2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2023/02/26(日) 14:38:08.83 ID:dIeSKXuj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658991373/
アドレス125 31台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666622459/

次スレは>>970を目安に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :774RR (ワッチョイ c9f3-Rg2S):2023/03/18(土) 10:31:59.84 ID:hdJB0ZEp0.net
>>220
そういえばスウィッシュなんてあったなあと調べたらハザード付いてるんだな
フラットボードで足を前に置くスペースもあるがアドレスと比べてどうなんだろ

230 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/18(土) 11:52:28.33 ID:5XhTMs680.net
>>229
このバイクが貧民界のクラウンロイヤルだったらあっちはクラウンアスリートって感じ
スポーツっぽいことできそうないいバイクだと思ったけどとにかく足回りが固くて段差が痛い

231 :774RR (アウアウウー Sa95-0A09):2023/03/18(土) 12:28:13.86 ID:5snmRYpla.net
スウィッシュのリミテッド?だっけ
グリヒとシートヒーター、ナックルガード良いなぁと思ってた

232 :774RR (ワッチョイ c9f3-Rg2S):2023/03/18(土) 13:14:55.26 ID:hdJB0ZEp0.net
>>230
そっか固いのか
DT11Aしか知らないからあまり気にしてないが確かに段差やギャップのいなしはいいのかも

233 :774RR (ワッチョイ 9bb9-pksf):2023/03/18(土) 13:26:48.39 ID:GtWZTv4k0.net
これが売れなかったのは110があったからだと思うけど
両方無くしてどうすんだろw

234 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/18(土) 15:54:17.82 ID:0BF31vqX0.net
ヤフオクでバイク売るのって面倒?
名義変更をなかなかしてもらえないとか聞くけど。
アドレスあまり乗らないから売りたいんだよね

235 :774RR (ワッチョイ 1b28-rxJo):2023/03/18(土) 16:37:54.11 ID:2Bn9CbQf0.net
超簡単。
ナンバープレートと標識交付証明書と印鑑をもって市役所にいくだけ。
廃車証明書と譲渡証明証を貰いそれを新しい人に渡す感じ。
125以上の陸運に比べたらほんと簡単。

236 :774RR (ワッチョイ 1b28-rxJo):2023/03/18(土) 16:39:02.26 ID:2Bn9CbQf0.net
廃車にしてるから相手が名義変更しないとか関係ない。

237 :774RR (スプッッ Sd73-53PA):2023/03/18(土) 16:52:17.73 ID:byrmoMvod.net
オレは買いも売りも全てヤフオク。
安く買えて高く売れる。手間と言ったら売る時に10枚くらい写真を撮るのが面倒。

238 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/18(土) 17:27:00.09 ID:0BF31vqX0.net
なるほど、皆さんありませんございます
ヤフオクで売買は昔からしておりますが、ここまで大型のモノは初だったので。
ホワイトフラットシートの低走行アドレスがヤフオクに出てたら多分私ですw

239 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/18(土) 20:00:12.02 ID:Q0yyptIPd.net
>>233
ライト級のボクサーがヘビー級とどうしても正面から殴り合いたいってのなら放っておけばいいと思うんだ

240 :774RR (オッペケ Sr9d-gZV5):2023/03/19(日) 19:38:19.47 ID:vCiecnWEr.net
デイトナのスクリーンとデイトナのマルチバーって共存出来るかな?

241 :774RR (アウアウアー Saab-eYK2):2023/03/20(月) 17:18:45.02 ID:xTq7nmZra.net
多分出来ない

242 :774RR (ワッチョイ 91ee-0A09):2023/03/22(水) 07:14:23.67 ID:QY5E7P0K0.net
昨日セルでかからなくなった
5回くらいやってやっと安定した
4年目12000km
厳しい冬は何ともなかったのになぁ

243 :774RR (ワッチョイ d925-7zgJ):2023/03/23(木) 10:48:57.43 ID:DfzntByE0.net
寿命。
次なに買う?♪

244 :774RR (ワッチョイ 13b9-XP14):2023/03/23(木) 11:02:41.59 ID:ZFBejbMM0.net
セルモーター交換

245 :774RR (テテンテンテン MM8b-MAPg):2023/03/23(木) 11:48:35.02 ID:WHpzPMHlM.net
プラグ?

