけど

321 :774RR (ワッチョイ 39f3-kRZu):2023/08/21(月) 20:51:04.76 ID:uM5swzzI0.net
増槽のオプションがあればなぁ…。

322 :774RR (ワッチョイ c1aa-TyWq):2023/08/24(木) 19:32:20.27 ID:qLc7iRCN0.net
∑(□゜/)/キャー!

323 :774RR (アウアウウー Sa11-sRie):2023/08/31(木) 11:09:18.93 ID:NzExDSgXa.net
ディスクブレーキのJOG Zまだ?

324 :774RR (ワッチョイ a958-013f):2023/08/31(木) 17:25:19.36 ID:9D18Y2pH0.net
入荷してんな

325 :774RR (ワッチョイ 633a-ATpV):2023/09/02(土) 21:23:24.73 ID:OVTmyT2s0.net
4Lタンクと段差シートがダメですな

326 :774RR (エムゾネ FF1f-nZGY):2023/09/02(土) 22:56:44.15 ID:iSadyKEiF.net
今頃どうしたんや
発作か?

327 :774RR (ワッチョイ 6fb9-GQHd):2023/09/04(月) 03:17:01.55 ID:HNvhoYDy0.net
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!

328 :774RR (ワッチョイ e3cf-PXjo):2023/09/26(火) 15:10:24.90 ID:hFfstQPb0.net
jog125のプーリ固定ナットとクラッチ固定ナットの締め付けトルク分かる方教えて頂けませんか?

すみませんお願いします!

329 :774RR (スフッ Sdaa-i6Gp):2023/09/26(火) 21:04:22.16 ID:s/KYpCHPd.net
えっ!
締め付けトルクを気にするのにサービスマニュアル買わないんですか!

330 :774RR (ワントンキン MMfa-2KJ9):2023/09/27(水) 01:25:54.40 ID:3u5JblZJM.net
2種スクのプーリーナットなんて50Nmぐらいで締めときゃいいよ
どの車種も似たようなもんだろ

331 :774RR (ワッチョイ e330-PXjo):2023/09/27(水) 23:51:31.54 ID:gZgtjdrO0.net
>>329 >>330

ありがとうございます、サービスマニュアル買います!

332 :774RR (ワッチョイ 6baa-DCGx):2023/09/28(木) 00:21:58.93 ID:5U9encMc0.net
ぬっしーでぃーす

自演バレてフルボッコくらいますた😭

333 :774RR :2023/10/19(木) 00:50:51.17 ID:j2FKtB1g0.net
すべての人に潜在能力がある

334 :774RR :2023/10/22(日) 17:40:31.34 ID:0f6HeRm/0.net
このバイク売れてんのか?
スペックはいいんだが値段がネック

335 :774RR :2023/10/23(月) 10:49:19.61 ID:TYdlRB0V0.net
定価は高いけどシノのかソデホンみたいな安売り店なら今は乗り出し22万くらいでしょ
アドレスV125のボロ中古に15万とか出すより良いでしょ
ドラムブレーキじゃなければ買い換えたって言うアドレスV125乗りは多い

336 :774RR :2023/10/23(月) 16:56:36.06 ID:HQi1xuS80.net
V125とは馬力が全然違う

337 :774RR :2023/10/23(月) 21:28:37.34 ID:KQ2qITOWd.net
v125より全長も軸間も短いからOK

338 :774RR :2023/10/23(月) 21:32:25.40 ID:HTFE+BEa0.net
シートが糞すぎ
フラットにすれば売れるのに
頑なにヤマハのバカ開発者はあの段差シートにしたがるんだな

339 :774RR :2023/10/23(月) 22:36:56.48 ID:jm3i3m6P0.net
また君か

340 :774RR (ワッチョイ c16f-Z3BQ):2023/10/24(火) 15:59:44.59 ID:Jxtq8lk50.net
いやほんと糞でしょ
誰が乗っても思うやん
前に窮屈でアホやろ設計者

341 :774RR (ワッチョイ aa0b-ppDu):2023/10/24(火) 16:25:23.12 ID:0uDGR6SM0.net
シートよりフロアの高さがネック
ガソリンタンクの配置のせいだろうけど
よほど小柄な人じゃないと不自然な体勢を強いられて長距離は辛い

342 :774RR :2023/10/24(火) 22:05:29.44 ID:nCRwgt4OM.net
街乗りでツーリングに行く馬鹿はいいよ

343 :774RR :2023/10/26(木) 07:13:24.88 ID:RBIWhSRE0.net
50ccの方が姿勢楽だわ

344 :774RR :2023/10/26(木) 07:24:33.85 ID:roVlKN8h0.net
せめて9馬力あればなあ

345 :774RR :2023/10/26(木) 15:24:13.55 ID:bMBOZAFH0.net
もう50の在庫がない
ほんとに50の中古がないからどうにもならんな。
新車はタクトかジョグしかないが
これはこれでシートが固すぎる
サスが終わってて尻がいたい

346 :774RR :2023/10/27(金) 23:38:44.52 ID:2LOPzsFX0.net
このシートの段差を無くすには
アンコ抜きかアンコ盛りやってる業者に行けばいいのかな?

