2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 75台目【水冷Z】

1 :774RR :2023/02/24(金) 09:13:32.90 ID:cjDCqM92d.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13~17?
・高速  約18~23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :774RR (ワッチョイ 2758-sFbk):2023/04/19(水) 19:17:14.68 ID:2/5atNPO0.net
ユーロ6って2024年からだから
2023で新型なのかなぁ
楽しみではあるけどどうだろうか

252 :774RR (ワッチョイ 2758-sFbk):2023/04/21(金) 22:04:23.09 ID:4DNRupvK0.net
30台バイク出す計画があるんだから
忍千も出るかもな
ただ半導体不足未だに解消せず
ポシャった可能性もある
10周年記念モデルが出なかったのも半導体不足だろ

253 :774RR (ワッチョイ 2758-sFbk):2023/04/21(金) 22:09:36.51 ID:4DNRupvK0.net
GPZ900と同時に出たらどうしよう
迷うわ
忍千には軽量化とギア比くらいしか求めるものがない
本当にいい相棒

254 :774RR (ワッチョイ 87a9-ikH3):2023/04/21(金) 22:19:25.46 ID:PA3v9yzQ0.net
>>253
GPZ900のスペック、デザイン、価格が期待通りではないかもしれないぞw
もちろん新型忍千にもその可能性はあるw

255 :774RR (ワッチョイ 2758-sFbk):2023/04/21(金) 22:32:52.82 ID:4DNRupvK0.net
狂ったような高性能4気筒の250と400ccの価格が上がるのはわかるが
忍千やZ900のエンジンは熟成されたエンジンだからそれほど高くはならない
ただGPZは名車だけにパーツのクオリティ上げてくると思うだろうな
俺がカワサキの中の人でもそうするもん
忍千は何度かここで意見が出てたがケア外して価格でも勝負してくれ

256 :774RR (アウアウウー Sa21-qvQA):2023/04/22(土) 09:29:14.89 ID:AkQZ54bja.net
コスト下げられるんだったらクイックシフターも外してくれてもいいや
欲しい人はH2系かZX系へどうぞ、ということで

257 :774RR (スププ Sd0a-Nw/2):2023/04/22(土) 10:15:16.00 ID:ETJQEXp9d.net
Ninja1000SXは電スロだからクイックシフター無くしたところで大したコストダウンにはならんのでは?
ニダボはわざとオプションにしてるっぽいが

258 :774RR (ワッチョイ 7958-RykB):2023/04/22(土) 18:17:39.85 ID:OdEtFhVr0.net
SX乗ってる人クイックシフターは便利?
クルコンも使い勝手良いのですか?

259 :774RR (ワッチョイ 9ec1-/HYv):2023/04/23(日) 10:46:18.59 ID:oGl9J1Y00.net
>>258
クイックシフターはエンジン回転数下限(2500rpm)があるのでシフトアップ時は便利だけどシフトダウン時は使いにくい感じがする。低速ギアだと変速ショックがある。
クルーズコントロールは交通量が少ない道路で巡航する際に右手が楽になる。クルコンボタンが出っ張ってるので慣れればボタン見なくても操作できる。
いずれも手の疲労が減るので長距離ツーリング時に効いてくる感じかな。

260 :774RR (ワッチョイ 9e74-hg15):2023/04/23(日) 12:43:51.33 ID:gb9PBdIK0.net
天気が良いからオイル交換中。
オイルはカワサキR4でオイルフィルターエレメントも交換。
アンダーカウル外さずエレメント交換出来るので楽だな。

261 :19 黒乗り (ワッチョイ 6ab9-B/uq):2023/04/23(日) 18:53:45.03 ID:gHSqK0Zh0.net
2019年式の中古車を買ったんです、サーキットでテスト走行したらメーター読みで190km出たんですけど、最近のバイクは速度リミッター無いんですか? それか前オーナーが解除したんでしょうか?

262 :774RR (ワッチョイ b6ee-tWnJ):2023/04/23(日) 19:07:05.40 ID:UbNpLt650.net
19か20あたりから自主規制はなくなった

263 :774RR (ワッチョイ 6ab9-B/uq):2023/04/23(日) 19:22:30.49 ID:gHSqK0Zh0.net
そうなんですね ありがとうございます!

