2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その44【パラツイン】

1 :774RR:2023/02/17(金) 15:24:26.29 ID:xv1cqXp5.net
次は>>970を目安に立てましょう。


前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その43【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649320828/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その42【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625993401/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603759883/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

194 :774RR:2023/04/11(火) 08:02:54.90 ID:vKuw2x90.net
>>193
キャブの窓を内側から埋めてしまった場合
スロットルワイヤーを交換したとき左右のピストンの
全開時の調整ってどうやるんですか?

195 :774RR:2023/04/11(火) 11:55:32.99 ID:LeP93U79.net
キャブの蓋に指を置き、スロットルを全開にした時、コツンとスロットルバルブが蓋にノックする音が指から伝わるまで調整する。
暗い時や、逆光、快晴時に影が濃い時、その場合キャブの窓が見づらいので、よくこの方法を使ってました。

196 :774RR:2023/04/11(火) 12:06:59.74 ID:YnRq1aH7.net
それだと開けすぎじゃね?

197 :774RR:2023/04/11(火) 12:13:14.70 ID:5t9HaQqg.net
アイドリングのスロットル開度を揃えてから、スロットル戻したときのコツン音で判断するてもあるぞ

198 :774RR:2023/04/12(水) 12:48:52.98 ID:ouiVLxYE.net
R1-Zのりの在日中国人があっちで誰も相手してくれないからここに来たみたいだな。
だから、中国人は嫌いだ。

199 :774RR:2023/04/12(水) 19:07:43.35 ID:mR9E0/h+.net
2ストだとバキュームゲージ使えないんだっけ?

200 :774RR:2023/04/12(水) 19:23:53.96 ID:NbfgjqW1.net
やはりR1-Zは中国人が多いのか?

201 :774RR:2023/04/12(水) 19:40:03.10 ID:5Olc+OZ1.net
一人の在日中国人が暴れてるんじゃないのか?

202 :774RR:2023/04/12(水) 21:12:55.23 ID:tBfFDFUZ.net
どうしてもあの穴に入れたいんだけどどうしたらいい?

203 :774RR:2023/04/12(水) 21:34:57.24 ID:xWJC/QJg.net
あの日見た穴の名前を僕達は知らない。

204 :774RR:2023/04/13(木) 13:14:04.92 ID:AQ36gY+t.net
ヤマハは中国人が作ったバイクメーカー
RZは中国人の為のバイク

日本人は出ていけ!

205 :774RR:2023/04/13(木) 13:45:34.36 ID:w39VoGSS.net
モータサイクルは大韓国の発明
日本人はパッテント払うが必要

206 :774RR:2023/04/13(木) 14:01:40.67 ID:lNl0SGT+.net
さっすがシナチョン日本語不自由だねー

207 :774RR:2023/04/13(木) 14:28:28.93 ID:8YM2q5VO.net
>>161
窓のおそらくアクリルだと思うけどそれが割れてないなら
カシメてあるだけだから追加でカシメてみるか縁に表面からボンド

208 :774RR:2023/04/13(木) 16:32:22.77 ID:aQNidvj/.net
小日本は中国の領土
日本人は中国人の奴隷

209 :774RR:2023/04/13(木) 18:25:25.24 ID:ZTZ6oKNF.net
うんうん、ヤマハは中国メーカー

210 :774RR:2023/04/13(木) 19:02:15.37 ID:ixSHN1I5.net
全のモータサイクルは大韓国起源
全の国は大韓国に許される必要

211 :774RR:2023/04/13(木) 22:41:24.73 ID:vohpcKem.net
山葉寅楠は、日本が誇る偉大なヤマハの生みの親である。
中韓には到底理解出来まい。