246 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/23(木) 15:21:45.36 ID:IlAwYwcI0.net
いくらメーカーが日本の誇るスズキだっつっても中国製だから、いつ突然オシャカになってもおかしくないんだよなコイツ。
バイク屋曰く、整備してるとわかるけどこれに限らず中国製はやっぱ色々とヤバい、らしいし

247 :774RR (スッップ Sd33-53PA):2023/03/23(木) 17:07:34.74 ID:4aO6ghcxd.net
日本の品質検疫受けてるのに何言ってんだこいつ。

248 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/23(木) 17:58:30.05 ID:IlAwYwcI0.net
>>247
アドレスって食い物か植物か何かなんですか?w
あんまり賢くないのに慣れない言葉を使いなさんな

249 :774RR (アウアウウー Sa95-F0re):2023/03/23(木) 19:17:43.35 ID:dy/KVq+ya.net
>>248
文脈で分からねーか?

250 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/23(木) 19:41:08.56 ID:saUCKcqi0.net
>>249
いや、おかしーだろ(≧∇≦)

251 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/23(木) 20:12:53.15 ID:3fnhTMVgd.net
>>246
中華でもGN系かつ輸出用はかなり高品質だよ、ゴム以外は
中国国内向けと違って品質管理の基準が厳しいみたい

252 :774RR (テテンテンテン MM8b-U4qk):2023/03/23(木) 20:54:21.87 ID:o25ici1MM.net
>>251
「絶対壊れない」のが売りのスーパーカブが10年前くらいに中国生産になってから壊れまくったのを他山の石として厳格にやってんのかな?

253 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/23(木) 21:35:18.20 ID:uY1DvHLF0.net
オイルドカ食いリード110
1万キロで絶対エンジン壊れるJOG100
ボルトナットが焼き付いてマフラー取れないリアホイール外せないTODAY
ああいうの見てきた人間なら中国生産は信用できないなんてのは当たり前の感覚

254 :774RR (ワッチョイ e941-rxJo):2023/03/23(木) 22:01:53.97 ID:It81L+uw0.net
設計や部品の材質なんかは日本が指示してるんじゃないの?

255 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/23(木) 22:04:43.86 ID:3fnhTMVgd.net
GSR250・Vスト250・GSX250Rなんかは中国との合弁会社の製品だぞ?
日本ではスズキ、向こうではhaojueが自社ブランドのバッジをつけて売ってるだけだからな
今のGN系はhaojueなんだけど輸出仕様はマジで普通というか中華ホンダとは比較にならんというか
壊れないのは勿論の事雨ざらしで4年ほったらかしてもマジで錆は一昔前の国産レベル、絶対おかしい

256 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/23(木) 22:15:03.17 ID:GPOsEH32a.net
>>238
気になります。
何キロの個体ですか?

257 :774RR (ワッチョイ 1baa-7LVk):2023/03/23(木) 22:51:35.94 ID:MOXo6xZP0.net
日本の車の部品の一例だと、金属の材料は日本で手配して中国工場に送ったりする

実際にリコールされた案件なんだけど
特別に強度の必要なパーツの材料を中国の工場に送ったら中国人の工場の責任者が
「日本の大企業が選別してる良い材料だ」と売ってしまい安い金属を買ってパーツを製造

監視役の日本人スタッフを置くと「我々を信用しないのか」とストを起こす心底腐った奴が多い

258 :774RR (ワッチョイ 79a0-7zgJ):2023/03/23(木) 23:52:16.98 ID:HQtNLCwp0.net
怖いなあ
まぁアドレスやGSR・GSX等に関しては一般的に聞かれる中華製ゆえの変な話は特に聞かないが
怖いなあ

259 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/24(金) 00:00:47.36 ID:QfbGVOEy0.net
>>254
指示しても指示通り作れないんじゃないかな?
ボルトナットの締め付けトルクなんてめちゃくちゃだし

260 :774RR (ワッチョイ 9bb3-U4qk):2023/03/24(金) 07:23:40.44 ID:+DOnYGvU0.net
>>257
まあごく一部なんだろうけど、移民なんか絶対受け入れちゃ駄目だということがよく分かる事例だなw

