2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part70【4バルブ】

1 :774RR:2023/02/20(月) 12:46:38.85 ID:grQRNc3O.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

581 :774RR:2023/04/16(日) 13:33:20.17 ID:3VHPPDlM.net
>>580
STDよりラリーローシートは若干は低くなりそうですね
ありがとうございます。

582 :774RR:2023/04/16(日) 14:33:52.15 ID:+UgQUbpW.net
ラリーローシート、高さは上がるけど幅が減るから足付きは変わらなイメージ。RSで760~820で足付き変わらないってのと同じだね。

583 :774RR:2023/04/16(日) 18:48:26.55 ID:59+cPSt9.net
>>579
場所によりますかね?
北関東のディーラーでは連休前後の納車ラッシュで
点検は連休明けにまわされました
かなり忙しいらしい

584 :774RR:2023/04/16(日) 19:42:43.20 ID:OlqlAO5y.net
>>583
自分も北関東だけど点検は即日OKだった
たまたまタイミングが良かっただけかもしれないけどね
ここのところ週末の天気微妙なので納車が滞ってる感じはあった

585 :774RR:2023/04/16(日) 23:17:02.35 ID:61Pm52W0.net
GSのリコール二件のお陰で忙しいみたいね。
自分も預けているけど、間に合わなかったらロードチャリでも乗るさ。

586 :774RR:2023/04/17(月) 08:15:28.06 ID:gzgPS5DT.net
R18のエキパイに、カバーの黒い繊維がこびりついてしまった。
ハーレーのDが100均のステンレスたわしであっさりときれいに落としているの見たことあるけど、
皆さんどうされてますか?

587 :774RR:2023/04/17(月) 08:54:51.35 ID:RzW5DLOt.net
エンジン温めてから556吹いて綿ウエスでこすったら取れたよ、SRでの話だけど

588 :774RR:2023/04/17(月) 12:47:28.63 ID:r4/s2Xot.net
>>586
洗車後吹き上げの時にKIRKLANDマイクロファイバータオル張り付いて
跡が取れなくなってしまう
ちょっとエンジンかけるだけでむき出しエキパイ熱々ですからね
自分は。色々試した結果、ワコーズメタルコンパウンドにたどり着きました。

589 :774RR:2023/04/17(月) 15:56:15.31 ID:gzgPS5DT.net
>>587
>>588
有用な情報ありがとうございます。
試してみます。

590 :774RR:2023/04/17(月) 15:57:28.30 ID:gzgPS5DT.net
メタルコンパウンドで検索したところ↓の動画に行き着き
https://www.youtube.com/watch?v=K97KJH0P2Eg

色んな意味で面白かったですw

591 :774RR:2023/04/17(月) 18:13:27.67 ID:r4/s2Xot.net
ピカールより簡単に、色々磨けます。
庭先に長年捨ててあったスーパートラップマフラーをピカピカに仕上げて
ヤフオクで売ったら、メタルコンパウンド6本分になりましたw

592 :774RR:2023/04/17(月) 18:44:29.29 ID:kgQExNC9.net
エキパイの焼け色チタンかと思うくらい
綺麗な焼け色だね

593 :774RR:2023/04/17(月) 18:45:05.05 ID:RzW5DLOt.net
R18のエキパイってスチールのクロームメッキでしょ?コンパウンドはまずいでしょ

594 :774RR:2023/04/17(月) 20:15:18.19 ID:gcXaGSYm.net
問題ないよ

595 :774RR:2023/04/17(月) 21:38:22.60 ID:20M44OlT.net
R9Tのエキパイをコンパウンドで磨いたらメッキがくすんで見られなくなってもーた
下の方にも取れない点サビが激しくなってきたし、チタンフルエキに替えたいなぁ

596 :774RR:2023/04/18(火) 05:20:25.89 ID:m1jcsdLO.net
靴のゴムやカバーの繊維はステンレスたわしだけで簡単にとれる。度胸は必要だが

しかし、拭き掃除用のフクピカの繊維?はそれではとれなかった

597 :774RR:2023/04/19(水) 12:57:16.96 ID:Dn5l73wf.net
BM乗りの皆さんは、連休はどちらに行きますか?