264 :774RR (ワッチョイ 7958-RykB):2023/04/23(日) 19:59:48.87 ID:bN9xYhhD0.net
>>259
ども
気分次第で使い分けれる機能だから良いね

265 :774RR (ワッチョイ 690b-qs4t):2023/04/24(月) 00:42:41.70 ID:hRIGfdNP0.net
あー、明日休みやいい天気みたいだし日帰りで遠くに昼飯でも食いに行こうかな。  

リミッターは19まではninja1000はあるぞ。俺は解除したけど。

ところで2輪館の激安フルシンセエンジンオイル入れた人いる?。

266 :774RR (ワッチョイ 690b-qs4t):2023/04/24(月) 00:43:54.00 ID:hRIGfdNP0.net
2輪館の激安フルシンセエンジンオイル入れた人いますか?。なんであんなに安いんだろ?。

267 :774RR (ワッチョイ 690b-qs4t):2023/04/24(月) 00:45:21.61 ID:hRIGfdNP0.net
二回書き込んでしまったw大事なことだからいいか

268 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/24(月) 08:56:46.53 ID:FMAR8D0B0.net
質問なんですが
パニアケース(右側のみ)がガタガタとガタつくんですが、こんなものなんでしょうか
走っててちょっと心配です 中古で買ったので素性もわからないし
対策などあれば教えていただきたいです

269 :774RR (スプッッ Sdea-dKgV):2023/04/24(月) 09:52:52.48 ID:uX/qd5zBd.net
普通の舗装路でガタつくことはないけど段差乗り越えるときにはガコンと動く
構造上スライドさせて嵌め込んでるだけなので取り付け状態でも手で上下に振れば動く
バックフィッティングキットがちゃんとついてるかは確認して
クラブバー4枚とタンデムステップのフレームにゴム2個

270 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/24(月) 11:12:16.16 ID:FMAR8D0B0.net
>手で上下に振れば動く
自分のもそんな感じで2~3ミリの隙間るようでカタカタ動きます
そんなものなんですね
フィティングキットは帰ってから調べてみます ありがとうございました

271 :774RR (スップー Sdea-B/uq):2023/04/24(月) 12:28:16.98 ID:Ou2SE7TPd.net
>>265
ん? 19年モデルは速度リミッター有るんですか?
メーターで190出たって事は解除してるって事なんですね

272 :774RR (ワッチョイ 0a3a-k5B2):2023/04/24(月) 14:46:03.41 ID:c2ZYmDRD0.net
プラザかメーカーが一番知っているからメールで聞いてみたら?

273 :774RR (アウアウウー Sa21-bdPk):2023/04/24(月) 16:06:26.52 ID:YlgMSGTpa.net
なんかメーター読み180kmでリミッターかかるって言ってる人や185kmって言ってる人がいる

274 :774RR (ワッチョイ 7daa-jAow):2023/04/24(月) 18:41:32.46 ID:mKAVRM990.net
2014ブライト正規だけどメータ読み230は出たよ

275 :774RR (ワッチョイ 6da9-L2pD):2023/04/24(月) 18:43:43.58 ID:LwVROz460.net
ブライトのは逆輸入車だからリミッターないだろ

276 :774RR (ワッチョイ 7958-RykB):2023/04/24(月) 22:18:02.41 ID:SprojdqA0.net
https://i.imgur.com/iGZcBMO.jpg
これは・・・いいね

277 :265 (ワッチョイ 690b-qs4t):2023/04/24(月) 22:36:26.01 ID:hRIGfdNP0.net
〉〉271
自分も19年式だけど、メーターは185か186までの表示でそれ以上速度は上がらなかった。解除したら259までは確認した。解除前は190表示は出なかったぞ。

278 :774RR (ワッチョイ 8d1f-s+7/):2023/04/24(月) 23:35:38.05 ID:Rek2qzDl0.net
2018式はメーター表示185でリミッターかかったよ。

279 :774RR (アウアウウー Sa21-bdPk):2023/04/25(火) 04:49:24.46 ID:maCgyLZia.net
17式だがメーター読み185

