2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2023/02/26(日) 14:38:08.83 ID:dIeSKXuj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658991373/
アドレス125 31台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666622459/

次スレは>>970を目安に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/24(金) 23:44:49.60 ID:DVpMld9W0.net
俺のリード100全く壊れないぞ
お前が雨ざらしかなんかで管理悪いだけじゃね?

271 :774RR (ワッチョイ ddee-i5ba):2023/03/25(土) 06:19:15.55 ID:iEL7D4o50.net
何にしても、雨ざらしはよくないよ。せめてカバーかけてあげよう。

272 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:01:49.37 ID:YNQXDGik0.net
>>269
残念ながら国内生産の2ストの頃からめくれる

273 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 08:04:42.01 ID:YNQXDGik0.net
>>271
そうだな、特にホンダはカバーを掛けた方が無難

274 :774RR (スプッッ Sdc2-pWc9):2023/03/25(土) 08:11:07.30 ID:wJRwzhdZd.net
50のトゥデイなんて見かけるのはほぼ塗装剥げてるじゃん。

275 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/25(土) 09:18:27.58 ID:D8JkmWe20.net
クソ速いママチャリみたいなもんだから塗装が剥がれようがどうでもいいけど、何万キロも走らんうちにすぐ壊れて使えなくなったりするのは困るね。

276 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/27(月) 21:23:10.13 ID:VHV/P0c70.net
SHOEIのジェット形ヘルメットがメットインに入らないとはね
みんな、どうしているんだ??

277 :774RR (スップ Sdc2-O3BM):2023/03/27(月) 22:34:08.39 ID:4O4qKJlWd.net
J−Force入んじゃん

278 :774RR (ワッチョイ d977-QYaN):2023/03/27(月) 22:36:14.30 ID:RuS4k0jP0.net
スズキのメットインはメットインに在らず。これ豆ね

279 :774RR (ワッチョイ 42ee-juPc):2023/03/27(月) 22:48:20.59 ID:LMNhIPC00.net
メットインにはグローブしか入れていませんがな

280 :774RR (ワッチョイ 41ee-0why):2023/03/27(月) 22:51:33.82 ID:t7HfHdNU0.net
シートで挟むメットホルダーなかなかいいけど、シートが勝手に下がって指が挟まれないかが心配だよ。シートダンパーが欲しい

281 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/28(火) 00:26:23.85 ID:B0PoNblQ0.net
JF3と4のXXLはいるよ
フラットシートだけど

282 :774RR (アウアウウー Saa5-0Xb8):2023/03/28(火) 06:58:54.16 ID:9S9PBRwUa.net
J-Cruise2はデカくて全く入らん

283 :774RR (ワッチョイ 81b9-JnmT):2023/03/28(火) 09:32:12.70 ID:2krJOT4P0.net
吾奴隷主か、

284 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/28(火) 19:24:05.23 ID:+xobtY+/0.net
>>282
2りんかんの10%オフだったから、そのヘルメット買おうとウキウキしていたのに
買う前に店員に頼んでメットインに入るか試したら入んなくて、がっかり
今は適当な半メット被っているけど、早く、メットインに入るちゃんとしたヘルメットが欲しい

285 :774RR (スフッ Sd62-juPc):2023/03/28(火) 20:16:22.47 ID:3I7PuMo7d.net
半メットは危ないぞー、せめてジェットで

286 :774RR (ワッチョイ 0611-a99E):2023/03/28(火) 20:31:36.78 ID:QoEc7Szb0.net
ほんそれ 昔転けた時顎近辺ヒットした 幸いフルフェイスだったので助かった思い出 フルフェイスは重いし暑苦しい時あるけどな

287 :774RR (オッペケ Srf1-YvsN):2023/03/28(火) 20:45:53.61 ID:UAjZyM2xr.net
シート下の穴をメットインと呼ぶから期待してしまう
はなから単なる物入れと思えば良い
メットを仕舞いたい人はリアボックスを付ければ良い
その為に頑丈なキャリアが付いてる

288 :774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm):2023/03/28(火) 20:48:08.64 ID:6D4k5IsE0.net
>>284
メットインに入れなくてもシート下の左右の引っ掛けに掛ければいいんじゃない?
なんであの小さなメットインにこだわる?

289 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/28(火) 21:04:55.55 ID:dyYt9v0ld.net
あそこはミラーが緩んだりした時に使う簡易工具と合羽の住処です
いつか困った時が来たらこれを開けなさい というアレ

290 :774RR (ワッチョイ 31a9-uWXK):2023/03/29(水) 09:29:45.79 ID:wNvVbyXp0.net
前回エアクリーナーを清掃してから3000km走行したので
さっきエアクリーナーの清掃をしたが
あいかわらずプレフィルターに極僅かに薄っすら汚れがあるだけ
本体の方は見た目はぜんぜん汚れてない
本当にエアクリーナーとして機能してるのか不安になるw

291 :774RR (ワッチョイ 31a9-uWXK):2023/03/29(水) 09:41:02.12 ID:wNvVbyXp0.net
>>196
バイク屋さんにやってもらったらカウルに極極小さいヒビが入ったw
俺はぜんぜん気にならないレベルだったがバイク屋さんは謝ってたw
割ったり傷つけたりはバイク屋さんはむちゃ気を使うだろうね

