2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 75台目【水冷Z】

645 :774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj):2023/06/22(木) 18:50:09.92 ID:M/OtnRSr0.net
>>644
モデル末期だろうね
某ライバル車に対抗して
軽量・ハイパワーにしないと
そろそろ飽きがw

646 :774RR (スップ Sdb2-BHJD):2023/06/22(木) 19:40:47.67 ID:rEFEWTR2d.net
パワーは別に気にならんわ
重量と燃費がよくなればいい
20馬力落とせば1km/L良くなるってんならお願いしたいぐらい
100馬力もあると扱い切れるもんじゃないし低中速でのトルクがしっかりあれば十分だわ

軽量ハイパワーを求めるならNinja1000にこだわる必要なくね

647 :644 (ワッチョイ 9229-leiE):2023/06/22(木) 19:43:35.64 ID:Wkjz+yym0.net
>>645
10Rがあるのに軽量化とな

648 :774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj):2023/06/22(木) 19:45:06.58 ID:M/OtnRSr0.net
>>646
もうデザインが古いんよ
残念ながらw

649 :774RR (ワッチョイ 65ee-2T8H):2023/06/22(木) 19:51:28.75 ID:Xn/mzIPA0.net
>>646
そんなあなたにNinja650

650 :774RR (ワッチョイ f558-C6j3):2023/06/22(木) 19:57:04.94 ID:ojjuwSD20.net
そこでninja900sxですよ
軽量化&燃費も向上

651 :644 (ワッチョイ 9229-leiE):2023/06/22(木) 19:59:54.18 ID:Wkjz+yym0.net
>>650
だから何で軽量化やねん

652 :774RR (ワッチョイ f558-C6j3):2023/06/22(木) 20:08:42.73 ID:ojjuwSD20.net
軽さは正義
走り全般&ブレーキング、取り回しとか全てに影響するじゃん

10Rって君ね・・・
あっ忍千みたいなポジションの10Rならいいか

653 :644 (ワッチョイ 9229-leiE):2023/06/22(木) 20:22:07.85 ID:Wkjz+yym0.net
>>652
軽量ツアラーは高速でしんどい
嘘やと思うなら1400GTRかFJRで高速1000km走ってみな

654 :774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj):2023/06/22(木) 20:25:29.43 ID:M/OtnRSr0.net
Z900RSのエンジンて小さいね~
ショボ過ぎてヤバい

655 :774RR (ワッチョイ f558-C6j3):2023/06/22(木) 20:40:14.10 ID:ojjuwSD20.net
1000kmなんて走らない
走る人は少ないと思う
でもそんだけ走るなら忍千が260kgあったほういいって思うかもね

でも俺は峠道もそれなりに走りたいんだよ

656 :774RR (ワッチョイ f14f-BX5X):2023/06/23(金) 05:52:47.89 ID:p8u2ynHo0.net
>>644
そういえばアジフライ最後の年式の時にもパニア配ってたな…

657 :774RR (スッップ Sdb2-7ZjA):2023/06/23(金) 06:37:23.76 ID:fNr/Za3dd.net
今使ってるバイクカバーが寿命だからおすすめ教えてください
防水、透湿、耐熱は絶対ほしい!

658 :774RR (ワッチョイ 5e58-aNfm):2023/06/23(金) 07:39:18.83 ID:Mw/LQ7An0.net
>>657
匠買え

659 :774RR (ワッチョイ f5e0-cn27):2023/06/23(金) 07:54:42.25 ID:7LjR0CEt0.net
カワサキか・・・

660 :774RR (ワッチョイ 093a-BHJD):2023/06/23(金) 08:46:02.27 ID:PGkcQt7Q0.net
>>649
下道限定で日帰り500kmとか楽なの?
650オーナーの話を聞いてみたいね
125でも上記距離やったことあるけどリッターエンジンの余裕はやっぱいいよ

661 :774RR (ワッチョイ 5e58-aNfm):2023/06/23(金) 09:13:06.57 ID:Mw/LQ7An0.net
>>660
ワイ650オーナー
下500は個人的にキツい

シートが1000sxよりちと固い

662 :774RR (スッップ Sdb2-2T8H):2023/06/23(金) 09:19:23.53 ID:Vy5S2P02d.net
>>660
下道限定500kmて……
そんな特殊訓練を受けた人ばかりだと思うなよ? 普通はそんな距離、忍千ですら苦痛でしかない

663 :774RR (ワッチョイ 093a-BHJD):2023/06/23(金) 09:46:48.66 ID:PGkcQt7Q0.net
>>661
情報ありがとう!
シートは柔らかいほうが好みだからそこは残念
でもあのエンジンは低速トルク凄いあるからいいし650の車体は大きすぎないから好きだよ

664 :774RR (スッププ Sdb2-1DuZ):2023/06/23(金) 12:40:18.64 ID:9/f2AjBSd.net
下道500とかカブ110でも余裕やぞ

665 :774RR (ワッチョイ d9a9-sQvi):2023/06/23(金) 12:54:57.05 ID:WbPe97Wh0.net
>>662
大型ツアラーなら下道で日帰り500kmは特殊でもなくむしろ普通の範疇じゃね?

666 :774RR (ワッチョイ 65ee-2T8H):2023/06/23(金) 12:59:34.35 ID:omAUelVV0.net
>>665
ドMしかいねえのかここは

667 :774RR (スッププ Sdb2-1DuZ):2023/06/23(金) 17:20:53.73 ID:MajUOD7Fd.net
納車日に慣らしで500kmとかするやつおるしな

668 :774RR (ワッチョイ f558-C6j3):2023/06/23(金) 19:45:03.17 ID:llEVcxCI0.net
納車日なら変なスイッチ入って500kmもくじゃなくなるかも

669 :774RR (ワッチョイ 05a9-G+aT):2023/06/24(土) 01:04:45.53 ID:l3VbaKWh0.net
道の駅には乗っている時間よりも喋ってる時間の方が長そうな人達が沢山いるけど
そっちの方が苦痛に思える

670 :774RR (アウアウウー Sa69-s15R):2023/06/24(土) 22:16:14.79 ID:X/KL2p2va.net
500台はキツいが400台は今でもいけてるよ
[54歳男性・バツ2)

671 :774RR (ワッチョイ 8d58-F8yx):2023/06/24(土) 22:36:14.16 ID:mf2xeeIk0.net
GWに横浜から東名で浜松いなさで降りて下道で金沢まで走って750km
疲れたんでももうやらない
450kmを越えたあたりからしんどくなってきたな

672 :774RR (スッップ Sd43-R9dJ):2023/06/27(火) 18:41:24.55 ID:WmCQmVgld.net
海外の動画見てると1000kmくらいは想定内なんじゃないのけ

673 :774RR (アウアウウー Sa69-vqme):2023/06/28(水) 20:55:04.41 ID:XMThzWM5a.net
ぼちぼちブレパ交換しようと思って
赤パッドかハイパーシンタードか迷ってるんだけど
他に何かおすすめある?

674 :774RR (ワッチョイ 05a9-G+aT):2023/06/28(水) 21:06:59.28 ID:7cmvm3Ba0.net
デイトナのパッドは薄いから厚さのある純正の方が長持ちする

675 :774RR (ワイーワ2 FF93-WizZ):2023/06/28(水) 21:40:39.70 ID:j+aHmx/nF.net
べスラのメタル
2011で10万km2017でも8万km使ってて絶対的な信頼を置いている

676 :774RR (ワッチョイ a5ea-szi2):2023/06/28(水) 21:47:39.84 ID:0hOabkkV0.net
長持ちより制動力重視した方がいいよ
赤パッドは最低限の性能だからよっぽど金が無いとき以外はもっといいの付けた方がいい
赤より安いのは論外

677 :774RR (ワッチョイ 05a9-G+aT):2023/06/28(水) 22:17:15.78 ID:7cmvm3Ba0.net
忍千用の赤パッドってあったっけ?
と思ってググったらリアだけはあるんだな

678 :774RR (ワッチョイ 8d58-F8yx):2023/06/28(水) 22:31:02.11 ID:lZxYR7rz0.net
現行忍千のブレーキはすごい評判いいよね
純正でもいいが
ジグーとか言うのがよく効くって聞いたな高かった気がするが

679 :774RR (テテンテンテン MM4b-rGc0):2023/06/29(木) 09:23:40.00 ID:nlS8ugMkM.net
自分はずっとゴールデンパッドで不満はない
ゴールデンに変えて他を試してないから比較対象もないけど

680 :774RR (ワッチョイ 05a9-G+aT):2023/06/30(金) 01:08:02.41 ID:6K++ev8I0.net
AHL FA379 というアマゾンで千円のブレーキパッドを試した猛者はいる?

681 :774RR (ワッチョイ b5f3-a+ls):2023/06/30(金) 05:52:41.41 ID:VbjV1GbZ0.net
命を預ける部品をケチるな

682 :774RR (ワッチョイ 7b58-hRAP):2023/07/01(土) 08:04:20.37 ID:9xGcF2T+0.net
わいもベスラのメタル
握っただけ聞くから忍千にあってる気がする

683 :774RR (ワッチョイ 23f0-cjPt):2023/07/01(土) 12:02:53.36 ID:ysV98q5o0.net
べスラ評判良いんだな

684 :774RR (ワッチョイ 063f-hRAP):2023/07/02(日) 20:30:45.26 ID:zgtUHjgx0.net
すーべったーころんだー

685 :774RR (ワッチョイ 063f-hRAP):2023/07/02(日) 20:31:20.19 ID:zgtUHjgx0.net
途中で書いちゃった

686 :774RR (ワッチョイ 063f-hRAP):2023/07/02(日) 20:32:35.62 ID:zgtUHjgx0.net
あれ?すまん
すーべったーころんだー
泥ふんじゃったっぽい
被害はスタントゲージとマフラーとステップちょっと

687 :774RR (ワッチョイ 063f-UWi9):2023/07/02(日) 20:41:13.03 ID:zgtUHjgx0.net
https://i.imgur.com/DeYQd6h.jpg

688 :774RR (ワッチョイ 4ff3-fA0V):2023/07/03(月) 06:55:33.25 ID:oOgkQKNM0.net
外装慣らし まだまだだ

689 :774RR (ワッチョイ cbee-UaU6):2023/07/03(月) 08:33:19.61 ID:BKqPiFMu0.net
連投ガイジに構うなよ

690 :774RR (ドコグロ MM1e-ZA5f):2023/07/03(月) 12:17:18.28 ID:3PEsln6TM.net
>>687
いい感じで味が出てきたな

691 :774RR (ワッチョイ 6225-rItK):2023/07/03(月) 13:11:00.50 ID:75ZXHwEO0.net
近所にプラザ建設中
あーめっちゃ便利になる
モデチェンしたら速攻新車買お

692 :774RR (ワッチョイ 7b58-hRAP):2023/07/03(月) 20:25:43.20 ID:vUd+PxW90.net
GPZ900R
ninja1000sx
ZX-9R
出たらどうしよ

693 :774RR (ワッチョイ b6da-UEHP):2023/07/04(火) 05:59:26.69 ID:How1OdQt0.net
エリミネーター1000が欲しい

694 :774RR (ワッチョイ 7b58-hRAP):2023/07/04(火) 14:49:57.48 ID:3qMInez/0.net
カワサキ絶好調だよな
スズキも頑張ってる
ホンダは大型がアフツイだけ
ヤマハはデザインなんとか白

695 :774RR (ワッチョイ c625-cjPt):2023/07/04(火) 20:24:56.86 ID:hMeH6gOW0.net
そうか?Z系デザインなんて古臭い上に使い回しだからさっさと変えて欲しいんだけど

696 :774RR (ワッチョイ cbee-UaU6):2023/07/04(火) 21:26:43.98 ID:GdNQzZ4B0.net
Ninjaシリーズの顔、ほぼ全部一緒なのどうにかなりませんか

697 :774RR (アウアウウー Sabb-x0Ku):2023/07/04(火) 23:14:49.56 ID:Qnsskmj0a.net
>>692
ユメタマならE型再販希望だな。
まあ、Ninja1000が後継機種だとは思うが。

全然関係ないけど、ローシートを装備して、
チャリ用のレーパン履いたら、
かなりいい感じだ。
350kmくらいならちょっと休憩するだけで余裕で走破出来た。

698 :774RR (アウアウウー Sabb-x0Ku):2023/07/04(火) 23:31:50.57 ID:Qnsskmj0a.net
あ、レーパンの上にはちゃんとズボンを履いてたよw

699 :774RR (スップー Sd22-4RPT):2023/07/05(水) 12:28:55.67 ID:AaVvwggId.net
新型はシフトフィールの改善を熱望

700 :774RR (ワッチョイ 67a9-jWWL):2023/07/05(水) 12:57:17.04 ID:EcadTz2A0.net
2016モデルだがシフトフィールが軽すぎてフニャフニャ
もう少し節度のあるシフト感が欲しい

701 :774RR (ワッチョイ 7b58-hRAP):2023/07/05(水) 19:41:04.69 ID:6HqoylWH0.net
初期型はガチガチだったんだけどな