280 :774RR (ワッチョイ 6ab9-B/uq):2023/04/25(火) 05:57:41.66 ID:nZEV2Ux10.net
>>271 です、みなさんありがとうございました。
これからninja 1000ライフ楽しみます。また宜しくです♪

281 :774RR (スププ Sd0a-hg15):2023/04/25(火) 19:17:42.98 ID:5aCAeU8Kd.net
>>276
空冷エンジン復活?
昔、ゼファー1100乗ってたから興味あるな。

282 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/26(水) 11:07:05.43 ID:5sBrVgZD0.net
ハンドルアップスペーサー使ってる人いますか?
走行200kmくらいから肘が痛くなるんでもう少し姿勢を楽にしたいんですけど

283 :774RR (ワッチョイ 75aa-iKYE):2023/04/26(水) 13:02:14.72 ID:x9wwVSeO0.net
Top Speed 2023 Kawasaki Ninja ZX4R: https://youtu.be/0zQbfMdV-qE

思ってたよりずっと速いな(笑)

284 :774RR (スプッッ Sdea-dKgV):2023/04/26(水) 13:46:47.80 ID:GMhoB10qd.net
>>282
BEETの使ってるけど俺の場合肩が疲れるから絞るのが目的だった
ハンドルが水平で幅あるから少しでも絞るために導入したけど
この前代車のNin1000乗ったら違和感なかったから外そうか悩んでる

285 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/26(水) 14:30:20.17 ID:5sBrVgZD0.net
>>284
そうなんですか
やっぱ6mm、10mmの違いじゃあまり変わらないんですかね

286 :774RR (ワッチョイ 0a3a-k5B2):2023/04/26(水) 14:44:45.79 ID:3DlVnrU80.net
>>282
使っていたけど変化を感じなかったね
ガラッと変えたいならバーハンキット買ってバーハンも高さのあるやつを別途選ぶ必要があると思う
でもそこまですると今度はワイヤー、ホース類の長さが問題になってくる可能性があるよね

287 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/26(水) 15:37:35.39 ID:5sBrVgZD0.net
>>286
あー、やっぱそんな感じなんですね
複数の人がそう言ってるんだから確かかな ちょっと考え直してみます
バーハンはさすがに、だし

288 :774RR (ササクッテロラ Spbd-qNnX):2023/04/26(水) 18:06:09.09 ID:TaaxgN/Gp.net
忍者千クソ叩かれてるな

https://twitter.com/ninja1000_oni/status/1650769917342515202?s=46&t=0VEHBc79AsvcQYbMEnP_eQ
(deleted an unsolicited ad)

289 :774RR (ワッチョイ 661b-/HYv):2023/04/26(水) 19:43:59.97 ID:tnFli3BF0.net
4Rすごいなとは思うけど、別に400である必要ないんだよな・・・

290 :774RR (ワッチョイ 6da9-L2pD):2023/04/26(水) 20:12:58.84 ID:GH7iqbSN0.net
確かに
650や900で4Rと同等性能のマシンを開発した方が安くできそう

291 :774RR (ワッチョイ a625-jMZu):2023/04/26(水) 20:17:36.81 ID:9PjB9Z3/0.net
>>289
ていうか、6Rを進化させろよ
なんで4Rに装備がボロ負けのまま放置なんだよw

292 :774RR (スップ Sdea-Cmvf):2023/04/26(水) 21:09:31.47 ID:Z8YAANxqd.net
>>282
スポーツツアラーだからポジションが楽と聞かされてたけどアドベンチャーツアラーのような感じとは違うね。やっぱり下腹を引いて猫背なポジションとらないと腕が痛くなってくる。

293 :774RR (スプッッ Sdea-dKgV):2023/04/26(水) 21:40:25.21 ID:JiKGl9IQd.net
>>285 肘が痛いのは俺と同じな感じがする
ハンドル水平過ぎてグリップが開くから肩やが痛くなる
俺の場合入れて効果はあったよ
ただ台車が平気だったのは乗り慣れてグリップにかかる力を膝で支えれるようになったからだと思う
忍者250からの乗り換えだったから最初は膝が開いてニーグリップきつかったんよね
軽い筋トレと慣れ(5年乗ってる)で良くなったと思う

