2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part2【新型】

1 :774RR:2023/02/16(木) 20:48:03.78 ID:+1DaSWrI.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part24【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668177334/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part1【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671172776/

28 :774RR:2023/02/17(金) 16:52:36.46 ID:aMRdNTfB.net
強く押せば閉まる

29 :774RR:2023/02/17(金) 17:23:46.81 ID:tfAqd5A0.net
いや~ほんま乗りやすいすわ、これ
景色見ながら流すにはポジション最高すね

30 :774RR:2023/02/17(金) 17:31:06.91 ID:1nQGkprr.net
>>27
半ヘルぐらいしか入んないじゃねーのこれ
本田宗一郎も草葉の陰で開発者引きずり回してるわ

31 :774RR:2023/02/17(金) 17:37:11.83 ID:tfAqd5A0.net
何がいいって低速走行の扱い易さね
普通スクーターって苦手なんだけど、車に合わせたトロトロ走りがそれほど苦にならない
それでいて開ければ十分以上に加速するという
その時も変なタイムラグがあまりないから身構える必要がない

32 :774RR:2023/02/17(金) 17:57:49.11 ID:oZzSycw/.net
USB端子のあるフロントインナーボックスって
鍵はかかるの?

33 :774RR:2023/02/17(金) 18:02:47.21 ID:jAkR6bIH.net
>>32
ぇ?

34 :774RR:2023/02/17(金) 18:29:51.89 ID:AKS3j4nk.net
ホントかどうかしらんがソエジマックスの動画で電源入ってるとき開くとあった気がする

35 :774RR:2023/02/17(金) 19:14:07.88 ID:KfVpDQhL.net
>>32
ということはかからないんですね?
>>33
まさにその動画を見て、それならここにETCを
付ければいいんじゃないかと思いまして
ただメーカーのHPとか見たりしても鍵がかかると
書いてある記述を見たことないような気が

36 :774RR:2023/02/17(金) 19:26:10.78 ID:mvgicdJB.net
>>35
鍵はかかりません!
自分もETCを其処に入れようかと考えていたんですがね
ダメでした

37 :774RR:2023/02/17(金) 19:27:04.24 ID:mvgicdJB.net
ADV150用のマルチマウントバー FEって160に付きますか?

38 :774RR:2023/02/17(金) 19:39:05.01 ID:jUD0b4we.net
シート下に半ヘルとゴーグル入れてある
ちょいノリは半ヘル
ツーリング行く時はオフヘル

39 :774RR:2023/02/17(金) 20:40:08.05 ID:mIPvvudp.net
>>36
ありがとうございました。参考になりました

40 :774RR:2023/02/17(金) 20:42:10.43 ID:TSRXH4P+.net
You Tubeにホンダドリーム大牟田でヘルメット検証動画あった

さすがとしか言いようがない

41 :774RR:2023/02/17(金) 20:47:26.64 ID:J1UE2cta.net
タイムリーやな!

42 :774RR:2023/02/17(金) 21:13:16.95 ID:EAwB0pfN.net
苦笑

43 :774RR:2023/02/17(金) 22:54:25.22 ID:lmnTZ06e.net
>>40
想像以上に終ってるなw

44 :774RR:2023/02/17(金) 23:59:55.04 ID:UUBJW1Br.net
>>40
まだゼニスが残ってるっ!

45 :774RR:2023/02/18(土) 05:27:20.37 ID:uEgafujp.net
ジェットヘルのMも駄目とか
150よりも確実に悪くなってることがわかったな
横幅が広くなってるだけとか、何のためのメットインなのか、、

46 :774RR:2023/02/18(土) 07:26:04.43 ID:DsS++ezo.net
メットインではありません、ラゲッジスペースです(HONDA)

47 :774RR:2023/02/18(土) 07:39:08.10 ID:LzBl+BAG.net
BMWのC400みたく、停車時にメットインの底が沈む機構にすればいいのにな

48 :774RR:2023/02/18(土) 07:39:32.84 ID:dczaF6Mk.net
だったらメット入れてる写真公式で上げるの止めろや
驚くほど雑な仕事だな、色々なところで

49 :774RR:2023/02/18(土) 07:46:41.60 ID:21BiYF5+.net
入るフルフェイス・ジェットの情報求む。
(キャプ翼除く)