212 :774RR:2023/04/14(金) 09:01:45.56 ID:x8HOM706.net
日本は大韓国起源

213 :774RR:2023/04/14(金) 09:10:42.52 ID:5SkdFJbx.net
もういい加減つまんないからヤメろ

214 :774RR:2023/04/15(土) 00:31:05.99 ID:wXNyA6hN.net
つまるつまらないではなく、ヤマハは中国人が作った中国人のためのバイクメーカーである。
そしてヤマハのバイクは中国人のものであり、日本人が乗ることは許されていない。

215 :774RR:2023/04/15(土) 10:15:22.61
R1-Zスレへお引き取り下さい

216 :774RR:2023/04/15(土) 10:19:25.59 ID:Rqf003rf.net
明日の天気予報よく変わるな
不安定なんかな

217 :774RR:2023/04/15(土) 12:38:53.76 ID:TBfeKAfT.net
中国人はキモオタ専用のヤマハが大好き!

218 :774RR:2023/04/15(土) 15:05:13.34 ID:8cGjaXbO.net
中国人の言うバイクって日本で言う自転車じゃん


https://i.imgur.com/p4rO1gG.jpg

https://i.imgur.com/nCv9pzQ.jpg

219 :774RR:2023/04/15(土) 23:40:35.55 ID:N+rMafwR.net
小日本人はバカ

220 :774RR:2023/04/16(日) 12:54:35.56 ID:9OQzUX+Z.net
中国!中国!

221 :774RR:2023/04/17(月) 12:58:44.28 ID:lzPQv3Wd.net
>>221
無知な日本人だな
ヤマハに乗るのは8割が中国人
RZに乗るのは9割が中国人

222 :774RR:2023/04/17(月) 13:24:57.06 ID:br8aLqC3.net
>>221
それ面白いと思ってるの?

223 :774RR:2023/04/17(月) 21:05:18.45 ID:vGsuy5oC.net
>>221
お前がシナ人だろ阿呆。
アンカー間違ってる時点で、慌ててるのが丸分かりw
国へ帰れ!

224 :774RR:2023/04/18(火) 01:58:56.07 ID:+qyyXe0H.net
ヤマハは中国8000年の歴史から生まれた中国メーカー

225 :774RR:2023/04/18(火) 08:35:03.08 ID:ORic5gjd.net
なんでキチガイが湧いてるんだ?

226 :774RR:2023/04/18(火) 08:46:48.13 ID:nGH6rJ8m.net
R1-Zスレのキチガイがこっちにもやって来たんだよ

227 :774RR:2023/04/18(火) 12:51:00.99 ID:+qyyXe0H.net
YAMAHAは中国製

228 :774RR:2023/04/18(火) 14:56:19.96 ID:DvWPfrst.net
キチガイは大昔からこのスレにいたしな、相手するのもアホらしい。支那人は自国の文化を壊し続けてきたから誇るもの縋るものが皆無なんだろ哀れだな

229 :774RR:2023/04/18(火) 17:15:45.16 ID:VbJieTQF.net
日本人ヘイトも
中国人ヘイトも
どっちもスレチ

230 :774RR:2023/04/19(水) 18:27:37.24 ID:F8FeXxgV.net
ヤマハは中国メーカー

231 :774RR:2023/04/19(水) 19:29:43.81 ID:ZelF4Tak.net
寂しい人生なのな~。
憂さ晴らしか何なのか知らんけど、
自分で書き込んでて虚しいとは思わんのかね?
過去によほど堪える事を言われたんだろうね、
こういう救いようのない輩は。
親の顔が見てみたいね。

232 :774RR:2023/04/19(水) 23:44:31.46 ID:YmuyGQMG.net
>>198
お前さんレイシストのマルキかね?
なんで1Z乗ってたら中国人なんだよ
マジで精神科を受診した方が良いと思う。

233 :774RR:2023/04/19(水) 23:49:47.37 ID:YmuyGQMG.net
ああ言い忘れた
1Z乗りの俺だけど↑の荒らしさん
俺じゃないから、1Zスレってあったっけ?
あるんなら巣に帰るよ。

