2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part42【ホンダ】

1 :774RR (スーップ Sd7f-Gbqk):2023/02/22(水) 13:34:30.89 ID:FMzLrYr+d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663638801/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part41【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669302301/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :774RR (ワッチョイ bf71-K9YX):2023/04/19(水) 17:47:44.60 ID:N4/J9hVL0.net
情熱と行動力は尊敬する
ただやっぱアホだ

432 :774RR (ワッチョイ 5f25-sFbk):2023/04/19(水) 17:52:00.90 ID:aMWC94S50.net
リアブレーキの高さ調整したいんだけど、
調整ネジどこにあります?

433 :774RR (ワッチョイ 5f0b-vcaZ):2023/04/19(水) 17:54:59.45 ID:3Ked9C9T0.net
>>429
乗る前にストレッチする

434 :774RR (ワッチョイ a75e-uzsm):2023/04/19(水) 18:20:33.91 ID:LQqHk1nW0.net
>>431
褒め言葉と捉えよう

435 :774RR (ワッチョイ a7d6-m17x):2023/04/19(水) 18:46:03.44 ID:1xGRW32o0.net
>>430
オレも飛行機使う出張があるとJALやANAでチケット取って領収書印刷したあとに払い戻してからピーチのチケット買う。
これ繰り返して浮いた金でレブル買った

436 :774RR (ワッチョイ bf71-K9YX):2023/04/19(水) 18:52:45.16 ID:N4/J9hVL0.net
横領レブル

437 :774RR (ワッチョイ 7fa9-JhJm):2023/04/19(水) 19:28:02.00 ID:o6yRN9sG0.net
>>425
まあでも金あるんでしょ?欲しいの買うのが一番よ

438 :774RR (スップ Sdff-xPlQ):2023/04/19(水) 20:48:43.90 ID:Ekknte7Xd.net
待ってたらいつになるかわからんし
多少金はかかっても乗りたい時に乗れるのが一番よ

439 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 15:43:22.62 ID:/wPoaib00.net
お前ら腰攣らないの?
これって身長180くらいだときつい乗り物?
それとも老化現象?w

440 :774RR (ワッチョイ 5f9b-OIh+):2023/04/20(木) 15:46:05.30 ID:MVr8YBN00.net
運動不足だろ

441 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/20(木) 16:43:49.48 ID:bt0WW2Mc0.net
腰はなんともない
脚の付け根の外側をつったことが2回あるかな
176だけど身長というか脚の長さある程度あると脚は窮屈だからね
ってか腰つるってどういう状態だ?
ギックリやらかしてるんじゃなく?

442 :774RR (ワッチョイ 87b0-sFbk):2023/04/20(木) 16:46:30.46 ID:Pdce2qFP0.net
つったり痙攣するのは偏食による栄養失調の場合もある
夏場に汗かくとミネラルが不足して痙攣したりするでそ

443 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 16:46:45.00 ID:/wPoaib00.net
あ、それそれ!
足の付け根の外側、まさにそこだよ。
ストレッチで何とかなる?

444 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 16:52:34.10 ID:/wPoaib00.net
エンデュランスのシートとか、ゲルクッションとかで高さ上げてもダメで
ハンドル上気味にしてもダメ
信号とかで立ったり、脚広げて乗ったりしても痛いんだよね~。
まだ買って500kmくらいしか走ってないんだけど、MF10ばっか乗ってる。
乗りたいんだけどなぁ。

445 :774RR (テテンテンテン MM8f-5+FM):2023/04/20(木) 17:04:24.40 ID:EZg7K4+0M.net
>>444
すこーしだけ中途半端に前のめりなってないですかね
ハンドル位置が微妙に前なので、乗車姿勢が必然的に悪くなって発生してるのかも??
ある程度身長あるんだったら手も長いし前傾ならないか…と思ったら、座高も高くなるから帳尻かそれ以上なんですね、分からなかったです

446 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/20(木) 17:34:56.35 ID:bt0WW2Mc0.net
>>443
前は乗る前に軽く脚を延ばしたりはしてて、それからはならなくなったよ
最近はそれもせずとも大丈夫になった
たぶん乗車姿勢に慣れて力抜けたんだと思う

447 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/20(木) 18:00:13.72 ID:/wPoaib00.net
なる、やってみるありがとう!