702 :774RR (ワッチョイ 7b58-hRAP):2023/07/05(水) 19:43:23.66 ID:6HqoylWH0.net
9月中に2024モデルの発表が無ければ新型来るな
年数経ってるバイクだから2025の発売は多分ない
出たらやっぱ今のninja顔になるんかな
好きでも嫌いでもないけど

703 :774RR (ワッチョイ 62da-UEHP):2023/07/05(水) 22:29:41.01 ID:j7qv8GDZ0.net
フルカウルは忍千の顔が一番好きやな

704 :774RR (アウアウウー Sabb-x0Ku):2023/07/06(木) 23:04:14.45 ID:q2MTgCqla.net
久しぶりに乗って改めて実感した。
流石カワサキ、空力と安定感とパワーは最高だ。
下手しなくても軽箱バンで高速道路を走るより楽勝だったぜ。

705 :774RR (ササクッテロロ Sp5f-CctC):2023/07/07(金) 14:30:54.77 ID:5Q3mgAiNp.net
初車検じゃけぇ
まだ乗るぜぃ
納車の時に400置いてあったら観まくるぜいぃ

706 :774RR (ワッチョイ 2f4f-Z5UM):2023/07/07(金) 22:32:25.79 ID:irrnZLkZ0.net
増車のフラグ立ったな

707 :774RR (ワッチョイ 3758-kkOg):2023/07/08(土) 07:51:28.72 ID:fi6RRdoV0.net
カワサキすげーバイク出したな
フルチェンしたら忍千もと思ったが
尖ったところがないのが忍千の良さだった

708 :774RR (テテンテンテン MM8f-tjsC):2023/07/12(水) 21:56:06.42 ID:DKofaQ5nM.net
そして誰もいなくなった

709 :774RR (アウアウウー Sa9b-UoGw):2023/07/12(水) 23:13:43.64 ID:ucM0ZPhza.net
ぬるぽ

710 :774RR (ワッチョイ 372d-Dscj):2023/07/13(木) 13:45:43.53 ID:BMXt0++R0.net
ガッ

711 :774RR (ワッチョイ 9f39-1u70):2023/07/14(金) 13:49:48.62 ID:0ofzIncv0.net
書けんのか

712 :774RR (ワッチョイ ff3a-E3/E):2023/07/14(金) 14:49:28.89 ID:qYjW4gon0.net
アプリ側のエラーで読み書きもできなかったな

713 :774RR (アウアウウー Sab5-UVim):2023/07/15(土) 07:08:48.15 ID:k0+WIVLba.net
先週、局地的な集中豪雨をNinja1000と共に強行突破したが、
空力性能の高さのお陰で、
さほど濡れずに済んだのはありがたい。

更に好きになっていくのはいいが、
次の単車が思いつかんのはどうなんだろうか?

714 :774RR (ワッチョイ 7325-1vKT):2023/07/15(土) 10:48:12.36 ID:lhyZL6gE0.net
>>713
オレもバイクのライフスタイル的にninja1000がベストバイクだと思ってる。

以前16年式を新車で買って、3年乗って故あって手放し、
今はVFR800Fに乗ってるが…
国産最後のV4に乗れて、独特の鼓動感を感じられる楽しいバイクだが、
では次に何に乗り換える?と考えたら
やっぱり忍1000に落ち着くものな。

最後に行き着く、結局はこれ、というある意味拠り所のバイクが有ると思えば
それで幸せなのでは?

715 :774RR (ワッチョイ bd58-L5RB):2023/07/15(土) 12:48:45.79 ID:dlaNPebU0.net
俺もこのバイク買ってほんと良かった
新車で買って10年目だけど一度も買うバイク間違えたと考えなかったなぁ
開発者に感謝しかない
他メーカーで欲しいバイクが出ても忍千の後継が出るまでは買い替えないつもり

716 :774RR (ワッチョイ a4f3-2eqx):2023/07/15(土) 18:20:10.03 ID:6J0uzpUa0.net
パニアケースカバー待ち
これがこないと納車されない
早く来い

717 :774RR (ワッチョイ 6e4f-QRTq):2023/07/15(土) 18:38:45.44 ID:lD7JxuTb0.net
2019年式を手放して今はZ900RS乗ってるけどこのスレは来てしまうw

718 :774RR (ワッチョイ baee-5LlG):2023/07/15(土) 21:44:16.39 ID:rocNzJV40.net
まんすだんぱー、どーなん?憑ける人いるん?
ユーチューブ見てて思うところあったので聞きました

719 :774RR (ワッチョイ 3a58-NwVE):2023/07/16(日) 06:09:22.85 ID:a5cK2CrA0.net
そんなもんつけるなら社外サス買うなり純正サスをOHするなりしたほうがいいと思う

720 :774RR (ワッチョイ e274-zzlG):2023/07/17(月) 01:13:07.82 ID:jjJJulu50.net
17年モデルだが5万キロ記念なのかリアウィンカーステーがモゲた。
左右ウィンカーで6000円弱工賃9000円弱なんで自分で交換した。
前のバイクは草レース出るのに外した事があるが確かタンデムシート外せば簡単に外せたと思う。
ニンジャ1000はシートカウル、パニアケースステー等外さなウィンカー付いてるリアフェンダー外せ無いしリアサスのプリロードダイヤルの上にウェスとかで養生しないと下げたタイヤハウスが傷付く。(リミッターカットするのにECU外した時に傷付けた)
ネジロック剤が切れてたので近くのホームセンター行ったが量の多い3000円超のしかなく昔ラジコンしてた時にタミヤの少量な物を使ってたのでラジコン屋へ行くがメーカーに在庫無しとのこと。
ホームセンター内にプロショップ有るので探したら2000円のを買った。使い切れたらよいな。
工具有れば出来るが面倒くさい。

721 :774RR (ワッチョイ 4c58-rP6O):2023/07/17(月) 07:56:25.63 ID:PtlXmqrF0.net
2017モデルだったらまだウィンカーステー保証期間延長の対象じゃないの?

https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/mc2304h/index.html

722 :774RR (ワッチョイ 24ee-9vDV):2023/07/17(月) 14:15:02.74 ID:kU8zMBca0.net
俺の2017は去年リアウィンカーがもげて自力で交換した
先日販売店に話したらカワサキから部品代出ることになった
さすが俺達のカワサキ!

723 :774RR (ワッチョイ b762-qbJ6):2023/07/17(月) 15:57:51.83 ID:7c4DiS4O0.net
>>717
Z900RSと乗り比べてNinja1000はどうでした?

先日Z900RSの点検中にNinja1000を試乗させて貰ったら買い替えようかな?って思えるくらい気に入りました。

気になったのはZ900RSと比べて
少し長く乗っただけで手のひらが痛くなってくる(肉厚グローブで解決しそうな程度ですけど)のと、市内走行の中低速走行時はZ900RSの方がトルク感があって面白いと感じたんだけど……

Ninja1000の方は単純にスピード出すのが楽しそうだなと感じました。
(捕まる可能性も高そうだけど笑)

悩んでるんですよねぇ……

724 :774RR (ワッチョイ f1cb-zzlG):2023/07/18(火) 21:09:53.54 ID:mEV2j5Fi0.net
>>723
増車だ増車
それしかない

725 :774RR (ワッチョイ e274-zzlG):2023/07/19(水) 00:43:37.80 ID:7bMao+MB0.net
お盆の北海道行き新日本海フェリー予約が取れた。
帰りは簡単に取れたが行きは部屋は取れ、たんだけどバイク取れなくて毎日ネットで覗いてたらキャンセル出てて何とかとれた。
キャンセルした人ありがとう!!
部屋満席でバイクだけキャンセルなんで1等寝台2人使うのが1人駄目になったって事?
そしたら占有料金になるのかな?

726 :774RR (ワッチョイ a4f3-2eqx):2023/07/19(水) 18:38:38.09 ID:G7lwD76C0.net
何日間の予定?

727 :774RR (ワッチョイ 14ee-Oq2r):2023/07/19(水) 21:39:49.36 ID:KOKbWhOs0.net
さて、集中豪雨を突破したときのドラレコ動画を見ているが、
俺、Ninja1000の性能にかなり甘えているようだ。

単車乗りとして情けないと実感した。

728 :774RR (スーップ Sd70-zzlG):2023/07/20(木) 12:52:48.94 ID:Go4wmqKmd.net
>>726
道内4日

729 :774RR (ワッチョイ 4c58-rP6O):2023/07/20(木) 19:05:22.99 ID:39AHTHYc0.net
自分もお盆は北海道行くわ
道内5日の予定

730 :774RR (スッップ Sd70-MdTH):2023/07/21(金) 13:21:00.99 ID:b0KEsD6Td.net
近年の夏は動きたくもない位に暑いんで盆休みはゴロゴロしてるw

731 :774RR (アウアウウー Saab-cnuG):2023/07/21(金) 18:01:59.29 ID:wCktcUiXa.net
根室へ行く人へ
オランダせんべいが極めて品薄です
お土産としては期待しないように

732 :774RR (ワッチョイ bf74-N9Pf):2023/07/24(月) 00:59:42.36 ID:jUXQuO260.net
北ツーでは荷物多くフロント上がり易いのでパワーリフトヤェー良くするが対向のマスツーリングに会う時は何故かコーナー。
上手く出来れば対向の先頭車から上げたら車列の真ん中までは上がってるんて後続車が手を上げてくれる。
自衛隊トレーラーにやったら後続車の隊員が手を廻してくれた。

733 :774RR (スップ Sdff-WkJq):2023/07/24(月) 15:12:19.62 ID:LxtV11Ald.net
ここは日本語でいいんですよ

734 :774RR (ワッチョイ 2674-mipx):2023/07/31(月) 00:34:30.50 ID:dbzhlEtC0.net
五万キロ超えて左ステップのゴムが駄目になりゴムだけ部品出てるので自分で交換。
しかしゴム止めてるネジが動かない。
ネジロック剤塗ってるんでライターでネジ炙ってから回しても動かない。
大変だ

735 :774RR (ワッチョイ 9fee-7LCv):2023/07/31(月) 07:20:54.78 ID:aoG4PCed0.net
カワサキネジロック剤使い過ぎよな
バーエンドすら変えるの手こずったわ

736 :774RR (ワッチョイ 0ba9-IPSQ):2023/07/31(月) 12:58:08.12 ID:zO64m84q0.net
>>734
以前バイク屋にステップラバー交換を頼んだら
ボルトの再利用はできないのでボルトも注文する必要があると言われた
ネジロック剤で固まってるから綺麗に外せないという意味だったのかな

737 :774RR (アウアウウー Sa1f-jV0X):2023/07/31(月) 13:41:08.12 ID:OYhDHn9Va.net
>>736
ネジロック剤付きボルトはサービスマニュアルだと交換指定だよね
勿体ないから自分で外したときはダイスで古いロック剤落として新しいネジロック剤使って再利用するけど

738 :774RR (スッップ Sd8a-fHMc):2023/07/31(月) 15:36:07.22 ID:iNrLXCmLd.net
>>735
エアインパクト一発で余裕のネジ切りよorz

739 :774RR (ワイーワ2 FFa2-XLWI):2023/08/01(火) 20:21:30.74 ID:kmZ0JQ4JF.net
やっちゃったーorz
https://i.imgur.com/wiLSgSE.jpg

740 :774RR (ワッチョイ be58-MkdW):2023/08/01(火) 21:23:33.68 ID:2R0rGBSO0.net
>>657
匠買え

741 :774RR (スップ Sd2a-Pslx):2023/08/03(木) 07:10:16.42 ID:AEa2FhGFd.net
忍千カラーチェンジだけか残念

742 :774RR (ワッチョイ 1725-CF7t):2023/08/03(木) 09:01:47.11 ID:2kBu6hRy0.net
5月頃にお店の人が2024は継続でその次がフルチェンでしょうって言ってたけど
当たってたか

743 :774RR (ワッチョイ dada-fus8):2023/08/03(木) 10:40:16.20 ID:rmxhaCTI0.net
正式発表来た?
グレー着てくれたらいいんだけどどうせ赤と緑なんだろうな

744 :774RR (スーップ Sd8a-mipx):2023/08/03(木) 13:57:56.11 ID:aauL9ZGdd.net
北海道の函岳をニンジャ1000で美深から上がった人居ますか?