598 :774RR:2023/04/19(水) 13:09:31.90 ID:QtmWoXNY.net
bmw乗りさんこんにちは
連休は田植えです

599 :774RR:2023/04/19(水) 13:16:14.65 ID:z+4KQOy4.net
東京から四国に行きます
ちなみにフェリーは使わずに全て陸路です

600 :774RR:2023/04/19(水) 13:56:08.84 ID:QJbfYYPW.net
https://www.youtube.com/watch?v=wK377ZP4gTQ
これHのだけど、使えるかな?

601 :774RR:2023/04/19(水) 15:28:12.87 ID:U382rUa0.net
リコール入院中ですが、GW過ぎるそうです。

602 :774RR:2023/04/19(水) 16:10:17.86 ID:jurXw5B9.net
静岡から鹿児島まで行きます。
テン泊6日

603 :774RR:2023/04/19(水) 17:01:57.81 ID:hN4Tmi8m.net
渋滞ハマるし、ETC割引も無いから遠出は
しないな
下道峠て阿蘇に行ける距離だからそこらかな

604 :774RR:2023/04/19(水) 17:05:46.35 ID:Dn5l73wf.net
私は東京から、針テラス&熊野那智大社を見てこようかと。
YouTubeで勉強中w
初めての関西でソロツーなのでビビってます。
R18で初遠乗りです。

605 :774RR:2023/04/19(水) 18:13:23.98 ID:5mYQDETx.net
>>604
R18乗りで東京在住ですが、近郊というか自宅周辺だけですね笑
首都高や湾岸。
田舎にツーリングとかキャンプとかまったく興味がないという・・・
GWは普通に仕事します。

606 :774RR:2023/04/19(水) 19:09:41.49 ID:TVLzCmlA.net
自分も平日仕事で土日祝日しか時間とれないから遠出する気が無い

R18買おうか迷ってる

607 :774RR:2023/04/19(水) 19:21:58.41 ID:1EL/HMiH.net
>>604
おそらく高速道路で行くんだろうけど、コロナ禍過ぎたし大型連休はどこも混むと思うよ。
どうして行くなら夜中に走って距離を稼ぐのがおすすめ。それから渋滞情報が取れるナビがあるとベター

608 :774RR:2023/04/19(水) 19:32:51.90 ID:jurXw5B9.net
>>603
申請すれば半額だぞ?

609 :774RR:2023/04/19(水) 19:33:31.61 ID:jurXw5B9.net
>>608
あっ普通車の半額ね。

610 :774RR:2023/04/19(水) 19:58:46.16 ID:B5/RimMR.net
俺、連休は地方のバイカーズカフェの手伝いにかり出されるわ
お前ら気を付けて店に来るんだぞ

611 :774RR:2023/04/19(水) 20:51:01.29 ID:5mYQDETx.net
>>606
R18 と ハーレーとかで悩んでるの?

612 :774RR:2023/04/19(水) 22:00:07.33 ID:+kk1/07G.net
>>610
どこ?

613 :774RR:2023/04/19(水) 22:11:15.80 ID:3JCMHLRo.net
連休はツーリング定額プランとETC2輪割活用して走りまくりの9連休します。
関東から四国まわってきます。
やっと仕事から解放だ!

614 :774RR:2023/04/19(水) 22:45:26.29 ID:7k6KDOty.net
>>608
GWは対象外とメール来たよ

615 :774RR:2023/04/19(水) 22:49:48.68 ID:B5/RimMR.net
>>612
中国地方の瀬戸内側の市の山の中です

616 :774RR:2023/04/19(水) 22:53:26.77 ID:+aPY4sAv.net
>>614
それはクルマじゃないか?

