2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part42【ホンダ】

1 :774RR (スーップ Sd7f-Gbqk):2023/02/22(水) 13:34:30.89 ID:FMzLrYr+d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663638801/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part41【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669302301/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :774RR (ワッチョイ 6358-a4zu):2023/05/08(月) 23:39:13.33 ID:umkrbFma0.net
>>667
ぜひ結果報告求む!

669 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/08(月) 23:48:02.70 ID:xj07gwAN0.net
タイヤも保管しとくと茶色いシミ出来るじゃん
あれもタイヤに含ませてある老化防止剤、汚れだと思って洗剤で洗っちゃうとひび割れの原因になる

670 :774RR (ワッチョイ 92b9-6WVY):2023/05/09(火) 00:37:45.22 ID:s7SBBsE30.net
>>646
23年式だけど茶色になってた錆が付着したのかと思ったけど違うのか

671 :774RR (スププ Sd32-01SL):2023/05/09(火) 07:53:45.58 ID:xcRYUCvId.net
キーシリンダー茶色くなってる人多いけど仕様なのか

672 :774RR (ワッチョイ 929b-mN/8):2023/05/09(火) 09:46:48.42 ID:18bYGE8T0.net
20年式だけど色変わったよ
迷彩っぽくなってる

673 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/09(火) 09:52:18.98 ID:1I4Dm7Xba.net
なんかカッティングシートでも輪切りにして貼った方がええんかな

674 :774RR (ワッチョイ 53cf-O5MS):2023/05/09(火) 12:53:41.42 ID:H7rG3R7k0.net
明日休みで乗るから俺も見てみよう
変色気にしないならクレのラバープロテクタントでも吹いとけばいいんじゃないの?

675 :774RR (ワッチョイ 97f3-6qXp):2023/05/09(火) 13:06:16.72 ID:5ExrHW4L0.net
ゴムだしタイヤワックスなんかでもいいかもね

676 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/09(火) 19:46:03.72 ID:D0owlzYLa.net
500、結構ブン回して乗ってるけどリッター29.3km
結構燃費いい感じだな

677 :774RR (ワッチョイ 97f3-CvYq):2023/05/09(火) 23:09:07.14 ID:dbFdewiG0.net
じつはタイヤワックスは劣化を早める
って聞いた

678 :774RR (ワッチョイ 0bc9-6Z+e):2023/05/09(火) 23:53:33.27 ID:+HU+HvQ80.net
マジで?
タイヤを洗っちゃうと劣化するのは知ってるけどワックスもダメって•••

679 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/09(火) 23:59:29.45 ID:iO35Hqm90.net
バイクでタイヤワックスとか自殺志願者かよ!

680 :774RR (ワッチョイ 97f3-CvYq):2023/05/10(水) 00:20:35.81 ID:VYOT4+ia0.net
>>678
複数のタイヤメーカーの人が言ってたので俺は信じてる。

681 :774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X):2023/05/10(水) 01:45:59.54 ID:Jo+y+pIi0.net
>>671
老化防止剤かなんからしい
フォークブーツとかも同じようになる
シリコン塗っとくと良い

鍵穴にシリコンは塗らないように、ゴミ付着でだめになる。
穴は専用の粉状のものがあるのでそれをホムセンとかで買うと良い。

682 :774RR (アウアウウー Sac3-Uq2p):2023/05/10(水) 06:42:22.30 ID:KmwgiEBja.net
20年Sエデ乗りだが
右のブレーキレバーだけ茶色く変色してるわ

683 :774RR (ワッチョイ 7fe0-nnQ3):2023/05/10(水) 08:54:44.46 ID:bSmqKAjO0.net
>>679
サイド面だけでもNG?

684 :774RR (アウアウウー Sac3-AiNk):2023/05/10(水) 11:43:20.40 ID:gRlpPvS7a.net
接地面に塗るバカはいないだろ?いないよな?

679は接地面に塗るタイプかな?(笑)

685 :774RR (ワッチョイ 935e-maq2):2023/05/10(水) 15:42:30.06 ID:tIKSVwtM0.net
北海道までレブル買いに行ったおっさんですが昨日無事に免許取れました
納車は月末辺り、楽しみだ
旅費と陸送で8万くらい使ったけど後悔してない
ところでタコメーターないけどやっぱつけたほうがいいんすかね?

