2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part3【空冷BLUE CORE】

398 :774RR (ワッチョイ bf09-6yo6):2023/12/11(月) 12:20:53.65 ID:QrbuiywV0.net
杉並のお店じゃない?
日本一ヤマハ車売るみたい
あそこにこの前アドレスV125新車がプレミアついて売ってたけど瞬殺で売れてた

399 :774RR (ワッチョイ bf09-6yo6):2023/12/11(月) 12:23:00.02 ID:QrbuiywV0.net
首都圏だと杉並のお店くらいじゃない?と書きたかった
地方なら結構あるみたいだよ

400 :774RR :2023/12/15(金) 18:37:30.40 ID:SETPm3YS0.net
乗り出し27万円ばっかり。隣県の東京の多摩で24万だから頑張って乗って帰ろうな。ならし運転無しになるけど。

401 :774RR :2023/12/16(土) 15:23:53.12 ID:KinmxYU70.net
今日契約書書いてきた
来年何か改良あったら立ち直れない

402 :774RR :2023/12/16(土) 20:52:51.21 ID:rlNspteS0.net
スクーターの慣らしなんて急の付く操作せずに普通に走ってればいいんじゃない
1000kmずっとゆっくり走ってるとプーリーに段付き起きたりするし

403 :774RR :2023/12/16(土) 22:00:25.81 ID:/ck20vVXd.net
たとえ低速で1万キロ走ってもプーリー最外周は慣らし終わらないからな

急加速とか最高速キープを避けてまんべんなく回して走ってやればいい

404 :774RR (ワッチョイ 6385-1mbB):2023/12/17(日) 00:44:47.77 ID:qb4gaNXv0.net
>>401
来年頭にフロントディスク化とキャリア標準装備、価格を込220,000に見直し
なんてオツですね

405 :774RR (ワッチョイ 92db-NIhT):2023/12/17(日) 00:54:11.02 ID:/L/EjbLx0.net
シートだけフラットにすれば絶対売れる

406 :774RR :2023/12/17(日) 16:29:31.74 ID:ViBHO4UK0.net
フロントにかごとフラットシート 大型リアキャリアで売れる

407 :774RR (ワッチョイ 1658-F4UU):2023/12/17(日) 19:37:28.61 ID:x0LhfGqR0.net
>>404
そんなの来たら発狂する自信ある
ヤマハ車しか乗らないの知っててバイク屋がDIOベーシック勧めてくるし

408 :774RR (ワッチョイ 7735-DkQ9):2023/12/17(日) 19:40:36.33 ID:DjWoW6ni0.net
多分原付1種用にJOG125を仕様変更して売るんだろうけど
差別化のために原2仕様はディスクブレーキ付けるんじゃないのかな
知らんけど

409 :774RR :2023/12/17(日) 20:35:19.81 ID:DxHuK9NC0.net
>>402
それ正解

410 :774RR :2023/12/17(日) 21:30:58.71 ID:nnM6JYtS0.net
結局原二なんてフードデリバリーの奴が一番買うんだよ
そうなるとあのキャリアはくそ
sa36jのキャリアを最初からつけとけばいいんだよ。
あとシートもフラットじゃないと、そこに品物とか置くから
段差だと落ちるから売れない

411 :774RR :2023/12/17(日) 21:34:07.94 ID:MY7n4fWP0.net
フーデリもそろそろ下火で衰退するだけでしょ

412 :774RR (スププ Sd32-aNUJ):2023/12/17(日) 22:14:24.97 ID:p02Wm+SFd.net
フーデリやるような奴が新車買わんやろw

413 :774RR :2023/12/18(月) 08:24:01.49 ID:0K6ftlu00.net
アドレスV125にリアBOXが特典で付くようになって以来
スクーターにリアBOXが定番となった感があるけど
個人的にはリアBOXは色々な意味で付けたくないかな
納車からずっと付けっぱなしの人は一度外してみれば、走りが一変して笑ってしまうレベル

414 :774RR :2023/12/18(月) 08:48:21.12 ID:ncADM2NNM.net
マジでフルスロットルで80しか出んのな

415 :774RR (ワッチョイ 5e81-NIhT):2023/12/18(月) 10:36:40.76 ID:6DwYRO8i0.net
87ぐらいまででたよ。体重によるんやろね。