448 :774RR (ワッチョイ 07b9-elyE):2023/04/20(木) 20:12:48.90 ID:TxsKo+i20.net
エンデュラスのフラットシートにしたけど
それでも長時間乗ると足の付け根の外側痛くなる。
特に発進時に足を上げる時、辛くなる。
ニーグリップするとマシになった。

449 :774RR (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/21(金) 03:06:00.05 ID:C5ia/06ha.net
ええと、股関節のこと?
なぜそんな回りくどい表現を…?

450 :774RR :2023/04/21(金) 08:00:50.23 ID:JodP68t2d.net
そりゃ痛めるのは関節じゃないしな
足と脚は間違ってるだろうけど

451 :774RR (ワッチョイ 5f9b-OIh+):2023/04/21(金) 10:13:08.15 ID:/sCw1qBF0.net
外もも上部ならたまになるな

452 :774RR (ワッチョイ bf71-K9YX):2023/04/21(金) 10:41:53.71 ID:mA0Q8s+70.net
175cmだけどなったことないな
脚の長さには自信があるぞ!!!!!

453 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/21(金) 10:51:21.90 ID:k9i10Vj90.net
>>452
おっおう…
良かったな

454 :774RR (アウアウウー Sacb-g0sp):2023/04/21(金) 12:53:27.40 ID:dmTkc3L8a.net
フォワードステップなんてのもあるけどあれはどうなんだろね
身長180以上ならありなのかも?

455 :774RR (スップー Sdff-utaK):2023/04/21(金) 15:22:29.27 ID:cY13vii4d.net
レブルのフォアコンは割と近い
短足でもなければ充分届くはず

456 :774RR (ワッチョイ 67bc-i2mH):2023/04/21(金) 16:01:00.47 ID:SsF1QWE50.net
やっぱ結構なる人いるんだな。
座席が低いってのは良い事ばかりじゃないんだね。

457 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vc0T):2023/04/21(金) 17:04:27.77 ID:k9i10Vj90.net
小柄な人にはメリットかもしれないけどハンドルの距離は身長ある人向けだからちょっと矛盾してる感はあるよね

458 :774RR (オイコラミネオ MM1f-UDzv):2023/04/21(金) 17:39:34.83 ID:mMWxu6pNM.net
エンジンのリコールだした?
あまり乗ってないから夏が終わる頃でいいかな
と思ってそのままだ。

459 :774RR (アウアウウー Sacb-9h7e):2023/04/21(金) 17:43:22.37 ID:bkYHzposa.net
172cmだけど股関節はなんともない代わりに停止時に膝が曲がるからか普通のバイクよりも踏ん張りが効かないとは感じるかな
2台目の別のバイクが重量ほぼ同じでちょうどかかとつくかどうかって感じだけど停止時の横風とかはこっちの方が余裕もって耐えられるわ

460 :774RR (ワッチョイ c7b9-XZyp):2023/04/21(金) 18:21:02.38 ID:XlRRkY7a0.net
>>458
レッドバロンに連絡したらまだ物が入ってきてないから暫く先になるんじゃないかなと言われたわ

461 :774RR (ワッチョイ 2758-ltLR):2023/04/21(金) 21:10:34.17 ID:ltDjViYJ0.net
>>425
俺も都内から静岡までマットジーンズブルーの新車を買いに出かけたよ。あなたと比べるとスケール小さいけど。
マットジーンズブルー格好良いよね。乗って1年以上経つけど、この色選んで良かったと常々思う。

