2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2023/02/26(日) 14:38:08.83 ID:dIeSKXuj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658991373/
アドレス125 31台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666622459/

次スレは>>970を目安に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :774RR (スッップ Sd9a-rhIu):2023/03/15(水) 22:24:09.74 ID:m10D9wNJd.net
HS−1使用のモデル乗るのコイツで3台目なんだが、なんでこんな寿命短いんだ?
他は15000以上もつのに···

184 :774RR (ワッチョイ e5aa-DlAy):2023/03/15(水) 22:41:22.48 ID:jB46kU0v0.net
乗り方が悪いか
運が悪いとか。

185 :774RR (ワッチョイ 5643-sUgJ):2023/03/15(水) 22:46:59.61 ID:JmpFRxjX0.net
ライトが切れるのに乗り方は関係せんじゃろ

186 :774RR (オッペケ Sr85-pMx5):2023/03/15(水) 22:56:49.77 ID:cC0bJ1Zar.net
>>182
ありがとう

187 :774RR (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/15(水) 23:07:52.60 ID:UIgQJHjtd.net
振動ガッタガタの場所ばっか走ってるとすぐ切れそう

188 :774RR (ワッチョイ 0eb3-FfSy):2023/03/15(水) 23:16:53.38 ID:CV09ParI0.net
7000km突破したが今のところ大丈夫だな
まあ突然切れるんだろうけどw

189 :774RR (ワッチョイ a5ee-vrSk):2023/03/16(木) 06:56:22.51 ID:atYuIk330.net
ヘッドライト下部分にガムテープも応急処置なら有りだね

190 :774RR (アウアウクー MM45-xD/O):2023/03/16(木) 09:02:41.31 ID:LaWWsGVkM.net
>>189 逆では?

191 :774RR (ワッチョイ bab6-kS56):2023/03/16(木) 10:52:35.53 ID:/nEKT6lN0.net
>>190
レンズの上側は地面を照らすから逆じゃないね

192 :774RR (ワッチョイ a5ee-BNp6):2023/03/16(木) 11:10:23.21 ID:hn7K5oEn0.net
ローが切れてるのにハイの部分にガムテープ貼ったらライトつかなくない?

193 :774RR (ワッチョイ bab6-kS56):2023/03/16(木) 11:16:17.21 ID:/nEKT6lN0.net
じゃあなにも貼らなければいいじゃん

194 :774RR (アウアウクー MM45-xD/O):2023/03/16(木) 11:17:24.82 ID:LaWWsGVkM.net
>>191 ガラスレンズは電球の光をレンズカットで上下反転させるけど

マルチリフレクタのタイプは後ろの反射板で方向決めるので上下の反転しないよ

195 :774RR :2023/03/16(木) 17:36:05.03 ID:OJWxhcJJa.net
あんたら毎日峠道でも走ってるのかw
全面にクラフトテープでいいじゃん、少し光を漏らす感じで。
そもそもこいつは切れやすいんだから定期交換が望ましいがな。

196 :774RR :2023/03/16(木) 17:50:46.15 ID:vszB8EGf0.net
脱着に手間が掛かるから工賃クソ高いってマジなの?

197 :774RR :2023/03/16(木) 18:09:26.14 ID:/CCG0oQR0.net
切れるか?切れるか?とガクブルしながら11000kmだがまだ切れない
替えのバルブ買ってもう数ヶ月眠ってるな

198 :774RR :2023/03/16(木) 18:11:29.22 ID:Dj9z2XqV0.net
わしのは11000kmで切れて自分で交換した
動画でイメトレしたから思ったより簡単だった

199 :774RR :2023/03/16(木) 18:49:24.89 ID:hn7K5oEn0.net
>>196
内装外しさえあればあとはスクリュー7つだったかな…?
内装剥がしがないと難しい

200 :774RR :2023/03/16(木) 19:07:29.12 ID:vszB8EGf0.net
預けてるバイク屋が、昔は良心的だったのにここ数年で露骨に金儲けに走り始めて工賃ふんだくってくるようになったから、自分でやれるもんなら自分でやりたいな
一回付き合いでオイル交換頼んだら請求額聞いて耳を疑ったわ