686 :774RR (ワッチョイ 97f3-ubSh):2023/05/10(水) 15:49:33.02 ID:gBxK2OKU0.net
>>685
タコメーターいらんよ
付いてるのだって普段は見やしない
感覚で十分だよ

687 :774RR (ワッチョイ 929b-mN/8):2023/05/10(水) 16:35:40.91 ID:oWCVXSsF0.net
セレブなんだから付けたらええやん
あとマフラーも変えたら幸せになれる

688 :774RR (ワッチョイ 120b-w1AI):2023/05/10(水) 16:59:05.99 ID:hbcrLkcP0.net
タコメーター付けたかったけど23年モデルは付けられないって言われて諦めたよ

689 :774RR (ワッチョイ efb0-KeI6):2023/05/10(水) 17:04:14.52 ID:Uv0wS99X0.net
>>683
やめた方が良い
そもそもタイヤに何か塗るのは基本NG

690 :774RR (テテンテンテン MMde-POtA):2023/05/10(水) 17:24:48.74 ID:XV3rQ/7vM.net
>>685
卒検お疲れ様でした!

タコメーターは欲しかったら付ければいいと思います
2020型だからタコメーターもマフラーも選び放題ですね~

691 :774RR (ワッチョイ 97f3-ubSh):2023/05/10(水) 17:27:42.31 ID:gBxK2OKU0.net
>>688
23年モデル用が先日出たよ
欲しかったなら検討してみては?

692 :774RR (ワッチョイ 935e-maq2):2023/05/10(水) 17:51:43.96 ID:tIKSVwtM0.net
>>690
ありがとう、なんとか奇跡的に一本橋クリアしましたわ
タコメーターほしいとは思うけど結局音とかでギアチェンしちゃうんだろうなあ、
とりあえず納車されたら乗り倒してやっぱ欲しくなったら付けるぐらいでいいのかもしれないなあ

693 :774RR (ワッチョイ 12af-w1AI):2023/05/10(水) 18:04:57.99 ID:glJfnohy0.net
>>691
ありがとう
調べてみます

694 :774RR (ワッチョイ 53cf-O5MS):2023/05/10(水) 19:45:28.97 ID:tloMPAEq0.net
みんなHondaGO BIKE MEETING行くのかな
俺も行きたいけど鈴鹿は遠いか

695 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/10(水) 19:58:03.79 ID:tvTkKLyNa.net
ETCをまだつけてないから遠出する気おきん
東日本の助成金はいつなんだ

696 :774RR (スッププ Sd32-6Z+e):2023/05/10(水) 20:26:46.89 ID:+ZiLxpbkd.net
ETC付けてるけど遠いっす

697 :774RR (ワッチョイ 92b9-6WVY):2023/05/10(水) 21:11:50.37 ID:QkPzWtXJ0.net
リコールの連絡全然こないじゃん
お前らのリコール対象のやつは交換できた?
リコールのお手紙には確か5月中旬までには全台云々書いてあった気がしたけど無理やろ

698 :774RR (ワッチョイ 92b0-KeI6):2023/05/10(水) 21:15:12.41 ID:6hgYq52J0.net
そりゃホンダがほざいたところで現場のバイク屋にそんな余裕ないもんなw
あり得ない短期間で終わらせたかったらリコール作業は本田技研から出向で作業員出せよ

699 :774RR (ワッチョイ 1f43-0HQa):2023/05/10(水) 22:06:01.46 ID:YfDx9gME0.net
電子制御(トラコン)などは必要だと思いますか?
レブル1100とレブル500で悩んでます。
日本の道路事情ではレブル500くらいで丁度いいのではと思うのですが、トラコンの必要性はどれ程あるのか。皆の意見を聞きたい。
買える金があるならレブル1100を買えよ。は無しでお願いします。

700 :774RR (ワッチョイ b217-m06w):2023/05/11(木) 01:51:00.75 ID:A8Jinaev0.net
レブルって単気筒だけど50km/hくらいをトップギアでドコドコ走るのってできる?ノッキングする?今GB350とどっちにするか悩んでる

701 :774RR (ワッチョイ 120b-w1AI):2023/05/11(木) 03:49:20.73 ID:6KZu63zx0.net
>>697
HPにリコールが発表された時点でバイク屋に自ら電話して対応をお願いした。
交換部品は5月初めには届いたと連絡を受けたがゴールデウィークはバイクで走りに行きたかったのでGW開けに交換をしてもらった。
交換部品は数が少なく行き渡るには時間がかかるようだ。

702 :774RR (ワッチョイ 120b-w1AI):2023/05/11(木) 03:51:25.19 ID:6KZu63zx0.net
>>700
250を乗っているがドコドコ感は速度が少しでも出ると全くしない