416 :774RR (ワッチョイ 5e81-NIhT):2023/12/18(月) 10:37:42.01 ID:6DwYRO8i0.net
85とかエンジンに悪いね
せえぜえ75ぐらい
そうするとバイパスでちょっと飛ばしてる車には邪魔になるから勝てんな

417 :774RR (ワッチョイ ef47-2RSG):2023/12/19(火) 01:24:03.94 ID:dBChoeha0.net
こんな原付で勝ち負けとかどうでもいい

418 :774RR :2023/12/19(火) 12:27:24.66 ID:OwEEGuBw0.net
言葉のあやで
本気でそう思うお前はアホ

419 :774RR :2023/12/19(火) 13:41:09.47 ID:uVJdqdHid.net
言葉遣いヘタクソを相手のせいにすんなよ

420 :774RR :2023/12/20(水) 00:09:28.60 ID:rZ+thPOz0.net
この程度もわからんてバカじゃねえの

421 :774RR :2023/12/20(水) 07:17:10.14 ID:rZLDwL0/d.net
うん、君の勝ちでいいよ!
車には勝てないけどね!

422 :774RR :2023/12/20(水) 14:37:12.54 ID:bhNlDMjg0.net
弱い犬ほどよく吠える

423 :774RR (ワッチョイ 1658-F4UU):2023/12/21(木) 02:35:44.42 ID:pToQ+8mJ0.net
年明けに納車決まって毎日ここと台湾YAMAHA見てる
このまま何もなければ安心

424 :774RR (ワッチョイ 77f0-NIhT):2023/12/21(木) 17:15:03.45 ID:mPgTgoIp0.net
>>421
車にも勝てるぞ(笑)

425 :774RR :2023/12/21(木) 20:12:10.29 ID:8SIf9Huwd.net
だるいなこいつ

426 :774RR :2023/12/22(金) 00:20:19.12 ID:TgznFxw90.net
自己紹介いらんて糞虫

427 :774RR :2023/12/22(金) 07:17:08.12 ID:/mIxODcid.net
もっと!
もっと言わないと勝てないよ?

428 :774RR :2023/12/22(金) 11:28:42.96 ID:7xLiS3IP0.net
何に勝つんだよ糞虫(笑)

429 :774RR :2023/12/22(金) 12:36:22.59 ID:LVayryQf0.net
スタダのみ

430 :774RR :2023/12/22(金) 12:59:58.56 ID:/mIxODcid.net
>>428
何って決めるのは君さ!
言葉のあやで後から好きにできるんだから決めちゃいなよ!

431 :774RR :2023/12/31(日) 22:08:39.90 ID:GW7YVYws0.net
まだ何も変更なさそうでよかった
原付バージョン発売と同時くらいに改良かね

432 :774RR (ワッチョイ c186-5w0Y):2024/01/03(水) 09:21:55.46 ID:DMr3AFT+0.net
125のバイクに動力性能は求めてないから、遅くても良いけど燃費悪いのがねぇ・・

433 :774RR (ワッチョイ 5981-kfSA):2024/01/03(水) 09:26:49.89 ID:uANnVy1V0.net
>>398
店舗名は?

434 :774RR (ワッチョイ df35-iZl5):2024/01/07(日) 13:21:55.88 ID:NJpStFLy0.net
あのキーくねくね曲がってイライラするんだが

435 :774RR :2024/01/07(日) 21:51:46.23 ID:popfRbeEd.net
気になるなら接着剤で止めてしまえば?
もしくはスペアキー作って純正は家に置いとく

436 :774RR :2024/01/14(日) 11:16:44.61 ID:lPye5q3lM.net
俺はレジンで曲がらないように固めたよ

437 :774RR :2024/01/14(日) 11:25:50.40 ID:lPye5q3lM.net
あと、シートの段差を気にする人が多いけど、確かに俺もそう思うわ
段差を許すとしても、段差はもっと後ろにした方がいいと思うね
いつか自分でシート交換するときにあんこ入れてフラットにしたい