234 :774RR:2023/04/20(木) 00:08:30.84 ID:hW38FsS8.net
すまんR1-Zスレあったわ
レイシストの老害さん
荒らすつもりはないんでご勘弁を
RZなんて過去3台所有してたんで仲間意識あったんだけどね
まさかRZ乗りにレイシストのキチガイがいるとは
腹の中でシナチョン殺すとか思ってても
言葉にしたらダメだよ。

235 :774RR:2023/04/20(木) 09:01:59.95 ID:tMNaxfoF.net
すげーキチガイが去ったのかw

236 :774RR:2023/04/20(木) 09:08:19.71 ID:poLqUNX7.net
やっぱりキチガイだったか

237 :774RR:2023/04/20(木) 11:52:59.59 ID:U9wIY6Od.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e01aa558171bb6b3c186fd1c710b5e1be1b79b
おまえらあんまり調子に乗ってると秘密警察に狙われんぞ

238 :774RR:2023/04/20(木) 18:38:48.39 ID:RYz5qbv6.net
秘密警察、R1-Zスレへ行く。の巻

239 :774RR:2023/04/23(日) 09:31:29.46 ID:6R9Cp++s.net
キーをONにすると最初はYPVSのクリーニング動作がすごく遅いんだけど
何回かキーON OFFを繰り返すとちょっとづつ速くなって調子がいいと5~6回で
通常の速さになるんだけどこれってYPVSのサーボモーターが壊れる前兆?
それともバッテリーが交換時期なんかな?バッテリーの電圧は12.2Vはあるんだけど
サイズの小さいYTX4L使ってるのが原因かな..?

240 :774RR:2023/04/23(日) 14:11:15.56 ID:b7Y/8tY9.net
定期的にエンジン掛けてんの?単にサーボの動きが悪いんじゃねえのか

241 :774RR:2023/04/23(日) 15:53:09.73 ID:6R9Cp++s.net
>>240
2週間に1回20分~30分くらい乗ってる感じです
サーボの中のモーターが寿命なんですかね...

あのモーターって単品で手に入るんかな?

242 :774RR:2023/04/23(日) 16:08:26.87 ID:+AwVnLtj.net
詳しくないけど毎日エンジンかけて様子見はどうかな?

243 :774RR:2023/04/23(日) 17:08:01.51 ID:6R9Cp++s.net
>>242
そうですね、もう少し様子を見てみますかね
まぁ、YPVSが動かなくてもエンジンが掛から
なくなる訳でもないですからね

244 :774RR:2023/04/23(日) 17:20:42.72 ID:6zRjyWfP.net
キーONしたら「ニーニー」って音がするんだっけ?

245 :774RR:2023/04/23(日) 17:22:46.44 ID:6zRjyWfP.net
大昔RZ-R勧められた時、漢ならYPVS全開固定!って先輩に言われたw

246 :774RR:2023/04/24(月) 05:00:00.20 ID:oRw/JNcy.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614149682/1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614149682/1
自作自演をする頭のおかしい中国人はスルーで
さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。
*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニート中国人たなかの自演荒らしはスルーで
 *陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永 知ったか徳永 ボケ老人徳永 尿洩れ徳永 も同様で

247 :774RR:2023/04/24(月) 08:22:18.63 ID:l9O/WqRC.net
今日は仕事休みなんで日光まで行ってくる

248 :774RR:2023/04/24(月) 09:38:09.57 ID:8tmqdEOB.net
>>244
お前には「ニーニー」って聞こえるんだ

     お前カワイイなww

249 :774RR:2023/04/24(月) 17:00:38.93 ID:uE5t/ERU.net
ちむどんどんを思い出した

250 :774RR:2023/04/24(月) 17:05:10.71 ID:0AIVlyxu.net
どむちんちん

251 :774RR:2023/04/24(月) 19:50:19.19 ID:YcAWfYfK.net
>>245
YPVS全開固定やった事あるけど、
乗れたもんじゃないなw
逆に全閉固定も試したが、
低速トルクだけのビジネスバイクと化したっけ。
排気デバイスは素晴らしいと実感。

252 :774RR:2023/04/25(火) 18:33:21.51 ID:u1QX+QLA.net
RZ370Rってなんですか?