347 :774RR (ワッチョイ eb58-YG/i):2023/10/28(土) 13:57:59.32 ID:kTkBWh5p0.net
ゴツいサイズのホチキスで留めてるだけだから
自分でやりたきゃやれ

348 :774RR :2023/10/28(土) 15:50:01.60 ID:ftbPl2Cd0.net
俺はバイク用シートクッションで
だいぶマシになったぞ

349 :(´・ω・`)ベンリィマン :2023/10/30(月) 22:12:17.61 ID:DE0dLHWY0.net
>>344
東南アジアには9.5馬力の空冷ブルーコアが主力なのに、何故か台湾には導入しないんだよね
ジョグ4兄弟は若者向けのエントリークラスという扱いだから仕方ないとしても、アクシスZには9.5馬力仕様でも良いと思う
推測すると車重の軽いアクシスZやジョグ125で9.5馬力だと、シグナスグリファスやNMAX125より実用域で速くなっちゃう恐れがあるから、差別化の為に導入してないんじゃないかと思う

東南アジアで9.5馬力仕様があるのは、空冷ブルーコア以前はトリシティ125の水冷エンジンを積んでる前後14インチスクーターが主力機種だったから
101kgで11.2〜11.4馬力だった為に出足も速くて最高速も110km/hだったので、空冷ブルーコアに世代が変わって軽量化してもパフォーマンス的に8.2馬力仕様では難しかったのではないかと思う

350 :774RR :2023/10/31(火) 05:02:22.81 ID:HyOWuTHW0.net
来月で発売から1年か
カラーチェンジくらいはするのかな

351 :774RR (ワッチョイ f367-Rli9):2023/10/31(火) 08:22:10.93 ID:Rt+BPxGb0.net
ディスクブレーキのジョグZはよ

352 :774RR (ワンミングク MM53-pGXN):2023/10/31(火) 21:39:42.09 ID:32ivqHuXM.net
ジョグEVが先

353 :774RR (ワッチョイ d943-Urmw):2023/10/31(火) 22:35:32.87 ID:/uvRzCaM0.net
シートフラットにすれば一発で買うのに
死ねよバカ

354 :774RR :2023/11/01(水) 06:21:35.98 ID:m+clzSCi0.net
>>349
東南アジア専用でEURO5通ってないんじゃない?

355 :774RR :2023/11/05(日) 16:09:55.36 ID:+ABxS4LX0.net
前カゴがないとJOGじゃない

356 :774RR :2023/11/05(日) 16:10:48.82 ID:+ABxS4LX0.net
JOGバスケットにしてシートはフラットにすべき

357 :774RR :2023/11/08(水) 23:42:52.82 ID:hmHCN1Tf0.net
乗ってるやつ、全然みないやんdio110ばかり
アホなのここの開発者
シートに段差つけるなよカスが
そこで、ポジション固定されるだろ
身長人によってちゃうやろバカが
設計してるやつは、ちびなのかよ
まじでフラットにしろや、

358 :774RR :2023/11/09(木) 01:26:12.51 ID:oUMwjOVBM.net
こんなちっさいスクーターをニケツ前提でシート作ってる時点でアホ

359 :774RR :2023/11/10(金) 18:10:05.10 ID:Bl6Vw7Ap0.net
まじでアホだよ
上位にアクシスZもあるのに
完全に1人乗りの町乗り仕様でええのに
あと買うやつのほとんどがフードデリバリーなんだから
それにこたえるように作れよ
設計したやつほんとアホ

360 :774RR :2023/11/10(金) 18:11:10.34 ID:Bl6Vw7Ap0.net
特にシートはフラットのほうがいいし
フーデリだとシートに乗せる場合もあるの
この前のほうのシート段差もあるし
切り込み入ってるから置けない

361 :774RR :2023/11/10(金) 20:13:55.38 ID:KRgXoUD4d.net
それをわざわざ作るコストの事は考えられないアホ
立体エンブレム作る余力も無いからステッカーに影つけて立体風に見せてるレベルなんだぞ?