745 :774RR (ワッチョイ 6a25-WebQ):2023/08/03(木) 14:00:27.58 ID:0M0oTQZe0.net
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Sport_Tourer/2024/Ninja_1000SX/overview

まだ日本の公式には来てないけど欧州では2024年モデル発表されてるね

746 :774RR (ワッチョイ 6a25-WebQ):2023/08/03(木) 14:01:32.75 ID:0M0oTQZe0.net
https://www.kawasaki.co.uk/en/products

上手く貼れんかったから↑から辿ってみて

747 :774RR (ワッチョイ 6a25-WebQ):2023/08/03(木) 14:03:15.87 ID:0M0oTQZe0.net
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Sport_Tourer/2024/Ninja_1000SX/overview?Uid=0908UFhbXVoOWwtQDVwLXAwLXQpRUFwODllRDVkMX19RDAw&aa_click=707287842838416

これで行けるかな
連投すまん

748 :774RR (スップ Sd8a-Pslx):2023/08/03(木) 18:00:04.66 ID:SqpJ4rSid.net
見れるで
初期型だけど我慢我慢って何回目の我慢かなぁ
パニアさばいてたからすっかりフルチェンするものだと思ってた残念

749 :774RR (ブーイモ MMe6-+Ko+):2023/08/03(木) 20:57:38.52 ID:wP+ka88bM.net
そうか、フルモデルチェンジはまだ先なのかー
残念

750 :774RR (スップ Sd8a-mipx):2023/08/03(木) 21:16:55.01 ID:HzFhgOPDd.net
フルモデルチェンジするなら今年の秋の欧州モーターショーで発表されて来年に日本発売とかじゃね

751 :774RR (ワッチョイ 33fe-ft9Z):2023/08/04(金) 01:49:32.14 ID:UQ4lns7Y0.net
2023モデル買ったばかりだけど、2024の黒赤ええやん。。

752 :774RR (ワッチョイ 9fee-+lQR):2023/08/04(金) 06:52:10.16 ID:tyxTtVIO0.net
今年は比較的まとまったカラーリングで悪くないけど
相変わらずモデル末期のカワサキのカラーリングはごちゃごちゃしてて子供っぽい

753 :774RR (ワッチョイ 334f-IF49):2023/08/04(金) 07:18:36.40 ID:129VqSLu0.net
フルチェンジするほど需要が見込めるとは思わないしな...

754 :774RR (ワッチョイ be3a-458m):2023/08/04(金) 08:29:35.10 ID:QSMUIyYu0.net
フルモデルチェンジ(カウルだけ変更)だったら萎えるね

755 :774RR (ワッチョイ 1725-CF7t):2023/08/04(金) 11:34:38.30 ID:PxtMYmt30.net
フルチェンで何を変えるのかなって思う
クルコンやトラコンやシフターとか必要な装備は既に付いてるし
自分的には見た目をさらにカッコよく あと液晶メーターをグレードアップしてほしいくらいかな

756 :774RR (テテンテンテン MMe6-+lQR):2023/08/04(金) 12:39:23.39 ID:RKORL4LnM.net
電サスを!

757 :774RR (ワッチョイ 9fee-ZAbV):2023/08/04(金) 14:01:47.09 ID:hRIkfoIY0.net
評判悪いけど、メーター内にナビ表示。

758 :774RR (ワッチョイ be58-MkdW):2023/08/04(金) 19:03:44.72 ID:6mR3H3p10.net
>>755
ACCついたら買う

759 :774RR (ワッチョイ 334f-IF49):2023/08/04(金) 19:12:39.76 ID:129VqSLu0.net
普通にH2SX買っとけ

760 :774RR (スップ Sd8a-WFu+):2023/08/04(金) 19:33:15.98 ID:bie0v8QZd.net
ACCはセンサー出すからフロントにスペースが必要
デザイン的にはマイナスなよなあ
値段上がるし電サスも

装備は十分だよね
ハンドル周りは流石に見飽きたんでトップブリッジ変えてh2系のメーターを付けてほしい

761 :774RR (ワイーワ2 FFa2-XLWI):2023/08/04(金) 20:19:05.90 ID:MjBRbXw3F.net
ここまで来たらエンジンとフレームは意地でも変えないのもあり
バイク界のシーラカンスの称号もウェルカムだ

762 :774RR (ワッチョイ 0ba9-IPSQ):2023/08/04(金) 23:47:48.58 ID:MF52Wylj0.net
今までのフルチェンも大規模マイチェンみたいなもんだったしな
GPZ900Rの20年を超えて欲しい

763 :774RR (スップ Sdd7-zk1G):2023/08/05(土) 07:49:48.33 ID:B9zJQiR+d.net
軽くならねーかな
エンブレ弱くしてもっとスッと加速するようになれば
初期型乗りだから今は良くなってるかもしれんけど
GPZ出すから忍千廃盤になったりして
皆あの木馬デザイン好きだな
俺は全く好みではないんだけど現代でデザインし直したらどうなるかは興味ある

764 :774RR (スップ Sdd7-zk1G):2023/08/05(土) 15:43:59.20 ID:dCYS3fhdd.net
リッター19.7kmも走ってくれた
やっぱ渋滞にハマらないと燃費伸びる

765 :774RR (ワッチョイ bf25-yueU):2023/08/05(土) 18:30:37.72 ID:wxIJsB2Z0.net
>>764
GSX-S1000GTだけど田舎の下道だと、21.6km/Lだったよ

766 :774RR (ワッチョイ 7558-zk1G):2023/08/05(土) 19:06:04.07 ID:O+2owfye0.net
リッター20超えは1回だけだな
こうガソリンが高くなると燃費も大事だね

767 :774RR (ワッチョイ 9b43-c/5M):2023/08/05(土) 20:21:03.37 ID:eWwV+nFj0.net
バイクって軽自動車より軽くて小さいのになんで軽自動車のほうが燃費いいのが多いのかな

768 :774RR (ワッチョイ 0ff3-Ggws):2023/08/05(土) 20:32:12.36 ID:ByE2RslW0.net
新車なのにオイル漏れ?
今日乗ろうとしたらフロントタイヤ付近に少量のオイルがべっとり
今は漏れてない
1か月点検は先週受けた
どこから漏れたオイルかわからん

769 :774RR (ワッチョイ 7558-zk1G):2023/08/05(土) 23:42:05.30 ID:O+2owfye0.net
フォークオイルかな
俺もそんな感じになって
バイク屋で見てもらったがどこから漏れてるのか分からず
フロントフォーク取り替えた

770 :774RR (ワッチョイ e374-YP4D):2023/08/06(日) 00:13:06.26 ID:66ILq5zx0.net
>>769
オイルシール取り替えやろね?
フロントフォーク取り替えってそれはリコール並みやろ。

771 :774RR (ワッチョイ bfa9-mBaV):2023/08/06(日) 00:19:16.21 ID:NUvkJLi30.net
>>768
保証期間内で良かったな
俺は購入後2年でフォークオイル漏れて保証でOHしてもらった

772 :774RR (ワッチョイ e374-YP4D):2023/08/06(日) 00:22:57.20 ID:66ILq5zx0.net
>>768
フロントフォークからのオイル漏れってタイヤに付くかな?
ZX9Rの初期型、TL1000Sがフロントフォークオイル漏れした事有るけどインナーチューブに沿って垂れてフロントアクスル上のインナーチューブ挿してる所にちょっとオイル溜まってた。

773 :774RR (ワッチョイ 7558-zk1G):2023/08/06(日) 00:56:54.82 ID:4OmJdASg0.net
俺はタイヤとホイールに付いたよ
一度漏れてバイク屋に見てもらったが原因不明
次バイク乗ろうとシートカバーめくったらまた付いてたのでバイク屋に相談したら取替えた方がいいと言われて取替えた
それからオイル着いてないからフロントフォークで間違いない
忍千10年乗ってて唯一のトラブル

774 :774RR (ワッチョイ 8b01-u10T):2023/08/06(日) 17:54:06.20 ID:UWQYSNyu0.net
>>767
馬力重視のエンジンだから

775 :774RR (ワッチョイ 7558-zk1G):2023/08/06(日) 18:27:44.23 ID:4OmJdASg0.net
SXはシート下に車検証入れるのに困るくらいにスペース無いの?
初期型はパンク修理キットも入るのに

776 :774RR (スプッッ Sddb-TBOZ):2023/08/06(日) 20:34:05.44 ID:6l3P3rDmd.net
ジップロックとかに入れればどんな車種でもどっかに収納することは可能よ

777 :774RR (ワッチョイ e374-YP4D):2023/08/07(月) 00:39:48.93 ID:se5+TDou0.net
>>773 
転倒してインナーチューブがちょっと曲がってたのかな?

778 :774RR (ワッチョイ e374-YP4D):2023/08/07(月) 00:40:44.06 ID:se5+TDou0.net
>>775
17年以降はETC付いてるからね。

779 :774RR (スップ Sdd7-zk1G):2023/08/07(月) 07:12:44.38 ID:2lwE8Uqtd.net
無転倒だよ
4万キロくらいで買ってから5年目位だったかな

780 :774RR (スプッッ Sdf3-Ifuu):2023/08/07(月) 07:37:06.32 ID:5d0wbxkOd.net
>>767
フィーリングがどうとか高回転高出力だからとか趣味の乗り物だからといって気にしない人が多いこと言い訳に怠けてた点はあると思う。

781 :774RR (テテンテンテン MM17-g9/9):2023/08/07(月) 12:44:00.47 ID:fEbFjsUpM.net
四輪のエンジンは日々進化してると言うのに二輪業界は……

782 :774RR (オイコラミネオ MMc9-PE5H):2023/08/07(月) 13:12:12.88 ID:y10TNftnM.net
スズキジクサーのエンジンは進化してるやん
さすがインド人

783 :774RR (ワッチョイ 43b5-YP4D):2023/08/09(水) 23:31:32.30 ID:Kl8D/0q60.net
8耐で座ってみたが、乗りやすいバイクだなぁ。

784 :774RR (スップ Sd03-iCGK):2023/08/10(木) 19:02:02.53 ID:oeh0B1Ywd.net
4気筒の時点で低燃費は無理
とはいえこんだけガソリンが高くなると低燃費なバイクであることに越したことはない
特に子持ちでローン抱えて金がないライダーなら尚更だろうな

785 :774RR (シャチクモバ MM47-YP4D):2023/08/11(金) 03:29:02.83 ID:+gviKtRzM.net
>>784
2気筒スポーツモデルは4気筒より悪い。
以前乗ってたTL1000Sは街乗りリッター8キロ台、ツーリングでも14キロ台だった。
北海道で高速使って輪厚SAで給油しても足寄まで持たなかった。
ニンジャ1000はタンクが2リッター多い事もあるが
リッター20キロ行く事が有り白糠には行けた。多分釧路まで持つだろうな。

786 :774RR (ワッチョイ 7358-TBOZ):2023/08/11(金) 16:15:56.44 ID:du3XHZhC0.net
特別悪いのと比べられてもな

787 :774RR (ワッチョイ 47d7-mBaV):2023/08/11(金) 16:49:14.40 ID:qXDRl9VZ0.net
俺もTL1000Sを乗ってたけど、街乗り14キロ走ったよ

788 :774RR (ワッチョイ 471f-Y0/O):2023/08/11(金) 19:54:19.43 ID:8BDaut0b0.net
6速5000回転ぐらいで6時間走りっぱでケツ下の太もも部分がミミズ腫れのようなヤケド状態になった。
みんなは高速道路で前が空いてる状態だったら何回転で巡航してる?

789 :774RR (ワッチョイ 7558-iCGK):2023/08/11(金) 22:41:36.22 ID:+WGATaX90.net
同じくらいで高速走ってるけどなったことないな
うっすいパンツ?

790 :774RR (スッップ Sd2f-fR5U):2023/08/11(金) 23:21:27.04 ID:ldN9UZIEd.net
高速10時間給油のみとかやったことあるけどそんなことにならんかったよ
自分は革パン履いてる
暑いことはあるが火傷するような熱さを感じたことはない
ただのチノパンとかでのってるんじゃない?

791 :774RR (ワッチョイ 1f1f-9kqf):2023/08/12(土) 01:04:58.88 ID:nH9Mv+gT0.net
上下オソロのプロテクター入りのツーリング用スーツ(タイチ)だったんだけどな...

792 :774RR (アウアウウー Sac7-Pb+z):2023/08/12(土) 03:05:45.72 ID:Ywa/IF4ha.net
>>788
一応お尋ねするが買って何年目くらいの車?
バッテリーは交換したことある?

793 :774RR (ワッチョイ 1f1f-9kqf):2023/08/12(土) 07:26:26.67 ID:nH9Mv+gT0.net
>>792
2017年式でバッテリー交換はある。
一応その事との関連性を聞いとこうか?

794 :774RR (アウアウウー Sac7-Pb+z):2023/08/12(土) 07:59:33.33 ID:Ywa/IF4ha.net
>>793
むしろ第一に疑うところだと思ったけど
交換した時にケチって中華の安いバッテリー使ったとかした?

