2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part42【ホンダ】

1 :774RR (スーップ Sd7f-Gbqk):2023/02/22(水) 13:34:30.89 ID:FMzLrYr+d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663638801/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part41【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669302301/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :774RR (アウアウウー Sa23-GKj5):2023/04/07(金) 05:58:25.19 ID:3WdUIkvxa.net
もうすぐ500を納車するんだけどさ、保険てチューリッヒで問題ないよな?
弁護士特約はもちろんつける予定だ

352 :774RR (ワッチョイ dff3-HBHE):2023/04/07(金) 06:51:02.74 ID:m3xvOCBW0.net
チューリッヒだけは止めとけ

353 :774RR (ワッチョイ 5faa-1bX5):2023/04/07(金) 07:00:55.02 ID:wNxbuqsv0.net
俺の任意保険、400が1台と250が2台、250の2台は娘も乗るから21歳以上限定。
対人対物無制限でロードサービス付き。
これで年間約36,000払ってるんだけど、これが安いのか高いのかわからん。

354 :774RR (ワッチョイ 5fb9-CVBq):2023/04/07(金) 07:02:40.39 ID:9pvf3ii20.net
保険なんか金額以外どこも大して変わらん結局担当者による

355 :774RR (オイコラミネオ MM53-Gw67):2023/04/07(金) 07:31:56.00 ID:JBlxhTO1M.net
レブル400はよはよ

356 :774RR (ワッチョイ dfd6-nYkC):2023/04/07(金) 08:33:20.28 ID:99CUT5Lx0.net
松本里奈さん、美人だったよね

357 :774RR (ワッチョイ 7f9b-jIdb):2023/04/07(金) 11:14:31.74 ID:gI/RPXXF0.net
保険会社のパワーバランスで過失割合が変わる

358 :774RR (ワッチョイ 5ff3-6Trg):2023/04/07(金) 19:21:14.65 ID:6t4Vwoi10.net
>>353
3台合計で36,000円ってむっちゃ安いのでは?

359 :774RR (アウアウウー Sa23-GKj5):2023/04/07(金) 19:50:55.40 ID:UIULA807a.net
>>354
>>357
なるほどなぁ。
いやー楽しみだぜ!

360 :774RR (ワントンキン MM8f-SM7O):2023/04/07(金) 21:53:52.25 ID:ilhIBT8CM.net
>>357
弁護士特約使うなら結局関係無くね

361 :774RR (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/08(土) 02:35:16.96 ID:wtMBcvJ/a.net
なぁ、センタースタンドつけてる人おる?
aliで2万くらいのをみつけたんだが買おうか悩む…

362 :774RR (ワッチョイ bdd6-5xw/):2023/04/08(土) 16:38:51.37 ID:3b8rV66u0.net
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え

って、格言がある

363 :774RR (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/08(土) 17:29:13.27 ID:gbxW0Tfta.net
どちらかというとセンタースタンド付けたあとにバンク角が減るのかどうかや他にデメリットが何かあるかどうかが気になるんだ
情報がなさすぎて…。ABSには対応してそうだが

364 :774RR (スップー Sd82-FPSZ):2023/04/09(日) 13:44:26.02 ID:Xx66mxvWd.net
ステップ倒してコーナリングがどこまで使えるのか試したらリアタイヤの端まで使えたのでレブルはスポーツバイク

365 :774RR (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/10(月) 15:48:37.73 ID:6l/WOnzga.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261631761

これと全く同じ症状が気になってるんですけど、皆さんどうですか?
確かに単車のクセが比較的出やすいところかと思うのですが、今までは単車にあった操作や力加減を心がけたらすぐ解決するパターンが多かったです。
しかしレブル1100だけは解決方法が分からない、、、質問者と同じくペダル上げっぱなしにして繋ぐと確実に繋がるんですが、なんか正攻法じゃない感じだし。

366 :774RR (ワッチョイ 020b-Dwzc):2023/04/10(月) 17:18:46.28 ID:0qcKfQd30.net
レブル1100は別スレッドがあります

367 :774RR (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/10(月) 18:16:13.91 ID:4a46jzKHa.net
リコールかしら?