362 :774RR :2023/11/11(土) 14:02:41.65 ID:X2x5L07D0.net
切り込み二段と
フラットシートとどちらが安くすむかとわからない障害者

363 :774RR :2023/11/12(日) 07:32:35.57 ID:fdFYrpS+M.net
50のZRからの乗り換えだと乗り心地は変わりますか?

364 :774RR (ワッチョイ ff58-JKZr):2023/11/12(日) 14:18:50.71 ID:zX4inlc80.net
そりゃ当り前だろ

365 :774RR :2023/11/12(日) 17:28:38.63 ID:vug/FDGq0.net
すっかり貧乏で買わなくなったのに品質と保証には未だ世界一うるさい日本市場の要望なんて全く聞く耳持たないでしょヤマハは
カワサキくらいじゃないの?未だに日本市場の声も大切にしてるのって

366 :774RR (ワッチョイ 1f50-Lcu7):2023/11/13(月) 05:53:37.08 ID:W3vFf7BD0.net
わざわざ貧乏人向けに台湾と違う仕様にすることで
ヤマハ車買おうとしてる客も逃してるよね

367 :774RR :2023/11/21(火) 15:37:21.22 ID:tco0fJjC0.net
原二はホンダに市場取られてるやん
dio110にpcx
YAMAHAの原二みないもん

368 :774RR :2023/11/21(火) 15:38:18.94 ID:tco0fJjC0.net
シートを、フラットにすれば絶対売れるよ
あのシートじゃシートに物も置けない

369 :774RR :2023/11/22(水) 10:04:26.60 ID:SSql5DnR0.net
何同じこと度も書かなくていいよ

370 :774RR :2023/11/22(水) 18:44:25.94 ID:E1FFyrRNM.net
アクシスZを廃盤にしないかぎりジョグの再興は叶わない

371 :774RR :2023/11/22(水) 23:29:14.07 ID:EJBb2vHD0.net
フラットシートを社外品でいいから出してほしいな

372 :774RR :2023/11/23(木) 09:36:28.74 ID:AOdun+Vz0.net
今原二買うのはほとんどフードデリバリーの人だからね。
そいつらの思考にあうように作らないと
YAMAHAの原二全然みないし

373 :774RR :2023/11/23(木) 13:58:51.48 ID:UZJeMTyF0.net
えっ

374 :774RR (ワッチョイ 727d-8oJ/):2023/11/24(金) 09:54:50.43 ID:NxF9VLip0.net
初めからフラットシートのやつ買えばいいじゃん
何でここに書くの?

375 :774RR :2023/11/24(金) 17:33:54.19 ID:BNn3bGUE0.net
まだカラーチェンジの情報なし? 
今回のモデルで終わりかね

376 :774RR :2023/11/24(金) 20:47:18.71 ID:fvt96ay2d.net
はよシルバー色を

377 :774RR :2023/11/24(金) 22:18:44.90 ID:8sAKtSwi0.net
一番売れるのがシルバーなのに
馬鹿なのかここの開発
いつからこんなアホになったのか

378 :774RR :2023/11/24(金) 22:43:42.95 ID:u5st1KrS0.net
>>320

379 :774RR :2023/11/25(土) 01:57:57.04 ID:q6XYa1ATd.net
ロードスターも意地でもシルバー出さんな。※RF除く
シルバー=JJIってイメ―ジつくの嫌がってんのかね〜

380 :774RR :2023/11/25(土) 09:46:10.68 ID:LGmaSWnv0.net
短足

381 :774RR :2023/11/25(土) 15:33:19.51 ID:jtjdfd7k0.net
どうみても赤なんて今時買わないのにアホなのかこの会社

382 :774RR (スフッ Sd7f-wOFD):2023/11/25(土) 16:09:00.68 ID:jy0qH1Qtd.net
お前がターゲット層じゃ無いだけやで

383 :774RR (ワッチョイ a7f5-eaOo):2023/11/25(土) 23:30:40.32 ID:MPCPIYPm0.net
赤色があってシルバーがないってアホなのかこの会社

384 :774RR :2023/11/26(日) 10:05:41.81 ID:pBmoc/Iy0.net
12月になっても何も来なかったら貯めた金FANZA半額セールに使う

385 :774RR :2023/11/26(日) 12:05:49.81 ID:fpV06iqh0.net
おじさん達が免許返納になったら
フードデリバリー向けしか売れない時代が来ます
新聞も衰退
ギア125 屋根付きバイクを出せばいいね