261 :774RR (ワッチョイ 1316-9M1B):2023/03/24(金) 09:43:00.26 ID:HKyCRjKF0.net
>>256
今朝確認したら182kmでした

262 :774RR (アウアウウー Sa95-2lPJ):2023/03/24(金) 10:10:55.19 ID:uuPNWo6Ia.net
>>261
価格によるけど直接売って欲しいわ

263 :774RR (ワッチョイ 91ee-lHAu):2023/03/24(金) 11:30:29.79 ID:JvHdAp/U0.net
売り主に損しかない提案って…

264 :774RR (テテンテンテン MM8b-U4qk):2023/03/24(金) 12:59:41.71 ID:rjNcONPpM.net
それなら15万くらいで買えばお互いwinwinだな
バイク屋は5万で買って20万(+諸費用)で売るって感じだろ知らんけど

265 :774RR (テテンテンテン MM8b-aMTJ):2023/03/24(金) 14:11:01.33 ID:Ym11BCWdM.net
ヤフオク出品待ちー!

266 :774RR (ワッチョイ e941-zj8D):2023/03/24(金) 17:17:35.58 ID:Pe69g+9h0.net
250cc買おうか悩み中
もし買ったらここでアドレス売るのもありやな

267 :774RR (ワッチョイ c177-ePPL):2023/03/24(金) 17:54:17.34 ID:+MB/xrOA0.net
わしもここで売るつもり。
取りに来れる人に限り2万円で売るわ(現在4万キロ走っていて整備はわりとガチ)

268 :774RR (ワッチョイ eb58-7LVk):2023/03/24(金) 23:17:56.49 ID:4+ej0PSP0.net
ホンダに関しては中国生産のせいにされてるだけ、元からクオリティーが低い
フレームがグレーに塗られている車種は国内生産なんだが
リード100,90、Dio50なんかでも塗装はめくれて剥がれるわ、シートは直ぐに破けるわ
電気系の故障、キャブの精度、ブレーキカムの固着、マフラーの精度多々品質が悪い

PCXでも塗装が白く変化してくるし耐候性が悪い

269 :774RR (ワッチョイ eb58-uZfV):2023/03/24(金) 23:35:41.61 ID:k8Jblhz50.net
塗装ベロベロのdioってまさに中国製第一弾の話じゃん

270 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/24(金) 23:44:49.60 ID:DVpMld9W0.net
俺のリード100全く壊れないぞ
お前が雨ざらしかなんかで管理悪いだけじゃね?

271 :774RR (ワッチョイ ddee-i5ba):2023/03/25(土) 06:19:15.55 ID:iEL7D4o50.net
何にしても、雨ざらしはよくないよ。せめてカバーかけてあげよう。

272 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:01:49.37 ID:YNQXDGik0.net
>>269
残念ながら国内生産の2ストの頃からめくれる

273 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:04:42.01 ID:YNQXDGik0.net
>>271
そうだな、特にホンダはカバーを掛けた方が無難

274 :774RR (スプッッ Sdc2-pWc9):2023/03/25(土) 08:11:07.30 ID:wJRwzhdZd.net
50のトゥデイなんて見かけるのはほぼ塗装剥げてるじゃん。

275 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/25(土) 09:18:27.58 ID:D8JkmWe20.net
クソ速いママチャリみたいなもんだから塗装が剥がれようがどうでもいいけど、何万キロも走らんうちにすぐ壊れて使えなくなったりするのは困るね。

276 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/27(月) 21:23:10.13 ID:VHV/P0c70.net
SHOEIのジェット形ヘルメットがメットインに入らないとはね
みんな、どうしているんだ??