438 :774RR (ワッチョイ 6e58-kPpp):2024/01/14(日) 13:24:58.92 ID:sWHDmsed0.net
過去レスよく見ろ
言ってるの一人だけやぞ

439 :774RR (ワッチョイ fef5-KzRa):2024/01/14(日) 13:32:34.53 ID:fRhaT8Il0.net
バイク用座布団敷いたら
段差大分マシになった

440 :774RR (ワンミングク MM52-6cNq):2024/01/14(日) 21:41:13.42 ID:F9bKFz/7M.net
フロアに畳も敷いたら

441 :774RR :2024/01/14(日) 23:48:13.29 ID:OObSRRqN0.net
フラットシート 前かごは必須

442 :774RR :2024/01/14(日) 23:49:05.16 ID:OObSRRqN0.net
原付JOGは前かご装備にしよう
JOGバスケット

443 :774RR :2024/01/18(木) 00:57:23.76 ID:mR+R0/BW0.net
発売から1年以上なのに
見かけたの三台ぐらい
話にならんなこの車種

444 :774RR :2024/01/18(木) 03:40:27.90 ID:XtkVOEmMM.net
普通はアクシスZ買うからな
ジョグの思い出に浸れるやつはそう居ない

445 :774RR :2024/01/18(木) 10:03:58.39 ID:H8nYfPJ00.net
ディスクブレーキだったらアドレスV125から乗り換える人も多かっただろうに
アドレスV125オーナーは乗り換えるスクーターが無くて困ってるからね
ドラムで十分効くとかそういう問題じゃない

446 :774RR :2024/01/18(木) 10:13:27.55 ID:3FhqT/uP0.net
>>444
その理由で候補になってたわw
結局買わんかったけど

447 :774RR (ワッチョイ 456a-vFBf):2024/01/18(木) 12:59:58.14 ID:3FiaEWZ/0.net
JOG125は新原付法の布石だろ
125ccとしては疑問が多いが50ccとしては納得がいく
二兎を追ったヤマハの勝負原付と見たね

448 :774RR :2024/01/18(木) 13:49:29.95 ID:H8nYfPJ00.net
JOG125は現地では新原付区分とかいう話が出てくる以前から売ってたからそれはないでしょ

449 :774RR (ワッチョイ fee9-/FV0):2024/01/18(木) 15:43:09.24 ID:7uDfCX+10.net
新原付がジョグ125ベースにできれば、コンパクトで軽量で1番原付に近い原付2種なので良さそう
前後ドラムというのも50では当たり前なのでデメリットにならないし、乗り心地が悪いと言っても50よりはマシだろう
ただ、燃料タンクだけは少なすぎる
現行タクトですら4.5Lでリッター50kmを超える超燃費により余裕で200km以上の航続距離がある

450 :774RR (ワッチョイ 065e-oWqB):2024/01/18(木) 19:00:23.63 ID:TG2gB3Ll0.net
シートを直せばすぐ買うのに
なんでこんな小型で段さつけるのか
こんな小さいので2人乗りなんかしないでしょ
そのためにNMAXやシグナスあるのに
マジでアホだわ

451 :774RR (ワッチョイ 4d4f-osYB):2024/01/18(木) 21:18:23.11 ID:a1wgqwR+0.net
俺は、アドレスV100から乗り換えだけど、このコンパクトさは結構気に入ってる
シートの変な段差は我慢するしかないな。
ドラムブレーキでも特に問題はない。ここ結構気にする人多いけどw
あとデフォのドラムブレーキが効き過ぎる。
ガクガクするんで、ブレーキワイヤーのナット調整で問題解決
あとコマジェミラーに替えてすっきりした。ちょっと後ろ見にくいけど

452 :774RR (ワッチョイ 729f-yxEf):2024/01/19(金) 10:00:09.05 ID:fk/ouqHU0.net
>>450
何度も同じこと書くなって

453 :774RR :2024/01/20(土) 12:28:24.57 ID:9mlW9OYC0.net
JOGとギアが新原付

454 :774RR :2024/01/21(日) 23:38:56.52 ID:nZU5C5HN0.net
試乗してきたけど思ったより良かった
これで20万切ったら文句なし
足付きもいいし軽いから前後カゴ付けられる買い物仕様に振り切っても良いかなと思った
原付化して生産終了っぽいけど何とか生き残ってほしい