386 :774RR :2023/11/26(日) 19:29:36.48 ID:edXU6HfyM.net
新聞はなかなかEVにしないな
くそマスゴミ

387 :774RR :2023/12/04(月) 22:59:39.85 ID:o+q7RAFf0.net
近所で時々見かける黒のJOG125、マフラーは交換してるけど思ってたよりシャープな感じでカッコいい。
交換してるマフラーの音も意外と静かだし。

388 :774RR :2023/12/04(月) 23:09:34.44 ID:ACUpH6KY0.net
シルバーだせよアホが
白は汚れが、目立つ
黒は夜みにくい
だからシルバーが一番なのに
なんで50にはあるのに125にはねえんだよバカが
頭おかしいのかYAMAHA

389 :774RR (ワッチョイ 6a76-4FDU):2023/12/07(木) 14:53:26.77 ID:1/im37Tp0.net
乗り換えるスクーターが無いアドレスV125難民を救えそうなのはジョグ125かと思いきや
不自然なライポジを強いられる高いステップ、ドラムブレーキ、小さい燃料タンクがそれを阻んだね

390 :774RR :2023/12/07(木) 20:26:18.72 ID:yzWjwhM6d.net
君一人しか言ってないやん

391 :774RR (ワッチョイ 3ada-TSUq):2023/12/08(金) 09:04:49.65 ID:qfWblG6E0.net
ディスクブレーキからの乗り換えだけど効きが悪い様に感じるなぁ

392 :774RR :2023/12/08(金) 11:19:51.24 ID:NT/gRi4Y0.net
ドラムでも十分きくで
そこまで飛ばさんし

393 :774RR :2023/12/09(土) 11:25:11.96 ID:gvjjb8Tl0.net
アドレスV125Sから乗り換え検討中なんだけど、いくらくらいで買える?

394 :774RR :2023/12/09(土) 14:14:53.24 ID:p7I0B0Co0.net
近所のバイク屋は2万円引きで売ってたな

395 :774RR :2023/12/09(土) 14:31:03.73 ID:I0e28mwG0.net
乗り出し22万円くらいなら安い

396 :774RR :2023/12/10(日) 08:32:56.29 ID:NouYSv3/0.net
V125ほどじゃないけどV125Sも名車だしJOG125に乗り換えたらガッカリすると思う
どうせならリードとかPCXみたいに方向性を変えた方が満足出来るかも

397 :774RR (ワッチョイ 57db-LLTi):2023/12/11(月) 12:11:34.53 ID:EP9V8ulM0.net
>>395
そんな安いとこあるか?

398 :774RR (ワッチョイ bf09-6yo6):2023/12/11(月) 12:20:53.65 ID:QrbuiywV0.net
杉並のお店じゃない?
日本一ヤマハ車売るみたい
あそこにこの前アドレスV125新車がプレミアついて売ってたけど瞬殺で売れてた

399 :774RR (ワッチョイ bf09-6yo6):2023/12/11(月) 12:23:00.02 ID:QrbuiywV0.net
首都圏だと杉並のお店くらいじゃない?と書きたかった
地方なら結構あるみたいだよ

400 :774RR :2023/12/15(金) 18:37:30.40 ID:SETPm3YS0.net
乗り出し27万円ばっかり。隣県の東京の多摩で24万だから頑張って乗って帰ろうな。ならし運転無しになるけど。

401 :774RR :2023/12/16(土) 15:23:53.12 ID:KinmxYU70.net
今日契約書書いてきた
来年何か改良あったら立ち直れない

402 :774RR :2023/12/16(土) 20:52:51.21 ID:rlNspteS0.net
スクーターの慣らしなんて急の付く操作せずに普通に走ってればいいんじゃない
1000kmずっとゆっくり走ってるとプーリーに段付き起きたりするし

403 :774RR :2023/12/16(土) 22:00:25.81 ID:/ck20vVXd.net
たとえ低速で1万キロ走ってもプーリー最外周は慣らし終わらないからな

急加速とか最高速キープを避けてまんべんなく回して走ってやればいい

404 :774RR (ワッチョイ 6385-1mbB):2023/12/17(日) 00:44:47.77 ID:qb4gaNXv0.net
>>401
来年頭にフロントディスク化とキャリア標準装備、価格を込220,000に見直し
なんてオツですね

405 :774RR (ワッチョイ 92db-NIhT):2023/12/17(日) 00:54:11.02 ID:/L/EjbLx0.net
シートだけフラットにすれば絶対売れる

406 :774RR :2023/12/17(日) 16:29:31.74 ID:ViBHO4UK0.net
フロントにかごとフラットシート 大型リアキャリアで売れる