PCやスマホと同じで充電時には電装系全体で発熱する
特にバッテリーが劣化するとバッテリーは電気を押し込まれる回数が増えて発熱レギュレーターは何回も電気を押し込もうとして発熱オルタは押し込む電気を作ろうとして発熱とキンタマが煮えくりかえることになるわけ

発熱量が増えるとバッテリーの劣化が加速しレギュレーターも熱で故障の可能性が高くなる、と碌なことがない
ちなみに自分は>>739なんだけど、上がる直前は結構股間が熱かったがバッテリーは10万km無交換だったのでこの機会に、と純正品に交換したらそれほど熱くなくなった
やはりそれなりに負担がかかっていた模様
なお、出力電圧測ってもらったら12-14V出てたのでオルタレギュレーターには異常がなかったのが救い

795 :774RR (ワッチョイ 63aa-eQmn):2023/08/12(土) 11:11:29.09 ID:jIVooiVD0.net
どんな期間で走ったのかわからんが10万キロ無交換ってすげえな

796 :774RR (アウアウウー Sac7-Pb+z):2023/08/12(土) 12:25:41.51 ID:Ywa/IF4ha.net
>>795
2017年式でGWに10万km達成した
週末のロングツーリング中心でアクセサリーもシガライタソケットからスマホに充電する程度だったからバッテリーの充電量の変動少なくて保ったらしい
車も前に乗ってた2011年式も8-10万km保ったから使い方が合ってたんだろう

797 :774RR (JP 0H7f-ZELG):2023/08/12(土) 15:44:42.27 ID:Go8lsppYH.net
俺もヤケド状態なるよ

ヤケドというか長時間バイク乗ってると
ズボンの生地(Gパン)で太もも裏の皮膚が
擦れて腫れるんよね…ヤケドみたいに...

798 :774RR (スッププ Sdba-USI+):2023/08/12(土) 23:07:13.77 ID:4mNsXFVAd.net
>>797
恐らくふくよかな体型の方。
私はなった事無い。
場所的に太ももの裏が火傷する原因は無いやろうな。

799 :774RR (ワッチョイ 33a9-DXLR):2023/08/13(日) 01:30:33.45 ID:CpEsKwD70.net
火傷じゃなくて汗で蒸れて湿った状態でシートと擦れて肌がかぶれるんじゃね?
バックステップだと特に蒸れそう

800 :774RR (ワッチョイ df58-ZELG):2023/08/13(日) 02:07:29.37 ID:EeGtwcm00.net
>>798
797です

ヤケド(火傷)とかシロウト判断でかきこむから
ん?もしかしてバッテリー?
なんてことも考えてしまうわね(´×ω×`)

他でもこの手の話あまり見聞きしないから
自分の特異体質(皮膚が弱い)なのかな…って感じてる

似た症状の書込みを珍しく見かけて
思わず同意してしまった

801 :774RR (ワッチョイ bbf3-6L5K):2023/08/13(日) 08:13:40.46 ID:k/MScfic0.net
ふくよかな体型やけど、なった事ないなぁ

802 :774RR (ワッチョイ bbf3-6L5K):2023/08/13(日) 08:14:42.11 ID:k/MScfic0.net
寧ろかなり快適な部類かと

803 :774RR (スップ Sd5a-8S4k):2023/08/13(日) 10:55:12.78 ID:/HDcsSd+d.net
部分的な熱さはCB400レボのが熱くなった気がする
忍千は全体的にモワッとした熱さ

804 :774RR (オッペケ Srbb-LamF):2023/08/13(日) 12:28:02.79 ID:NuBUwibEr.net
このバイク取り回しはクソ重たいのによく曲がるしよく止まるから妙に安心感がある
なので峠道走るのが楽しい
昨日は訳あって初めて田口峠通ることになったけど楽しかった

クソ暑い中バイク乗ったけどどこかの部位が火傷とかは無いから服装もあったりするかも

805 :774RR (スップ Sd5a-8S4k):2023/08/13(日) 15:51:16.68 ID:/HDcsSd+d.net
しかしあちーよな
走ってるときは冷感インナーとメッシュジャケで何とかなるけど
渋滞や信号で止まると体への負担がヤバい
面倒くさがって水分取らんかったら頭痛
信号も渋滞も無い地域にこの時期だけは住みたいな

806 :774RR (ワッチョイ 1a58-giar):2023/08/13(日) 17:31:53.15 ID:Ovkdcrha0.net
火傷って皮膚と皮下組織に症状として発赤や水疱とかが出る訳だけど、ミミズ腫れだと衣類の方を疑う
関節周りなら服がずっと擦れて刺激になっていると考えると説明がつくし

807 :774RR (ワッチョイ bbf3-qZE5):2023/08/14(月) 20:53:26.31 ID:TXa+kFj50.net
H2SXみたいにセンタースタンド装備可にならんかなぁ
オプションでいいから

808 :774RR (スプープ Sdba-USI+):2023/08/15(火) 00:09:29.68 ID:y+sB3ix/d.net
北ツー中、反対車線のマスツーリング相手にヤェーウィリーしてる。
荷物重いから十円差したチョロQみたいになる。

809 :774RR (ワッチョイ 27ee-OW1h):2023/08/15(火) 06:53:02.14 ID:poeGaBkR0.net
>>808
おもろいんだけどそれ伝わるのおじさんだけなんよ

810 :774RR (ワッチョイ 1b4f-Mm/E):2023/08/15(火) 15:33:09.44 ID:TTUxJBnK0.net
おじさんどころかおじいさんレベル

811 :774RR (スップ Sd5a-8S4k):2023/08/15(火) 18:22:26.68 ID:9WhlXLVpd.net
モデルチェンジしないしネタ尽きてきたな
皆は忍千のオフ会みたいなのには行くの?

812 :774RR (ワッチョイ bbf3-6L5K):2023/08/15(火) 22:18:21.72 ID:uOTPJ5QK0.net
鈴鹿サーキット入れる時だけ行った。
あとは興味なし。

813 :774RR (アウアウウー Sac7-Pb+z):2023/08/16(水) 08:14:02.73 ID:gj98TeQ6a.net
>>811
コーヒーブレイクミーティングで充分かなあ

814 :774RR (スップ Sdba-6rw4):2023/08/16(水) 08:32:58.35 ID:E86l/Ti1d.net
来月の長野行きます

815 :774RR (ワッチョイ 3eee-366x):2023/08/16(水) 09:28:11.79 ID:AHKauSEh0.net
そこそこ安定してる売り物をわざわざモデルチェンジするかね。
計画はあったかもしれないけど半導体不足の影響もあるし、そのまま残して別の需要ありそうなのを優先的に出してるのでは?知らんけど。

816 :774RR (スプープ Sdba-USI+):2023/08/16(水) 09:34:00.34 ID:MVUIBf3Jd.net
北海道4日間で1700キロ走って満足。
12.13日は道東、道北曇りの霧雨だけど合羽着る程でなく14.15日は晴れだった。
別々3泊したキャンプ場は寒くほぼ枕用の寝袋を使用した。
14日の美深キャンプ場の夜空は手で灯りを遮るようにして満天の星空を楽しんだ。天の川みれたし。
キャンプ道具下ろして函岳行ったがダート1キロ程走ったがフロントの接地感無く多分初めの方は道も
狭いので引き返した。

817 :774RR (ワッチョイ bbf3-yhDR):2023/08/16(水) 18:05:27.04 ID:VG38/rbf0.net
外装慣らし終了
このバイク低速で曲がりながら止まるときにフロントブレーキ使うとすぐこけるんだね
今まで軽いバイクばかり乗ってたから気づかなかった

818 :774RR (ワントンキン MM8a-8S4k):2023/08/16(水) 18:46:56.44 ID:pAJREBmgM.net
>>816
3384km、仙台-苫小牧除く。
一度立ちゴケ。
平均燃費21.7km/l
https://i.imgur.com/eYza9ze.jpg

819 :774RR (ワッチョイ bbf3-yhDR):2023/08/16(水) 22:02:38.81 ID:VG38/rbf0.net
カウルが削れたけど自分で直して塗装してみるか
駄目なら交換すればいいだけだし

820 :774RR (スップー Sd5a-USI+):2023/08/17(木) 00:34:12.86 ID:HbnRx61Nd.net
>>817
そんな時はリアブレーキ使えばコケないよ。

821 :774RR (スップー Sd5a-USI+):2023/08/17(木) 00:35:24.34 ID:HbnRx61Nd.net
>>820
それと止まる時は車体真っ直ぐに。

822 :774RR (テテンテンテン MMb6-ShNy):2023/08/17(木) 01:09:10.02 ID:0QP41M4oM.net
>>817
当たり前だろ
どんだけ軽いバイク乗ってたんだ

823 :774RR (オッペケ Srbb-N1aM):2023/08/17(木) 02:34:30.83 ID:2hd+mzGmr.net
カウルの凹みを削って液体プラで固めようと思ってやってみたんだけど
削ったところまでは良かったけど液体プラ難しすぎないか?? あんなん素人ができるとは思えなかったんだが

824 :774RR (ワッチョイ 0335-dC/c):2023/08/17(木) 03:04:40.33 ID:rknWnWqU0.net
>>818
いいなー
うらやましい

825 :774RR (スップ Sd5a-8S4k):2023/08/17(木) 18:35:38.53 ID:/hQrwwzXd.net
斜めって止まったら大型は支えきれんわな

826 :774RR (ワッチョイ 33a9-4kPp):2023/08/17(木) 20:52:43.21 ID:t+Y1JB5e0.net
プラグ1.2万km、エアクリ1.8万km交換指定だけど工賃含めると結構高いよね
前回は2万kmで交換したけど実際はどれくらいなら無交換でもいける?
2.6万km持ってくれれば車検2回に1回交換で済むんだけど

827 :774RR (ワッチョイ b6da-83X2):2023/08/17(木) 22:45:25.41 ID:Zvf9xtql0.net
>>823
カウルの修復は素材的に困難
直したいなら新品交換が最適解

828 :774RR (ワッチョイ b6da-83X2):2023/08/17(木) 22:45:59.14 ID:Zvf9xtql0.net
>>823
カウルの修復は素材的に困難
直したいなら新品交換が最適解

829 :774RR (アウアウウー Sac7-83X2):2023/08/17(木) 22:47:56.80 ID:fnMXRCJsa.net
>>823
カウルを直したいなら新品交換が最適解

830 :774RR (ワッチョイ 03da-83X2):2023/08/17(木) 22:49:39.28 ID:wfyFLFjd0.net
>>823
カウルを直したいなら新品交換が最適解

831 :774RR (ワッチョイ 27ee-cN3h):2023/08/17(木) 23:13:03.50 ID:+pRVosI20.net
ハウルをナウシカならスタジオジブリが宮崎駿

832 :774RR (テテンテンテン MMb6-N1aM):2023/08/18(金) 06:15:14.38 ID:4ky8aXuwM.net
>>826
35000になるけどディーラーに何も言われなかったな……

833 :774RR (ワッチョイ 930d-eQmn):2023/08/18(金) 09:51:33.95 ID:UU2taBdd0.net
>>831
どうでもいいけど最新作じゃ宮「﨑」駿なんだぜ

834 :774RR (ワッチョイ 4e3a-giar):2023/08/18(金) 10:14:39.11 ID:LXpYXWGa0.net
>>826
エアクリは清掃していて2万kmとかじゃない?
プラグは妥当かな
エアクリはカウルとタンクを外せる技量があれば頑張れば自分で交換できるから安くなるよ

835 :774RR (ワッチョイ 5a4f-36/i):2023/08/18(金) 15:24:17.67 ID:fGVs+VN70.net
>>826
前にZZR1400乗ってて車検整備の度にプラグ交換オススメされてたけど(てかほぼ強制的交換だった)SXに乗り換えてからプラザの定期点検時に、3万キロ越えてるし、プラグも交換すかね??っつったら、最近の車両はプラグ交換ほぼしない、その為プラグ外しにくくなってるって聞いた。同じイリジウムなのにそんな事ある??

836 :774RR (ワッチョイ 5a4f-36/i):2023/08/18(金) 15:24:33.69 ID:fGVs+VN70.net
>>826
前にZZR1400乗ってて車検整備の度にプラグ交換オススメされてたけど(てかほぼ強制的交換だった)SXに乗り換えてからプラザの定期点検時に、3万キロ越えてるし、プラグも交換すかね??っつったら、最近の車両はプラグ交換ほぼしない、その為プラグ外しにくくなってるって聞いた。同じイリジウムなのにそんな事ある??

837 :774RR (ワッチョイ 76aa-36/i):2023/08/18(金) 15:24:54.84 ID:zEnu598W0.net
>>826
前にZZR1400乗ってて車検整備の度にプラグ交換オススメされてたけど(てかほぼ強制的交換だった)SXに乗り換えてからプラザの定期点検時に、3万キロ越えてるし、プラグも交換すかね??っつったら、最近の車両はプラグ交換ほぼしない、その為プラグ外しにくくなってるって聞いた。同じイリジウムなのにそんな事ある??