455 :774RR (ワッチョイ 2728-JB6N):2024/01/22(月) 12:00:17.74 ID:KG+LvDVq0.net
>>454
これは規制通ってるからだしたんでしょ

456 :774RR :2024/01/22(月) 13:35:18.63 ID:Hqr2ZwT0d.net
しょぼいネットニュースが
「125が原付きになる!」とか「50の免許で125に乗れる!」とか散々雑なお題目で記事作ったせいで
まともに事実が伝わってない

457 :774RR :2024/01/22(月) 13:52:24.97 ID:C+K/Vdw90.net
原付免許で125ccに乗り検挙される事案が後を絶たない
とか面白そうでいいじゃない
面白き 事もなき世を 面白く

458 :774RR :2024/01/23(火) 21:49:15.42 ID:+1K7lQeQ0.net
今日夕方にブラック見かけたサラリーマンっぽかったな
後ろ走ってたけどリアかっこいいよね

459 :774RR :2024/01/23(火) 21:55:21.12 ID:e0bDNrd90.net
リヤがR1みたいでカッコイイよね
ただフロントが頭でっかちなのが残念

460 :774RR :2024/01/23(火) 22:28:25.74 ID:+1K7lQeQ0.net
>>459
すごく同意です

461 :774RR :2024/01/27(土) 12:38:30.74 ID:PQhN5k940.net
新原付は前かご装備 フラットシートで
JOGバスケットで

462 :774RR (ワッチョイ c74e-1Mti):2024/01/27(土) 14:50:48.98 ID:fZQ4G3/I0.net
今の125は2シーターで設計されてるから
1シーターにデザイン変更いるでしょ
でないと違反者続出

463 :774RR (ワッチョイ 6add-9fWB):2024/01/28(日) 00:40:52.48 ID:teiFC8X40.net
どっかシートのメーカーが社外でフラットシート作ればええのよ
50のジョグでも昔社外のシートあったよ。革じゃなくて
下のスポンジから作ってるやつ
薄っぺらかったけど

464 :774RR :2024/01/28(日) 09:43:05.38 ID:g1qe19uO0.net
シートなんかオーダーしてもたかがしれてるだろ

465 :774RR :2024/01/28(日) 09:47:24.72 ID:gdwi8UhP0.net
50cc版が出たらそのシートを流用すれば解決じゃないの
個人的にはシートよりディスクブレーキ付けて欲しいが

466 :774RR :2024/01/28(日) 12:17:36.99 ID:vNMWAWwK0.net
ディスクでなくてギアのブレーキシューで十分
前かごだよ レッツバスケットみたいな

467 :774RR :2024/01/28(日) 12:21:41.86 ID:gdwi8UhP0.net
前かごとか125クラスのスピードだと中身飛んでいっちゃいそうで気になって使えない
125クラスともなると効き云々ではなく所有満足感も欲しいからディスクブレーキは必須

468 :774RR :2024/01/28(日) 12:43:12.83 ID:5vsgTPp50.net
最安機種に何求めてんだよ

469 :774RR :2024/01/28(日) 12:49:00.00 ID:gdwi8UhP0.net
Dio110でさえディスクブレーキなのに

470 :774RR (オイコラミネオ MMb1-vRAN):2024/01/28(日) 21:19:51.88 ID:Q5Wcq9YHM.net
俺も初めはディスクブレーキじゃないのはなんだかなぁって思ってたけど
時速40~50kmの速度でブレーキかけるのなら、ディスクブレーキじゃなくてもいいな
制動力にさほど違いはないし、むしろエンジンブレーキ効きすぎなのが気になる

471 :774RR (オイコラミネオ MMb1-vRAN):2024/01/28(日) 21:22:16.48 ID:Q5Wcq9YHM.net
あとキックで始動できないのは、なんだかなぁって思う