703 :774RR (アウアウウー Sac3-k2Qz):2023/05/11(木) 08:53:52.79 ID:zlj/fZhwa.net
>>700
レブルのエンジンは単気筒とはいえ元々が可能な限りスムースな単気筒を目指して開発されてるからドコドコ感を求めてるならちょっと違うかな
同じエンジンのCBR250R出たときなんか2気筒のNinja250より振動少ないって言われてたからね

704 :774RR (ワッチョイ efea-nnQ3):2023/05/11(木) 10:00:03.20 ID:u2ccGMU80.net
>>694
遠いって感覚は個人差あると思うけど、どれくらいから遠いと感じる?

オレは片道250km超えると遠いと感じる。
これはクルマでも同じ

705 :774RR (テテンテンテン MMde-m06w):2023/05/11(木) 10:03:22.12 ID:4uxJWgG0M.net
>>702
>>703
ごめん言い方が悪かった、音はさほど気にしてないのよ。要は低速域(40-50km/h)程度でトップギア入れてノロノロ加速しながら走るのが好きなんだけどそれってrebel250 で出来ますか?それともノッキングするから他のバイク探したほうがいいですか?
って聞きたかった

706 :774RR (ワッチョイ 12af-w1AI):2023/05/11(木) 10:17:11.51 ID:4ObccK+S0.net
>>705
40キロ50キロで下道のろのろ走るなら4速か3速で快適に走れます。
レブル250はどの領域でもエンジンは回ってくれるバイクですね。
苦手なのは90キロを超える高速域だけでそれ以下なら快適に楽しめると思います。

707 :774RR (スップ Sd52-Q2Be):2023/05/11(木) 10:38:35.80 ID:Sla0TJAxd.net
50km/hをトップギアならやったことあるけど、少し引っかかるところがあるかな、ぐらいで走れないことはないと思った
40km/hトップギアは、できるのかもしれんけど乗っていると試す気が起きないぐらいにはノッキングの予感があるし、多分加速がむちゃくちゃ悪い
40-50の速度帯は上の書き込みにあるように4速-5速があなたの目的にも合致してるんじゃないかな

708 :774RR (ワッチョイ 97f3-ubSh):2023/05/11(木) 11:06:08.57 ID:zUi27gL90.net
発信加速でゆっくり目なときは
10 2速
20 3
40 4
50 5

巡航のんびりなら
40 5
50 6
くらいかな

709 :774RR (ワッチョイ 929b-mN/8):2023/05/11(木) 11:18:35.11 ID:f2YrKkV80.net
クラッチ切って時間差でアクセル開けると良い感じにドコドコする

710 :774RR (ワッチョイ 935e-maq2):2023/05/11(木) 11:57:57.27 ID:4PpAJM/20.net
>>701
今は23年モデルが対象だけど
エンジンの問題でのリコールだから同じエンジンを使ってる17年~20年~モデルにもいずれリコール来るんじゃないかとちょっと不安

711 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/11(木) 12:31:05.85 ID:9C9pIZcBa.net
地震あるとバイク倒れてないか不安になるな……

712 :774RR (ワッチョイ b217-m06w):2023/05/11(木) 14:22:27.38 ID:A8Jinaev0.net
>>706
>>707
ありがとうございます、参考にして今度レンタルします

713 :774RR (ワッチョイ 33f3-01SL):2023/05/11(木) 17:24:18.01 ID:zYPJXcue0.net
>>697
もう交換完了したよ
問題の部分がシルバーから黒に変わってた

714 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/11(木) 19:26:41.48 ID:7Wlxuwysa.net
素人質問で申し訳ない、レブル500でこのパーツ買ったんだが取りつけた人おる?
締め付けトルクはわかるんだがエンジン取り付け部ネジをそのまま替えちゃって問題ないだろうか?
エンジンオイルが漏れたりしないか不安だ……
https://i.imgur.com/7BFwEnE.jpg
https://i.imgur.com/gJg0VtN.jpg
https://i.imgur.com/xBDKkif.jpg
https://i.imgur.com/75mcssU.jpg
https://i.imgur.com/WStJm72.jpg
https://i.imgur.com/vabyB7t.jpg
https://i.imgur.com/vabyB7t.jpg

715 :774RR (ワッチョイ 5e71-lhqy):2023/05/11(木) 19:47:51.72 ID:Xa4DhLt80.net
キーシリンダー、アーマーオール、キレイ