50 :774RR:2023/02/18(土) 07:54:32.46 ID:GmJ3NKqq.net
動画みた
トップケースとかはつけないので自宅駐車時にジェットのメットですら入れておけないって地味にうざいな
150からの買い替えをやめる理由が増えたわ

51 :774RR:2023/02/18(土) 08:02:57.09 ID:dczaF6Mk.net
>>49
前スレでショウエイのジェットのSも駄目だった
キャプ翼でもNGや

52 :774RR:2023/02/18(土) 08:05:21.87 ID:KJSEtBMh.net
どのメーカーや種類でもMがだめならSも同じでしょ。

53 :774RR:2023/02/18(土) 08:19:51.77 ID:dczaF6Mk.net
ショウエイはMとSで帽体サイズ違うみたいだからな
高さは一ミリしか変わらんが

54 :774RR:2023/02/18(土) 09:08:48.87 ID:vCE8t53h.net
こんな状況なのによくホームページにヘルメット収納の様子を載せてるよな

55 :774RR:2023/02/18(土) 09:17:54.41 ID:VfALrY5v.net
どゆこと?

56 :774RR:2023/02/18(土) 09:29:56.72 ID:21BiYF5+.net
https://youtu.be/d9jAacShqIQ

ホンダのジェットは入ってるな
自社メットを買わせるためのホンダの策略だったんだよ!!!!

57 :774RR:2023/02/18(土) 09:32:54.34 ID:kJuANf2q.net
>>54
入る入る詐欺だよな

58 :774RR:2023/02/18(土) 09:51:32.44 ID:GAqGSfjS.net
160も箱から開放されるわけじゃなさそうだから諦めて箱つけなよ。

嫌なら外しておけばいい。

59 :774RR:2023/02/18(土) 09:53:10.86 ID:vCE8t53h.net
>>55
https://i.imgur.com/d9nmLMd.jpg

そういやここにヘルメットの銘柄を記載しなくなったんだな
前は書いてあった気がする

60 :774RR:2023/02/18(土) 09:56:12.55 ID:vCE8t53h.net
ふと気になって150も見てみた
こっちははっきりとフルフェイスって書いてあるのな
https://i.imgur.com/sGfjoPH.jpg

61 :774RR:2023/02/18(土) 10:10:53.16 ID:ZKEA7mvN.net
サンバイザー付ふるふえで入るメットあるのか

62 :774RR:2023/02/18(土) 10:11:42.21 ID:KJSEtBMh.net
>>56
なんか凄い薄っぺらなメットだな
ホームセンターで売ってそう

63 :774RR:2023/02/18(土) 10:13:16.87 ID:bXWv6spw.net
ヘルメットが入らないなら後も14インチにして欲しかった

64 :774RR:2023/02/18(土) 10:54:59.76 ID:E8WT7eXj.net
>>59
>>60
ほんとこういうコスいの見せられると気分が萎えるわ
160は手抜きコストカット版なのかなって

65 :774RR:2023/02/18(土) 11:00:13.98 ID:sy9f/i7g.net
ラゲッジは単に設計ミスじゃない?
横幅が広がったのは確かなようだし
ヘルメットを入れられるかどうかを重視してないホンダの設計陣の問題だと思う

66 :774RR:2023/02/18(土) 11:15:03.63 ID:3FOIr5yW.net
>>56
このメット日本じゃ売ってないだろ
元々こういうペラペラのヘルメットでも気にしない東南アジア向けの商品なんだから
それに文句つけてもしょうがないだろ
ホンダはADV160を日本向けには作ってないんだよ

67 :774RR:2023/02/18(土) 11:35:21.73 ID:DmAspx7A.net
スペース広げたハイシートどっかから出さないかなあ
私にとっては足元がやや窮屈だし

68 :774RR:2023/02/18(土) 11:41:47.10 ID:+YU06/6k.net
どうせ箱付けさせるなら
リアキャリアも最初から箱付けれる形にしろっての