617 :774RR:2023/04/19(水) 22:55:43.00 ID:+aPY4sAv.net
四国多いな。
みんな宿はどーやって探す?
予約?
飛び込み?

618 :774RR:2023/04/19(水) 22:56:13.30 ID:7k6KDOty.net
>>616
すまん 車だった
バイクはokだな

619 :774RR:2023/04/19(水) 23:02:06.84 ID:+kk1/07G.net
>>615
ありがとう
ちと遠くて無理だわ

620 :774RR:2023/04/19(水) 23:07:28.81 ID:561vt17V.net
連休のスタートはゲートくぐってから合流までが長めのインターから高速乗りたい
ぐるーっと巻きながらアクセルガバ開けして一気に合流が開放感強くてね

621 :774RR:2023/04/19(水) 23:35:44.21 ID:7k6KDOty.net
久しぶりにサイドパニア付けて長距離ツーリング行ってみるか

日帰りだとトップケースだけで事足りるよね

622 :774RR:2023/04/19(水) 23:42:54.35 ID:B5/RimMR.net
>>619
いえいえ
いずれ中国地方にも是非お越しください
従業員一同お待ちしております

623 :774RR:2023/04/20(木) 00:52:53.49 ID:ei3MCBLM.net
>>618
一応言っておくが事前にユーザー登録してIC出るまでに申請しておかないと通常料金
それと100㎞越えないと適応外だったと思う
申請した日に走らなくてもペナルティーはないから期間中は全部申請しておいてもいい気がする

624 :774RR:2023/04/20(木) 07:57:50.63 ID:npr/u+UR.net
>>617
ホテルに屋根付き駐車場あるか検索&電話してネット予約しました。
高知(ひろめ市場)と丸亀(一鶴)行って、四国カルスト走ります。
今まで四国は家族旅行に選択なかったので、初ソロでゆっくりまわってきます。

625 :774RR:2023/04/20(木) 08:01:40.65 ID:npr/u+UR.net
>>623
まだまだ知らない人多いですよね。
ペナルティー無いので、連休は全部申請しました。
雨だけ降られないようにですね。

626 :774RR:2023/04/20(木) 08:12:17.35 ID:clfIE74I.net
>>617
高知だと、ライダースイン雲の上、中土佐、四万十、物部。
四箇所あるから、格安です。
シェラフ持ってれば500円安くなりました。
どの町にも旅館有りますから助かるよ。

627 :774RR:2023/04/20(木) 08:20:32.60 ID:8Ug444dk.net
ワイGW中は会社で事務所番を自ら申し出たぜ。
休み明けに代休と有給取ってGW過ぎの閑散を堪能するつもり。
宿泊施設は安いしツーリングプランを平日使えば割増マイレージだし皆も連休外して出掛けようぜ。

628 :774RR:2023/04/20(木) 08:50:18.40 ID:QOJl7dmS.net
>>624
四国カルスト〜UFOライン行くと思うけれど、対面1.5車線だから大きなクルマがすれ違えなくて、
もちろんバイクもすり抜けできなくて上り坂の大渋滞2時間とかだから早朝か夕方がオススメよ。

629 :774RR:2023/04/20(木) 09:37:08.40 ID:Feo5c9eG.net
>>628
動画みて狭そうだなと思っていたけどそんななの?
関東住みで一度は行ってみたい所だけど、色々プラン練らないと予定狂いそうだな。

630 :774RR:2023/04/20(木) 10:31:27.57 ID:npr/u+UR.net
>>628
あざーす。
やはりそんなに狭いんですね。YouTube見る限り絶景ですからね。
まあ、早朝走ると思いますが連休渋滞覚悟で行ってきます。

631 :774RR:2023/04/20(木) 10:48:36.77 ID:m1oyaYLv.net
緊急事態宣言の頃行ったから四国も阿蘇もガラガラだったんだよな、今はきっと混むんだろね