838 :774RR (ワッチョイ 5a4f-36/i):2023/08/18(金) 15:26:21.82 ID:fGVs+VN70.net
すまん、エラー出て連投してもうた

839 :774RR (スッププ Sdba-qZE5):2023/08/18(金) 15:59:45.37 ID:naavBrsWd.net
2017以降の1000の中古探してるが軒並み当時の新車価格くらいの値付けなんだな・・・

840 :774RR (ワッチョイ 1ab9-DjTc):2023/08/18(金) 18:58:01.65 ID:zVCJaXSm0.net
そうか?グーバイクチラッと見たけど100万前後であるやん

841 :774RR (ワッチョイ 4e3a-giar):2023/08/18(金) 19:03:45.22 ID:LXpYXWGa0.net
>>837
交換するかどうかは摩耗具合と始動性次第じゃないかな?
ただ外しにくいのは間違いない
最初にやったときはイグニッションコイルが全然外せなくて途方に暮れた

842 :774RR (ワッチョイ 9a25-vTw/):2023/08/18(金) 23:08:31.01 ID:nDJXVvGq0.net
他のに目移りしなければ次は忍千買う予定で新車はカワサキプラザで買う事になるんだろうけど
行ける範囲に直営のプラザと地元のバイクチェーン店が母体のプラザとあって
それなら直営がいいと思うけどそこは社外パーツの取り付け一切お断りみたいだな
後者のプラザは適合してれば持ち込みでもOK
となると色々融通が利く後者が正解なのかなぁ

843 :774RR (ワッチョイ 4e58-epl3):2023/08/18(金) 23:32:01.73 ID:19ViVtP10.net
>>842
ワイの行ってる直営プラザはトリックスター注文可能

他社の持ち込みパーツはレバレイト1.5倍でつけてくれるって言ってたで

844 :774RR (ワッチョイ 4e58-epl3):2023/08/18(金) 23:32:21.63 ID:19ViVtP10.net
>>842
ワイの行ってる直営プラザはトリックスター注文可能

他社の持ち込みパーツはレバレイト1.5倍でつけてくれるって言ってたで

845 :826 (ワッチョイ 21a9-q59E):2023/08/19(土) 01:10:35.25 ID:wzKo8CKe0.net
>>837
忍千のプラグは片側イリジウムだけど
H2SXとかは両側イリジウムの長寿命タイプらしいからそれと勘違いしてると思う

コメントくれた人ありがとう
前回は2万kmで交換したけど次回は3万km持たせてみる

846 :774RR (ワッチョイ 11f3-0WDc):2023/08/19(土) 15:56:54.87 ID:nbjGcY1K0.net
立ちごけして傷ついたカウル自分で修繕して塗装してみたけど意外といけるもんだな
すげー時間と手間がかかったけど
カウル外さずやってみた

847 :774RR (ワッチョイ 8135-h+1K):2023/08/20(日) 04:03:09.81 ID:mz/ivp5N0.net
よかったら画像うぷして

848 :774RR (ワッチョイ 11f3-0WDc):2023/08/20(日) 15:58:31.08 ID:d1U/mcyP0.net
コンパウンドまだだから光沢がなく、境目がくっきり
一週間後に磨く

849 :774RR (ワッチョイ 9325-BCZv):2023/08/21(月) 23:28:08.94 ID:SLhT94Fo0.net
>>843
5ch重かった時に返信くれてたのか
いいなぁうちの地元の直系プラザは口コミ見る限りは一切駄目そうだ
実際に行って自分で聞いてみた訳じゃないから買うとなったら一応聞きに行くかな

850 :774RR (アウアウウー Sa11-KLUV):2023/08/28(月) 06:49:01.71 ID:u9bI1rvca.net
>>839
プラザ行ったときに走行距離30000キロ超えの2017パニア付きが110万、諸経費込みでほぼ120万だったから新車にしたわ
比較的きれいだったけど、個人的には距離の割に高すぎた。

851 :774RR (ワッチョイ c125-TDjq):2023/08/28(月) 08:49:46.23 ID:yuPeBQPf0.net
買うときも高ければ売るときも高いだろうからトータルで考えたら残るお金は変わらないんじゃないかな
新車の長い納期を待つより目の前の現車をすぐに乗れた方がいいとか考え方はいろいろだよね

852 :774RR (ワッチョイ 35f3-vHpx):2023/08/28(月) 18:46:36.30 ID:nlaNwRf50.net
今時納車で長期待つなんてよほどの人気車じゃない限りないぞ?
パニアケースカバーが長期納期待ちだが

853 :774RR (スッップ Sdea-w969):2023/09/01(金) 15:06:04.76 ID:NUKEh6/Md.net
国内の今年モデル発表されたな

854 :774RR (ササクッテロレ Sped-IZEa):2023/09/01(金) 18:10:58.21 ID:YMdLjc1Pp.net
またどれもダサい色だなあ
なぜ全部黒をベースにするのか

855 :774RR (ワッチョイ d9ee-ng6b):2023/09/01(金) 18:13:25.59 ID:+F4YcoP00.net
NINJA1000リアウインカーモゲた。無償交換だった。

856 :774RR (ワッチョイ ca25-w969):2023/09/01(金) 18:20:44.58 ID:MDFEQmrp0.net
現行はこれで終わりで来年にユーロ5+対応でモデルチェンジかな?

857 :774RR (スッップ Sdea-JH45):2023/09/01(金) 20:29:47.09 ID:7tEriBYAd.net
モデルチェンジするって言ってもう何度目だよ
待つけどカワサキの人デザインだけは外さないでくれ
デザインだけで+数万稼げる
ほんと何より大事
今のヤマハとか本当にデザインないがしろにし過ぎ
スズキはこっちに来ようと頑張ってるのが分かるが

858 :774RR (スップ Sdca-ZE7F):2023/09/01(金) 21:28:19.08 ID:hexM3fS9d.net
まずは秋の欧州のモーターショーで発表されるかどうかじゃね
それが去年無かったのに今年モデルチェンジ期待してた人居たけど

859 :774RR (ワッチョイ ff0b-73r/):2023/09/02(土) 08:04:16.53 ID:13q4caPe0.net
もうちょいで、ゴールや!

860 :774RR (ワイーワ2 FFdf-tvdT):2023/09/02(土) 15:21:44.57 ID:lKrZo6teF.net
つか下手にフルモデルチェンジしてもデメリットが目立ちそうな予感しかしない

この世に絶対は無いというが、あるとすればシンボリルドルフかNinja1000だ

861 :774RR (ワッチョイ 7358-GB3n):2023/09/02(土) 15:38:12.56 ID:oJx/YWAI0.net
パニアオマケで付け出したから在庫処分して新型来ると思ったがな
本当にモデルチェンジすんのかな

862 :774RR (ワッチョイ bf35-ibQC):2023/09/02(土) 16:48:57.31 ID:hObVz/ro0.net
ちょっと前にレッドバロンの試乗会ってのがあって、8車種くらい試乗してきたんだけど、ニンジャ1000sxがいちばんよかった

トルクあって、でも穏やかで乗りやすくて
あれ?俺ってこんなに運転うまかったっけ?と錯覚させられた

問題は値段が高いのと、重たいこと
ニンジャ400くらいだといいんだけど、そんなわけにもいかないし

863 :774RR (ワッチョイ 03f3-LPbu):2023/09/02(土) 19:49:33.94 ID:ulu89Lgb0.net
重くて外装慣らし両方ともやっちゃった
倒れだすと支えきれないおっさんです

864 :774RR (ワッチョイ 6fb9-8vAj):2023/09/02(土) 22:56:24.90 ID:fhzLB5Wd0.net
オレもオレも(泣)

865 :774RR (ワッチョイ 7358-GB3n):2023/09/03(日) 07:08:24.04 ID:HjD2ItiZ0.net
オレも

でも本当に乗りやすいよな

866 :774RR (ワッチョイ ff58-NOxh):2023/09/03(日) 12:51:45.79 ID:Kzwum/wk0.net
デザインはどの世代も文句無いし装備だって徐々に豪華になっていって文句無い

じゃあ、あとはなんだろう?
コーナーリングライト?軽量化?電サス?

867 :774RR (スッップ Sd1f-GB3n):2023/09/03(日) 13:36:44.22 ID:pWR3ScPpd.net
軽量化したら羨ましい
全部コストアップに繋がるから他はいいや


月間オートバイに忍千が載ってて新型か!と思ったらNinja40周年記念カラーの赤しかも予想だった

868 :774RR:2023/09/03(日) 14:45:00.56
ひっさしぶりに乗ったら、左リアウインカーもげててワロタ
そういや昔2ちゃんでもげた報告あったなー やっぱもろいんだなーと
近所の量販店にパーツ注文にいったら、それたしかリコール出てますよ?と
店員さんに教えてもらい、その場でプラザに電話したところ、
左右ともに無料で新品に交換してもらえることになったぜ! ありがとう2りんかん
ありがとうプラザ  プラザで買ってないのに直してくれるんやな

869 :774RR (スプッッ Sd1f-+zyW):2023/09/03(日) 15:03:20.89 ID:PV+W4Yp2d.net
10万km達成 あと何km乗るか
https://i.imgur.com/N3nnpUw.jpg
https://i.imgur.com/BZ6baSZ.jpg

870 :774RR (ワッチョイ 03f3-LPbu):2023/09/03(日) 15:13:20.14 ID:cFX+PqC80.net
カワサキケアプランがいらね
中途半端なんだよね
オイル交換36か月間何回でも無料ならいいけど

871 :774RR (ワッチョイ ff76-+GqY):2023/09/03(日) 15:51:13.19 ID:Dmy+irWu0.net
>>869
オメデトー(^^)

872 :774RR (ワッチョイ 7358-GB3n):2023/09/03(日) 17:25:16.15 ID:HjD2ItiZ0.net
オレも後、数百kmで10万kmだ

確かにカワサキケアはいらんな
オプションにしてくれれば10万円は下げられそう
フルモデルチェンジしたら乗り出し180万円とかに成りそうで怖い

873 :774RR (テテンテンテン MM7f-8APc):2023/09/05(火) 07:51:55.41 ID:DPgLFg8DM.net
フロントとリアブレーキかけながら減速してる時、ギアを適度に下げてくとリアブレーキのABS作動することが多いんだけどこんなもん?

874 :774RR (ワッチョイ ff0b-y9kC):2023/09/05(火) 07:59:41.65 ID:x2UsJMkL0.net
>>863
遅レスだけど、重いのもだけどなんでってくらい重心も高いよね
フレームがエンジンの上通って更にその上にタンクが乗ってる構造上仕方ないんだろうけど
どうしてもストファイのZ1000を無理矢理ツアラーに仕立てた感があるな

875 :774RR (ワッチョイ ff3a-NOxh):2023/09/05(火) 08:32:02.93 ID:Y2j8pw1Y0.net
それを言い出したらミニバイクかスクーターかクルーザー乗るしかないやん

876 :774RR (スプッッ Sd1f-fBZA):2023/09/05(火) 12:15:45.27 ID:ninyiv4Bd.net
スクーターって重量物の大部分がライダーより下の位置に配置されてるんだよなぁ

877 :774RR (ワッチョイ e3a9-+GqY):2023/09/05(火) 18:35:03.71 ID:i/vrIvo60.net
>>873
ABSじゃなくてトラコンじゃね?

878 :774RR (スッップ Sd1f-GB3n):2023/09/05(火) 19:02:32.48 ID:HvYtJ+GHd.net
重心は高いね
取り回しで少しは傾けが大きいとズシッときてビビるわ

879 :774RR (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/05(火) 22:15:51.59 ID:3NfqYDBJ0.net
>>874
Z1000がベースですよ、もうZ1000は日本では買えないけど

880 :774RR (ワッチョイ e3a9-+GqY):2023/09/06(水) 00:42:18.77 ID:WTzLcjlb0.net
>>879
Z1000は海外のサイトでもカタログ落ちしてるな
ということは次の忍千は900になる可能性が高まったか?

881 :774RR (スプッッ Sd1f-FhkM):2023/09/07(木) 01:24:07.01 ID:06aVo+b6d.net
900は別途GPZ900Rが出るという噂
もはや忍千だけ独自進化続けてるからZ1000が無くなっても新型出ると思う

882 :774RR (ワッチョイ 73ee-kdmf):2023/09/07(木) 03:59:22.16 ID:FhgQgQmI0.net
>>881
噂っつーか、トップガンマーヴェリックの撮影に使ったGPZの展示の時に「映画を見た人たちよ、離陸に備えよ」って匂わせとも取れる表示が出てただけで、具体的な話はまだ出てきてないんじゃなかったか?

883 :774RR (ワッチョイ ff25-FhkM):2023/09/07(木) 13:20:39.90 ID:ZnwWjjqb0.net
具体的な内部からの情報は無いと思うけどGPZはヤンマシで今年あらためて煽り記事出てたな
4気筒25Rといい大きく取り上げた予想は結構当たってるんだよなヤンマシは
Z900RSも結構早くスクープしてたっけか?
妄想で終わってるのもあると思うけど

884 :774RR (スッップ Sd1f-xNAW):2023/09/07(木) 18:38:53.69 ID:oaLBC0ted.net
そりゃ発表する前に具体な話はでないだろ
あそこまで匂わせて出さないわけがないと思うが

885 :774RR (アウアウウー Sae7-ruwA):2023/09/07(木) 19:50:00.99 ID:giJzEhoha.net
シフトレバーが上下とも自動で戻らなくなっちゃった
オイルかなあグリースかなあ..