201 :774RR (ワッチョイ 6df3-mIEw):2023/03/17(金) 02:11:06.99 ID:6EpLVT2q0.net
>>200
依頼する前に料金聞けよと思ったけど、長年付き合ってたところだとぼったくらない前提だったろうから仕方ないか
俺も新車を買ったバイク屋は買ったときは愛想良かったけど、何度か不具合で持ち込んだら面倒くさそうな声を出すようになって、俺も頭にきてキレて怒鳴ってしまったわ
それっきりで、ほかのバイク屋に変えたけど、田舎だから能力とかイマイチだわ
いざとなったら近くの都市のバイク屋に持ち込む
俺が買ったバイク屋で一番良かったのは杉並の桜井ホンダ、、、全てにおいてホントに良かった

202 :774RR (アウアウアー Sa5e-xD/O):2023/03/17(金) 09:31:36.27 ID:z2LM1UtHa.net
それが定価だっただけの話だね

お友達価格で安いと勘違いしてたのか、用品店レベルの工賃を当然と思ってるのか

203 :774RR (アウアウウー Sa89-fJFv):2023/03/17(金) 09:38:53.74 ID:2TGSahsGa.net
>>200
請求額おいくら?
俺が買った店は工賃1,100円にオイル代は1Lあたり2,000円
他バイクでオイルフィルター交換頼んだら別途1,100円取る

204 :774RR (アウアウアー Sa5e-xD/O):2023/03/17(金) 09:48:32.99 ID:z2LM1UtHa.net
因みに日整連の工数から計算すると、1400円から3000円位が妥当な範囲

205 :774RR (オイコラミネオ MM3d-JIpj):2023/03/17(金) 14:15:26.13 ID:qo/1ofX0M.net
【朗報】スズキ原2スクーター大本命「バーグマンストリート125EX」3月27日発売決定!! [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679028241/

206 :774RR (アウアウウー Sa89-seKM):2023/03/17(金) 15:36:03.84 ID:fprQ8hKMa.net
>>205
車体に対して小さいタイヤがどうにも不格好だな
足は伸ばせそうだが

207 :774RR (アウアウウー Sa89-YWbR):2023/03/17(金) 16:02:14.65 ID:WaNbKU+5a.net
やはり前は12インチがよい

208 :774RR (ワッチョイ ddaa-RySB):2023/03/17(金) 17:53:18.32 ID:KSNZ0AkM0.net
次の乗り換え候補の一番かな
足伸ばせる、フラット、125cc

209 :774RR (ワッチョイ 0a41-hVlT):2023/03/17(金) 18:33:06.49 ID:cUiSu7D20.net
アドレスより1馬力ダウンか

210 :774RR (ワッチョイ a5ee-BNp6):2023/03/17(金) 18:36:35.01 ID:nzOacvRH0.net
中華アドレス125の真の後継者だな。
インド生産である限り水冷にはならないだろうけど…

211 :774RR (ワッチョイ 1d77-kxiS):2023/03/17(金) 18:55:46.77 ID:erWVm/B+0.net
バーグマンは売れないw

212 :774RR (ワッチョイ 8eb9-4235):2023/03/17(金) 19:02:05.36 ID:T34oTVBX0.net
本命不在w

213 :774RR (ワッチョイ 71f3-bpar):2023/03/17(金) 19:07:46.75 ID:3Uo0VsS40.net
DT11A基準だとホントどのバイクも帯に短し襷に長しだよな

214 :774RR (ワッチョイ a5ee-BNp6):2023/03/17(金) 19:40:04.90 ID:nzOacvRH0.net
DT11Aのディメンジョンのまま外装だけ今風にしてくれればよかった

215 :774RR (スププ Sd9a-JIpj):2023/03/17(金) 20:25:23.50 ID:shmpCJ5Cd.net
DT11Aと比べて値上げは仕方ないとしても
要りもしない機能が上乗せ分に含まれてる上に見た目以外の何かが劣化しているという