368 :774RR (オイコラミネオ MMd5-jUe3):2023/04/10(月) 18:49:41.94 ID:TngQ507/M.net
>>367
リコールのお知らせ着たね

369 :774RR (アウアウウー Sa05-duQx):2023/04/10(月) 19:43:34.18 ID:vtiVDjp3a.net
>>366
あ、、、完全に1100の方に投稿したつもりでした汗
失礼しました

370 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/10(月) 20:44:57.06 ID:XWOb8tQi0.net
スマホ買い換えるんだけどサイズアップするから前ポッケに入れて走行がいよいよできなくなる…
ハンドル付近のホルダーは見た目悪くなるしタンクバックの方がマシか…?とか思いながら決めきれない
オススメがあれば色々聞きたい

371 :774RR (ワッチョイ 020b-Dwzc):2023/04/10(月) 21:15:50.27 ID:0qcKfQd30.net
>>370
自分はスマホを首紐から下げて内ポケットか無いならそのまま下げて絶対に落ちないようにしている
ナビは別の予備スマホをバーハンドルにつけて観ているけど

372 :774RR (スッップ Sd22-d4Dm):2023/04/10(月) 21:15:51.00 ID:Jp8sODXjd.net
それ、服を買い換えれば済む話しなんじゃないか

373 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/10(月) 22:26:56.46 ID:XWOb8tQi0.net
どうせ見れないなら大人しくサイドバックに入れるかな…
音声案内だけでも色んなところ行けてるけどどうせならすぐ見れて操作もできる方がいいなって感じなので首掛けはあまり魅力が無いな、ごめんなさい

374 :774RR (ワッチョイ cd58-kmp5):2023/04/10(月) 23:49:39.48 ID:VXVoxBm/0.net
>>370
クアッドロックってホルダー使ってるんだがそれもだめなん?個人的にそこまで見た目は悪くならんと思うんだが……

375 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/11(火) 00:24:07.87 ID:Did5oTxS0.net
>>370
レックマウントかクアッドロックなら装着してないときのハンドル周りはかなりスッキリするよ
https://i.imgur.com/gKLNUtB.jpg

376 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/11(火) 09:40:44.55 ID:TeaVLPNc0.net
カウルやシールドなしだとやっぱ目立ちそうだなって避けてたけどやっぱクアッドロックとかになるか…

ちなみにレブルにはクアッドロックとレックマウントってどっちがよさそう?
それぞれ何か違った特徴とかがあったりする?
マウント系は全然知識なくて聞いてばかりですまない

377 :774RR (ワッチョイ 829b-Q04w):2023/04/11(火) 10:01:22.17 ID:iNji6unJ0.net
Googleマップは操作しないと勝手に有料道路優先にされるからなー

378 :774RR (オイコラミネオ MM4a-TxES):2023/04/11(火) 10:07:57.20 ID:nNwXD/4bM.net
水ぶっかけ洗車ってどこでしてるの?洗いたい。

自宅が水出せる環境じゃなくて、洗車場行ったら車とハーレーしかいなくて「レブル250とか何しに来たの?」って心の声が聞こえた感じがしたんだが…

379 :774RR (ワッチョイ 829b-Q04w):2023/04/11(火) 10:10:50.78 ID:iNji6unJ0.net
ハーレーなのに洗車できない自宅なのかよと心の声を返せばおk

380 :774RR (ワッチョイ 4641-iGGY):2023/04/11(火) 11:03:12.63 ID:x/xUOwnY0.net
レックマウントはクアッドロックのパチもんでは?
ちなみにクアッドロックのワイヤレス給電できるやつ使ってます!ハンドルバーが微妙な曲線なのできれい収まる角度がなく、結局クラッチ側のレバーAssyにクランプバーを追加してごちゃごちゃ…

381 :774RR (ワッチョイ 49f3-d4Dm):2023/04/11(火) 11:41:07.36 ID:5mOyE8JM0.net
>>378
2りんかんとかバイク用の洗車場あるとこもあるよ
自宅で洗ってるから使ったことないけど

382 :774RR (オイコラミネオ MM4a-TxES):2023/04/11(火) 17:43:25.86 ID:nNwXD/4bM.net
>>381
へぇーバイク屋かぁ、ありがとう。

383 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/11(火) 20:44:05.78 ID:Did5oTxS0.net
>>376
違いはほとんどないと思う
レックマウントが後発品で安いのと、一応レックマウントが日本メーカー、クアッドロックが米国メーカー
自分は安いからレックマウント買ったけど不満なく使えてる

384 :774RR (オッペケ Srd1-YwFO):2023/04/11(火) 21:00:12.87 ID:6zK9bkior.net
クアッドはオーストラリアじゃね?
ラムがアメリカ

385 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/11(火) 23:01:46.09 ID:TeaVLPNc0.net
みなさんありがとう
レックマウントもクアッドロックも問題ないとは聞くけど、iPhone 14 Pro MaxかGalaxy S23 Ultraに変更予定だから故障したときのリスクが怖すぎて躊躇っちゃう

給電しながらだと電源から配線しなきゃだけどやれる自信がないな、給電なしでもいい気もするけどどうせならつけるべきなのかな

386 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/11(火) 23:40:12.49 ID:Did5oTxS0.net
>>385
>>375でも付けてる衝撃吸収ダンパーがあるよ
それか今使ってるスマホをナビ用にしたら?