294 :774RR (ワッチョイ 663f-dKgV):2023/04/26(水) 21:41:47.17 ID:tR0vhWqK0.net
>>288
うわ、同じカラーだ
勘弁し欲しい

295 :774RR (ワッチョイ 7958-RykB):2023/04/26(水) 22:27:21.83 ID:dIG9IgkX0.net
運動不足の俺ですら楽ポジなのに
ほんまかいな

296 :774RR (ワッチョイ 590b-RykB):2023/04/27(木) 00:21:42.55 ID:rlzCXiu/0.net
250や400の分際でリッターにヤエーしてくるなよと思っているやつっているの?
そんなのいたら相当ドン引きだけどな
忍千乗っているやつでそんなのいねーよな?

297 :774RR (ワッチョイ f5f3-ZeRj):2023/04/27(木) 06:51:44.01 ID:RpHI58Cj0.net
すれ違うバイクを毎回車種確認してんのか。

298 :774RR (スプッッ Sdea-dKgV):2023/04/27(木) 07:18:50.54 ID:i9yvLOWAd.net
農作業のおばちゃんカブにだってヤェーしたぜ

299 :774RR (スップ Sd0a-67GN):2023/04/27(木) 07:47:39.93 ID:qp8XR8MAd.net
サブバイクに400乗ってる奴だっているだろ? そゆことじゃないだろうけど

300 :774RR (ワッチョイ 1125-RykB):2023/04/27(木) 08:13:38.36 ID:bhnCTCr30.net
>>292
ですよねー
自分はまだ乗り出たばっかだけど、乗り方も少しずつわかってきた感じです
ちな前車はMT-25で楽ポジでした

>>293
自分はMT-25からの乗り換えなんだけど、ネイキッド的なポジションだと勝手に思い込んで高も
ニーグリップ意識してみます

ハンドルアップスペーサーは試しに一度使ってみようと思います そんな高くないし
皆さんありがとうございました

301 :774RR (スププ Sd0a-hg15):2023/04/27(木) 12:47:56.64 ID:g081/vbsd.net
>>296
ビモータ、MVアグスタ乗りがニンジャ1000の分際でヤェーしてくるなよって感じかな?
ヤエーの返しにはパワーリフトして倍返しやな。

302 :774RR (スップ Sdea-PJtA):2023/04/27(木) 16:31:21.29 ID:SGi/2bjgd.net
>>295
体型によるな。
背が低く肩幅がなく腕も短い日本人体型だと上から被せるようにハンドル持てないから疲れる。

303 :774RR (ワッチョイ f103-ASru):2023/04/27(木) 17:38:31.69 ID:8Y7imKkk0.net
まぁ肩幅狭ければハンドルは幅広に感じるし腕が短ければ遠くにも感じるわな。
ついでに座高だけが高いとハンドルが低めになるから腕の短さも相まってチビ短足には辛い現実w

304 :774RR (ワッチョイ c5f3-Y7A8):2023/04/27(木) 18:45:08.50 ID:YIfs6vv80.net
逆に忍千SX持ちで2ndのR25に乗ってる時はどんな心構えでいれば良い?

305 :774RR (ワッチョイ 6a58-k5B2):2023/04/27(木) 20:39:16.14 ID:N6XnTK880.net
軽くて燃費良くていいわー、でいいんじゃない?

306 :774RR (オイコラミネオ MM1b-C/gv):2023/04/30(日) 11:17:31.17 ID:Vggf3l6OM.net
今なら新車購入でパニヤが付くらしいんだけど、買うかマジで悩んでる

307 :774RR (スップ Sd3f-Vcmf):2023/04/30(日) 12:23:52.41 ID:u7cqGBdYd.net
それは絶対に買いだろ!