216 :774RR (ワッチョイ 71f3-bpar):2023/03/17(金) 20:45:29.42 ID:3Uo0VsS40.net
リードやシグナスが足伸ばせれば速攻買い替えるのにそうさせて貰えないもどかしさ
自分は普通にLEDやUSB、デジタルメーターや広いメットインに水冷エンジンが欲しい

217 :774RR (ワッチョイ 8125-wDA9):2023/03/17(金) 20:54:12.38 ID:po5FDM8q0.net
DT11Aにコンビブレーキつけたらいいだけなのに

218 :774RR (アウアウウー Sa89-eaIt):2023/03/17(金) 21:25:33.42 ID:wILCkTxoa.net
>>216
全部イラネ
何もないのがこいつの最大の魅力

219 :774RR (スププ Sd9a-JIpj):2023/03/17(金) 21:27:39.50 ID:shmpCJ5Cd.net
水冷ってのはピストンクリアランスや排ガスの管理≒馬力を稼ぐ手段であって目的じゃないんだよ
機構が増えれば重量もコストもメンテの手間も増えるんだから一概に最善とは言えないだろ
問題は同じ条件なら水冷より圧倒的に生産コストが低いはずの空冷を、水冷と同じ価格帯で売らなきゃやっていけないという状況じゃないかな

220 :774RR (スププ Sd9a-JIpj):2023/03/17(金) 21:39:59.12 ID:shmpCJ5Cd.net
あ、爆死したスウィッシュや今度出るバーグマンの事ね

221 :774RR (ワッチョイ 0eb3-FfSy):2023/03/17(金) 21:43:33.10 ID:zCQfqLlB0.net
ハンバーグ師匠みたいなダサすぎる名前やめろ
スズキらしいっちゃらしいけど

222 :774RR (ワッチョイ a5ee-vrSk):2023/03/17(金) 22:02:57.55 ID:V4jl9jgP0.net
水冷水冷言ってるヤツいるけど水冷買えばいいじゃん?
何でそんなに水冷が欲しいのか…
コレで一年通じて何も不具合無いんだけどな
スペック厨かな?

223 :774RR (ワッチョイ e5aa-DlAy):2023/03/17(金) 23:02:32.08 ID:e/mLepSu0.net
空冷のほうがクーラント交換しなくていいからいいけどな

224 :774RR (スププ Sd33-rxJo):2023/03/18(土) 07:24:26.35 ID:gCMunfrRd.net
原付如きは空冷で十分。

225 :774RR (ワッチョイ eb1b-KuLn):2023/03/18(土) 07:58:43.58 ID:5V/+RK580.net
去年の11月に買って真冬と今で感じるほどパワー差あるんだけど、これ夏なったらとんでもなくなるんじゃね?特に都内とかで10km超走るとかなったらさ。

226 :774RR (ワッチョイ 0b35-VL4O):2023/03/18(土) 08:03:20.30 ID:wBZNe/yu0.net
絶対的な性能は水冷にはかなわないんだから
足として魅力的な製品を出せないものか

227 :774RR (ワッチョイ 41aa-7Rho):2023/03/18(土) 09:38:59.64 ID:L2eJ22Sv0.net
最高速求めてないので、空冷のほうが楽
アイドリングストップはバイクにいらん

228 :774RR (クスマテ MMab-F8Ow):2023/03/18(土) 09:57:01.27 ID:4OnghBOFM.net
原二のクーラントなんて寿命の内に1回か2回やるかも程度じゃね
どっちかというとオイル交換頻度が減る方が大きそうだが

229 :774RR (ワッチョイ c9f3-Rg2S):2023/03/18(土) 10:31:59.84 ID:hdJB0ZEp0.net
>>220
そういえばスウィッシュなんてあったなあと調べたらハザード付いてるんだな
フラットボードで足を前に置くスペースもあるがアドレスと比べてどうなんだろ

230 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/18(土) 11:52:28.33 ID:5XhTMs680.net
>>229
このバイクが貧民界のクラウンロイヤルだったらあっちはクラウンアスリートって感じ
スポーツっぽいことできそうないいバイクだと思ったけどとにかく足回りが固くて段差が痛い