ツーリングの規模によるけどUSB電源はあったほうが良いね
一日走っても電池残量気にしなくていいから心に余裕ができるし
まあポータブルバッテリー持って行って休憩中に充電するでもいいけどね
取り付けはドリームか用品店にでも頼めばいいんでない

387 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/11(火) 23:53:31.59 ID:TeaVLPNc0.net
>>386
とりあえずレックマウント一式買うか…ありがとう

388 :774RR (ワッチョイ 49f3-d4Dm):2023/04/12(水) 00:01:15.94 ID:0XpXO3ym0.net
ナビは古いスマホ使うのが一番
テザリングで使えばいいから何の問題もないよ
インカム接続も電話とメディア音声それぞれ分ければBluetoothチップ1つのインカムでも同時接続できる

389 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/12(水) 01:36:43.19 ID:zMA3Z6Lo0.net
余ってるスマホ、iPhoneSEとGalaxy S21なんだけど後者はクアッドロックだと在庫なさそうだしレックマウントだと専用ケースが見当たらないな
みんなやっぱiPhone使ってるのかな

390 :774RR (ワッチョイ cd58-kmp5):2023/04/12(水) 03:55:56.42 ID:PzFvU9KG0.net
ユニバーサルマウントがあるだろう
だがスマホ直張りは必須。そこでユニバーサルマウント型にスマホのTPUケースをカッターで切って使ってるぜ

391 :774RR (ワッチョイ ae25-MV9R):2023/04/12(水) 06:49:02.61 ID:xqqd+oOH0.net
スマホナビ用に安いmnvo使ってるわ
テザリングバッテリー消費が激しくない?

392 :774RR (ワッチョイ ae25-MV9R):2023/04/12(水) 06:51:03.87 ID:xqqd+oOH0.net
mnvoってなんだよmvnoです

393 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/12(水) 07:41:25.23 ID:J8Ky5yCl0.net
>>389
自分はバンドで止めるユニバーサルマウントをツーリング中だけ付けてる
貼り付けるタイプだと普段使いで邪魔になりそうだったから
かなりガッチリ止まるから外れそうな感じはないよ

394 :774RR (スッップ Sd22-d4Dm):2023/04/12(水) 09:57:34.23 ID:3klm1Pned.net
>>391
バッテリー消費は多いけどモバイルバッテリー持ってるから一日のツーリング程度なら余裕綽々かな
更に省電力と思ってBluetoothテザリングもしてみたけどそっちは接続が毎回面倒でやめた
MVNOもいいけど、テザリングで済むのに回線増やすのもってのでそれもやめた感じ

395 :774RR (ワッチョイ d9b9-ynyP):2023/04/12(水) 13:56:20.38 ID:zMA3Z6Lo0.net
>>393
四隅から固定するタイプ?もあるっぽいけど挟むタイプでも大丈夫なのか
基本80kmくらいまでしかスピード出さないんだけど

396 :774RR (オイコラミネオ MM19-jUe3):2023/04/12(水) 22:12:04.45 ID:+ZHvf6yEM.net
DAYTONAのスマホホルダー使ってるよ。

397 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/12(水) 23:08:11.79 ID:J8Ky5yCl0.net
>>395
>>375はボルトクランプマウントPROに衝撃吸収ダンパー付けて
https://recmount-plus.com/product/silicon/
このシリコン汎用ケースで接続してる
ツーリング行くときに付けて帰ってきたら外すだけ

398 :774RR (ワッチョイ 8201-yLlm):2023/04/13(木) 00:12:34.62 ID:Rhr1Ut/U0.net
ネジ留めで挟むだけのやつ使ってる
Ulanzi スマホホルダー
特に問題ない

ほんとはピークデザインのバーマウントつけたかったがiPhoneでもないし高すぎるしで

399 :774RR (ワッチョイ aea9-e5pi):2023/04/13(木) 00:19:55.79 ID:CC0gdCpe0.net
アリエクのクアッドパクリがコスパ最強。
振動吸収ダンパーが500円しかしないし。
本家よりガッチリ止まるよ、つべに比較動画あった(外人の)