462 :774RR (スッププ Sd7f-M2OF):2023/04/21(金) 23:36:25.97 ID:h5Uz3HaSd.net
>>459

> 172cmだけど股関節はなんともない代わりに停止時に膝が曲がるからか普通のバイクよりも踏ん張りが効かないとは感じるかな

それは脚が異常~に長いか筋力がないからだな。

463 :774RR (ワッチョイ eac9-fR3v):2023/04/22(土) 00:25:46.79 ID:YXX12HwF0.net
>>458
明後日ドリーム持っていきます
代車は125ccらしいけど、車高高いかだけが不安です

464 :774RR (スプッッ Sd0a-16v5):2023/04/22(土) 05:57:35.25 ID:eHudmsQtd.net
代車なんて大抵スクーターだよ

465 :774RR (スップ Sdea-2eMs):2023/04/22(土) 07:51:24.26 ID:zjRKr7dOd.net
俺ん時もそうだったな

466 :774RR (ワッチョイ a6a9-CFFT):2023/04/22(土) 09:14:00.51 ID:9No23K9o0.net
俺はレンタル品なんでも貸してもらえる

467 :774RR (ワッチョイ 25b9-i7k0):2023/04/23(日) 22:27:05.24 ID:TG6bcI000.net
ホンダドリームにもリコールの部品全く届いてないいうし全然ダメじゃん

468 :774RR (ワッチョイ eac9-fR3v):2023/04/23(日) 22:41:32.17 ID:t+xDaUbw0.net
>>463
自己レス
リコール対応完了
代車はPCXでした
2~3時間と言われたけど2時間弱で完了連絡
リコールついでに1000kmのオイル&フィルタ交換をお願いして、工賃だけタダでした

469 :774RR (ワッチョイ 495e-cezZ):2023/04/23(日) 23:37:40.84 ID:lVkWPBCJ0.net
ホンダドリームの人言ってたけど、
リコール対象は2022年モデルからで、それ以前は今のところ対象ではない(新型がリコール措置ほぼ完了になれば出るかも)
やばいのが、2022年モデルがやっとこさ入庫してもリコール対象の部品が入ってこないので契約した人に引き渡せない状態、リコール部品待ちの売約済みのレブルが数台あるとかなんとか
そういうので保管管理が大変なんだと
リコール部品自体がD同士での取り合いになってる状態なんだとさ
あーもうめちゃくちゃだよ

470 :774RR (スプッッ Sdea-16v5):2023/04/24(月) 00:05:29.08 ID:vzUR/QmVd.net
2022年に発売したから勘違いしてるんだろえけど2023年モデルな

471 :774RR (ワッチョイ 495e-cezZ):2023/04/24(月) 10:13:05.12 ID:ZIO49cxF0.net
>>470
そうか、すまんすまん

472 :774RR (ワッチョイ eaaf-JaJd):2023/04/24(月) 11:36:40.25 ID:dH3YyikA0.net
リコール発表の翌日にバイク屋に連絡して既に部品も届いたそうだが
バイク屋が忙しいそうでやってくれるのはまだ先

473 :774RR (ワッチョイ 1e7f-YWDm):2023/04/25(火) 13:01:05.15 ID:FI9gekoV0.net
みんな、時計の精度ってどのくらい?

474 :774RR (ワッチョイ 6df1-mN86):2023/04/25(火) 13:48:11.51 ID:d3hnsxT60.net
部品の当たり外れがあるかもしれないけど、俺のはかなり正確だよ

月差15秒程度のクォーツ並みの水晶精度があると思う

475 :774RR (ワッチョイ 7db9-T9f9):2023/04/25(火) 15:15:21.83 ID:HDdE56jS0.net
時計は3ヶ月で1分位ずれる。
それより燃費がメーターでは35km/Lだが、計算では25km/Lで、かなり差がある。