632 :774RR:2023/04/20(木) 11:01:14.14 ID:ih5Acfc7.net
>>623
めんどくさいことするね
あれ出口ic出るまでは申請間に合うから高速乗ってからSAとかで申請しても大丈夫だぞ

633 :774RR:2023/04/20(木) 11:07:59.10 ID:m1oyaYLv.net
>>632
ほー。いい話聞いた

634 :774RR:2023/04/20(木) 11:36:29.51 ID:0SC6dU4K.net
連休はETC休日割も使えないから、ツーリングプランも必須だなあ、

635 :774RR:2023/04/20(木) 11:44:29.60 ID:GaR5BuO/.net
フルパニアで遠くへ外出だな

636 :774RR:2023/04/20(木) 12:07:25.87 ID:QOJl7dmS.net
>>632
IC出るまでにって書いてあるじゃん。
出先でスマホポチポチやるより自宅でPCで手続きした方が楽でしょ。

637 :774RR:2023/04/20(木) 12:12:04.17 ID:GaR5BuO/.net
九州GW傘マークばっかorz

638 :774RR:2023/04/20(木) 13:14:52.30 ID:m94IjHQp.net
>>629
四国の山の中は国道でも狭い林道とか当たり前

639 :774RR:2023/04/20(木) 16:51:50.09 ID:PlSFXnNV.net
ゲートブリッジとか湾岸めぐりが日課になっているが、
遠出は興味ないな。

たまに、白バイの集団に遭遇して驚くw

640 :774RR:2023/04/20(木) 20:04:16.51 ID:bSOndarL.net
白バイに片手上げて挨拶したら
返してくれるかな

641 :774RR:2023/04/20(木) 20:52:03.39 ID:fpCQUP6Q.net
カルスト混むのか
行こうと思ってたけど気持ちよく走れないんじゃやめとこ

642 :774RR:2023/04/20(木) 21:06:03.69 ID:dhxIpV6E.net
四国の山の中ってガソリンスタンド本当にないしハイオク置いてないこともあるから給油タイミングには気をつけてね
GSAなら気にしなくても良いけど

643 :774RR:2023/04/20(木) 21:32:55.89 ID:ei3MCBLM.net
普通は四国の僻地でも日曜だけ休みだが連休はカレンダー通りに休む店もあるから
後続可能距離100㎞切ったら給油しておいた方が安心
ハイオク置いてる所でも品切れだった経験ある
それと19時過ぎたら平日でも心配なく開いてるのは四国基準だと都会のみ

644 :774RR:2023/04/20(木) 21:37:15.66 ID:clfIE74I.net
>>642
ハイオクない所多かったな

645 :774RR:2023/04/20(木) 22:59:14.05 ID:wlZmlMYN.net
えええ
このご時世にハイオク無い地区あるの??
凄いね四国って。まだ行ったことないけど。

646 :774RR:2023/04/20(木) 22:59:58.45 ID:1oaSlMQ3.net
>>640
安全運転義務違反で返してくれる

647 :774RR:2023/04/20(木) 23:16:36.33 ID:pTlPlEOv.net
購入前
「国産車を多数乗り換えるより、1台のBMWに長く乗った方が経済的ですよ」
「BMWは国産と違って部品供給が長いですし、耐久性に優れた設計なので長く乗れますよ」

購入後
「保障の関係もありますし、定期的に乗り換えられた方が結果的に安上がりですよ」


一つ一つは嘘では無いのかも知れないけど、同じ人から出てる言葉としてはちょっとね。

648 :774RR:2023/04/20(木) 23:26:36.75 ID:805wSSfk.net
>>647
その営業が糞なだけだと信じたい。

649 :774RR:2023/04/21(金) 05:13:23.42 ID:A7ap+QJ0.net
>>647
マニュアル通りの営業だねw
でも、前後完全に矛盾しているので、
指摘してもいいかも