69 :774RR:2023/02/18(土) 11:45:02.22 ID:wHeg3RSA.net
メーカーも大変だなぁ

70 :774RR:2023/02/18(土) 12:12:10.10 ID:DmAspx7A.net
NC750Xもモデルチェンジでメットインスペースの
容量増えたし、次回のマイチェン(早けりゃ来年)
には改善されそうな気が
それで私含め今回買ったスレ民の阿鼻叫喚が

71 :774RR:2023/02/18(土) 12:57:41.66 ID:MrVNVWgk.net
もうオフ要素少なめで快適性重視でいいだろ高速移動積載重視アドベンチャーへ
前より補強要素少なめでPCXのガワ変えただけのスクーターなんだし

72 :774RR:2023/02/18(土) 14:14:33.38 ID:8dcY/pWM.net
入るように底切ればいいよw
やってみな

73 :774RR:2023/02/18(土) 14:32:19.84 ID:upX+89cT.net
>>71
> オフ要素少なめで快適性重視
それはPCXというのでは?

足付き悪くなってもいいから積載性上げて200化して
ADV200とかの方が需要ありそうな気がする

ただ海外のADV350の国内200化はボディが大きくなるので却下w

74 :774RR:2023/02/18(土) 14:37:43.53 ID:yKjASegU.net
アジア圏でのバイク販売が4000万台、
日本の販売台数が40万台、
100人に1人の希望はとおりづらいだろうな。

75 :774RR:2023/02/18(土) 15:19:54.18 ID:GhrwiDBQ.net
125ccと共通のエンジンでどこまで、ボアアップできるのか
200ccまで行ったら専用エンジンになって却下だな

76 :774RR:2023/02/18(土) 16:02:11.87 ID:bXWv6spw.net
ドリームの人にメットインの話をすると冴えない表情に変わる

77 :774RR:2023/02/18(土) 16:05:45.31 ID:yPifrIZa.net
150乗りだけど200欲しいのは高速だけ
エンジンは大きくなると日常使いが悪くなるので今がベストバランス
大型も中型も持ってるけど普段乗るのはADV
ミニバンも持ってるけど普段乗るのは軽自動車

78 :774RR:2023/02/18(土) 16:33:42.22 ID:qQlt20+7.net
そういうわけで250ccなのにADV並みの燃費が出て、最高速も伸びるv strom sxに注目しておる

79 :774RR:2023/02/18(土) 16:35:01.83 ID:MbfOW+5L.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

80 :774RR:2023/02/18(土) 16:49:32.47 ID:4I1x3cAD.net
ボッチツーリングから帰ってきた。
やっぱり振動大きいかも

81 :774RR:2023/02/18(土) 16:51:50.59 ID:4I1x3cAD.net
ちなみにカムイ3LLは入らない

82 :774RR:2023/02/18(土) 17:11:48.83 ID:GmJ3NKqq.net
駐車の問題などでフォルツァクラスのサイズが難しく
125以下禁止の制限を受けたくなく
それでいてスクーターではあるんだけど一味違うアドベンチャーなんだよ!と叫びたい人たちがこいつに収まってるイメージ

83 :774RR:2023/02/18(土) 17:31:57.25 ID:yKjASegU.net
このバイク買ったら、
シートのヒンジ側、
2cmくらいかさ上げの改造してみるわ。
それだけでもメットが入りやすくなりそう。

84 :774RR:2023/02/18(土) 17:37:05.02 ID:aRHEDFAR.net
通勤メインだがたまの高速ありのツーリングもこなしたい。PCXは増殖しすぎてるし、味気ない

85 :774RR:2023/02/18(土) 19:12:06.25 ID:yPifrIZa.net
>>83
嵩上げと隙間埋めパーツのセット何処か出して欲しいね
数センチハイシートなら尚良し

86 :774RR:2023/02/18(土) 19:13:42.32 ID:yPifrIZa.net
>>84
PCXやクロスカブでツーリングしてる人も居るけど近所のオッサンと区別つかないね

87 :774RR:2023/02/18(土) 19:23:44.84 ID:MO8qMZ4Q.net
西東京から湘南エリアまでを毎日仕事で行き来してるけど
PCXは本当にマジで滅茶苦茶沢山いるのを実感する
たまにヤマハのNMAXみるとおおって思っちゃうレベル