407 :774RR (ワッチョイ 1658-F4UU):2023/12/17(日) 19:37:28.61 ID:x0LhfGqR0.net
>>404
そんなの来たら発狂する自信ある
ヤマハ車しか乗らないの知っててバイク屋がDIOベーシック勧めてくるし

408 :774RR (ワッチョイ 7735-DkQ9):2023/12/17(日) 19:40:36.33 ID:DjWoW6ni0.net
多分原付1種用にJOG125を仕様変更して売るんだろうけど
差別化のために原2仕様はディスクブレーキ付けるんじゃないのかな
知らんけど

409 :774RR :2023/12/17(日) 20:35:19.81 ID:DxHuK9NC0.net
>>402
それ正解

410 :774RR :2023/12/17(日) 21:30:58.71 ID:nnM6JYtS0.net
結局原二なんてフードデリバリーの奴が一番買うんだよ
そうなるとあのキャリアはくそ
sa36jのキャリアを最初からつけとけばいいんだよ。
あとシートもフラットじゃないと、そこに品物とか置くから
段差だと落ちるから売れない

411 :774RR :2023/12/17(日) 21:34:07.94 ID:MY7n4fWP0.net
フーデリもそろそろ下火で衰退するだけでしょ

412 :774RR (スププ Sd32-aNUJ):2023/12/17(日) 22:14:24.97 ID:p02Wm+SFd.net
フーデリやるような奴が新車買わんやろw

413 :774RR :2023/12/18(月) 08:24:01.49 ID:0K6ftlu00.net
アドレスV125にリアBOXが特典で付くようになって以来
スクーターにリアBOXが定番となった感があるけど
個人的にはリアBOXは色々な意味で付けたくないかな
納車からずっと付けっぱなしの人は一度外してみれば、走りが一変して笑ってしまうレベル

414 :774RR :2023/12/18(月) 08:48:21.12 ID:ncADM2NNM.net
マジでフルスロットルで80しか出んのな

415 :774RR (ワッチョイ 5e81-NIhT):2023/12/18(月) 10:36:40.76 ID:6DwYRO8i0.net
87ぐらいまででたよ。体重によるんやろね。

416 :774RR (ワッチョイ 5e81-NIhT):2023/12/18(月) 10:37:42.01 ID:6DwYRO8i0.net
85とかエンジンに悪いね
せえぜえ75ぐらい
そうするとバイパスでちょっと飛ばしてる車には邪魔になるから勝てんな

417 :774RR (ワッチョイ ef47-2RSG):2023/12/19(火) 01:24:03.94 ID:dBChoeha0.net
こんな原付で勝ち負けとかどうでもいい

418 :774RR :2023/12/19(火) 12:27:24.66 ID:OwEEGuBw0.net
言葉のあやで
本気でそう思うお前はアホ

419 :774RR :2023/12/19(火) 13:41:09.47 ID:uVJdqdHid.net
言葉遣いヘタクソを相手のせいにすんなよ

420 :774RR :2023/12/20(水) 00:09:28.60 ID:rZ+thPOz0.net
この程度もわからんてバカじゃねえの

421 :774RR :2023/12/20(水) 07:17:10.14 ID:rZLDwL0/d.net
うん、君の勝ちでいいよ!
車には勝てないけどね!

422 :774RR :2023/12/20(水) 14:37:12.54 ID:bhNlDMjg0.net
弱い犬ほどよく吠える

423 :774RR (ワッチョイ 1658-F4UU):2023/12/21(木) 02:35:44.42 ID:pToQ+8mJ0.net
年明けに納車決まって毎日ここと台湾YAMAHA見てる
このまま何もなければ安心

424 :774RR (ワッチョイ 77f0-NIhT):2023/12/21(木) 17:15:03.45 ID:mPgTgoIp0.net
>>421
車にも勝てるぞ(笑)

425 :774RR :2023/12/21(木) 20:12:10.29 ID:8SIf9Huwd.net
だるいなこいつ

426 :774RR :2023/12/22(金) 00:20:19.12 ID:TgznFxw90.net
自己紹介いらんて糞虫

427 :774RR :2023/12/22(金) 07:17:08.12 ID:/mIxODcid.net
もっと!
もっと言わないと勝てないよ?

428 :774RR :2023/12/22(金) 11:28:42.96 ID:7xLiS3IP0.net
何に勝つんだよ糞虫(笑)

429 :774RR :2023/12/22(金) 12:36:22.59 ID:LVayryQf0.net
スタダのみ

430 :774RR :2023/12/22(金) 12:59:58.56 ID:/mIxODcid.net
>>428
何って決めるのは君さ!
言葉のあやで後から好きにできるんだから決めちゃいなよ!