650 :774RR:2023/04/21(金) 06:59:54.63 ID:372T1qq0.net
前のは幸運にも大して金掛からなかったから20年以上乗ったけど
半分電化製品みたいな物だから保証延長して出来るだけ長く乗るか
車検までに乗り換えるかの二択のような気がする

651 :774RR:2023/04/21(金) 08:59:53.47 ID:ssjuesbT.net
次に乗り換えるのがBMWとは限らないので、微妙な営業とも言えるなw

652 :774RR:2023/04/21(金) 08:59:59.98 ID:ssjuesbT.net
次に乗り換えるのがBMWとは限らないので、微妙な営業とも言えるなw

653 :774RR:2023/04/21(金) 15:31:43.99 ID:7M30WrWm.net
年間3000キロしか乗らないがそんなに
故障するものなのか?
故障する前に点検で定期的に交換されてる感はあるが

654 :774RR:2023/04/21(金) 18:16:20.93 ID:JgjCFqSy.net
r9tで今12万キロぐらいだけど、走行不能レベルでぶっ壊れことはないかなパンクは何回かあるけど
ただ、オイル消費量がだんだん多くなってきた気がする
ロンツーで3000キロぐらい走ったりすると、上限まで入れて出発しても点検窓の下限より下まで行っちゃうわ
オイルランプ点灯するまで減らしたことないけど、何割ぐらい減ったら点灯するのかね

655 :774RR:2023/04/21(金) 18:25:23.44 ID:buqD0sj6.net
3000とか俺の年間走行距離より多いわ
今年2度目の車検なのにまだ10000超えてない

656 :774RR:2023/04/21(金) 22:24:28.88 ID:ld+hW+Ng.net
5年目38000㌔……10年乗っても10万㌔いかないな

657 :774RR:2023/04/21(金) 22:28:17.99 ID:I0qEDTPl.net
>>654
ボクサーは元々減りやすいエンジンらしいけど、12万くらいでそこまで摩耗するのか
オイル足せばいいとは言え、ブローバイガスの増加でオイル劣化早くなりそう
ピストン交換だけで戻れば良いけど

658 :774RR:2023/04/22(土) 08:41:17.71 ID:luLWE5Q8.net
昨日中古だけどR9Tスクランブラー納車されました!
なんとかゴールデンウィークに間に合って良かったわ
みんなよろしくな!

659 :774RR:2023/04/22(土) 08:59:21.43 ID:4ylNuA9p.net
>>657
空冷ネイキッドだしシリンダーピストン交換も速攻じゃん。
家の前でできるレベルじゃないの?

660 :774RR:2023/04/22(土) 09:49:01.15 ID:+S0mJ779.net
>>658
おめでとう!
四国カルスト〜UFOラインで待ってるよ!!

661 :774RR:2023/04/22(土) 11:25:45.11 ID:CQ48WSKv.net
>>659
だからピストン交換だけで解消すれば簡単で良いなって話してんだろ

662 :774RR:2023/04/22(土) 12:43:17.48 ID:3yGj9Hki.net
>>661
シリンダーピストン、ステムシールくらい交換で治りそうだな

663 :774RR:2023/04/22(土) 12:56:04.59 ID:Ijo3dVfL.net
だれか水冷エンジンのピストン取り付け外しした人いる?
シリンダー一体クランクケースで、SST無いと脱着できないんだよね?