231 :774RR (アウアウウー Sa95-0A09):2023/03/18(土) 12:28:13.86 ID:5snmRYpla.net
スウィッシュのリミテッド?だっけ
グリヒとシートヒーター、ナックルガード良いなぁと思ってた

232 :774RR (ワッチョイ c9f3-Rg2S):2023/03/18(土) 13:14:55.26 ID:hdJB0ZEp0.net
>>230
そっか固いのか
DT11Aしか知らないからあまり気にしてないが確かに段差やギャップのいなしはいいのかも

233 :774RR (ワッチョイ 9bb9-pksf):2023/03/18(土) 13:26:48.39 ID:GtWZTv4k0.net
これが売れなかったのは110があったからだと思うけど
両方無くしてどうすんだろw

234 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/18(土) 15:54:17.82 ID:0BF31vqX0.net
ヤフオクでバイク売るのって面倒?
名義変更をなかなかしてもらえないとか聞くけど。
アドレスあまり乗らないから売りたいんだよね

235 :774RR (ワッチョイ 1b28-rxJo):2023/03/18(土) 16:37:54.11 ID:2Bn9CbQf0.net
超簡単。
ナンバープレートと標識交付証明書と印鑑をもって市役所にいくだけ。
廃車証明書と譲渡証明証を貰いそれを新しい人に渡す感じ。
125以上の陸運に比べたらほんと簡単。

236 :774RR (ワッチョイ 1b28-rxJo):2023/03/18(土) 16:39:02.26 ID:2Bn9CbQf0.net
廃車にしてるから相手が名義変更しないとか関係ない。

237 :774RR (スプッッ Sd73-53PA):2023/03/18(土) 16:52:17.73 ID:byrmoMvod.net
オレは買いも売りも全てヤフオク。
安く買えて高く売れる。手間と言ったら売る時に10枚くらい写真を撮るのが面倒。

238 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/18(土) 17:27:00.09 ID:0BF31vqX0.net
なるほど、皆さんありませんございます
ヤフオクで売買は昔からしておりますが、ここまで大型のモノは初だったので。
ホワイトフラットシートの低走行アドレスがヤフオクに出てたら多分私ですw

239 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/18(土) 20:00:12.02 ID:Q0yyptIPd.net
>>233
ライト級のボクサーがヘビー級とどうしても正面から殴り合いたいってのなら放っておけばいいと思うんだ

240 :774RR (オッペケ Sr9d-gZV5):2023/03/19(日) 19:38:19.47 ID:vCiecnWEr.net
デイトナのスクリーンとデイトナのマルチバーって共存出来るかな?

241 :774RR (アウアウアー Saab-eYK2):2023/03/20(月) 17:18:45.02 ID:xTq7nmZra.net
多分出来ない

242 :774RR (ワッチョイ 91ee-0A09):2023/03/22(水) 07:14:23.67 ID:QY5E7P0K0.net
昨日セルでかからなくなった
5回くらいやってやっと安定した
4年目12000km
厳しい冬は何ともなかったのになぁ

243 :774RR (ワッチョイ d925-7zgJ):2023/03/23(木) 10:48:57.43 ID:DfzntByE0.net
寿命。
次なに買う?♪

244 :774RR (ワッチョイ 13b9-XP14):2023/03/23(木) 11:02:41.59 ID:ZFBejbMM0.net
セルモーター交換

245 :774RR (テテンテンテン MM8b-MAPg):2023/03/23(木) 11:48:35.02 ID:WHpzPMHlM.net
プラグ?

246 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/23(木) 15:21:45.36 ID:IlAwYwcI0.net
いくらメーカーが日本の誇るスズキだっつっても中国製だから、いつ突然オシャカになってもおかしくないんだよなコイツ。
バイク屋曰く、整備してるとわかるけどこれに限らず中国製はやっぱ色々とヤバい、らしいし

247 :774RR (スッップ Sd33-53PA):2023/03/23(木) 17:07:34.74 ID:4aO6ghcxd.net
日本の品質検疫受けてるのに何言ってんだこいつ。

248 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/23(木) 17:58:30.05 ID:IlAwYwcI0.net
>>247
アドレスって食い物か植物か何かなんですか?w
あんまり賢くないのに慣れない言葉を使いなさんな

249 :774RR (アウアウウー Sa95-F0re):2023/03/23(木) 19:17:43.35 ID:dy/KVq+ya.net
>>248
文脈で分からねーか?