476 :774RR (アウアウウー Sa21-TNo0):2023/04/25(火) 16:14:27.93 ID:vMKyqahra.net
一年半、2万キロ近く乗ってるけど
時計は3分くらい遅れてて、燃費はだいたいメーターが42kmだけど実際は38km前後が多いかな

477 :774RR (アウアウウー Sa21-ynR8):2023/04/25(火) 17:57:42.78 ID:6EgUoEiba.net
車検証やら自賠責証ってここの人らどうしてる?
どっちもコピーでいいよな?
シート下かサイドカバーどっちに入れるべきかしら

478 :774RR (ワッチョイ c5f3-RSBr):2023/04/25(火) 18:11:04.89 ID:yZCX1zsz0.net
電子化されるとたぶんコピーじゃどうにもならなくなる
今も厳密には原本必要だけど
俺はコピーを家に残して原本をシート下にジップロックいれてしまってるよ

479 :774RR (ワッチョイ 7db9-T9f9):2023/04/25(火) 19:16:57.19 ID:HDdE56jS0.net
>>477
ICチップ内蔵の車検証と自賠責証はコピーをシート裏の工具のゴムバンドに挟んである。
原本は自宅に保管。
ドリームの人がそれでOKと言ってた。

480 :774RR (ワッチョイ eaaf-JaJd):2023/04/25(火) 19:19:51.49 ID:DmpVc45Z0.net
>>477
一応はコピーでもいいが事故など何かあったら原本を後で見せる必要があるので
自分はサイドバックに常に積んでいる

481 :774RR (ワッチョイ 6ab9-i7k0):2023/04/25(火) 19:37:05.29 ID:69J18Ybo0.net
バロンでもドリームでも原本が原則だけど盗難考えたらコピーを推奨といってコピーも一緒に渡されたからコピー入れてる

482 :774RR (ワッチョイ 7db9-T9f9):2023/04/25(火) 19:50:37.43 ID:HDdE56jS0.net
事故現場で警察に見せるのはコピーでも良いみたい。
原本要求されたら、後で保管してあるのを見せれば良いのでは。
それより原本ごとバイクを盗難された場合、大変面倒な事になるらしい。

483 :774RR (アウアウウー Sa21-ynR8):2023/04/25(火) 19:58:46.87 ID:6EgUoEiba.net
コピーを仕込んどくか
ありがとね

484 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/25(火) 20:00:15.27 ID:2mdOdPEF0.net
事故によっては燃えるしな
法的には原本が義務だけど何も積まないよりはマシだからコピーぐらい積んどけって昔ポリスに怒られた

485 :774RR (ワッチョイ 69b9-yH1D):2023/04/25(火) 20:15:03.07 ID:T8ShHHv10.net
>>477
箱つけて入れてる

486 :774RR (ワッチョイ a6a9-CFFT):2023/04/25(火) 20:25:39.32 ID:Qy8BK43Z0.net
白バイ隊員がバイクの性質上コピーなら見逃すけど、何もないのは検挙って言ってた。
原本あったらすぐ名変出来ちゃう危険性があるからな。

487 :774RR (ワッチョイ c5f3-Rvid):2023/04/25(火) 23:04:09.44 ID:/jV3h+Bl0.net
250にgemspeedのマフラー付けたいんだけど
つべで音聞いても言うほどうるさく感じない
でもうるさくて外したとかサイレンサー入れてちょうど良いなんていうのよく見るから買ったら失敗するんじゃないかと心配になってんだけど
実際どうかな?