308 :774RR (ワッチョイ b70b-fitb):2023/04/30(日) 13:07:32.30 ID:BmDA+y8s0.net
>>306
デマ乙

309 :774RR (ワッチョイ 9fb9-OP0s):2023/04/30(日) 13:42:23.37 ID:HwkMvsTy0.net
650スレでも書き込んだんですけど
650の新車と1000の2017年モデル1万キロ未満中古が同じ値段だし迷う

気軽に楽しそうなのは650
ロンツーや所有感がありそうなのは1000
xadv2万キロ乗って飽きて売っちゃって
今は昔から乗ってるYZFR25乗って楽しー!400km日帰りツーリングでも充分!けどちと遅いかなw

初めは通勤でも使うし650かなぁって思ってたけど
今は1000の方が欲しくなってきた
まだ20半ばだし通勤駐車場の出し入れ大変に感じたら車で行けばええし

310 :774RR (ワッチョイ 9f58-67at):2023/04/30(日) 17:15:00.02 ID:QzWzIIjt0.net
>>309
飽きる飽きないだけで言えば飽きっぽい人はどんなバイクでもそのうち飽きるぞ

所有感は全く感じたことがないから分からんけど、値段だけで言えばH2系買った方がいいし足として使うなら650だけど職場が遠いなら車のほうがいいわ
渋滞する道ならスクーターだわ

311 :774RR (ワッチョイ b758-fitb):2023/04/30(日) 17:44:54.03 ID:ZkfUCYkw0.net
忍千は見た目と違って刺激的なバイクじゃない
早く疲れさせずに長距離を移動するのが得意
飽きる飽きないで言えば、飽きやすい
俺の使い方にはベストだけど

312 :774RR (スププ Sdbf-8jYn):2023/04/30(日) 18:05:24.53 ID:IYvbYWXJd.net
>>305
まさにその通り。あとは回せて振り回せて楽しー、かな。
嫁さんには似たようなバイク買ってどうするのとは言われたけど。

313 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-wCFS):2023/04/30(日) 18:09:47.04 ID:p6xlzImYp.net
まあ忍者千ってマイルドだからな、馬力の割に
アクセル感度がマイルドだからドカンと加速もしないから乗りやすいけど
大型歴が長いほど刺激が少なくて飽きやすいわな

314 :774RR (ワッチョイ d7a9-CVkx):2023/04/30(日) 18:20:43.08 ID:ayNx6qn60.net
忍千はリッターバイクとしてはフレンドリーなのでロンツーで10万km以上使い倒そうという気にはなる
そういう旅の相棒的な意味では長い付き合いができる
一方で圧倒的性能とか個性的な乗り味といった特別感はあまりないので
非日常的なものを求めるとすぐに飽きる

315 :774RR (ワッチョイ b758-fitb):2023/04/30(日) 18:27:55.03 ID:ZkfUCYkw0.net
忍千のマイルドさは捨てがたい
じゃあどうすれば趣味性を上げて飽きにくくするか考えると音かなぁ
Z900RS試乗してふと思った
もっと音質を向上させてくれと

316 :774RR (スッップ Sdbf-Vijj):2023/04/30(日) 18:34:28.19 ID:ky+NcSlNd.net
>>309
俺は昔の650から1000に乗り換えたんだけど、全然1000の方が良かったわ
比較したらちょっと重いけど嫌になる感じじゃ全然ないし、なによりトルクが違いすぎるしロンツーも超楽しいしこっちに買えてよかった

317 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-wCFS):2023/04/30(日) 18:38:22.03 ID:p6xlzImYp.net
650より1000の方が絶対いいわ、650のエンジンは何の特徴もないパラツインだし 

318 :774RR (ワッチョイ bf74-OYP+):2023/04/30(日) 20:02:42.51 ID:YSECW8l80.net
>>313
ローでドカンと開けたら刺激強くなるよ。
アクセル戻しその時に深く握ればアクセル開度が大きくなって目が付いてない加速して目の前にスピードメーターが出現するよ。

319 :774RR (ワッチョイ 7703-By2c):2023/05/01(月) 08:44:21.77 ID:M8e8IK0o0.net
>>315
Z900RSは高速巡行時の回転数も低めでいいんだよなぁ

320 :774RR (ワッチョイ ff25-VgQ8):2023/05/01(月) 09:45:52.10 ID:yxfE+ezd0.net
650なら4気筒のCBR650R買うかな俺なら
ninja650の定価にちょっと足せば買えるし 
でも向こうのスレも見たけど4気筒にこだわりはない感じか