250 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/23(木) 19:41:08.56 ID:saUCKcqi0.net
>>249
いや、おかしーだろ(≧∇≦)

251 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/23(木) 20:12:53.15 ID:3fnhTMVgd.net
>>246
中華でもGN系かつ輸出用はかなり高品質だよ、ゴム以外は
中国国内向けと違って品質管理の基準が厳しいみたい

252 :774RR (テテンテンテン MM8b-U4qk):2023/03/23(木) 20:54:21.87 ID:o25ici1MM.net
>>251
「絶対壊れない」のが売りのスーパーカブが10年前くらいに中国生産になってから壊れまくったのを他山の石として厳格にやってんのかな?

253 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/23(木) 21:35:18.20 ID:uY1DvHLF0.net
オイルドカ食いリード110
1万キロで絶対エンジン壊れるJOG100
ボルトナットが焼き付いてマフラー取れないリアホイール外せないTODAY
ああいうの見てきた人間なら中国生産は信用できないなんてのは当たり前の感覚

254 :774RR (ワッチョイ e941-rxJo):2023/03/23(木) 22:01:53.97 ID:It81L+uw0.net
設計や部品の材質なんかは日本が指示してるんじゃないの?

255 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/23(木) 22:04:43.86 ID:3fnhTMVgd.net
GSR250・Vスト250・GSX250Rなんかは中国との合弁会社の製品だぞ?
日本ではスズキ、向こうではhaojueが自社ブランドのバッジをつけて売ってるだけだからな
今のGN系はhaojueなんだけど輸出仕様はマジで普通というか中華ホンダとは比較にならんというか
壊れないのは勿論の事雨ざらしで4年ほったらかしてもマジで錆は一昔前の国産レベル、絶対おかしい

256 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/23(木) 22:15:03.17 ID:GPOsEH32a.net
>>238
気になります。
何キロの個体ですか?

257 :774RR (ワッチョイ 1baa-7LVk):2023/03/23(木) 22:51:35.94 ID:MOXo6xZP0.net
日本の車の部品の一例だと、金属の材料は日本で手配して中国工場に送ったりする

実際にリコールされた案件なんだけど
特別に強度の必要なパーツの材料を中国の工場に送ったら中国人の工場の責任者が
「日本の大企業が選別してる良い材料だ」と売ってしまい安い金属を買ってパーツを製造

監視役の日本人スタッフを置くと「我々を信用しないのか」とストを起こす心底腐った奴が多い

258 :774RR (ワッチョイ 79a0-7zgJ):2023/03/23(木) 23:52:16.98 ID:HQtNLCwp0.net
怖いなあ
まぁアドレスやGSR・GSX等に関しては一般的に聞かれる中華製ゆえの変な話は特に聞かないが
怖いなあ

259 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/24(金) 00:00:47.36 ID:QfbGVOEy0.net
>>254
指示しても指示通り作れないんじゃないかな?
ボルトナットの締め付けトルクなんてめちゃくちゃだし

260 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/24(金) 07:23:40.44 ID:+DOnYGvU0.net
>>257
まあごく一部なんだろうけど、移民なんか絶対受け入れちゃ駄目だということがよく分かる事例だなw

261 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/24(金) 09:43:00.26 ID:HKyCRjKF0.net
>>256
今朝確認したら182kmでした

262 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/24(金) 10:10:55.19 ID:uuPNWo6Ia.net
>>261
価格によるけど直接売って欲しいわ

263 :774RR (ワッチョイ 91ee-lHAu):2023/03/24(金) 11:30:29.79 ID:JvHdAp/U0.net
売り主に損しかない提案って…

264 :774RR (テテンテンテン MM8b-U4qk):2023/03/24(金) 12:59:41.71 ID:rjNcONPpM.net
それなら15万くらいで買えばお互いwinwinだな
バイク屋は5万で買って20万(+諸費用)で売るって感じだろ知らんけど

265 :774RR (テテンテンテン MM8b-aMTJ):2023/03/24(金) 14:11:01.33 ID:Ym11BCWdM.net
ヤフオク出品待ちー!