488 :774RR (アウアウウー Sa21-ynR8):2023/04/26(水) 01:16:37.90 ID:DIXMADfma.net
ユーチューブで聞くマフラー音は例えzoomとかで録音されてようがあまりリアルの参考にならない気がする
個人的にはいざ500納車したら閑静な住宅街では純正マフラーですら超うるさく感じたから結局は環境次第なんじゃないかしら

489 :774RR (ワッチョイ 7daa-oskB):2023/04/26(水) 07:24:34.63 ID:WpzZGP5i0.net
書類、コピーで許されるならスマホに写真撮って入れておくでもいいかな。
原本にしろコピーにしろ書類バイクに積んだままって、もしバイク盗まれた場合個人情報も持ってかれるから昔から嫌だったんだよね。

490 :774RR (スップ Sd0a-ITlz):2023/04/26(水) 07:50:18.42 ID:RVSqWDDAd.net
俺の場合はそれでいけた。
事故にあって警察官から提示を求められたときに嫁に家にある自賠責をLINEで送ってもらってそれで済んだよ。

491 :774RR (ブーイモ MM3e-cezZ):2023/04/26(水) 10:19:16.96 ID:ohyNE/j0M.net
北海道まで買いに行ったアホなおっさんだけど、
免許一本橋むずい
免許取らないと納車できない言われてるからプレッシャー
教習車(CB400 )で立ち転けして怖かったからデイトナのエンジンガードアッパー取り付けてもらうよう北海道Dに手配した
他につけた方がいいパーツってある?

492 :774RR (ワッチョイ 6a9b-KS3O):2023/04/26(水) 10:23:18.50 ID:WKg0mHdl0.net
いや免許無かったのかよw

493 :774RR (ワッチョイ dde4-mN86):2023/04/26(水) 10:39:28.43 ID:hapBRa/E0.net
免許ないと納車できないってマジなの?
所有者と使用者が別なんて普通にありそうじゃん

494 :774RR (ワッチョイ eaaf-JaJd):2023/04/26(水) 10:53:47.70 ID:zUgXxdre0.net
>>491
別に免許なくとも陸送すれば自宅まで送ってくれるよ
私も去年の11月に普通二輪免許取ったけど卒業まで一本橋で落る悪夢ばかり見たw

495 :774RR (ブーイモ MM3e-cezZ):2023/04/26(水) 11:20:32.42 ID:ohyNE/j0M.net
>>493

>>494
ホンダ公式の免許取得応援キャンペーンに応募したんだよ、2万円引き
その条件が、「免許取得中の契約」で取っちゃたら受けられんかったのよ
んでそれ絡みなのかな?取得したら契約したDに免許証のコピーをFAXして陸送手続きってなってるんだわ

496 :774RR (オッペケ Srbd-0jhw):2023/04/26(水) 11:27:04.92 ID:VWuW2e42r.net
普通二輪の一本橋って8秒だっけ?
半クラもハンドル振ってのバランス取りも要らず、アイドリングのままだらっと走ればクリアだろ

497 :774RR (ブーイモ MM3e-cezZ):2023/04/26(水) 11:42:24.58 ID:ohyNE/j0M.net
>>496
中免7秒大型10秒
発進で最初うまく橋に登れれば成功するんだが、そこが難しい、発進ぐらつくと終わる
もうこれは場数踏むしかないわ

498 :774RR (ワッチョイ 6a9b-KS3O):2023/04/26(水) 11:52:32.15 ID:WKg0mHdl0.net
しっかりニーグリップして地面じゃなくて前を見ることだな

499 :774RR (ワッチョイ a625-pM6H):2023/04/26(水) 11:54:25.45 ID:vsKyEzBU0.net
3000回転位まで回してブレーキ踏まずにそのまま行けば8秒くらいでいけたと思う

500 :774RR (ブーイモ MM3e-cezZ):2023/04/26(水) 11:56:46.62 ID:ohyNE/j0M.net
>>498

>>499
アドバイスありがとうございます
前方見てニーグリップ3000回転かあ
次回の教習で実践します

501 :774RR (ワッチョイ 1e7f-YWDm):2023/04/26(水) 12:06:39.54 ID:GBN+4qEe0.net
一本橋か、年取ると厳しいんだよね、確かに
20歳くらいに中免取ったときは10秒以上なんて余裕だったのだが。

502 :774RR (アウアウウー Sa21-LeEO):2023/04/26(水) 12:10:16.14 ID:q5oxVgIza.net
まぁ免許は誰でも受かるから肩の力抜いてやればいいよ