400 :774RR (アウアウウー Sa05-kmp5):2023/04/14(金) 19:31:00.04 ID:e8KCT4Uda.net
500の方なんだけどサイドリフレクターってやっぱオレンジ色じゃなきゃ車検通らない感じなんか?
ガーンだな

401 :774RR (ワッチョイ 6e58-jWGd):2023/04/14(金) 22:50:56.11 ID:vkeW4srp0.net
今度のGWに会社の人達とツーリング誘われてるんですが不安です
皆さん中型なんですがニンジャとかCBRとかで迷惑なら無いかなーと思います
免許取って一年のレブル250です

402 :774RR (ワッチョイ b2ea-6LKx):2023/04/14(金) 23:00:30.76 ID:B7HZQKVi0.net
>>401
ベテランほど初心者に気を使うはずだから大事じゃね

早い人のペースに無理して着いていかないようにな。まじで事故るから

403 :774RR (オイコラミネオ MM5b-UDzv):2023/04/15(土) 22:21:20.35 ID:fcT5ofmDM.net
レブルリコールてエンジン下ろすの?

404 :774RR (スプープ Sd7f-LX31):2023/04/16(日) 00:55:56.81 ID:IZE7dFRld.net
sエディションのビキニカウルに干渉しないロングスクリーンってありますか?高速でどうしても風が強くて、いいのがあったらよかったら教えて下さい

405 :774RR (オイコラミネオ MM5b-UDzv):2023/04/16(日) 01:45:59.66 ID:8U4ujdjiM.net
>>404
ビキニカウル外さないと無理では?

406 :774RR (ワッチョイ 5f0b-vcaZ):2023/04/16(日) 06:24:53.35 ID:6+eBZQwF0.net
>>404
付けようと思えばビキニカウルの上から付けれるものはあるが
レブル専用の商品はどれもカウルを取らないと付けられないようだ

407 :774RR (ワッチョイ dfee-9zxF):2023/04/16(日) 08:34:32.73 ID:12JS86KN0.net
レブル250キャンセル不可で来年になるだろうって言われた
悩むなぁ

408 :774RR (ワッチョイ c7b9-XZyp):2023/04/16(日) 09:19:05.53 ID:DGSgwTQo0.net
>>407
新車在庫抱えてるバイク屋で買えばよろし

409 :774RR (スプッッ Sdff-Wo3E):2023/04/16(日) 09:20:04.26 ID:JA6t89agd.net
キャンセル不可なんてあるの?
ドリームなら前金の10000返ってこないってのはあると思うが普通はキャンセルできるはずだけどな

410 :774RR (アウアウウー Sacb-2l5q):2023/04/16(日) 09:50:44.89 ID:HPV3BtdGa.net
風防ならSEで取り付けたよ
仕事終わってからで良いなら書き込むけど

411 :774RR (ワッチョイ 7f25-2l5q):2023/04/16(日) 16:09:36.89 ID:EzYIVgK90.net
>>410
家で見直したけどロングスクリーンってほど大きくはないな
https://imgur.com/a/CAwc7gQ
https://imgur.com/a/YoDPtHJ

412 :774RR (JP 0Hff-LX31):2023/04/16(日) 16:54:20.66 ID:VzFoA0V6H.net
>>411
ありがとうございます!もしよければ製品も教えていただけないでしょうか

413 :774RR (ワッチョイ 7f25-2l5q):2023/04/16(日) 17:00:35.40 ID:EzYIVgK90.net
>>412
風防はAmazonで買ったよ
https://imgur.com/a/wlA2rUt
マウントステーはメルカリで買った
https://imgur.com/a/e8SryFJ

414 :774RR (JP 0Hff-LX31):2023/04/16(日) 17:03:33.27 ID:VzFoA0V6H.net
>>413
ありがとうございます。こう言うやり方があるんですね!参考にさせていただきます

415 :774RR (ワッチョイ 7f25-2l5q):2023/04/16(日) 17:13:02.61 ID:EzYIVgK90.net
俺も独学で付けたからもっといいやつとかあったら教えてね
では頑張ってください

416 :774RR (ワッチョイ c7f3-Wo3E):2023/04/16(日) 17:47:34.68 ID:lVl1CSAd0.net
リコールパーツは少し取り合いになってるね
初回入荷分はもうなくて4月中入荷予定って程度みたい