253 :774RR:2023/04/26(水) 00:29:29.07 ID:vmXDe49B.net
札幌市のオジサンが手配書出してたな
ガレージからRZVとRZ350を置いてて
RZだけ盗まれたとか気の毒な人がいたよ。

254 :774RR:2023/04/26(水) 06:34:25.17 ID:B22mT0gg.net
自分で乗るならRZVの方がタマ数少ないしバレやすいと思ったんじゃね?

255 :774RR:2023/04/26(水) 23:34:03.53 ID:JUgk9Nvo.net
>>239
カーボン汚れが溜まってて冷えてるうちはバルブの動きが渋いけど、暖まってくると緩くなるんじゃね

256 :多発する中国人犯罪:2023/04/27(木) 20:20:07.07 ID:5bXiBqER.net
【店を案内させ、トイレ引きずり込み“わいせつ”か?中国籍の男逮捕 観光目的で来日、妻をホテルに残し…】

警視庁によりますと、中国籍の消防士・王耀徳容疑者は今月23日、東京・千代田区の雑居ビルの男性トイレに20代の女性を引きずりこみ、胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。

王容疑者は事件前日に妻と観光目的で来日しましたが、事件当日の夜、滞在先のホテルに妻をおいて現場近くの路上で帰宅途中の女性に英語で「ラーメン」と声をかけ、近くのラーメン店を案内させたところ突然、犯行に及んだとみられています。

調べに対し、王容疑者は「弁護士が来てから話します」と認否を留保しているということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/24131224/

257 :774RR:2023/04/29(土) 13:00:23.25 ID:RpVEHsQc.net
29Kの純正キャブセッティング
メイン#240 PJ#22.5って結構濃い目のセッティング?

258 :774RR:2023/05/01(月) 14:40:17.76 ID:tPtDN06g.net
タンクに穴が空いてガソリンが滲む程度に出てくるのだが、外から直す方法ない?
1回目に穴空いた時は、中をコーティングして治ったんだが、10年経ってまた滲み出てきやがった

259 :774RR:2023/05/01(月) 15:55:53.98 ID:8Kin0gvQ.net
再コーティングすればいいじゃない

260 :774RR:2023/05/01(月) 17:55:42.73 ID:j6/gvgsT.net
中からも外からもコーティング

261 :774RR:2023/05/01(月) 22:17:18.50 ID:SduGqroG.net
外から、って聞いてるのに

262 :774RR:2023/05/01(月) 22:23:19.21 ID:46Z6QuP/.net
外から直す方法は銅板を半田付けだが、既にコーティングしてるなら半田の熱で焼けそうだよな。
要するに応急処置的な方法ではもうそのタンクは無理そう。

263 :774RR:2023/05/01(月) 22:23:44.46 ID:rS10lCX7.net
錫ろう付け

264 :774RR:2023/05/01(月) 23:37:51.14 ID:O24h06mA.net
>>261
デブコンでも練り着けとけば

265 :774RR:2023/05/02(火) 06:32:49.39 ID:9D9u/ZT5.net
穴にはアレしかあるまい

266 :774RR:2023/05/02(火) 10:28:28.96 ID:vX201ut+.net
エポキシボンドと
ガラスマットで直るよ、下地の荒らしと
脱脂は完璧に。

267 :774RR:2023/05/02(火) 12:58:51.75 ID:lomqfSAC.net
皆さん、ありがとうございました。
>>266
なるほど、この方法が一番楽かもですね。
でも・・・具体的にどやるんでしょうか?