免許取って1発目のバイクがレブル250っていい選択だと思うよ
浮気せずずっとレブル乗って欲しい

503 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/26(水) 12:11:40.82 ID:+cW+ASV20.net
歳取ると楽を覚えちゃって運動しなくなるから一気に老け込むよな
免許は年齢万円かかるなんて以前は言われていた

504 :774RR (スッップ Sd0a-p1y2):2023/04/26(水) 12:27:56.47 ID:evqjWNBbd.net
一本橋30秒くらいかけて渡ってたら怒られたな

505 :774RR (ブーイモ MM3e-cezZ):2023/04/26(水) 12:40:52.53 ID:ohyNE/j0M.net
>>504
すげえ

506 :774RR (オッペケ Srbd-O+wL):2023/04/26(水) 13:48:53.72 ID:c4qWkwMVr.net
自分も一本橋苦戦してるから参考になります!

507 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/26(水) 13:53:35.93 ID:K58CZArk0.net
受かるだけなら前向いて半クラでリアブレーキ引きずってればOKよ
どのみち渋滞路で嫌でも練習させられるから公道出たらすぐ覚えるさ

508 :774RR (ワッチョイ 6d99-mN86):2023/04/26(水) 13:59:08.26 ID:JffLhxRr0.net
>>507
ハンクラでリアブレーキ引きずるなんて、駆動系にダメージあるから自分のバイクではまずやらない

509 :774RR (アウアウウー Sa21-LeEO):2023/04/26(水) 14:15:37.96 ID:q5oxVgIza.net
そんなんで駆動系ダメージ受けてたら立ちゴケしたら廃車レベルのダメージやん

510 :774RR (ワッチョイ a5b0-FGqy):2023/04/26(水) 14:22:48.56 ID:Uf/I4qrL0.net
一本橋って多少秒数短くてもわたり切っちゃえば減点だけで
試験続けられるんじゃなかったっけ?

ちょっと勢いよく前後輪乗ったらリヤブレーキでスピードをとして
ゆっくり下りれば8秒くらいたってるよw

511 :774RR (スプッッ Sdea-RSBr):2023/04/26(水) 15:32:16.21 ID:eiVTaXz1d.net
>>500
回転数意識しすぎてタコメーターなんて見てたらふらつくから回転数なんて気にしなくていいよ
半クラでリアブレーキ軽くかけつつ、スロットルちょい回せば安定する
30後半のおっさんでも簡単だったから頑張れ

512 :774RR (スフッ Sd0a-Rvid):2023/04/26(水) 15:41:48.59 ID:S5XlwwqWd.net
教官から教えてもらったのには、一本橋は橋から落ちたら即終了だけど早めに通り過ぎたら減点だけだから他を頑張ればいいんよ。満点じゃなければいけないって誰か言いましたか?とな。

513 :774RR (アウアウウー Sa21-ynR8):2023/04/26(水) 17:28:46.84 ID:DFYO+mEAa.net
一本橋は
①最初の乗り上げる時だけアクセルひねりつつ半クラで後輪まで乗り上げたらすぐにクラッチ切ってリアブレーキワークでふらつく手前まで減速
②減速しすぎて倒れそうになったら少しリアブレーキ弱めつつ半クラ(繋ぐ方に)で起こす
③安定したらまたクラッチ切ってバランスとりながら惰性走行+リアブレーキでギリギリまで減速
あとは②、③の繰り返し。
橋の上ではアクセルとフロントブレーキは一切使わなくていい。というか使わんほうがいいと思う

514 :774RR (ブーイモ MM45-6z5M):2023/04/26(水) 17:34:18.78 ID:pvAj6+VwM.net
250なんだけど、スマホを有線で充電しながら使える防水ホルダーで良いやつ教えてください