417 :774RR (ワッチョイ a75e-9GlN):2023/04/19(水) 01:50:50.81 ID:LQqHk1nW0.net
現在チュウメン教習中のおっさんだけど、地元のホンダドリーム静岡じゃ不具合だかリコール関係でレブル250の予約注文すら受け付けてくれなかったわ
実車在庫のある店は一番近くて府中だったが、結局色にこだわってわざわざ北海道まで飛んでレブル契約してきたわ

陸送5万弱とか草

418 :774RR (ワッチョイ 5f0b-vcaZ):2023/04/19(水) 01:57:14.24 ID:3Ked9C9T0.net
ご苦労さまです
レブルは乗りやすくて良いバイクですよ

419 :774RR (ワッチョイ 5fda-GxGg):2023/04/19(水) 06:00:05.34 ID:1SpsExt90.net
北海道から乗って帰ろうぜ

420 :774RR (オッペケ Srfb-VDZT):2023/04/19(水) 09:03:49.09 ID:0Njpt5Q8r.net
それなら後で好きなタンク買って交換したほうが良かったんじゃ…

421 :774RR (ワッチョイ 5f9b-OIh+):2023/04/19(水) 09:33:48.78 ID:DN5UukcY0.net
ドリーム縛りやめたらその辺にあるでしょ

422 :774RR (スプッッ Sdff-Wo3E):2023/04/19(水) 09:44:53.18 ID:A6qC7U2Ad.net
初回点検も買った店じゃないと大抵有料だしなぁ
わざわざ北海道からとか陸送以外にも相当金かかってるでしょ

423 :774RR (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/19(水) 10:23:23.01 ID:7B9eJfCQa.net
モーターサイクルショーのデイトナのビッグフィンキットかっちょいいな
500にも適合するといいんだが…
というかそもそも発売してくれんのかな

424 :774RR (ワッチョイ 67b0-sFbk):2023/04/19(水) 10:36:31.95 ID:t0OCS8BO0.net
NTTデータの参考出品だけど
https://response.jp/article/2023/01/14/366309.html

こういうのができちゃう時代だからビッグフィンキットじゃなくてまとまった数売れる見込みがあればリアルフィン付きのシリンダーやヘッドがそこまで高くない金額で売られるようになるかもね
ボアアップキットもじゃんじゃん出たりして
3Dデータが部品一つで50万くらいかかるらしいが

425 :774RR (ワッチョイ a75e-9GlN):2023/04/19(水) 14:21:26.52 ID:LQqHk1nW0.net
>>422
とりあえず新車が良かったのとマットジーンズブルーはそこにしかなかったから
北海道に行く費用で4万円強かかったよ
陸送含めると+10万ぐらい出費してるわ

うん、アホだ

426 :774RR (アウアウウー Sacb-OUNn):2023/04/19(水) 14:30:32.91 ID:PoVj+MNja.net
新品タンク買えばお釣りもくるしタンク1個予備も手に入るし、、、、、

427 :774RR (ワッチョイ 87d6-py+w):2023/04/19(水) 15:20:43.66 ID:N755VmUy0.net
>>425
成田からLCC使えば、往復一万以下で行けるよ

428 :774RR (ワッチョイ a75e-uzsm):2023/04/19(水) 17:01:31.32 ID:LQqHk1nW0.net
>>427
あんまり飛行機使わんからよくわかんなかったんだわ、往復jalの往路クラスJ
とりあえずヤフートラベルで往復飛行機&ホテル一泊3万で品川までの新幹線が往復12kぐらいだったわ
つーかレブルに限らず中免あたりのバイクがホントないのな、どーなってんだよ

429 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/19(水) 17:15:25.95 ID:Gg+KqGE40.net
レブル乗ると腰が吊るんだけど、どうにかしろ。

430 :774RR (スプッッ Sdff-Wo3E):2023/04/19(水) 17:43:46.81 ID:eUXYd6Bod.net
>>428
LCCは何か起こると面倒だからJAL使う金あるならそれでいいと思うよ
俺もLCCは使わない
とは言え、やっぱり10万あれば何ができるかなと考えちゃうので北海道からとかもったいないなと思うが

431 :774RR (ワッチョイ bf71-K9YX):2023/04/19(水) 17:47:44.60 ID:N4/J9hVL0.net
情熱と行動力は尊敬する
ただやっぱアホだ

432 :774RR (ワッチョイ 5f25-sFbk):2023/04/19(水) 17:52:00.90 ID:aMWC94S50.net
リアブレーキの高さ調整したいんだけど、
調整ネジどこにあります?