664 :774RR:2023/04/22(土) 18:01:24.02 ID:mSagyKlF.net
年間3000kmとかの人ってバイクに慣れる?
自分は乗り換えたら1ヶ月で1000kmは走らないと、そのバイクの癖とか走り方身につかないから、(学びが悪い)不思議に思う

665 :774RR:2023/04/22(土) 18:19:08.84 ID:XMfDMWAy.net
買って3年で3万6000キロだけどディーラーからは「中途半端」って感じのこと言われたな、いや揶揄する意味ではなくて
乗る人は3年で6~7万以上乗るし乗らない人は3年で5000いかない、と

666 :774RR:2023/04/22(土) 18:24:42.89 ID:Ijo3dVfL.net
>>664
10年前に20年ぶりのリターン
その頃は20,000km/年走ってたけど今は2,000km/年くらい
でもオドオドすることはないけど、たまに乗ると身体の衰えた感はあるね
加齢も大きいと思うけど

667 :774RR:2023/04/22(土) 18:31:36.19 ID:I72Ztjhq.net
数年前は年間10000km程度走ってたけど、
子供が出来て3000km走れればいいという状況になった。
短距離でも定期的に乗ってればどうということはないな。

668 :774RR:2023/04/22(土) 18:45:28.72 ID:U2yT9eWv.net
距離じゃなくて乗り方だから
漠然と乗ってても技術は身につかない

669 :774RR:2023/04/22(土) 20:21:24.04 ID:5zvf+WUO.net
十代の頃山駆け回ってたラインディングが身体に
染み込んでどうって事無いかな
あっでも毎日駅まで原付乗ってるから
それもあるのかな

670 :774RR:2023/04/22(土) 20:33:34.36 ID:RyUrVeNK.net
>>664
俺も同じ。
買い替えると、毎日のように近場でも乗って、月1000km以上走る。

結果、3か月でそのバイクに飽きることもあるw

671 :774RR:2023/04/22(土) 21:04:12.02 ID:WODRz568.net
公道で技術磨くとか寝言
公道で身につけるべきは判断力と忍耐力よ

つーかこんなボクサーツインの長距離バイクスレで
走行距離の話題しても鼻くそですよ

672 :774RR:2023/04/22(土) 22:18:07.43 ID:17RVEJ42.net
もう距離はいいや、
お年なんでツーリングにならない。
ときどき停まって、お団子食べたり お寺散策したりだな

673 :774RR:2023/04/22(土) 22:54:22.34 ID:5zvf+WUO.net
大型免許は判断力と忍耐で取得出来る免許じゃ無いよな

674 :774RR:2023/04/22(土) 23:26:52.31 ID:Z9e2AD9s.net
普通二輪が取れる技能があればほとんど問題なく取れますよ
やることほとんど同じだし

675 :774RR:2023/04/23(日) 00:33:59.20 ID:2Ct9RMJJ.net
>>663
水冷じゃないけどこんなん見つけた。https://youtu.be/TVSnvpvrPN0

676 :774RR:2023/04/23(日) 00:39:07.68 ID:JwMa9snO.net
>>675
ありがとう
でも水冷はシリンダーが一体だからSST使ってるはずなんだ…

677 :774RR:2023/04/23(日) 01:11:05.67 ID:2Ct9RMJJ.net
リペアマニュアルみると、ピストン外すのにコンロッド外さなくちゃならないみたいだね。これはやりたくないな。

678 :774RR:2023/04/23(日) 06:05:15.17 ID:jZUpRlGb.net
>>671
そうかもね。
ただR18に乗っているくせに、長距離には全く興味がないw
時々、HMSに行ってトレーニングするが、方向性が違うな

679 :774RR:2023/04/23(日) 10:52:31.39 ID:9EXtHhvG.net
アーバンGSを中古で買って1年、結局1000キロちょいしかまだのってない、20年弱位持ってる原二に至ってはまだ5000キロでここ一年自賠責きれたまま

嫁にはいらないじゃんと事あるごとにいわれるが、なんかバイク持ってないとダメなんですよねー

680 :774RR:2023/04/23(日) 12:21:52.01 ID:O1URYX2x.net
>>679
失礼だけど、放置している罪悪感とか、もしあるなら、思い切って売ってしまった方がいいのでは?
俺も上下20万円で買ったジャケット、全然着ていなくて、数万円でだけど売ってしまったら、心が軽くなったよ。
最近は、本当に必要なものだけを身の回りに置くように変えていってる。

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200