515 :774RR (ワッチョイ a625-pM6H):2023/04/26(水) 18:54:05.59 ID:vsKyEzBU0.net
まぁ初めてのバイクにレブルは乗りやすいと思うから免許とれればゆっくり楽しんで欲しい
かくいうわしも初バイクでレブル250すわ

516 :774RR (スッップ Sd0a-C5/3):2023/04/26(水) 19:25:15.70 ID:jSoLvEb2d.net
>>485
おなーじ

517 :774RR (ワッチョイ 3aee-BBEv):2023/04/26(水) 19:44:07.52 ID:soRbeiEX0.net
レブル250今納期どれくらいだろ
来月免許取れる予定だけど予約しとくべきかなぁ

518 :774RR (ワッチョイ eac9-fR3v):2023/04/26(水) 19:58:42.64 ID:RZdoovbW0.net
>>505,506
ニーグリップ
半クラ
アクセル不要or少し
下見ないで遠く見る
若干ゴリラみたいな前傾姿勢(重心前方)

これでいけるはず!

519 :774RR (ワッチョイ 5d81-O+wL):2023/04/26(水) 20:00:33.96 ID:ip4r9R6K0.net
>>517
ほぼ一緒だw
自分は下手くそなんで6月前半かも知れませんが。。
納期気になりますが免許取得キャンペーンにエントリーしました

520 :774RR (オッペケ Srbd-O+wL):2023/04/26(水) 20:02:14.60 ID:smv4MfHtr.net
>>518
ありがとうございます!
明日一本橋教習再挑戦なので参考にさせていただきます!

521 :774RR (ワッチョイ 3aee-BBEv):2023/04/26(水) 20:12:29.05 ID:soRbeiEX0.net
>>519
自分もキャンペーンのエントリーしたよ
早く欲しいけど試乗してから決めたい気もあるんだよなぁ

522 :774RR (ワッチョイ 6aee-SJFy):2023/04/26(水) 20:30:05.08 ID:dk/R32Lf0.net
俺は一本橋緊張しすぎて1分くらいかかった

523 :774RR (ワッチョイ 7daa-0jhw):2023/04/26(水) 23:49:44.39 ID:Z9mvouKg0.net
>>513
突っ込みどころが多すぎてwww
まっそんなやり方でも7秒なら行けるわな

524 :774RR (ワッチョイ 6ab9-i7k0):2023/04/27(木) 07:02:25.83 ID:ro/CDVxi0.net
一本橋なんか時間気にせず一気に駆け抜けちゃえよ俺は一本橋で15点マイナス食らったけど落ちて一発中止よりかいいやろ

525 :774RR (オイコラミネオ MMb1-aZqH):2023/04/27(木) 07:33:28.28 ID:bYuAtF+/M.net
コース覚えるのが苦痛だった

526 :774RR (オイコラミネオ MM2e-yH1D):2023/04/27(木) 07:57:09.20 ID:JDKlkitXM.net
グリップヒーターつけたときスロットルがエンデュランスにされて、ぐるぐる回っちゃうので純正に変えてもらってる。
ついでにエンジンリコールもやってもらう。

527 :774RR :2023/04/27(木) 09:31:43.21 ID:3FKJm6zr0.net
一本橋攻略スレにしてしまった、すまん

528 :774RR (アウアウウー Sa21-ynR8):2023/04/27(木) 11:32:24.24 ID:vL4smkB6a.net
>>523
大型のほうだがこれで15秒はいけたぜ

529 :774RR (ワッチョイ a625-pM6H):2023/04/27(木) 12:03:15.96 ID:63xRdzqY0.net
まぁここレブルスレだから教習所の話したいのなら教習所スレでお願いします
北海道陸送ニキは別に教習所の話を広げたい訳じゃ無いだろうしね

530 :774RR (アウアウウー Sa21-LeEO):2023/04/27(木) 12:12:01.54 ID:I7KazGSGa.net
まぁ免許取ってウキウキで道の駅にとかに行けば分かるよ色んな意味で

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200