2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part2【新型】

986 :774RR:2023/03/23(木) 09:51:15.35 ID:F44XHD4B.net
XADVは名前似てるけどもはや別物のバイクやぞw
あれはマジでデカい。大型の中でもデカい。

987 :774RR:2023/03/23(木) 10:10:18.40 ID:SM/0zgkV.net
>>986
全長とホイールベースは現行隼より長いからね

988 :774RR:2023/03/23(木) 15:27:04.36 ID:KU3rxXEC.net
あれデカいのか、サイトの写真だと全然違いわからんw

989 :774RR:2023/03/23(木) 16:11:48.28 ID:jg7pnbgz.net
フェイズみたいに
実際は大きいみたい

990 :774RR:2023/03/23(木) 16:58:14.50 ID:zpEilsQA.net
>>969
3万キロ走行ガタピシの街乗りアドレスV125のステムベアリングと
フロントホイールのベアリング変えたらすんごい乗りやすくなった。
気合と根性と適切な道具さえあれば誰でもできるのでお勧め。

>>980
少年チャンピオンで750ライダー連載してた頃、高校生でCB750Kとか
非現実な時代では750が走っている所を見るだけでも畏敬の念を
抱いた事を思い出す。今では何とも思わなくなったけど。

991 :774RR:2023/03/23(木) 18:21:15.82 ID:JpQjn/ab.net
ステムは気合いと根性だけじゃダメでしょ
可能なら有識者に見ててもらうか、SM熟読くらいはしないと

992 :774RR:2023/03/23(木) 18:43:40.37 ID:zpEilsQA.net
>>991
自分の単車なら気合と根性と工具が有れば何とかなる(人のは怖くて絶対できん)
とはいえ確かにSMが有れば尚良し

少し渋くて違和感が有る位に組んで後は試走しながら段々に緩めて行って
違和感がなくなった所で作業完了

まあ、その度に外装ばらす手間がかかるのでその作業を厭わない気合と根性が
必要だが

993 :774RR:2023/03/23(木) 19:46:35.72 ID:aLA58Noh.net
なるほど
キツく縛り上げる
それがSM

994 :774RR:2023/03/23(木) 20:25:51.33 ID:zpEilsQA.net
締め上げ具合が肝要
締め杉もるゆるゆもキモチイクナイ

995 :774RR:2023/03/23(木) 20:27:08.68 ID:SEmYEt3o.net
自転車置場に駐輪してたんだが、風でチャリが倒れてきててADVのボディに結構深めの傷がついた…
無料の駐輪場でカバーもしていないから仕方ないと諦めてるけど

996 :774RR:2023/03/23(木) 20:36:10.58 ID:nB1pCMAV.net
車輪止めがない自転車置き場で自転車からのダメージは諦めてくれとしか
なんなら邪魔だからと勝手に動かそうとして重みでドターン

997 :774RR:2023/03/23(木) 22:32:20.36 ID:F44XHD4B.net
煽りとかではなくて
安い部類のバイクだし気にしないで行くのが精神衛生的によろしい

998 :774RR:2023/03/24(金) 00:20:29.19 ID:Fofn9sLp.net
♪ふえる傷あとが おれたちの勲章~

999 :774RR:2023/03/24(金) 00:23:23.89 ID:EfpS8XGJ.net


1000 :774RR:2023/03/24(金) 00:25:58.08 ID:EfpS8XGJ.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200