431 :774RR :2023/12/31(日) 22:08:39.90 ID:GW7YVYws0.net
まだ何も変更なさそうでよかった
原付バージョン発売と同時くらいに改良かね

432 :774RR (ワッチョイ c186-5w0Y):2024/01/03(水) 09:21:55.46 ID:DMr3AFT+0.net
125のバイクに動力性能は求めてないから、遅くても良いけど燃費悪いのがねぇ・・

433 :774RR (ワッチョイ 5981-kfSA):2024/01/03(水) 09:26:49.89 ID:uANnVy1V0.net
>>398
店舗名は?

434 :774RR (ワッチョイ df35-iZl5):2024/01/07(日) 13:21:55.88 ID:NJpStFLy0.net
あのキーくねくね曲がってイライラするんだが

435 :774RR :2024/01/07(日) 21:51:46.23 ID:popfRbeEd.net
気になるなら接着剤で止めてしまえば?
もしくはスペアキー作って純正は家に置いとく

436 :774RR :2024/01/14(日) 11:16:44.61 ID:lPye5q3lM.net
俺はレジンで曲がらないように固めたよ

437 :774RR :2024/01/14(日) 11:25:50.40 ID:lPye5q3lM.net
あと、シートの段差を気にする人が多いけど、確かに俺もそう思うわ
段差を許すとしても、段差はもっと後ろにした方がいいと思うね
いつか自分でシート交換するときにあんこ入れてフラットにしたい

438 :774RR (ワッチョイ 6e58-kPpp):2024/01/14(日) 13:24:58.92 ID:sWHDmsed0.net
過去レスよく見ろ
言ってるの一人だけやぞ

439 :774RR (ワッチョイ fef5-KzRa):2024/01/14(日) 13:32:34.53 ID:fRhaT8Il0.net
バイク用座布団敷いたら
段差大分マシになった

440 :774RR (ワンミングク MM52-6cNq):2024/01/14(日) 21:41:13.42 ID:F9bKFz/7M.net
フロアに畳も敷いたら

441 :774RR :2024/01/14(日) 23:48:13.29 ID:OObSRRqN0.net
フラットシート 前かごは必須

442 :774RR :2024/01/14(日) 23:49:05.16 ID:OObSRRqN0.net
原付JOGは前かご装備にしよう
JOGバスケット

443 :774RR :2024/01/18(木) 00:57:23.76 ID:mR+R0/BW0.net
発売から1年以上なのに
見かけたの三台ぐらい
話にならんなこの車種

444 :774RR :2024/01/18(木) 03:40:27.90 ID:XtkVOEmMM.net
普通はアクシスZ買うからな
ジョグの思い出に浸れるやつはそう居ない

445 :774RR :2024/01/18(木) 10:03:58.39 ID:H8nYfPJ00.net
ディスクブレーキだったらアドレスV125から乗り換える人も多かっただろうに
アドレスV125オーナーは乗り換えるスクーターが無くて困ってるからね
ドラムで十分効くとかそういう問題じゃない

446 :774RR :2024/01/18(木) 10:13:27.55 ID:3FhqT/uP0.net
>>444
その理由で候補になってたわw
結局買わんかったけど

447 :774RR (ワッチョイ 456a-vFBf):2024/01/18(木) 12:59:58.14 ID:3FiaEWZ/0.net
JOG125は新原付法の布石だろ
125ccとしては疑問が多いが50ccとしては納得がいく
二兎を追ったヤマハの勝負原付と見たね

448 :774RR :2024/01/18(木) 13:49:29.95 ID:H8nYfPJ00.net
JOG125は現地では新原付区分とかいう話が出てくる以前から売ってたからそれはないでしょ

449 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/18(木) 15:43:09.24 ID:7uDfCX+10.net
新原付がジョグ125ベースにできれば、コンパクトで軽量で1番原付に近い原付2種なので良さそう
前後ドラムというのも50では当たり前なのでデメリットにならないし、乗り心地が悪いと言っても50よりはマシだろう
ただ、燃料タンクだけは少なすぎる
現行タクトですら4.5Lでリッター50kmを超える超燃費により余裕で200km以上の航続距離がある

450 :774RR (ワッチョイ 065e-oWqB):2024/01/18(木) 19:00:23.63 ID:TG2gB3Ll0.net
シートを直せばすぐ買うのに
なんでこんな小型で段さつけるのか
こんな小さいので2人乗りなんかしないでしょ
そのためにNMAXやシグナスあるのに
マジでアホだわ