716 :774RR (ワッチョイ 5e71-lhqy):2023/05/11(木) 19:57:48.15 ID:Xa4DhLt80.net
>>714
ネジをかえるかいいかどうかは別として、エンジンオイルはネジ部からは漏れないようにしてある

717 :774RR (アウアウウー Sac3-OXhT):2023/05/11(木) 20:08:01.72 ID:s2OKmxo+a.net
室内保管ええのぉ
うらやましいわ

718 :774RR (ワッチョイ 5e71-lhqy):2023/05/11(木) 20:11:16.71 ID:Xa4DhLt80.net
あー、ドリームとかで買ってたらこういうの取り付けすると保証対象外になるかもしれないから気をつけてね

719 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/11(木) 21:05:07.84 ID:7Wlxuwysa.net
>>718
マジか!言われてみればたしかに。取り付ける前にドリームに持ってって確認してからにするわ
ありがとう
…フロントブレーキマスターカバーも買ったんだけどこれもアウトかねぇ…?
はやくつけたくてムズムズするぜ
https://i.imgur.com/u6fXssv.jpg

720 :774RR (ワッチョイ d6a9-NA9X):2023/05/12(金) 02:20:16.42 ID:y8CI/IGq0.net
>>719
それは特に問題ないよ

721 :774RR (ササクッテロラ Spc7-/L8M):2023/05/12(金) 07:45:06.09 ID:apcYy5+Hp.net
>>699
トラコンの有無以上に排気量の差が大き過ぎて、その違いに比べたら判断を変えるほどのものじゃないよ。砂の多い沖縄とかなら欲しいかな。下道メインなら500、高速多用なら1100だと考えていいんじゃないかな。下で言ってるような50kmくらいで流すなら500の方が気持ちいいよ。

722 :774RR (アウアウウー Sac3-Uq2p):2023/05/12(金) 12:54:31.12 ID:yp+P8Xixa.net
>>700
同じタイプかも
僕は平坦な道か下りなら30km越えたあたりで5速、42kmあたりから6速で走るけど問題無いです

723 :774RR (アウアウウー Sac3-0HQa):2023/05/12(金) 14:20:26.16 ID:IVAlFf0da.net
>>721
レスありがとう。
誰からも触れてもらえないのかなと寂しかったです。
レブル1100は航続距離もちょっとって部分があったので。

724 :774RR (ワッチョイ b217-clxE):2023/05/12(金) 14:32:25.24 ID:9A64I0xz0.net
>>722
ありがとうございます、レブルにしようかな~…乗り心地楽そうだし

725 :774RR (オイコラミネオ MM6a-+QWO):2023/05/12(金) 15:11:48.44 ID:m2+BPLPsM.net
250はギアのチェンジがめんどくさいな。
gbは3速で50キロまで引っ張れるって聞くから楽だよ、あと音良い。

今夜のご注文はどっち!?

726 :774RR (ワッチョイ 97f3-ubSh):2023/05/12(金) 15:57:24.28 ID:Oh983VcR0.net
3速で90km/hまでが設計上の許容
50km/hなんて普通にいくよ
そこまで引っ張る必要がないだけだしぶん回すバイクでもなかろう

727 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/12(金) 19:43:04.54 ID:HWZx+0g3a.net
>>714
このパーツ、ドリームできいたら怪しいけどまぁ保証OKだってさ
ちな東北。店舗…というか店員によるのかもね

728 :774RR (ササクッテロラ Spc7-/L8M):2023/05/12(金) 20:12:11.58 ID:D5mgGoLQp.net
>>723
突然逃太郎やサキヌマーのインプレとほぼ同じ感想です(250除く。250はもっと高評価でいいと思う)この2人もレブル兄弟全部乗り比べてるからね。もし1100にするならMTの方がいいと思う。

729 :774RR (ワッチョイ 5e71-lhqy):2023/05/12(金) 21:38:43.04 ID:xu1BXyVL0.net
>>727
ドリームもフランチャイズだったりするから、保証を店持ちするかどうかの話になってくるので、カスタムパーツに厳しいところとそうでないところがある
保証の規約もカスタムパーツのこと事細かく書いてないだろうし

730 :774RR (ワッチョイ 5e71-lhqy):2023/05/12(金) 21:39:37.86 ID:xu1BXyVL0.net
なんかカワサキ6月頭にめっちゃ車種出すみたいね