886 :774RR (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/07(木) 21:17:39.85 ID:t+bnaXjr0.net
>>885
たぶんリターンスプリングが折れてる。

887 :774RR (ワッチョイ ffb9-y9kC):2023/09/07(木) 21:26:09.73 ID:t+bnaXjr0.net
チェンジリンクのサビとかなら楽だけど
スプリングが折れてるとメンドい

888 :774RR (ワッチョイ 9f1f-HRF0):2023/09/09(土) 19:53:45.88 ID:tLClDB+H0.net
オイルは純正でいいよな?

889 :774RR (ワッチョイ 9a29-/fnX):2023/09/10(日) 00:29:11.86 ID:yeMZqxLb0.net
>>888
300Vはやめとけ
ゴムパッキン攻略して滲み出てくる
公道では必要ない

890 :774RR (ワッチョイ ba16-pkPT):2023/09/10(日) 10:43:44.65 ID:m6jlHh6p0.net
>>888
R4で良いと思う。
ネットで買ったら安いし。

891 :774RR (ワッチョイ 1a58-gFeG):2023/09/10(日) 15:45:17.34 ID:/8J5BOHm0.net
サーキットで走らない限り純正とかの価格帯で全然問題ないよ
全合成油入れてもフィーリングの変化なんてよう分からんし

892 :774RR (ワッチョイ ba16-pkPT):2023/09/11(月) 01:32:19.43 ID:eU3oiCro0.net
>>888
冴強が個人的に好き。
冴速はシフトチェンジし易いがニュートラル入れ難くい。
カワサキ純正のR4をネットで買うと4リッター5500円位なので買ってしまう。

893 :774RR (ワッチョイ b70b-MPWR):2023/09/11(月) 10:04:58.17 ID:X8w7m//S0.net
SXの左側の排熱なんとかならんかな?
なんかいい方法あったら教えてくれ

894 :774RR (ワッチョイ 4e76-rlb/):2023/09/11(月) 13:00:29.93 ID:YJWpXHLp0.net
>>888
R4

895 :774RR (ワッチョイ b70b-MPWR):2023/09/11(月) 18:03:20.09 ID:X8w7m//S0.net
エンジンオイルは純正じゃないけどヤマプレ入れてる
値段安いし完全化学合成だし

896 :774RR (スフッ Sdba-ykAh):2023/09/12(火) 11:11:35.04 ID:omPz5a9kd.net
オイルも値上がりしてるし手持ち在庫切れたヤマプレから以前使ってたホンダG2に変える

897 :774RR (スップ Sdba-TRXX):2023/09/12(火) 20:27:33.22 ID:wW3aCfo3d.net
ヤマハのRS4GP買ってみる
粘度が柔らかくなったみたいだから
乗り味変わりそうで試したい

898 :774RR (ワッチョイ 0ff3-rXD4):2023/09/16(土) 01:07:22.60 ID:kmzi2z5u0.net
2017~とSXでフロントシートの互換性ある?

899 :774RR (ワッチョイ 8fc4-nolb):2023/09/16(土) 08:15:03.63 ID:Q9CmNC1N0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり、追加で¥4000×人数をゲット。
https://i.imgur.com/LHZfCjR.jpg

900 :774RR (アウアウウー Sa53-4Rrx):2023/09/16(土) 08:40:32.52 ID:OT1tHNova.net
昔からバイクは2〜3台乗って引退するやつがほとんど

901 :774RR (ワッチョイ 8ff8-OHCm):2023/09/16(土) 09:55:44.56 ID:VvKbUYhG0.net
>>899
これから試してみる。

902 :774RR (ワッチョイ cfee-5Zqa):2023/09/16(土) 12:53:45.28 ID:H8lk2Un+0.net
>>898
2011にsxのが付いたから大丈夫じゃね?

903 :774RR (ワッチョイ 0ff3-rXD4):2023/09/16(土) 13:34:40.25 ID:kmzi2z5u0.net
>>902
ありがとう

904 :774RR (ワッチョイ 4fdf-HrGy):2023/09/17(日) 00:07:11.49 ID:b9mr3Nkn0.net
全国MT行くと、一定数必ずいる
マウント取りまくりオッサン
変態丸出しオッサン
何より汗臭い酸っぱいオッサン

行くの辞めました。
行く人、楽しんできてねー。

905 :774RR (ワッチョイ 3f58-5w5J):2023/09/17(日) 14:24:56.15 ID:cdOQUKQn0.net
話しかけなきゃいいし会話しようと思わなきゃ回避できるぞ

906 :774RR (スプッッ Sddf-x4Yc):2023/09/17(日) 15:24:29.07 ID:hXxssJL4d.net
この車種だと別に同じのいっぱいいるからわざわざMTいかなくてもと思っちゃう
前乗ってたのはマイナーだったから行ってみたいと思ってたがそれすら集まらず会が消滅していた

907 :774RR (ワッチョイ cf79-U6Xp):2023/09/17(日) 15:40:25.79 ID:DKzViT+h0.net
>>899
こんなやりかたがあるなんて知らなかった

908 :774RR (ワッチョイ cf0b-VRQG):2023/09/18(月) 15:07:17.97 ID:zZUdkK1h0.net
>>904
だいたいそうゆうのは40後半から60までのおっさんだ。
しかも自覚症状がないからどんどん悪化していくだけ。

909 :774RR (JP 0H23-9C00):2023/09/18(月) 17:34:05.75 ID:SfAmZmBAH.net
>>898
SXに2019シートつけてました。
普通につきますよ。

910 :774RR (アウアウウー Sa53-PH0o):2023/09/18(月) 21:21:09.42 ID:iCsg/AgUa.net
そっか東北道でやたらNinja1000見かけたかと思ったらMTあったんか
参加者同士ならキャッキャ盛り上がるのもアリかもしれないけれども、こっちが参加してないのに勝手に参加してる前提で話しかけられるのは確かにうざいw

で、ミーティングそっちのけでこんなところ行ってました
雨の予報は何だったのかorz
Versys乗りの弟と兄弟ツーリングだけどイケメンフサなのでわざと抜いた写真をあげ
https://i.imgur.com/5BKRrbt.jpg
https://i.imgur.com/cl7IpOJ.jpg
https://i.imgur.com/SI9lA1e.jpg

911 :774RR (ワッチョイ 3fc9-JHER):2023/09/19(火) 15:57:18.13 ID:OwDDT0wZ0.net
>>904
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-15007760?fm=topics&fm_topics_id=62b7838cc0cfbbd8b2feddbbf5d6a92d
記事になってるね。

912 :774RR (ワッチョイ cf0b-VRQG):2023/09/19(火) 18:28:28.51 ID:n47yfHPE0.net
https://imgur.com/nW6rHbr
未だにこういうのいるんだな。

913 :774RR (ワッチョイ 3f55-5w5J):2023/09/19(火) 18:47:30.39 ID:PxYWJcM/0.net
独身か家庭とかに居場所がなくて話し相手がいないから誰かと喋りたいんでしょ

914 :774RR (ワッチョイ cfbb-5Zqa):2023/09/19(火) 22:03:09.92 ID:oYyDsU5I0.net
嫁も子もいる余裕がそうさせてる…ジャマイカ?

915 :774RR (ワッチョイ 7f78-sFG9):2023/09/21(木) 00:02:10.88 ID:15X2J6M70.net
2017モデル契約したんでご教授願いたい
プーチレーシングとMRAツーリングと2017純正とSXラージとどのスクリーンが一番防風効果高い?

916 :774RR (ワッチョイ 7fee-ASWy):2023/09/21(木) 01:50:45.77 ID:pQ5aULkm0.net
(´ヘ`;)ウーム…

917 :774RR (アウアウウー Sa53-PH0o):2023/09/21(木) 05:57:06.74 ID:vsk3S13ra.net
>>915
防風だけならZERO GRAVITYのスポーツツーリングw

純正とプーチの比較なら整流はプーチの方が良いと思う。高速走ってるときのへルメットの安定感が良い。ただ角の形状のせいか肩に当たる風が結構強い。その点は純正が楽かも。整流のプーチ防風の純正みたいな印象。
で、自分はプーチ愛用中@2017乗り

MRAは2011に乗ってた頃使ってたけれども6年も経ってしまうとどんなだったか忘れてしまった。

918 :774RR (ワッチョイ 0ff3-rXD4):2023/09/21(木) 07:38:53.99 ID:/PoaLIOE0.net
プーチか2017純正かって感じか・・・
ラージ謳ってるのにSXのラージスクリーンは小さいのかな

919 :774RR (ワッチョイ 3f83-pDfb):2023/09/21(木) 09:01:25.49 ID:HRzQvNNv0.net
純正そのままでも肩から上にあたるだけだけどそれすら嫌なん?

920 :774RR (ワッチョイ 3fc9-JHER):2023/09/21(木) 10:11:36.87 ID:FnpQ91Vh0.net
>>919
昔乗っていたZX11D1とくらべたらめちゃ風は当たってる。

921 :774RR (スップ Sd5f-XMXC):2023/09/21(木) 18:40:45.24 ID:IK7Lapyvd.net
ネイキッドベースだからスクリーンの位置は低いよ
巨人は結構風当たるはず
BMの1250RSと比べるとかなりの差
標準のスクリーンは何故にあんなショートなのか

922 :774RR (ワッチョイ 3f16-JHER):2023/09/22(金) 00:58:17.48 ID:UTI5rGeP0.net
>>921
250キロオーバー車なんであまり高いスクリーン付けて無いと思うな。

919だけどZX11D1みたいなデカカウルなら横から風の巻き込み無く少し伏せたら200キロオーバーでも快適だった。

923 :774RR (ワッチョイ 7fee-aWB7):2023/09/22(金) 09:57:15.62 ID:tGF7lXLp0.net
純正ワイドスクリーンがかなり優秀

924 :774RR (スップ Sd5f-XMXC):2023/09/22(金) 18:49:35.62 ID:Rw6mHVE9d.net
純正のロングが標準だといいんだが
スクリーンはクリアのが視界が開けて良いね
スモークにして少し失敗だった
見栄えは良いけど

925 :774RR (ワッチョイ ff7c-/DYv):2023/09/22(金) 19:48:04.18 ID:qs3PkhUE0.net
クリアも買えば良いだけ~
両方あるよ。気分で変えてる。

926 :774RR (ワッチョイ e369-PB4I):2023/09/23(土) 22:50:51.06 ID:hMzdijmy0.net
3回目の車検完了
ICカードタイプの車検証はイメージとかなり違った

927 :774RR (ワッチョイ bbe9-Tvcc):2023/09/24(日) 03:08:18.74 ID:3PVOzNG10.net
(= ̄Д ̄)y─┛~~

928 :774RR (JP 0H82-AoYw):2023/09/24(日) 21:43:50.37 ID:egg/bwczH.net
10年目で10万km行った
初めて一台のバイクでこんな距離乗った
あんま不満がない良く出来たバイクだなあ

929 :774RR (ワッチョイ 46a0-+EvS):2023/09/25(月) 14:30:13.26 ID:onKTGRaQ0.net
納車から2か月で1万キロ
昨日も下道で660キロ走ったわ
朝方予想以上に冷えてて寒かった(12℃)
どこ行くにも気持ちいいバイク

930 :774RR (ワッチョイ e351-PB4I):2023/09/25(月) 18:22:54.20 ID:sHvGjtsQ0.net
>>928
10年10万キロ到達までのメンテ内容をよければ教えて

931 :774RR (ワッチョイ 0a19-U+KC):2023/09/25(月) 19:33:23.41 ID:5VIBLcfq0.net
距離ガバすぎるだろ

932 :774RR (ワッチョイ 7f58-xvpL):2023/09/25(月) 21:36:27.07 ID:eeLw+S7d0.net
このスレにいる人には怒られちゃうけど

3万kmでリアサスオーリンズに交換
4万弱でフロントフォークオイル漏れで交換
それ以来フォークオイルも替えてない

3,000kmオイル交換とチェーンメンテ頻繁に
車検ごとにプラグとエアクリ交換くらいしかしていない
オイル交換までにガソリン2回交換分はフューエルワン入れてる

933 :774RR (ワッチョイ 7f58-xvpL):2023/09/25(月) 21:36:51.35 ID:eeLw+S7d0.net
このスレにいる人には怒られちゃうけど

3万kmでリアサスオーリンズに交換
4万弱でフロントフォークオイル漏れで交換
それ以来フォークオイルも替えてない

3,000kmオイル交換とチェーンメンテ頻繁に
車検ごとにプラグとエアクリ交換くらいしかしていない
オイル交換までにガソリン2回交換分はフューエルワン入れてる

934 :774RR (ワッチョイ 7f25-cqMA):2023/09/25(月) 21:51:59.76 ID:kW6TEETW0.net
>>933
1000cc(細かい差は無視)で3000km毎は早すぎて勿体ない
常に6000rpm以上回すのなら
納得だが、そんなに回さんでしょ

935 :774RR (ワッチョイ e383-PB4I):2023/09/25(月) 22:23:13.70 ID:sHvGjtsQ0.net
>>932
・チェーン・スプロケ
・ステムベアリング
・ホイールベアリング
は10年10万キロ無交換でいけた?