266 :774RR (ワッチョイ e941-zj8D):2023/03/24(金) 17:17:35.58 ID:Pe69g+9h0.net
250cc買おうか悩み中
もし買ったらここでアドレス売るのもありやな

267 :774RR (ワッチョイ c177-ePPL):2023/03/24(金) 17:54:17.34 ID:+MB/xrOA0.net
わしもここで売るつもり。
取りに来れる人に限り2万円で売るわ(現在4万キロ走っていて整備はわりとガチ)

268 :774RR (ワッチョイ eb58-7LVk):2023/03/24(金) 23:17:56.49 ID:4+ej0PSP0.net
ホンダに関しては中国生産のせいにされてるだけ、元からクオリティーが低い
フレームがグレーに塗られている車種は国内生産なんだが
リード100,90、Dio50なんかでも塗装はめくれて剥がれるわ、シートは直ぐに破けるわ
電気系の故障、キャブの精度、ブレーキカムの固着、マフラーの精度多々品質が悪い

PCXでも塗装が白く変化してくるし耐候性が悪い

269 :774RR (ワッチョイ eb58-uZfV):2023/03/24(金) 23:35:41.61 ID:k8Jblhz50.net
塗装ベロベロのdioってまさに中国製第一弾の話じゃん

270 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/24(金) 23:44:49.60 ID:DVpMld9W0.net
俺のリード100全く壊れないぞ
お前が雨ざらしかなんかで管理悪いだけじゃね?

271 :774RR (ワッチョイ ddee-i5ba):2023/03/25(土) 06:19:15.55 ID:iEL7D4o50.net
何にしても、雨ざらしはよくないよ。せめてカバーかけてあげよう。

272 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:01:49.37 ID:YNQXDGik0.net
>>269
残念ながら国内生産の2ストの頃からめくれる

273 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:04:42.01 ID:YNQXDGik0.net
>>271
そうだな、特にホンダはカバーを掛けた方が無難

274 :774RR (スプッッ Sdc2-pWc9):2023/03/25(土) 08:11:07.30 ID:wJRwzhdZd.net
50のトゥデイなんて見かけるのはほぼ塗装剥げてるじゃん。

275 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/25(土) 09:18:27.58 ID:D8JkmWe20.net
クソ速いママチャリみたいなもんだから塗装が剥がれようがどうでもいいけど、何万キロも走らんうちにすぐ壊れて使えなくなったりするのは困るね。

276 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/27(月) 21:23:10.13 ID:VHV/P0c70.net
SHOEIのジェット形ヘルメットがメットインに入らないとはね
みんな、どうしているんだ??

277 :774RR (スップ Sdc2-O3BM):2023/03/27(月) 22:34:08.39 ID:4O4qKJlWd.net
J−Force入んじゃん

278 :774RR (ワッチョイ d977-QYaN):2023/03/27(月) 22:36:14.30 ID:RuS4k0jP0.net
スズキのメットインはメットインに在らず。これ豆ね

279 :774RR (ワッチョイ 42ee-juPc):2023/03/27(月) 22:48:20.59 ID:LMNhIPC00.net
メットインにはグローブしか入れていませんがな

280 :774RR (ワッチョイ 41ee-0why):2023/03/27(月) 22:51:33.82 ID:t7HfHdNU0.net
シートで挟むメットホルダーなかなかいいけど、シートが勝手に下がって指が挟まれないかが心配だよ。シートダンパーが欲しい

281 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/28(火) 00:26:23.85 ID:B0PoNblQ0.net
JF3と4のXXLはいるよ
フラットシートだけど

282 :774RR (アウアウウー Saa5-0Xb8):2023/03/28(火) 06:58:54.16 ID:9S9PBRwUa.net
J-Cruise2はデカくて全く入らん

283 :774RR (ワッチョイ 81b9-JnmT):2023/03/28(火) 09:32:12.70 ID:2krJOT4P0.net
吾奴隷主か、

総レス数 1012
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200