321 :774RR (ワッチョイ 9f48-w+Nq):2023/05/01(月) 09:52:25.29 ID:l5kWMgcC0.net
>>309
R25に増車なら1000
手放すなら650

322 :774RR (ワッチョイ 9f58-67at):2023/05/01(月) 12:46:10.55 ID:h3eGBWV60.net
>>317
低中速のトルクめっちゃあるのが特徴なの知らんの?
街乗りもワインディングもこなせる万能機だぞ

323 :774RR (オイコラミネオ MM6b-gm93):2023/05/01(月) 13:34:15.47 ID:E6RmiFEKM.net
>>320
4気筒のCBR650Rのがいいね
Ninjaも650で4発だしたら、天下爆売れすると思うがな

324 :774RR (スップ Sdbf-Vijj):2023/05/01(月) 18:45:15.66 ID:E0FMsFAyd.net
>>323
ZX-6R「………」

325 :774RR (ワッチョイ b758-fitb):2023/05/01(月) 19:40:41.80 ID:q3NrRtw80.net
排気音で魅力アップはあるな
金もかからんし忍千に向いてる気がする

326 :774RR (ワッチョイ 9fb9-OP0s):2023/05/01(月) 22:41:40.55 ID:yveStasr0.net
レスありがとうございます!
ニンジャ650がいいなって思ったのは見た目と正立フォーク(自分でメンテできるから)2気筒でオイル量少ない、軽いとか
ユーザーフレンドリーな面が大きいです
逆にCBR650は欲しいとかは思わなかったです
CBR600RRなら欲しいけどそこまでお金ないw


ただリッターバイク経験したことないし
見た目のかっこいい1000の2017年モデルが650と中古なら値段変わらないから
1000にすることにしました!

冬のボーナスでたらレッドバロンで買う予定!
前乗ってた XADVも240キロくらいあったしいけるっしょ!w

327 :774RR (ワッチョイ d7a9-CVkx):2023/05/01(月) 23:39:28.56 ID:YSPeY+bf0.net
その中古車が冬のボーナスの頃まで売れずに残ってるか分からんだろ…

328 :774RR (スップ Sd3f-vcF1):2023/05/02(火) 05:36:11.36 ID:dg8kA6eQd.net
17黒は至高

329 :774RR (ワッチョイ 9f48-w+Nq):2023/05/02(火) 07:19:29.18 ID:uKP9UaNf0.net
>>326
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636704702/

330 :774RR (ワッチョイ 9f3a-67at):2023/05/02(火) 08:46:32.14 ID:WdgDBMdj0.net
スクーターと単車とじゃ重心が違うから全然一緒じゃないぞ

331 :774RR (ワッチョイ 9fb9-OP0s):2023/05/02(火) 09:39:48.18 ID:OKExb5dE0.net
>>329
これ6年前にみました!
XADV売ったのって残クレ最終支払いで下取り額上回ってオートマ飽きたから売っちゃったんです
今200万あって買えなくはないんですが300万貯まって余裕ができたら買おうかなと思っています
そしたら嫌いな残業、休日出勤のモチベにもなるし
アドバイスありがとうございます!

たしかにスクーター重心低いから違うかもなぁw

332 :774RR (ワッチョイ 97a9-8jYn):2023/05/02(火) 10:47:14.71 ID:fQGLXB3o0.net
>>331
俺は21年式の新車わローンで買ったけど金利より車体の値上げの方が大きくなったから、結果としてさっさと買って良かったと思ってる。

333 :774RR (スッップ Sdbf-oZvj):2023/05/02(火) 13:01:14.53 ID:eLIL1MyBd.net
それに時間は金利程度の金額じゃ買えんしな

334 :774RR (スププ Sdbf-OYP+):2023/05/02(火) 13:47:36.45 ID:t+VsK2tHd.net
>>326
スクーターはアメリカンみたいなフォワードコントロールスタイルなんで足つきがわるくなると思うな。

335 :774RR (ワッチョイ ff58-p0t6):2023/05/02(火) 18:41:38.34 ID:20vmnh2F0.net
新車購入でパニアかアパレル10万円分クーポンのキャンペーンやってるね
パニアの方がお得だね