472 :774RR (ワッチョイ f901-Tnbv):2024/01/29(月) 22:39:07.46 ID:1qvgkh3W0.net
>>471
それな。
俺がアクシストリートからアクシスZに乗り換え出来ない理由。
スズキはスクーターにもキック付けてくれてるけど、デザイン微妙で何とも・・・

473 :774RR :2024/02/01(木) 12:06:15.49 ID:wLRfSueO0.net
原付はカゴとフラットシートで

474 :774RR :2024/02/21(水) 23:35:48.28 ID:HsQQ/5PM0.net
フラットシートでないと
ポジション移動できんもん
疲れてくると姿勢変えたいし
こんなのでニケツする奴なんていないし
マジで変えてくれよシート

475 :774RR :2024/02/22(木) 12:46:26.38 ID:0tbHWqrl0.net
違うの乗れよ

476 :774RR :2024/02/22(木) 20:21:37.90 ID:g2aQeVU/0.net
そうする

477 :774RR :2024/02/25(日) 11:13:23.46 ID:Dg/o63dg0.net
新基準の50ccにする時にシートもフラットにして発売するのかな?

478 :774RR :2024/02/25(日) 16:24:32.76 ID:dBD1/kJJ0.net
誰に聞いてんだこいつ

479 :774RR :2024/02/27(火) 12:26:51.66 ID:EJ67S4iN0.net
【新車】125cc最安は譲らず!「ジョグ125」新色ライトブルー&レッド追加 26万4000円で3/19発売!
https://news.webike.net/motorcycle/361003/
ヤマハ発動機から原付二種スクーター「ジョグ125」の2024年モデルが発売される。
主な変更点はカラーバリエーションの追加と価格の見直しで、カラーには「ライトブルー」と「レッド」が新登場した。
発売は2024年3月19日(火)、価格は26万4000円で、従来からは8800円のアップとなる。

480 :774RR :2024/02/27(火) 14:47:24.00 ID:N1YWMVljp.net
ドラムブレーキはいいけど燃料タンク小さいのは致命的

481 :774RR (ワッチョイ df42-sdfr):2024/02/27(火) 17:26:06.11 ID:mpcKNbxj0.net
なんでこんな色なの
シルバーだせばいいのに
原付で一番買うのシルバーだろ?
あほなのこの会社

482 :774RR (ワッチョイ df42-sdfr):2024/02/27(火) 17:27:08.08 ID:mpcKNbxj0.net
そこそこの都市だけどこれ乗ってるの見たの三台ぐらいだぞ
発売されてから
シート直してシルバーだせばすぐ売れるのに
YAMAHAはバカだわ

483 :774RR (スププ Sdea-e/Of):2024/02/27(火) 19:55:57.33 ID:y03FJUqsd.net
シルバーおじさん発狂してて草
アドレス125スレに帰れよ

484 :774RR (ワッチョイ 9ead-sdfr):2024/02/27(火) 20:13:42.42 ID:jjzM18hT0.net
あほだろマジで原付の第一位はシルバーなのに

485 :774RR :2024/02/28(水) 10:57:48.81 ID:PeCEb0nV0.net
新価格込19.8000円なら多少巷で見れるようになるかもだが価格アップかよw
ま、日本での販売は全くどうでもいいんだろうな

486 :774RR :2024/02/28(水) 13:18:20.41 ID:bkj72/4b0.net
アホでしょ
バカでしょ
ドラえもんでしょ

487 :774RR :2024/02/28(水) 21:37:35.34 ID:lyunMOnS0.net
ほんとカスだな、YAMAHA

488 :774RR :2024/02/28(水) 21:51:57.89 ID:CiSIDkH/0.net
アクシスZがテコ入れでちょいゴージャスになってくれたら嬉しい

489 :774RR (ワッチョイ f381-BlDo):2024/03/01(金) 08:46:17.14 ID:27yhwHCk0.net
スズキは国内で作ってて、そこの労働組合が川勝平太支持とかいうけどマジなのか?

YAMAHAは国外なら安心だけど

490 :774RR (スププ Sdea-e/Of):2024/03/01(金) 14:14:07.30 ID:+666m443d.net
よく分からんけどスズキ現行125は3車種ともインドだぞ

総レス数 490
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200