451 :774RR (ワッチョイ 4d4f-osYB):2024/01/18(木) 21:18:23.11 ID:a1wgqwR+0.net
俺は、アドレスV100から乗り換えだけど、このコンパクトさは結構気に入ってる
シートの変な段差は我慢するしかないな。
ドラムブレーキでも特に問題はない。ここ結構気にする人多いけどw
あとデフォのドラムブレーキが効き過ぎる。
ガクガクするんで、ブレーキワイヤーのナット調整で問題解決
あとコマジェミラーに替えてすっきりした。ちょっと後ろ見にくいけど

452 :774RR (ワッチョイ 729f-yxEf):2024/01/19(金) 10:00:09.05 ID:fk/ouqHU0.net
>>450
何度も同じこと書くなって

453 :774RR :2024/01/20(土) 12:28:24.57 ID:9mlW9OYC0.net
JOGとギアが新原付

454 :774RR :2024/01/21(日) 23:38:56.52 ID:nZU5C5HN0.net
試乗してきたけど思ったより良かった
これで20万切ったら文句なし
足付きもいいし軽いから前後カゴ付けられる買い物仕様に振り切っても良いかなと思った
原付化して生産終了っぽいけど何とか生き残ってほしい

455 :774RR (ワッチョイ 2728-JB6N):2024/01/22(月) 12:00:17.74 ID:KG+LvDVq0.net
>>454
これは規制通ってるからだしたんでしょ

456 :774RR :2024/01/22(月) 13:35:18.63 ID:Hqr2ZwT0d.net
しょぼいネットニュースが
「125が原付きになる!」とか「50の免許で125に乗れる!」とか散々雑なお題目で記事作ったせいで
まともに事実が伝わってない

457 :774RR :2024/01/22(月) 13:52:24.97 ID:C+K/Vdw90.net
原付免許で125ccに乗り検挙される事案が後を絶たない
とか面白そうでいいじゃない
面白き 事もなき世を 面白く

458 :774RR :2024/01/23(火) 21:49:15.42 ID:+1K7lQeQ0.net
今日夕方にブラック見かけたサラリーマンっぽかったな
後ろ走ってたけどリアかっこいいよね

459 :774RR :2024/01/23(火) 21:55:21.12 ID:e0bDNrd90.net
リヤがR1みたいでカッコイイよね
ただフロントが頭でっかちなのが残念

460 :774RR :2024/01/23(火) 22:28:25.74 ID:+1K7lQeQ0.net
>>459
すごく同意です

461 :774RR :2024/01/27(土) 12:38:30.74 ID:PQhN5k940.net
新原付は前かご装備 フラットシートで
JOGバスケットで

462 :774RR (ワッチョイ c74e-1Mti):2024/01/27(土) 14:50:48.98 ID:fZQ4G3/I0.net
今の125は2シーターで設計されてるから
1シーターにデザイン変更いるでしょ
でないと違反者続出

463 :774RR (ワッチョイ 6add-9fWB):2024/01/28(日) 00:40:52.48 ID:teiFC8X40.net
どっかシートのメーカーが社外でフラットシート作ればええのよ
50のジョグでも昔社外のシートあったよ。革じゃなくて
下のスポンジから作ってるやつ
薄っぺらかったけど

464 :774RR :2024/01/28(日) 09:43:05.38 ID:g1qe19uO0.net
シートなんかオーダーしてもたかがしれてるだろ

465 :774RR :2024/01/28(日) 09:47:24.72 ID:gdwi8UhP0.net
50cc版が出たらそのシートを流用すれば解決じゃないの
個人的にはシートよりディスクブレーキ付けて欲しいが

466 :774RR :2024/01/28(日) 12:17:36.99 ID:vNMWAWwK0.net
ディスクでなくてギアのブレーキシューで十分
前かごだよ レッツバスケットみたいな

467 :774RR :2024/01/28(日) 12:21:41.86 ID:gdwi8UhP0.net
前かごとか125クラスのスピードだと中身飛んでいっちゃいそうで気になって使えない
125クラスともなると効き云々ではなく所有満足感も欲しいからディスクブレーキは必須

468 :774RR :2024/01/28(日) 12:43:12.83 ID:5vsgTPp50.net
最安機種に何求めてんだよ

469 :774RR :2024/01/28(日) 12:49:00.00 ID:gdwi8UhP0.net
Dio110でさえディスクブレーキなのに

470 :774RR (オイコラミネオ MMb1-vRAN):2024/01/28(日) 21:19:51.88 ID:Q5Wcq9YHM.net
俺も初めはディスクブレーキじゃないのはなんだかなぁって思ってたけど
時速40~50kmの速度でブレーキかけるのなら、ディスクブレーキじゃなくてもいいな
制動力にさほど違いはないし、むしろエンジンブレーキ効きすぎなのが気になる