268 :774RR:2023/05/02(火) 14:06:52.24 ID:WUkYfu7P.net
そんなの手持ちのスマホでググッて調べろよ、ガラスマットはFRP製品(車のエアロパーツ等)の補修で使うしエポキシ接着剤はどんなものか直ぐに分かる事。そんな事も人任せでDIYする位なら潔く町工場へタンク持ち込んで修理しときな

269 :774RR:2023/05/02(火) 14:10:45.88 ID:I9fy0bDg.net
今のバイオガソリンってFRP大丈夫なのか?

270 :774RR:2023/05/02(火) 14:29:06.41 ID:s1413Kio.net
>>268
簡単に「町工場に持って行って」「近所の街工場で..」って言うけど
バイクのタンク直せる町工場ってそうそうないぜ?
仕事で溶接使うから分かるけどバイクのタンクは肉厚が
薄いから溶接は難しい

町工場ってなんでも出来る魔法の工場とか思ってんかな?

271 :774RR:2023/05/02(火) 15:22:22.31 ID:vX201ut+.net
>>267
下地を荒らすは100番ペーパーで力を入れてしつこく荒らす
240番でも可能、脱脂はラッカーシンナー
エポは百均のABボンドでOK
ガラスマットはホムセンに売ってるが、ガラスクロスが手に入るなら
そっちの方が良い

施工
荒らして脱脂したら、こすり付ける様にエポを薄く塗る
ガラスマットを置く、エポをこすり付ける
固まったらペーパーで整える

注意
百均ABエポは直ぐ固まるので素早く作業
冷蔵庫で冷やすと反応遅くなるから
作業前に冷やす
エポ混合するときは全部一気にしつこく混ぜる
事前にマットにしみ込ませ置くだけにするのも良い
マットの空気は出来るだけ追い出す
マットの染み込みが悪いと思ったら
塗り込んだ後にドライヤーで炙ると
柔らかくなって染み込みやすくなる
穴のサイズは分からないが、なるべく大きいパッチにする

他の物で一度練習すれば失敗を防げるかな
難しくないと思うので頑張って。

272 :774RR:2023/05/02(火) 15:40:54.46 ID:ZEpTewjE.net
造船の溶接工なら普通に溶接修理するよ、うちの父親が造船溶接工だったんだが若い頃デカい穴開きタンクを自前で溶接修理した。タンク内部も自前でリン酸処理、これで30年は問題なくKHに乗ってる。それに町工場の溶接工の腕もピンキリだよ、車やバイクは船と違い浸水や極端なサビは関係無いしね。そう言う知り合いや伝手の繋がりある人がいると非常に助かる

273 :774RR:2023/05/02(火) 16:17:14.88 ID:xH0Ol/WI.net
近所に川崎で潜水艦の溶接やってたおっちゃんの鉄工所があったけど、もうおっちゃんは鬼籍に入ったからな。
鉄工所は廃業、息子は都会で銀行マンらしい。

274 :774RR:2023/05/02(火) 16:59:27.22 ID:9D9u/ZT5.net
こういうときよく出てくる”近所の鉄工所”って都市伝説だよな
存在が確認できない

275 :774RR:2023/05/02(火) 17:44:39.23 ID:gd/38tTr.net
>>270
薄くても出来なくは無い
寧ろ、薄物が出来ない溶接屋は職人じゃない

タンク物は以外とめんどくさい。
アークなんか持ち出す業者なら素人
イナート使わないと巣が入る
最低でもMIG
TIG有って、アルミやチタンが得意なトコなら無問題

276 :774RR:2023/05/02(火) 18:54:16.93 ID:douOG7fk.net
>>275
薄物が出来るのが職人とか
どんな溶接機、設備なら出来るとかそういう話じゃねーから
近所にある町工場、鉄工所がどこでもタンクの修理が
出来る訳じゃないでしょって話だから

277 :774RR:2023/05/02(火) 19:36:04.25 ID:9JCLTCtg.net
>>275
ちょっとかじっただけの素人じゃん

278 :774RR:2023/05/02(火) 20:13:24.82 ID:gd/38tTr.net
>>277
え?
自分、やってましたけどもw
現在進行形でw