336 :774RR (スップ Sdbf-p1lK):2023/05/02(火) 19:42:17.11 ID:AN8OFJg1d.net
4月末にパニア付きで買ったばかりなのに

337 :774RR (ワッチョイ 9f48-w+Nq):2023/05/02(火) 21:03:37.22 ID:uKP9UaNf0.net
>>331
12月のボーナス出てからじゃ寒いし雪のない地域でも路面冷えてるから中古タイヤじゃ怖いな

338 :774RR (ササクッテロリ Sp8b-wCFS):2023/05/02(火) 21:07:14.79 ID:tV+r2Tt+p.net
ninja1000sxってどこでも即納ばかりだけど人気ないんだろうか?カワサキの大型の他の車種でこんなに即納多いのは他にZ900くらいしか見当たらない

339 :774RR (スップ Sd3f-Vijj):2023/05/02(火) 22:20:16.62 ID:pkUK0Tusd.net
ギャグ? 自分で答え言ってるじゃん

340 :774RR (ワッチョイ b76a-C/gv):2023/05/03(水) 03:52:00.47 ID:XxdG0G5s0.net
>>338
>>308

341 :774RR (ワッチョイ 1fda-X2PQ):2023/05/03(水) 08:40:49.96 ID:BLhhQNB10.net
そうえいばsx新車購入でパニアか10万分の商品券サポートするよみたいなメール来てたな

342 :774RR (ワッチョイ bf74-OYP+):2023/05/03(水) 18:41:28.69 ID:X0WULh+t0.net
>>341
H2SXも入ってたね。
パニアにするかトップケースにするか迷うね。
私はパニア付けてキャンプツーリング行くけど
前のバイクではトップケースとサイドバッグで積載量多くて立ちごけの時バッグがプロテクターとなりマフラーまもってくれて良かったな。
街乗りはトップケース付けたまましてたし。
まあパニア姿の方が格好良いと思うな。

343 :774RR (ワッチョイ 974f-rboo):2023/05/04(木) 17:01:13.15 ID:q9Dqs7jq0.net
>>338
息の長いモデルだから欲しい人にはそれなりに行き渡ってるし過走行にもなるから下取が安く買い換え需要も少なかろう

344 :774RR (ワッチョイ 37ee-wQ6u):2023/05/04(木) 17:50:00.63 ID:xdMiBUot0.net
ゴムの劣化で折れたリアウィンカーってみんなどうしてる?
純正に換えてもどうせまた折れるんだろうし…カワサキさっさと対策しろや
良い社外品オススメあれば教えて下さい

345 :774RR (ワッチョイ 9701-Z0hm):2023/05/04(木) 18:38:52.05 ID:hMXkDqpp0.net
>>344
やっぱ折れるのは持病なのかとりあえず純正品で交換したけど
結構バラさないと交換できないから面倒だね

346 :774RR (ワッチョイ 37ee-wQ6u):2023/05/04(木) 18:59:57.55 ID:xdMiBUot0.net
>>345
最近のカワサキ車全般で起きる持病みたい
純正かー。とりあえず接着剤とビニテで応急処置して走ってるけどかっちょ悪いのよ

347 :774RR (ワッチョイ 9f48-w+Nq):2023/05/04(木) 20:23:46.82 ID:TVWrBTlP0.net
折れたらSXのウインカーにするつもり
カプラ形状違うけどギボシ噛ますだけだしね

348 :774RR (ワッチョイ 37ee-wQ6u):2023/05/04(木) 20:44:00.03 ID:xdMiBUot0.net
SXのでも折れるのかな

349 :774RR (ワッチョイ d7a9-CVkx):2023/05/04(木) 21:10:37.65 ID:iU9WDBmI0.net
カタログ値のタンク容量は19Lだけど一杯ギリギリまで給油すると20L強入る?

350 :774RR (スププ Sdbf-OYP+):2023/05/04(木) 22:27:17.89 ID:rbrpzhead.net
>>344
アクティブのナンバープレートベースにウィンカー付いてるのはどうでしょう。

351 :774RR (アウアウウー Sa1b-yj0t):2023/05/04(木) 22:38:27.47 ID:rMlZLU/fa.net
20L入るんならカタログも20Lって表記するだろ

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200