471 :774RR (オイコラミネオ MMb1-vRAN):2024/01/28(日) 21:22:16.48 ID:Q5Wcq9YHM.net
あとキックで始動できないのは、なんだかなぁって思う

472 :774RR (ワッチョイ f901-Tnbv):2024/01/29(月) 22:39:07.46 ID:1qvgkh3W0.net
>>471
それな。
俺がアクシストリートからアクシスZに乗り換え出来ない理由。
スズキはスクーターにもキック付けてくれてるけど、デザイン微妙で何とも・・・

473 :774RR :2024/02/01(木) 12:06:15.49 ID:wLRfSueO0.net
原付はカゴとフラットシートで

474 :774RR :2024/02/21(水) 23:35:48.28 ID:HsQQ/5PM0.net
フラットシートでないと
ポジション移動できんもん
疲れてくると姿勢変えたいし
こんなのでニケツする奴なんていないし
マジで変えてくれよシート

475 :774RR :2024/02/22(木) 12:46:26.38 ID:0tbHWqrl0.net
違うの乗れよ

476 :774RR :2024/02/22(木) 20:21:37.90 ID:g2aQeVU/0.net
そうする

477 :774RR :2024/02/25(日) 11:13:23.46 ID:Dg/o63dg0.net
新基準の50ccにする時にシートもフラットにして発売するのかな?

478 :774RR :2024/02/25(日) 16:24:32.76 ID:dBD1/kJJ0.net
誰に聞いてんだこいつ

479 :774RR :2024/02/27(火) 12:26:51.66 ID:EJ67S4iN0.net
【新車】125cc最安は譲らず!「ジョグ125」新色ライトブルー&レッド追加 26万4000円で3/19発売!
https://news.webike.net/motorcycle/361003/
ヤマハ発動機から原付二種スクーター「ジョグ125」の2024年モデルが発売される。
主な変更点はカラーバリエーションの追加と価格の見直しで、カラーには「ライトブルー」と「レッド」が新登場した。
発売は2024年3月19日(火)、価格は26万4000円で、従来からは8800円のアップとなる。

480 :774RR :2024/02/27(火) 14:47:24.00 ID:N1YWMVljp.net
ドラムブレーキはいいけど燃料タンク小さいのは致命的

481 :774RR (ワッチョイ df42-sdfr):2024/02/27(火) 17:26:06.11 ID:mpcKNbxj0.net
なんでこんな色なの
シルバーだせばいいのに
原付で一番買うのシルバーだろ?
あほなのこの会社

482 :774RR (ワッチョイ df42-sdfr):2024/02/27(火) 17:27:08.08 ID:mpcKNbxj0.net
そこそこの都市だけどこれ乗ってるの見たの三台ぐらいだぞ
発売されてから
シート直してシルバーだせばすぐ売れるのに
YAMAHAはバカだわ

483 :774RR (スププ Sdea-e/Of):2024/02/27(火) 19:55:57.33 ID:y03FJUqsd.net
シルバーおじさん発狂してて草
アドレス125スレに帰れよ

484 :774RR (ワッチョイ 9ead-sdfr):2024/02/27(火) 20:13:42.42 ID:jjzM18hT0.net
あほだろマジで原付の第一位はシルバーなのに

485 :774RR :2024/02/28(水) 10:57:48.81 ID:PeCEb0nV0.net
新価格込19.8000円なら多少巷で見れるようになるかもだが価格アップかよw
ま、日本での販売は全くどうでもいいんだろうな

486 :774RR :2024/02/28(水) 13:18:20.41 ID:bkj72/4b0.net
アホでしょ
バカでしょ
ドラえもんでしょ

487 :774RR :2024/02/28(水) 21:37:35.34 ID:lyunMOnS0.net
ほんとカスだな、YAMAHA

488 :774RR :2024/02/28(水) 21:51:57.89 ID:CiSIDkH/0.net
アクシスZがテコ入れでちょいゴージャスになってくれたら嬉しい

489 :774RR (ワッチョイ f381-BlDo):2024/03/01(金) 08:46:17.14 ID:27yhwHCk0.net
スズキは国内で作ってて、そこの労働組合が川勝平太支持とかいうけどマジなのか?

YAMAHAは国外なら安心だけど

490 :774RR (スププ Sdea-e/Of):2024/03/01(金) 14:14:07.30 ID:+666m443d.net
よく分からんけどスズキ現行125は3車種ともインドだぞ

総レス数 490
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200