88 :774RR:2023/02/18(土) 19:42:36.44 ID:4+YL6A3p.net
PCXがバイク界のプリウスだとするとADVはなんだろう

89 :774RR:2023/02/18(土) 19:51:16.67 ID:MO8qMZ4Q.net
ハスラーとかじゃないすか

90 :774RR:2023/02/18(土) 19:59:04.17 ID:ZKEA7mvN.net
ハスラーやろうな。俺も思った。
ジムニーはガチだから、あの域ではないな

91 :774RR:2023/02/18(土) 22:00:18.82 ID:zUYTxULf.net
デリカミニとか

92 :774RR:2023/02/18(土) 22:26:27.54 ID:3h+dEJyQ.net
カッコいいんだけどメット入らないのか、、趣味性が高いバイクという事か

93 :774RR:2023/02/18(土) 22:44:18.13 ID:sJCSDGLh.net
駐輪場置いてたらウインカーが曲がってるんだが
隣のチャリにやられたんかね…………

94 :774RR:2023/02/18(土) 22:59:18.83 ID:yKjASegU.net
https://www.youtube.com/watch?v=EVGyHl1nuTA
ゼニスも入らない、
全滅だな。

95 :774RR:2023/02/18(土) 23:03:56.92 ID:GVzsMlkZ.net
150はヘルメット入るんだっけ?

96 :774RR:2023/02/18(土) 23:50:40.37 ID:ZKEA7mvN.net
https://youtu.be/ps3tP8y8vZw
こんな感じの、曲がるウインカーにしてくれたら良かったのに

97 :774RR:2023/02/19(日) 00:51:37.71 ID:McxbwabC.net
YJ-14がまだ残ってる!!・・・(´;ω;`)

98 :774RR:2023/02/19(日) 02:34:51.77 ID:lSUjpKgL.net
YJ-14は流石に入るやろ

99 :774RR:2023/02/19(日) 02:41:29.18 ID:lSUjpKgL.net
>>95
>>59,60

150より160の方が入るメットは少ないみたいだね
ラゲッジボックスの容量は増えたとか言って騙そうとしてるけど
セコい真似してるわ糞ホンダ

100 :774RR:2023/02/19(日) 03:12:07.86 ID:lKh7fH8T.net
チビで両カカトが付かないわ、頭がデカくてメットが入らないわで、残念な体型をバイクのせいにする奴

101 :774RR:2023/02/19(日) 04:03:31.56 ID:cPp+hhFu.net
チビ連呼の無職童貞ハゲデブ子供部屋おじさん(バイクの免許は持ってない)
久しぶりだな

102 :774RR:2023/02/19(日) 05:36:27.31 ID:MrlDRDOU.net
普通二輪だけ先に取得して、ADV160は予約して気長に納車を待つしかないか

103 :774RR:2023/02/19(日) 06:56:31.38 ID:Purdvbo5.net
おすすめのスマホホルダーお願いします

104 :774RR:2023/02/19(日) 07:43:06.80 ID:w4e0Gf35.net
>>99
150よりシート高2cmも下ってる時点で疑わないとな。

105 :774RR:2023/02/19(日) 08:29:08.91 ID:B80HW7Ie.net
>>99
横には大きくなったのは事実のようだから、物は入るんだろう
だがヘルメットは

106 :774RR:2023/02/19(日) 09:14:49.05 ID:s3iIgIGw.net
TwitterやYOUTUBE等見てるレンタルとか試乗車は
大抵黒だが、購入は赤かグレーが多い気がする
地元のバイク屋は黒は即納だが他の色はGW明けでも
入手は無理っぽいと言われた

107 :774RR:2023/02/19(日) 09:27:14.23 ID:s3iIgIGw.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/avenis125%e3%82%a2%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%8b%e3%82%b9125%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%af%e5%8f%af%e5%80%92%e5%bc%8f.html
懸念されてたアヴェニスの給油口とリアキャリア問題の回答としてスズキが出してきたのがこれ(本当に公式だよね?)
ADV160のメットインも、ホンダさんにはこれに匹敵する解決策を期待したい

108 :774RR:2023/02/19(日) 09:54:24.16 ID:qmIxqZD0.net
開発は日本のホンダじゃなかった疑惑

タイやインドネシアのヘルメットは平べったいのかもしれん

109 :774RR:2023/02/19(日) 10:01:08.83 ID:pM/iqPnj.net
ガタガタ言わねーで半キャップにすれば良い
旧車會の連中は大型でも半キャップだぞ

110 :774RR:2023/02/19(日) 10:04:08.64 ID:qVpsa2zW.net
黒は地味に汚れとか傷が目立つんだよね…あと紫外線焼けとかも

111 :774RR:2023/02/19(日) 10:14:44.24 ID:7+epVHMU.net
>>107
箱の中に何が入ってるかなんて知らんわ
てところがスズキらしくて最高にいいね!