277 :774RR (スップ Sdc2-O3BM):2023/03/27(月) 22:34:08.39 ID:4O4qKJlWd.net
J−Force入んじゃん

278 :774RR (ワッチョイ d977-QYaN):2023/03/27(月) 22:36:14.30 ID:RuS4k0jP0.net
スズキのメットインはメットインに在らず。これ豆ね

279 :774RR (ワッチョイ 42ee-juPc):2023/03/27(月) 22:48:20.59 ID:LMNhIPC00.net
メットインにはグローブしか入れていませんがな

280 :774RR (ワッチョイ 41ee-0why):2023/03/27(月) 22:51:33.82 ID:t7HfHdNU0.net
シートで挟むメットホルダーなかなかいいけど、シートが勝手に下がって指が挟まれないかが心配だよ。シートダンパーが欲しい

281 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/28(火) 00:26:23.85 ID:B0PoNblQ0.net
JF3と4のXXLはいるよ
フラットシートだけど

282 :774RR (アウアウウー Saa5-0Xb8):2023/03/28(火) 06:58:54.16 ID:9S9PBRwUa.net
J-Cruise2はデカくて全く入らん

283 :774RR (ワッチョイ 81b9-JnmT):2023/03/28(火) 09:32:12.70 ID:2krJOT4P0.net
吾奴隷主か、

284 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/28(火) 19:24:05.23 ID:+xobtY+/0.net
>>282
2りんかんの10%オフだったから、そのヘルメット買おうとウキウキしていたのに
買う前に店員に頼んでメットインに入るか試したら入んなくて、がっかり
今は適当な半メット被っているけど、早く、メットインに入るちゃんとしたヘルメットが欲しい

285 :774RR (スフッ Sd62-juPc):2023/03/28(火) 20:16:22.47 ID:3I7PuMo7d.net
半メットは危ないぞー、せめてジェットで

286 :774RR (ワッチョイ 0611-a99E):2023/03/28(火) 20:31:36.78 ID:QoEc7Szb0.net
ほんそれ 昔転けた時顎近辺ヒットした 幸いフルフェイスだったので助かった思い出 フルフェイスは重いし暑苦しい時あるけどな

287 :774RR (オッペケ Srf1-YvsN):2023/03/28(火) 20:45:53.61 ID:UAjZyM2xr.net
シート下の穴をメットインと呼ぶから期待してしまう
はなから単なる物入れと思えば良い
メットを仕舞いたい人はリアボックスを付ければ良い
その為に頑丈なキャリアが付いてる

288 :774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm):2023/03/28(火) 20:48:08.64 ID:6D4k5IsE0.net
>>284
メットインに入れなくてもシート下の左右の引っ掛けに掛ければいいんじゃない?
なんであの小さなメットインにこだわる?

289 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/28(火) 21:04:55.55 ID:dyYt9v0ld.net
あそこはミラーが緩んだりした時に使う簡易工具と合羽の住処です
いつか困った時が来たらこれを開けなさい というアレ

290 :774RR (ワッチョイ 31a9-uWXK):2023/03/29(水) 09:29:45.79 ID:wNvVbyXp0.net
前回エアクリーナーを清掃してから3000km走行したので
さっきエアクリーナーの清掃をしたが
あいかわらずプレフィルターに極僅かに薄っすら汚れがあるだけ
本体の方は見た目はぜんぜん汚れてない
本当にエアクリーナーとして機能してるのか不安になるw

291 :774RR (ワッチョイ 31a9-uWXK):2023/03/29(水) 09:41:02.12 ID:wNvVbyXp0.net
>>196
バイク屋さんにやってもらったらカウルに極極小さいヒビが入ったw
俺はぜんぜん気にならないレベルだったがバイク屋さんは謝ってたw
割ったり傷つけたりはバイク屋さんはむちゃ気を使うだろうね

292 :774RR (スッップ Sd62-pWc9):2023/03/29(水) 12:05:34.80 ID:Tz5Q7woqd.net
プロじゃねーじゃん。

293 :774RR (ワッチョイ 46aa-wSlO):2023/03/29(水) 12:29:34.46 ID:ME8rqSKd0.net
謝るのは当然だけど、ちゃんと弁償してくれるんでしょ
こういうのは客がいいよと言ってもやるべきことはやる、かるい交通事故を起こしても通報みたいなもん

294 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/29(水) 16:21:18.40 ID:JEFCWUaQ0.net
>>288
盗まれた事があるから、防犯の為にどうしてもメットインに入るヘルメットが欲しい
引っかけているだけではタン吐かれたりしていたずらされるかもしれないし
国産ヘルメットは盗まれるらしいので
おっさん臭くなるけど、リアボックス付けるしかないのかな