936 :774RR (ワッチョイ 1f0b-CSnM):2023/09/25(月) 23:03:15.69 ID:Up+ea7ad0.net
この一年は年間1000km未満なのでオイルは1年に1回交換してる

937 :774RR (ワッチョイ 1b1f-3RTs):2023/09/26(火) 07:25:44.26 ID:rJgJnAiq0.net
現在、3年で6万km。プラグもエアクリーナーも変えてないが至って快調。オイル交換は取説どおりに実施。

938 :774RR (ワッチョイ 7f25-cqMA):2023/09/26(火) 20:18:36.78 ID:Mg6SjUgl0.net
>>937
3年で6万kmって凄いですね
通勤にも使っている感じですか?

939 :774RR (ワッチョイ 1b1f-3RTs):2023/09/26(火) 21:53:04.53 ID:rJgJnAiq0.net
>>938
週末のみです。

940 :774RR (ワッチョイ de3c-gwQi):2023/09/27(水) 00:07:57.11 ID:rdemEFxj0.net
純正パニアつけてるとタンデムステップホルダー共締めタイプの社外ヘルメットロック取り付け不可?

941 :774RR (ワッチョイ 0b35-0CDe):2023/09/27(水) 00:15:41.02 ID:z7GJe+Pa0.net
パニアつけてて、ちゃんとまたがれるもんなの?
ドキドキ

942 :774RR (ワッチョイ 8651-dEfF):2023/09/27(水) 08:00:07.34 ID:Ri73utzX0.net
>>940
キジマのつけてるよ。19年型だからSXはどうかわからないけど。

943 :774RR (ワッチョイ 0a44-/HEw):2023/09/27(水) 11:36:38.03 ID:sC/bEL6Y0.net
コラボかな
http://animesoku.com/archives/31662350.html

944 :774RR (ワッチョイ e3ba-j351):2023/09/27(水) 18:32:18.76 ID:EbFWq9dF0.net
【スクープ】祝GPZ900R 40周年! ニンジャ1000SXのスペシャルカラーが登場!?
https://news.webike.net/motorcycle/336712/

メーカーからのリーク記事?それとも妄想記事?

945 :774RR (スッップ Sdaa-i6Gp):2023/09/27(水) 18:48:37.96 ID:YvdjypVCd.net
かっこいいね

946 :774RR (ワッチョイ 7f58-xvpL):2023/09/27(水) 20:14:48.86 ID:mSbywND30.net
フルチェン新型はよ

947 :774RR (ワッチョイ 03f3-oqds):2023/09/27(水) 20:29:47.51 ID:JToa2TPp0.net
>>942
パニアの付け外しに影響は無し?

948 :774RR (ワッチョイ 8a25-LmNi):2023/09/27(水) 23:05:33.96 ID:sJvUCEgy0.net
>>944
提供元からしてリークかもね

949 :774RR (ワッチョイ d390-AkpS):2023/09/28(木) 12:01:39.79 ID:crSO+UtB0.net
>>942
キジマのは付けたいんだけどキー共有出来るかどうかで満足度変わる。俺は逆向きだったのでパッケージ開けて分解までしたけどそっと閉じて返品しちゃったw

950 :774RR (ワイーワ2 FF42-wnU6):2023/09/29(金) 21:54:58.64 ID:XbO7nGz2F.net
タイヤ交換した後ショップから出た最初の交差点で転けそうになったw
台形にすり減った交換前のタイヤの感覚でえいや!と倒し込んだらダイナミックにバンクしてびっくりw

951 :774RR (ワッチョイ 9b92-2N/O):2023/09/30(土) 08:19:10.78 ID:8fMfhaG70.net
>>947
影響なく付け外しできるよ
一応ヘルメットロックのステーにつけるカラーは外してタンデムステップが外側に広がらないようにはしてる

952 :774RR (ワッチョイ 0598-skpN):2023/09/30(土) 11:59:41.43 ID:FdVqKQ9G0.net
>>950
ショップで急なバンクやアクセル急に開けたりしないよう注意受けると思うけど。
タイヤ滑りやすいから100キロ位は慣らしで大人しく走る。

953 :774RR (ブーイモ MMcb-s+ig):2023/09/30(土) 21:30:28.42 ID:AVkqodBjM.net
アジフライマフラーだとスコットオイラーやtutoroオイラー等つけたらチューブ溶けるかな?

954 :774RR (ブーイモ MMcb-s+ig):2023/09/30(土) 21:30:37.62 ID:AVkqodBjM.net
アジフライマフラーだとスコットオイラーやtutoroオイラー等つけたらチューブ溶けるかな?

955 :774RR (ブーイモ MMcb-s+ig):2023/09/30(土) 21:30:46.93 ID:AVkqodBjM.net
アジフライマフラーだとスコットオイラーやtutoroオイラー等つけたらチューブ溶けるかな?

956 :774RR (ブーイモ MMcb-s+ig):2023/09/30(土) 21:31:09.24 ID:AVkqodBjM.net
連投になってしまった・・・

957 :774RR (ワッチョイ 9b6b-E8Ab):2023/09/30(土) 23:47:30.88 ID:OW3QYCd+0.net
アジフライにスコットだけど問題ないよ

958 :774RR (ワッチョイ 9b6b-E8Ab):2023/09/30(土) 23:52:28.37 ID:OW3QYCd+0.net
以前にも載せたけどコレ
https://i.imgur.com/PyT9bMw.jpg

959 :774RR (ワッチョイ 2dda-skpN):2023/10/01(日) 14:05:11.43 ID:n/Y4k4/e0.net
2015年式のリアウインカーを2017年以降のものにかえたいんだけど、互換性あるの?

960 :774RR:2023/10/01(日) 22:21:30.68
フクシマ沖の魚から1万8000ヘ゛クレルものセシウムが検出されていながら科学だのデタラメほさ゛いて核汚染水たれ流す人の命より拝金の
日本にクソシナ猛反發、クソシナカンコ‐テロリス├は自主的のみならず国レベルで禁止して核汚染国日本になんかニ度と来るなよな
バカチョンその他も見習って日本にノコノコ地球破壞しにくんなカス、太陽光發電の時間帯なんて電力は余りまくっててタタ゛で業者間取引
されてるわけだがクソ航空機廃絶すれば全部火力発電で補っても余裕で電力価格下落するほどの莫大な石油無駄に燃やしてるにもかかわらず
その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威力業務妨害までしていながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原発再稼働の世界ー信用されていないデタラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動.海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者だろ、クソシナに国交断絶されたら悶えるやつ多いがハ゛カチョンはトモニなにか゛しに政権取らせて断絶しろ
(羽田)Тtps://www.call4.jP/info.phP?Τype=itеms&id=I0000062 , ttPs://haneda-Ρroject.jimdofrеe.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPеg

961 :774RR (ワッチョイ 235b-Qh/b):2023/10/03(火) 10:17:13.03 ID:GXuOTagt0.net
SX乗りの方、車検通す際メンテパック二年分払う?オイル交換と基本点検4回分で7.6万。
次の車検まで定期点検持ってくならお得な気がしないでもないけど…

962 :774RR :2023/10/05(木) 18:54:55.03 ID:qYy0kzI+0.net
純正のシガソケってUSBチャージャー指してると閉まらない仕様なんだな・・・
カバーのうちシガー部分に突っ込むとこ切除すれば閉まるだろうけどそれだと走行中パカパカなったりするかね?

963 :774RR :2023/10/05(木) 21:06:22.99 ID:jBbiMnIN0.net
>962
うちの1000SXではAnkerのカーチャージャー挿しっぱなしにしてるけど元のカバー使えないのでキジマの配線カバーを加工して装着し防水カバーとして使ってる。

964 :774RR (ワッチョイ b5f3-WLom):2023/10/05(木) 23:18:54.21 ID:qYy0kzI+0.net
>>963
やっぱ代用品使うのがベターかね・・・

965 :774RR :2023/10/06(金) 15:43:18.48 ID:DQ4bSA3n0.net
奥行き短い奴させば閉まるけど

966 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:10:07.99 ID:M4DJvKNz0.net
死んじまえカス虫ケラ
カナイサダ死ねデイサービスで暴行受けて死ね池沼
カナイサダ死ねクソカス人間のクズ
親族全員死ね池沼
地獄へ堕ちろバーカ死ね隅田川の川に沈んで死ねクソゴミクズ死ね老害轢かれて死ねゴミクズ
死んだ後も墓にクソ撒いてやるバーカお前の仏壇の写真捨てておいたザマーミロ死ね嘘つき底辺低脳警視庁に通報した人間のクズ死ね
クソ老害轢かれて死ねバーカゴミクズカナイサダ死ね地獄へ堕ちろ死ね
お前の家はデリヘルタウン死ねバーカ滅多刺しにされ死ね
あの世に行っても呪ってやる詐欺師犯罪者死ねさっさと死ね首つれクソ野郎

967 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:10:28.26 ID:M4DJvKNz0.net
ひかげりさ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クズ日本人死ねウンコ食って死ね死ね亀戸のクズ共死ねさっさと死ねしろクズ死ね死ね
和田けんや死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
大川死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね青木しゅんいちしね
みたまさきしね知的障がい嫁はまいばすけっと亀戸3丁目2023ねん1がつ16に叫んでいたクソババア死ねゴミ
隣のやつ死ね丸山ゆうき死ねボケカス
- [ ] いわいゆうすけしね
- [ ] おおかわゆうたろう死ねゴミくず知的障がいw w w
- [ ] 滝沢死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] 東京死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

虫けら
- [ ] 野崎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] タキザワ死ねバーカ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] すぎうら死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] ひかげりさひかれて死ね
- [ ] いとうげんきしねわだけんやしね
- [ ] いわたしねかどうのしねせ
- [ ] かす大関死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミ
- [ ] ひかげりさ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] 無能な城東警察西山死ね死ね死ね死ね死ね詐欺師犯罪者岸田文雄死ねコロされろ死ね池沼

968 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:10:52.30 ID:M4DJvKNz0.net
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

亀戸死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミども死ね死ね死ね死ね

わだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね 


カナイサダ死ね死ね

969 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:14:08.16 ID:M4DJvKNz0.net
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

亀戸死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミども死ね死ね死ね死ね

わだ死ね死ね死ね死ね死ね死ね 


カナイサダ死ね死ね

970 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:14:35.66 ID:M4DJvKNz0.net
日本人死ねよ東京人じさつしろ死ね滅多刺しにされ死ね焼け死ね地獄におちろカスバカ
江東区民死ね虫ケラごみくずひかれてしねクズ貧乏人ゴミ底辺


ひかげりさ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クズ日本人死ねウンコ食って死ね死ね亀戸のクズ共死ねさっさと死ねしろクズ死ね死ね
和田けんや死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
大川死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね青木しゅんいちしね
みたまさきしね知的障がい嫁はまいばすけっと亀戸3丁目2023ねん1がつ16に叫んでいたクソババア死ねゴミ
隣のやつ死ね丸山ゆうき死ねボケカス
- [ ] いわいゆうすけしね
- [ ] おおかわゆうたろう死ねゴミくず知的障がいw w w
- [ ] 滝沢死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] 東京死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

虫けら
- [ ] 野崎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] タキザワ死ねバーカ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] すぎうら死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] ひかげりさひかれて死ね
- [ ] いとうげんきしねわだけんやしね
- [ ] いわたしねかどうのしねせ
- [ ] かす大関死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミ
- [ ] ひかげりさ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- [ ] 無能な城東警察西山死ね死ね死ね死ね死ね詐欺師犯罪者岸田文雄死ねコロされろ死ね池沼

971 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:15:04.98 ID:M4DJvKNz0.net
カナイサダデイサービスの犯罪者死ねゴミクズ老害ニワトリ顔死ねクソ
さっさと暴行受けて死ねゴミクズ虫ケラ
カナイサダ死ね死ねぶっ殺すぞ死ね死ね死ね死ね死ねきめえんだよお前
ゴミクズ野郎が死ねや
カナイサダ死ねバーカゴミクズ地獄へ堕ちろ死ね
カナイサダ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

972 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:15:28.55 ID:M4DJvKNz0.net
ひかげともこはキモい」ババア死ね死ね死ね死ね死ねあはは
ひかげりさ死ねクソババア死ねいきくせ4んだよおまr
亀戸にいるやつら全員死ね死ねバーカ隅田川花火墜落し人体に被曝し死ねバーカゴミクズ老害共
城東警察西山は知的障害死ね
杉浦死ね
滝沢死ねバーカ
日本人死ねロシア中国に侵略され東京都民全員死ねバーカ
刺されて死ねクズ共
まるやまゆうきしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
和田けんやしね
小池百合子死ね岸田文雄死ねひかれてしね
東京人全員死ねバーカ
あおきしね
かどうのしね
スーパーにいるクソども全員死ねクズ共