112 :774RR:2023/02/19(日) 10:37:41.85 ID:02khmqjp.net
>>107
スズキだから許される技
でもまぁバイクメーカーなんてこんなもんなんだから過剰に期待しちゃ駄目
嫌なら軽自動車でも乗れってことだ

113 :774RR:2023/02/19(日) 12:50:46.67 ID:0/TpxDKc.net
PCXより断然こっちがかっこいい
車運転してても見入っちゃう

114 :774RR:2023/02/19(日) 13:33:21.37 ID:LxRCOyaN.net
PCXはなんというか無個性の象徴みたいになってる
それを個性出そうとしてカスタムしたら余計ダサい

115 :774RR:2023/02/19(日) 14:02:00.56 ID:SnlZTiGp.net
それだけ隙のない完成度ってことだよね
何かを足したり引いたりのしようがない
ADVの方は運用やデザインに遊び心を
求めるのが購入層だからねえ

116 :774RR:2023/02/19(日) 14:34:32.63 ID:HrmT/YiZ.net
150と160の真横の画像を比べると確かに160の方がシートが薄い。
150の純正シート160につくかな?

117 :774RR:2023/02/19(日) 15:01:55.16 ID:snGDynZW.net
>>94
150にはゼニスのジェットMサイズならすんなり入るのに
明らかにちっちゃくなってるなぁ

118 :774RR:2023/02/19(日) 15:18:03.76 ID:w4e0Gf35.net
スクーターはメットインがなんぼでしょ
その機能がアカンと買う意味がない

119 :774RR:2023/02/19(日) 15:33:33.40 ID:RlO3Kzet.net
確かに
メットインのせいで、何か対策が出るまで様子見の俺
毎日乗る物だからメットインにヘルメット入るか否かは重要

120 :774RR:2023/02/19(日) 15:39:15.67 ID:J0o1xzh4.net
>>119
対策=リアボックス

シートの対策がメーカーから出ることは無いと思うわ

121 :774RR:2023/02/19(日) 15:42:28.37 ID:qVpsa2zW.net
2~3年後にマイナーチェンジした時に
足付き犠牲にしてもメットイン深くするかどうかだねぇ…

150の時にPCX比で足付きガーって声に応えた結果
「浅くなったけど容量は増やしました(ドヤ」ってなったんだろうし

122 :774RR:2023/02/19(日) 15:44:48.67 ID:TIRq5hlR.net
でもこのシートって内側が変に膨らんでるよね
あれがもっと薄かったら何とかなった気がする

123 :774RR:2023/02/19(日) 15:47:10.37 ID:RlO3Kzet.net
メットの入らないメットイン
足付きの悪さ

アジアのチビ達がメインターゲットだろうから。。。
だったら日本向けにオプションでハイシート出して欲しい

124 :774RR:2023/02/19(日) 15:53:22.87 ID:qVpsa2zW.net
ハイシートなら純正よりも社外品の方が可能性はありそうだが
どこまで需要があるか次第だろうね

125 :774RR:2023/02/19(日) 16:01:56.02 ID:Il4WLUlR.net
だから足付きガーガー騒ぐ奴なんか無視して欲しかった
言わんこっちや無い

126 :774RR:2023/02/19(日) 16:03:36.43 ID:Il4WLUlR.net
>>124
ウレタン増量ハイシートなら可能性あるけど樹脂のベースから作ったハイシートって他車種でも見た事無いわな

127 :774RR:2023/02/19(日) 16:07:28.97 ID:0G20QcRt.net
フルフェイスならまだしも
殆どのジェットが入らないのは致命的だよね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200