433 :774RR (ワッチョイ 5f0b-vcaZ):2023/04/19(水) 17:54:59.45 ID:3Ked9C9T0.net
>>429
乗る前にストレッチする

434 :774RR (ワッチョイ a75e-uzsm):2023/04/19(水) 18:20:33.91 ID:LQqHk1nW0.net
>>431
褒め言葉と捉えよう

435 :774RR (ワッチョイ a7d6-m17x):2023/04/19(水) 18:46:03.44 ID:1xGRW32o0.net
>>430
オレも飛行機使う出張があるとJALやANAでチケット取って領収書印刷したあとに払い戻してからピーチのチケット買う。
これ繰り返して浮いた金でレブル買った

436 :774RR (ワッチョイ bf71-K9YX):2023/04/19(水) 18:52:45.16 ID:N4/J9hVL0.net
横領レブル

437 :774RR (ワッチョイ 7fa9-JhJm):2023/04/19(水) 19:28:02.00 ID:o6yRN9sG0.net
>>425
まあでも金あるんでしょ?欲しいの買うのが一番よ

438 :774RR (スップ Sdff-xPlQ):2023/04/19(水) 20:48:43.90 ID:Ekknte7Xd.net
待ってたらいつになるかわからんし
多少金はかかっても乗りたい時に乗れるのが一番よ

439 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 15:43:22.62 ID:/wPoaib00.net
お前ら腰攣らないの?
これって身長180くらいだときつい乗り物?
それとも老化現象?w

440 :774RR (ワッチョイ 5f9b-OIh+):2023/04/20(木) 15:46:05.30 ID:MVr8YBN00.net
運動不足だろ

441 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/20(木) 16:43:49.48 ID:bt0WW2Mc0.net
腰はなんともない
脚の付け根の外側をつったことが2回あるかな
176だけど身長というか脚の長さある程度あると脚は窮屈だからね
ってか腰つるってどういう状態だ?
ギックリやらかしてるんじゃなく?

442 :774RR (ワッチョイ 87b0-sFbk):2023/04/20(木) 16:46:30.46 ID:Pdce2qFP0.net
つったり痙攣するのは偏食による栄養失調の場合もある
夏場に汗かくとミネラルが不足して痙攣したりするでそ

443 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 16:46:45.00 ID:/wPoaib00.net
あ、それそれ!
足の付け根の外側、まさにそこだよ。
ストレッチで何とかなる?

444 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 16:52:34.10 ID:/wPoaib00.net
エンデュランスのシートとか、ゲルクッションとかで高さ上げてもダメで
ハンドル上気味にしてもダメ
信号とかで立ったり、脚広げて乗ったりしても痛いんだよね~。
まだ買って500kmくらいしか走ってないんだけど、MF10ばっか乗ってる。
乗りたいんだけどなぁ。

445 :774RR (テテンテンテン MM8f-5+FM):2023/04/20(木) 17:04:24.40 ID:EZg7K4+0M.net
>>444
すこーしだけ中途半端に前のめりなってないですかね
ハンドル位置が微妙に前なので、乗車姿勢が必然的に悪くなって発生してるのかも??
ある程度身長あるんだったら手も長いし前傾ならないか…と思ったら、座高も高くなるから帳尻かそれ以上なんですね、分からなかったです

446 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/20(木) 17:34:56.35 ID:bt0WW2Mc0.net
>>443
前は乗る前に軽く脚を延ばしたりはしてて、それからはならなくなったよ
最近はそれもせずとも大丈夫になった
たぶん乗車姿勢に慣れて力抜けたんだと思う

447 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 18:00:13.72 ID:/wPoaib00.net
なる、やってみるありがとう!

448 :774RR (ワッチョイ 07b9-elyE):2023/04/20(木) 20:12:48.90 ID:TxsKo+i20.net
エンデュラスのフラットシートにしたけど
それでも長時間乗ると足の付け根の外側痛くなる。
特に発進時に足を上げる時、辛くなる。
ニーグリップするとマシになった。

449 :774RR (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/21(金) 03:06:00.05 ID:C5ia/06ha.net
ええと、股関節のこと?
なぜそんな回りくどい表現を…?

450 :774RR :2023/04/21(金) 08:00:50.23 ID:JodP68t2d.net
そりゃ痛めるのは関節じゃないしな
足と脚は間違ってるだろうけど

451 :774RR (ワッチョイ 5f9b-OIh+):2023/04/21(金) 10:13:08.15 ID:/sCw1qBF0.net
外もも上部ならたまになるな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200