973 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:15:52.19 ID:M4DJvKNz0.net
ひかげともこの旦那は性犯罪者
息子も性犯罪者死ね
ひかげりさしねしねしね死ね皆殺しにされ死ね沢崎死ねバーカ
ひかげりさしねしねしね死ねバーカこいつは中身がクズの40歳アラフォー死ね家事育児料理すらできないクズである
ひかげりさしねしねしね無収入引きこもり死ね
こいつは出張ホストを使って近所世界中日本中から嫌われキモがられている
こいつの弟は夜中痴漢やレイプを繰り返し盗撮し売り捌いている犯罪者グループ死ね

ひかげりさしねしねしね死ねさっさと死ねさっさと死ねさっさと死ねさっさと死ね死ねさっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
日陰ともこしね
ひかげりさしねしねしね死ねさっさと死ねバーカゴミクズ地獄へ堕ちろ引きこもりアラフォー地獄へ堕ちろバーカゴミクズ犯罪者殺人者家から出られない知的障害ww言語障害死ねバーカゴミクズっwひかげりさしねしねしね暴行受けて死ね
ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねクズ暴行受け生き埋めにされ死に去らせクソ野郎
地獄に落ちて死ね死ね死ね死ねさっさと死ねバーカゴミクズ犯罪者
ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひかげりさしねしねしねこいつはとき止め松本の血が入っている何の魅力もないクソババア死ね41歳www
さっさと死ねクソババアきもい臭いwwwwww
盗撮盗聴グセのある嫌がらせ匿名クソババアドブ顔息なので要注意指名手配しておk
ひかげりさしねしねしね死ねクソババアきもい臭いコイツは毎日トイレに隠しカメラを仕掛けxvideoにうpしているらしい ホストが大好きな性悪臭いババア死ね滅多刺しにされ死ねバーカゴミクズ
言語障害者のクズなので要注意www
轢かれて死ねクソババア言語障害者ひかげりさしねしねしね死ねクソババアきもい臭いひかげりさしねしねしね死ねしねしね
ひかげりさしねしねしね引きこもりアラフォー地獄へ堕ちろコイツはスカイ江東のなかで集団ストーカーをしているクソババア言語障害死ね何の行動もできないクソババア中卒であり風呂に入らないらしい。言語障害のため女友達から陰口を言われキモがられている人間のクズである死ね
コイツの母親は介護をしているらしいが虐待をしたり撮影や盗撮盗聴をし性犯罪をうながしているクソババアであるしね

974 :774RR (ワッチョイ 85aa-TT6p):2023/10/06(金) 18:16:11.69 ID:M4DJvKNz0.net
   ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね鼻くそ食って歩いてた死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひかげりさしねしねしね死ね滅多刺しにされ死ね死ね死ね死ね死ね

975 :774RR :2023/10/06(金) 22:02:35.73 ID:M4DJvKNz0.net
ひかげともこの旦那は性犯罪者
息子も性犯罪者死ね
ひかげりさしねしねしね死ね皆殺しにされ死ね沢崎死ねバーカ
ひかげりさしねしねしね死ねバーカこいつは中身がクズの40歳アラフォー死ね家事育児料理すらできないクズである
ひかげりさしねしねしね無収入引きこもり死ね
こいつは出張ホストを使って近所世界中日本中から嫌われキモがられている
こいつの弟は夜中痴漢やレイプを繰り返し盗撮し売り捌いている犯罪者グループ死ね

ひかげりさしねしねしね死ねさっさと死ねさっさと死ねさっさと死ねさっさと死ね死ねさっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
日陰ともこしね
ひかげりさしねしねしね死ねさっさと死ねバーカゴミクズ地獄へ堕ちろ引きこもりアラフォー地獄へ堕ちろバーカゴミクズ犯罪者殺人者家から出られない知的障害ww言語障害死ねバーカゴミクズっwひかげりさしねしねしね暴行受けて死ね
ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねクズ暴行受け生き埋めにされ死に去らせクソ野郎
地獄に落ちて死ね死ね死ね死ねさっさと死ねバーカゴミクズ犯罪者
ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひかげりさしねしねしねこいつはとき止め松本の血が入っている何の魅力もないクソババア死ね41歳www
さっさと死ねクソババアきもい臭いwwwwww
盗撮盗聴グセのある嫌がらせ匿名クソババアドブ顔息なので要注意指名手配しておk
ひかげりさしねしねしね死ねクソババアきもい臭いコイツは毎日トイレに隠しカメラを仕掛けxvideoにうpしているらしい ホストが大好きな性悪臭いババア死ね滅多刺しにされ死ねバーカゴミクズ
言語障害者のクズなので要注意www
轢かれて死ねクソババア言語障害者ひかげりさしねしねしね死ねクソババアきもい臭いひかげりさしねしねしね死ねしねしね
ひかげりさしねしねしね引きこもりアラフォー地獄へ堕ちろコイツはスカイ江東のなかで集団ストーカーをしているクソババア言語障害死ね何の行動もできないクソババア中卒であり風呂に入らないらしい。言語障害のため女友達から陰口を言われキモがられている人間のクズである死ね
コイツの母親は介護をしているらしいが虐待をしたり撮影や盗撮盗聴をし性犯罪をうながしているクソババアであるしね

976 :774RR :2023/10/06(金) 22:03:00.45 ID:M4DJvKNz0.net
コイツが死んだあとにひかげりさを生きたまま放火し殺す
日陰リサシネ死ねコイツは24時間自宅にいて世の中のことがわからないため旅行すら行かないクソババア言語障害者面食いであり、妊娠したらしいが中絶し殺した殺人者。性格もクズなので要注意
40歳のくそ
ひかげりさしねしねしね引きこもりアラフォー死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねゴミクズ暴行受けて死ねボケ
日陰リサシネ死ねボケウンコ臭コイツは男の前で何も喋ることができないクソババア言語障害身体障害者である死ねゴミクズ
コイツと相手をした男はレイプ魔であり子孫を大量に残したレイプ物のエキストラ男優である 大爆笑www


滝沢死ね死ね死ね死ね死ね死ね

977 :774RR :2023/10/06(金) 22:26:39.95 ID:D4Sx19Pm0.net
復旧したと思ったら変なのが湧いてて草

978 :774RR :2023/10/06(金) 23:02:40.59 ID:N49udGpc0.net
通報案件だな

979 :774RR :2023/10/07(土) 02:45:16.49 ID:uZGutWV30.net
ひかげともこはキモい」ババア死ね死ね死ね死ね死ねあはは
ひかげりさ死ねクソババア死ねいきくせ4んだよおまr
亀戸にいるやつら全員死ね死ねバーカ隅田川花火墜落し人体に被曝し死ねバーカゴミクズ老害共
城東警察西山は知的障害死ね
杉浦死ね
滝沢死ねバーカ
日本人死ねロシア中国に侵略され東京都民全員死ねバーカ
刺されて死ねクズ共
まるやまゆうきしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
和田けんやしね
小池百合子死ね岸田文雄死ねひかれてしね
東京人全員死ねバーカ
あおきしね
かどうのしね
スーパーにいるクソども全員死ねクズ共

980 :774RR :2023/10/07(土) 04:58:47.65 ID:Hrg9XonO0.net
ひかげともこはキモい」ババア死ね死ね死ね死ね死ねあはは
ひかげりさ死ねクソババア死ねいきくせ4んだよおまr
亀戸にいるやつら全員死ね死ねバーカ隅田川花火墜落し人体に被曝し死ねバーカゴミクズ老害共
城東警察西山は知的障害死ね
杉浦死ね
滝沢死ねバーカ
日本人死ねロシア中国に侵略され東京都民全員死ねバーカ
刺されて死ねクズ共
まるやまゆうきしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
和田けんやしね
小池百合子死ね岸田文雄死ねひかれてしね
東京人全員死ねバーカ
あおきしね
かどうのしね
スーパーにいるクソども全員死ねクズ共

981 :774RR :2023/10/07(土) 07:45:39.23 ID:laFW+53ad.net
苦労してんだな

982 :774RR :2023/10/07(土) 18:11:40.82 ID:BLoeDbvJ0.net
>>962
私は雨除けにママチャリのチューブを切って被せてる。
シガソケにUSB2つ電源取り出しプラグ挿してそこにコード付けてるけど見た目が良くない。
プラグからハンドルに届く長さのコードが有りそこからUSBが2つ取れるの出来ないかな?

983 :774RR (ワッチョイ ae8a-lHjV):2023/10/08(日) 19:49:49.95 ID:iSzvPsD50.net
車検は別で受けて24か月点検だけ受けるってできないよな
12か月点検だけプラザで受けるか

984 :774RR (ワッチョイ 9df3-nSjn):2023/10/09(月) 15:05:49.77 ID:bGAuw32g0.net
aliでスマホをメーター上にマウントするブラケット買って付けたがメーターカバーと干渉してスクリーン最下段に下げれなくなった
自分は中段固定だからいいけど購入検討してる人は参考までに

985 :774RR (ワッチョイ b63c-nBjo):2023/10/11(水) 00:37:27.27 ID:cEvxcod00.net
スクリーン最上段にすると風切音が強烈・・・
puigスクリーンが悪いのかそれともそういうものなのか

986 :774RR (ワッチョイ b173-27DL):2023/10/11(水) 05:28:43.34 ID:n+gCLclH0.net
おれもpuigだけど純正も別に静かではなかった気もする
変えたときは風防効果が少し上がった?位の感覚で音は意識しなかったきがする

987 :774RR (ワッチョイ b158-hs9V):2023/10/11(水) 08:31:55.25 ID:QahK3TQN0.net
スクリーンのお陰で体に風が当たらないけど流速差でヘルメットに直撃してうるさいよね
インカムの音が聞こえないくらい
Z900RSだとうるさくないよ全身に風を受けるけど
ヘルメットはZ8とX15

988 :774RR :2023/10/11(水) 21:45:56.13 ID:hU3rne7O0.net
スクリーンで風流が乱れてうるさくなるのか
Z-7からX-14に替えたけど高速で全然メットがブレなくてものすごく楽になった
音は変わらないけど

989 :774RR :2023/10/12(木) 19:50:51.18 ID:1cAkI/BE0.net
もうすぐエイクマだな
新型忍千発表あるかな
GPZ900Rとか楽しみだけどどうなるか

990 :774RR (ワッチョイ da25-pmXf):2023/10/13(金) 15:16:46.20 ID:O5bkIbjD0.net
今月末のジャパンモビリティショー2023でもワールドプレミア5機種が発表されると予告されてるな
忍先は普通に現行市販モデルの展示だけどGPZ900Rがいきなり発表されるのではと言ってる奴も居るがどうだろ

991 :774RR (スップ Sdfa-hs9V):2023/10/13(金) 17:35:26.75 ID:b/mCdOxNd.net
RSのイエローボール増車したばっかだからNinjaはまだいいよ
トップガン仕様は欲しい

992 :774RR :2023/10/13(金) 22:37:56.35 ID:gHPBevuf0.net
GPZと忍千同時に発表とかになったらお祭りなんだが
現代のGPZのデザインをカワサキがどう考えるのか興味ある
悩んでこじらせすぎて新型カタナみたいなことになったりして

993 :774RR :2023/10/13(金) 23:02:41.96 ID:qxbKToX90.net
900RSより忍千ベースの方が速そうでよいよなー

マッチョなGPZは好きですか
https://i.imgur.com/6xR2lz6.jpg
https://i.imgur.com/rn7ESb7.jpg

994 :774RR :2023/10/13(金) 23:15:31.30 ID:O5bkIbjD0.net
カワサキ250メグロSGを出展!! 世界初公開5機種にメグロ登場は確実、GPZ900Rもある!【JMS2023】
https://young-machine.com/2023/10/13/495931/

ヤンマシは煽り記事出してるな

995 :774RR (ワッチョイ d158-yVeK):2023/10/14(土) 20:21:31.69 ID:8FlxddRm0.net
まじ楽しみすぎる
もうすぐや

996 :774RR (ワッチョイ 1935-8LlX):2023/10/15(日) 00:13:22.08 ID:xbR0lqc60.net
GPZ900出たらマジで買うよ

997 :774RR (ワンミングク MMd3-4pLn):2023/10/15(日) 01:18:31.25 ID:m/FI2JPHM.net
🔜
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 76台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1697300261/

998 :774RR :2023/10/15(日) 07:49:31.20 ID:FhEkTPY40.net
GPZ900Rは900で出すことが意味があって1000で出たら意味ないだろう
まあ、1000で出せとか言っているやつには一生かかってもわからんだろうが

999 :774RR (ワッチョイ d158-yVeK):2023/10/15(日) 08:15:22.77 ID:H+QBBDFP0.net
誰も言っていないよ

1000 :774RR :2023/10/15(日) 14:27:35.25 ID:E9P2BMPe0.net
900ならH2ベースもアリか
値段とパワーが扱いきれん

1001 :774RR (ワッチョイ 9128-I+b3):2023/10/15(日) 16:20:19.38 ID:7uNHizqJ0.net
うめ

1002 :774RR (ワイーワ2 FF63-edRi):2023/10/15(日) 18:40:10.05 ID:fBtKRlA3F.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200