295 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 18:35:25.37 ID:SOQx7DSO0.net
>>294
メット一つでいいなら書ける輪っかをつけてその輪っかの位置は
メットがちょうど前に来てほどんど隙間が無いようにするそれだけでだいぶ違う
タンそこはメット外側を上にして除菌ウェットティッシュでも持って行けばいい
拭くのすら嫌だったらリアボックスつけるなり好きにしたいい

296 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 18:37:45.25 ID:SOQx7DSO0.net
メットかけるける左右のふたつのとこに2個輪っかかけるってことね

297 :774RR (スプッッ Sdc2-pWc9):2023/03/29(水) 18:39:39.31 ID:qTo3lrzcd.net
いや素直に箱付けろよ。かっこ悪い云々言うスクーターじゃ無い。

298 :774RR (ワッチョイ ddf3-rtXk):2023/03/29(水) 19:20:02.40 ID:LkvCdjLa0.net
>>294
メットインに入るヘルメットを買うか箱付けるかの2択だと思うが
DT11Aは箱を付けて初めて完成形なのよ

299 :774RR (ワッチョイ e144-66/5):2023/03/29(水) 19:34:40.64 ID:gSdhf4aF0.net
おっさんスクーターにおっさんが乗ってるんだ
箱なんて誤差だろ

300 :774RR (ワッチョイ ad25-IQxg):2023/03/29(水) 20:16:42.89 ID:QzEAsmpa0.net
アドレスに箱がついてないと違和感ある

301 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 20:23:24.71 ID:SOQx7DSO0.net
俺は止めるスペースの関係でリアボックスはつけれないけど前かごはつけれた
これは前かごがつけれなくなって困ったわ

302 :774RR (ワッチョイ 41ee-0why):2023/03/29(水) 20:40:30.76 ID:LtCjo93a0.net
SHADの45Lのでかいベース、キャリアの穴と1つも合わない…。

303 :774RR (ワッチョイ c292-jVi3):2023/03/29(水) 20:47:05.68 ID:vkrVi3ES0.net
110の方はそうでもないんだけどこの125は箱がついて真の完成した姿に見える ないと違和感がすごい 
現行125はデザインが悪いわけではないけどあれはジェンマだ

304 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 21:14:27.99 ID:4TVIJiyNd.net
45Lクラスをつければ見た目以外はほぼ無敵状態だし、W型の金具も上からは見えないから問題なし

305 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/29(水) 21:34:35.04 ID:6+hwj13l0.net
たまにはボックス外して走ってみて、こんな軽快だったのかって感動するから

306 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/29(水) 21:38:30.60 ID:kkSzfvnF0.net
>>305
え、重心高いほうがすぱすぱ倒れるんじゃないの?

307 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 21:46:14.02 ID:4TVIJiyNd.net
チャリの二人乗りと同じであそこが重いと遠心力と重力のバランスが崩れて低速時に一気に寝たがるんよ
新型はもっと悪い位置にあるから仮に乗り換えても大きい箱はつけないな

308 :774RR (ワッチョイ 2e1b-wXJE):2023/03/29(水) 21:59:34.30 ID:gOqNZFYD0.net
でもBOXつけてると何故か知らんけど50km/h位で手離すとハンドルとんでもなく震えるよな。

309 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 22:05:30.76 ID:4TVIJiyNd.net
相対的にフロントの荷重が減った言わばチョロQ状態から。
だからバーエンドを重くして微振動を吸収するとかやってるし
普通のバイクだったら重いエンジンガードとかで前の荷重を増やしてやればいい

310 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/29(水) 22:42:56.11 ID:rBmUHxNu0.net
>>301
ヤフオクで前カゴステー売ってたような

311 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/29(水) 22:45:14.58 ID:kkSzfvnF0.net
>>310
URLを
どんな不格好な仕上がりになるんだろう(´・ω・`)

312 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/29(水) 22:58:07.17 ID:rBmUHxNu0.net
>>311
過去スレに
アドレス125 フロントバスケットステー
で一万くらいであったと書いてた記憶

313 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:07:42.38 ID:0sFwpjcG0.net
>>310