279 :774RR:2023/05/02(火) 20:15:30.98 ID:F0Tip1Ec.net
否定する人は自分の狭い常識内だけじゃなくもっと外を見た方がいい

280 :774RR:2023/05/02(火) 21:01:50.17 ID:9JCLTCtg.net
>>275
溶接つったって素人のちょっとかじったくらいのなんちゃって溶接だろ。
鉄のガソリンタンクの溶接にMIGなんか使うかよ。
半自動ならMAG及びCO2。
MIGとMAGをごっちゃにしてる時点でにわか素人。

281 :774RR:2023/05/02(火) 22:38:25.53 ID:/wxvJcYP.net
よくわからんけど戦闘機の話?

282 :774RR:2023/05/02(火) 23:19:00.28 ID:vX201ut+.net
ミグ29はウクライナ製
しっかしRZ走ってんの見ないな、
オマイ等ほんとは死んでんだろ。

283 :774RR:2023/05/03(水) 00:11:54.87 ID:LWsnE4+h.net
春には完成すると周りに言ってたのにもう春なんだよなぁ

284 :774RR:2023/05/03(水) 00:12:20.85 ID:jdSbUhJG.net
皆さんありがとうございます。
穴の場所は燃料コックのすぐ上の、丁度凹となった所。うまく言えないけど、タンクの丸い部分ではなくて糊代部分と言うか、その境目から滲み出るように漏れてくるんだよね。
白のタッチアップで一旦はカバーできるけど、数時間経つと滲んでる感じ。
一度中をコーティングしてるから、また同じようにコーティングすると何らかの化学変化でタンクの中が大変な事になると嫌だなと思ってね。

285 :774RR:2023/05/03(水) 00:21:23.86 ID:LWsnE4+h.net
白のタッチアップて塗膜で漏れを防いでたの?ちょっと信じられない補修なんですが…。その程度ならそれこそデブコンですぐに直りそう

286 :774RR:2023/05/03(水) 01:06:17.88 ID:6zuyPjNp.net
コーティングしてると溶接無理なんじゃないか?
半田、ロウ付けも厳しい?

287 :774RR:2023/05/03(水) 09:57:50.72 ID:DDKHQQKa.net
迷ってるなら普通にマフラーパテでやりゃええやん
安いし
説明書は耐ガソリン性は無い云うとるけどな
ワイから人柱になったが全然問題なかったで
ケチるなら
ホルツのガンガムチューブって奴
まぁどちらにしろ30年前はそれしか方法がなかったんや
邪道と言われるのは堪忍や
ボンビーな走り屋の間では定番やったしな
今は色んなパテあるみたいだな?いい時代だ

288 :774RR:2023/05/03(水) 10:50:09.64 ID:0Imsazbc.net
裏側の見えない所で小さい穴ならタッピングビスに
耐ガソリンのパテか液ガス塗りまくってタッピングビスをねじ込んで
穴を塞ぐって手もある
ただ失敗すると今より更に大きな穴が開くことになるので覚悟が必要

289 :774RR:2023/05/03(水) 14:25:49.04 ID:p31+5jY7.net
腐って穴空き始めてるんだから危険
もし走行中漏れに気付いたら迷わず
メインスタンドを踏め。

290 :774RR:2023/05/03(水) 16:37:21.37 ID:HmVFpA28.net
火打ち石w

291 :774RR:2023/05/03(水) 19:03:21.19 ID:Zhwt+fvB.net
ファイヤースターターだな
キャンプ必需品

292 :774RR:2023/05/04(木) 03:32:01.47 ID:gZkQk8vF.net
rz350rで後輪100ps以上ほしいんだけど、どこのチャンバーがいいかな?

293 :774RR:2023/05/04(木) 07:57:31.84 ID:hZHwKRFq.net
ニス塗っとけ

総レス数 1003
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200