731 :774RR (ワッチョイ 1658-AiNk):2023/05/12(金) 22:00:39.59 ID:1IMEHDs70.net
エリミとZX4Rだけだろ

732 :774RR (ワッチョイ 1658-oy4J):2023/05/12(金) 22:06:44.59 ID:NBJfVaBU0.net
16モデルみたいだぞ

733 :774RR (アウアウウー Sac3-Uq2p):2023/05/12(金) 22:27:02.87 ID:7BnA/ZSoa.net
バイク素人だったけど逃げ太郎ってひとのレビューまるでアテにならない
燃費もめちゃくちゃだし

734 :774RR (アウアウウー Sac3-QCGW):2023/05/12(金) 22:55:14.59 ID:HWZx+0g3a.net
教習車を除いてレブル250しか乗ったことがない訳でもなくメーカーやメディアの圧力が絡んでない忖度なしのレビュアーが500と250を比べるとああなるのはまぁ仕方ない気もする……

735 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/13(土) 10:23:30.98 ID:0HJu5Usd0.net
500のレンタルがあればなあ
うちの近所にはないんだよね
ただ、そもそも足首あたるのくそ気になるけど

736 :774RR (ワッチョイ bfee-c3tj):2023/05/13(土) 12:16:12.79 ID:RoOQd5Wt0.net
某チェーン店に中古車見に行ったら来月新車が入るとの事
速攻で契約してきた
グレードと色で迷いがあったが赤に決まってスッキリした

737 :774RR (スッップ Sd1f-c7Us):2023/05/13(土) 12:56:16.55 ID:Vc/i4DTBd.net
>>736
おめでとうございます

738 :774RR (ワッチョイ b35e-TZJN):2023/05/13(土) 13:54:29.43 ID:7PvwfWAj0.net
>>736
おめ!いい色買ったな!

739 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/13(土) 14:39:30.91 ID:0HJu5Usd0.net
おめいろ

740 :774RR (スーップ Sd1f-VQdP):2023/05/13(土) 16:14:14.70 ID:tFQd1XBmd.net
あめいる?

741 :774RR (アウアウウー Sa67-MQsf):2023/05/13(土) 17:21:25.78 ID:mnkOiClCa.net
500の出っ張り、内股ニーグリップではなくくるぶしグリップができるから俺は大好きだ
むしろ左側も出っ張ってて欲しく感じる(自作パーツでもつけて出っ張らせようかな?)

742 :774RR (ワッチョイ 0339-SbsO):2023/05/13(土) 22:55:14.31 ID:zfqTscgu0.net
Sエディションのブルー今日納車された!
クラッチサポートで手が疲れない、安定感ありで乗りやすい
長い相棒になりそうな予感

743 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 09:09:22.31 ID:vjRZGAK00.net
おめいろ!

744 :774RR (オッペケ Sr87-wHgr):2023/05/14(日) 10:09:16.96 ID:NtgA4Ufbr.net
中古相場が今年は暴落するのかな?

745 :774RR (ワッチョイ bfee-c3tj):2023/05/14(日) 10:21:12.87 ID:ldYwENdb0.net
青色きれいだよな
いい色買ったな!

746 :774RR (ワッチョイ 7f17-Iidn):2023/05/14(日) 11:36:52.04 ID:VkP+dT4b0.net
アーミーグリーンが好きなんだけど塗装するしかないかなぁ…純正出してくれ~…

747 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 11:42:00.85 ID:vjRZGAK00.net
そもそも中古相場上がった原因はコロナ禍によるバイクブームなのか?
そうであればコロナ禍が収束した訳では無いので下がらないだろうし、バイクが余るほど売れたからって話になるとそれは違うと思う。

レブル単体で見ても中古相場全体が高い以上、中古も高いだろうな。

748 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 11:42:39.24 ID:vjRZGAK00.net
>>746
グリーンいいよねグリーン

749 :774RR (ワッチョイ 7f17-Iidn):2023/05/14(日) 11:53:28.83 ID:VkP+dT4b0.net
>>748
グレーが遠目に見れば緑ぽくみえるのが唯一の救いかな…

750 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 12:10:29.37 ID:vjRZGAK00.net
>>749
CLとか緑あっていいよな

751 :774RR (オッペケ Sr87-qYFb):2023/05/14(日) 12:13:53.44 ID:Rd7HntVQr.net
+世界的な半導体不足
生産が少なくなれば需要過多になるから値段が上がる