314 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:08:27.55 ID:0sFwpjcG0.net
>>312
これ?
オリジナル商品 フロントバスケットステー
https://aucfree.com/items/r472635290

315 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:08:57.29 ID:0sFwpjcG0.net
アドレス125 フロントバスケットステー フロントステー 2BJ-DT11A DT11A スズキ 便利 買物カゴ 買物籠 オリジナル商品 の落札情報

316 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/30(木) 01:10:28.32 ID:I1pI71dC0.net
>>308
正規の空気圧にすれば治るよ、スタンドではダメ

317 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/30(木) 01:16:07.75 ID:ZV+WjEjV0.net
>>314
わりとまともだな

買おうかな…

318 :774RR (ワッチョイ ed41-xTb1):2023/03/30(木) 04:06:24.44 ID:CBMX3tYN0.net
バスケットといわず、前にも同じ箱を着けている猛者はおらんのか?w

319 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/30(木) 04:11:10.39 ID:ZV+WjEjV0.net
>>318
トップボックスをフロントに付けると流石に重量バランスとウィンカーの視認性が…
スカスカで向こう側が見えるバスケットならともかく

320 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/30(木) 14:25:47.25 ID:pVJ1w2nY0.net
>>314
>>317
これこれ
人柱頼もう…m(_ _)m

321 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/30(木) 14:54:24.92 ID:uUBl8As80.net
「メットインに入らないヘルメットは、最初から純正でリアキャリアを付けるので
リアボックスを買ってヘルメットを入れて下さい」
みたいな事を新車(アドレス125・DT11A)発表時に開発者が言っていたような?
あと、「リアボックス付けた状態でもカッコよく見えるようにデザインした」とも言っていたような
youtubeで見た覚えがあるから、探せば動画があるかも?
スズキの社内基準でスクーターのメットインに国産ヘルメットが入るようにしてもらえればうれしいが
コストやらデザインやらでそうもいかないんだろうな

322 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/30(木) 15:19:26.95 ID:CuuF5PIM0.net
メットインには、125cc以下用のペラッペラなジェッペルが入ればOKとしたんでしょう。
しかしまあ何と車体サイズに反比例して小さいんだとは思うよね。

323 :774RR (スッップ Sd62-ILWg):2023/03/30(木) 16:49:04.26 ID:GM24t52Vd.net
あそこまで狭めておいてリア10インチとかお前ら完全になめられてるぞ
怒れよ悔しくないのか?

324 :774RR (ワッチョイ 42aa-3uzD):2023/03/30(木) 17:18:10.99 ID:Fiq27wCr0.net
リア10インチのスクーターはフルフェイスが余裕で入るくらいトランクがデカいってわけじゃないし

325 :774RR (スップー Sdc2-xTb1):2023/03/30(木) 17:48:08.89 ID:hdJemwW0d.net
年々スペース狭くなってるね。初代アドV100はもっと広かったし灯りも点いたよな。

326 :774RR (スッップ Sd62-pWc9):2023/03/30(木) 17:56:40.72 ID:8ecH0Ujrd.net
前後10インチのフリーウェイ250のメットインは広かったなあ。

327 :774RR (ワッチョイ c292-jVi3):2023/03/30(木) 17:57:12.48 ID:oG3SS12G0.net
現行モデルで20半ばだとディオ110以外ロクなのないしアクシスzが乗り出しで20ちょいぐらいまで投げ売りされたら候補に上がるかなぐらいだよ ヤマハは生産が全然間に合ってないくせにホンダの対抗で趣味系MT充実させようとしてるし店頭も値下げはなさそうだけど そんぐらい今の実用スクーターのラインナップ酷い 

328 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/30(木) 21:55:34.07 ID:uww8QgpAd.net
東南アジアはイケイケ状態だからカブ的に熟成された道具としての需要が少ないのかもね
基本海外生産の余り物だから今は暗黒期っぽい

329 :774RR (ワッチョイ 7fee-0KYI):2023/04/04(火) 18:20:40.61 ID:4z10ePV00.net
走行中のハンドルのあそび?というか
まっすぐから20度ぐらいまでハンドルが軽くて不安なんだけど
フロント部分の何処かの部品が緩んでいるのか?
それとも、このバイクの持病なのか?

総レス数 1012
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200