752 :774RR (ワッチョイ b35e-TZJN):2023/05/14(日) 12:43:53.51 ID:vIP53+K20.net
>>746
なんか塗装するだけの価値がありそうなぐらいかっこよくなりそうだな

753 :774RR (ワッチョイ 7f17-Iidn):2023/05/14(日) 12:53:54.59 ID:VkP+dT4b0.net
なんか思ってたよりみんな緑好きなのね、最高なのはマットなODが一番かっこいい、そしてそれはロイエンのmeteo350にはデフォである…うーん悩む…

754 :774RR (ワッチョイ b35e-TZJN):2023/05/14(日) 12:55:13.72 ID:vIP53+K20.net
供給がある程度戻れば現行なのに新車よりも中古が高い異常な状態は解消されるだろうな
レッドバロンのチラシで20年のエンジンガード付きオド7700kmが本体77.8万円で出てたけど完全にふっかけてると思った、仕入れいくらだよw
とりあえず250の購入を考えてる人は待ったほうがいいよ
むしろここでひと頑張りして大型取って500に乗る方がいいかもな、500はあるから

755 :774RR (ワッチョイ b35e-TZJN):2023/05/14(日) 12:55:57.05 ID:vIP53+K20.net
>>753
マットな緑はいい、絶対にいい

756 :774RR (ワッチョイ f379-4/9+):2023/05/14(日) 12:58:30.24 ID:0.net
リアサスがゴミで突き上げが酷い
高速巡航時は腰が破壊される

それを改善したのがオトコ川崎のエリミネーター
今から買うならエリミネーターにしとけ

757 :774RR (ワッチョイ 7f17-Iidn):2023/05/14(日) 13:00:48.94 ID:VkP+dT4b0.net
エリミネータークルーザーじゃなくてドラッガーだもん

758 :774RR (ワッチョイ 7f17-Iidn):2023/05/14(日) 13:02:12.73 ID:VkP+dT4b0.net
やっぱりこの色がいいよなぁ…形はレブルのほうがいいのに…
https://i.imgur.com/O9W9hLX.png

759 :774RR (アウアウウー Sa67-MQsf):2023/05/14(日) 13:33:32.73 ID:yPZmY36ea.net
レブル純正のリアサスのストローク量何mmかわかる人おる?
YSSかオーリンズかナイトロンにしようか悩んでます

760 :774RR (ワッチョイ f379-4/9+):2023/05/14(日) 13:45:34.66 ID:0.net
レブルは100km走ると腰に違和感が出るからマジで気をつけろよ

761 :774RR (アウアウウー Sa67-MQsf):2023/05/14(日) 13:50:14.69 ID:YWlbEzoqa.net
>>760
サス変えてみたりしたけ?
ノーマルのまま手放した感じか?

762 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 13:56:46.72 ID:vjRZGAK00.net
>>751
もう半導体不足解消されてなかったっけ
二輪生産まで届いたのかな

>>753
俺はダークグリーンが好きだなあ

>>754
250はまだまだふっかけてきてるよね
本気で欲しい新車購入の人の手元には届いたけど、営業努力範囲の人はまだカモれるもんね

763 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 13:57:42.27 ID:vjRZGAK00.net
>>756
ケツ痛いよな
シートも心なしか薄くね?気のせい?

>>757
ゴリゴリドラッガー信じてたら思いの外バルカンっぽいクルーザー感でコレジャナイを感じている

>>758
これかっちょええな
どこのGB?って言われそう
ロイヤルエンフィールドってどこで買えるんだ?

764 :774RR (オッペケ Sr87-rK6l):2023/05/14(日) 14:35:05.47 ID:911VLxYvr.net
コミネの3Dメッシュシートカバー付けるとケツ痛いの結構楽になった。
夏はケツ下に風がスースーなって気持ちいい

765 :774RR (ワッチョイ 83f3-f2fo):2023/05/14(日) 14:47:29.52 ID:Lu8gBGWo0.net
>>764
エフェックスのゲルザブCも結構具合いいいよ。
500のリアサス変えようかと思ってたけどこれつけてからちょっと様子見しようと思ってる。
3時間乗っても尻と腰平気になった

766 :774RR (ワッチョイ 23b9-HgBQ):2023/05/14(日) 14:48:12.17 ID:EFifeXdL0.net
リアサスのアジャスターを2→1にしたら少しマシになった。

767 :774RR (ワッチョイ 6f71-QUs4):2023/05/14(日) 15:35:25.47 ID:vjRZGAK00.net
>>764
よければURLでいただけませんでしょうか
よろしくお願いします

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200