292 :774RR (スッップ Sd62-pWc9):2023/03/29(水) 12:05:34.80 ID:Tz5Q7woqd.net
プロじゃねーじゃん。

293 :774RR (ワッチョイ 46aa-wSlO):2023/03/29(水) 12:29:34.46 ID:ME8rqSKd0.net
謝るのは当然だけど、ちゃんと弁償してくれるんでしょ
こういうのは客がいいよと言ってもやるべきことはやる、かるい交通事故を起こしても通報みたいなもん

294 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/29(水) 16:21:18.40 ID:JEFCWUaQ0.net
>>288
盗まれた事があるから、防犯の為にどうしてもメットインに入るヘルメットが欲しい
引っかけているだけではタン吐かれたりしていたずらされるかもしれないし
国産ヘルメットは盗まれるらしいので
おっさん臭くなるけど、リアボックス付けるしかないのかな

295 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 18:35:25.37 ID:SOQx7DSO0.net
>>294
メット一つでいいなら書ける輪っかをつけてその輪っかの位置は
メットがちょうど前に来てほどんど隙間が無いようにするそれだけでだいぶ違う
タンそこはメット外側を上にして除菌ウェットティッシュでも持って行けばいい
拭くのすら嫌だったらリアボックスつけるなり好きにしたいい

296 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 18:37:45.25 ID:SOQx7DSO0.net
メットかけるける左右のふたつのとこに2個輪っかかけるってことね

297 :774RR (スプッッ Sdc2-pWc9):2023/03/29(水) 18:39:39.31 ID:qTo3lrzcd.net
いや素直に箱付けろよ。かっこ悪い云々言うスクーターじゃ無い。

298 :774RR (ワッチョイ ddf3-rtXk):2023/03/29(水) 19:20:02.40 ID:LkvCdjLa0.net
>>294
メットインに入るヘルメットを買うか箱付けるかの2択だと思うが
DT11Aは箱を付けて初めて完成形なのよ

299 :774RR (ワッチョイ e144-66/5):2023/03/29(水) 19:34:40.64 ID:gSdhf4aF0.net
おっさんスクーターにおっさんが乗ってるんだ
箱なんて誤差だろ

300 :774RR (ワッチョイ ad25-IQxg):2023/03/29(水) 20:16:42.89 ID:QzEAsmpa0.net
アドレスに箱がついてないと違和感ある

301 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/29(水) 20:23:24.71 ID:SOQx7DSO0.net
俺は止めるスペースの関係でリアボックスはつけれないけど前かごはつけれた
これは前かごがつけれなくなって困ったわ

302 :774RR (ワッチョイ 41ee-0why):2023/03/29(水) 20:40:30.76 ID:LtCjo93a0.net
SHADの45Lのでかいベース、キャリアの穴と1つも合わない…。

303 :774RR (ワッチョイ c292-jVi3):2023/03/29(水) 20:47:05.68 ID:vkrVi3ES0.net
110の方はそうでもないんだけどこの125は箱がついて真の完成した姿に見える ないと違和感がすごい 
現行125はデザインが悪いわけではないけどあれはジェンマだ

304 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 21:14:27.99 ID:4TVIJiyNd.net
45Lクラスをつければ見た目以外はほぼ無敵状態だし、W型の金具も上からは見えないから問題なし

305 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/29(水) 21:34:35.04 ID:6+hwj13l0.net
たまにはボックス外して走ってみて、こんな軽快だったのかって感動するから

306 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/29(水) 21:38:30.60 ID:kkSzfvnF0.net
>>305
え、重心高いほうがすぱすぱ倒れるんじゃないの?

307 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 21:46:14.02 ID:4TVIJiyNd.net
チャリの二人乗りと同じであそこが重いと遠心力と重力のバランスが崩れて低速時に一気に寝たがるんよ
新型はもっと悪い位置にあるから仮に乗り換えても大きい箱はつけないな

308 :774RR (ワッチョイ 2e1b-wXJE):2023/03/29(水) 21:59:34.30 ID:gOqNZFYD0.net
でもBOXつけてると何故か知らんけど50km/h位で手離すとハンドルとんでもなく震えるよな。

309 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/29(水) 22:05:30.76 ID:4TVIJiyNd.net
相対的にフロントの荷重が減った言わばチョロQ状態から。
だからバーエンドを重くして微振動を吸収するとかやってるし
普通のバイクだったら重いエンジンガードとかで前の荷重を増やしてやればいい

310 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/29(水) 22:42:56.11 ID:rBmUHxNu0.net
>>301
ヤフオクで前カゴステー売ってたような

311 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/29(水) 22:45:14.58 ID:kkSzfvnF0.net
>>310
URLを
どんな不格好な仕上がりになるんだろう(´・ω・`)

312 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/29(水) 22:58:07.17 ID:rBmUHxNu0.net
>>311
過去スレに
アドレス125 フロントバスケットステー
で一万くらいであったと書いてた記憶

313 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:07:42.38 ID:0sFwpjcG0.net
>>310

314 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:08:27.55 ID:0sFwpjcG0.net
>>312
これ?
オリジナル商品 フロントバスケットステー
https://aucfree.com/items/r472635290

315 :774RR (ワッチョイ ed41-3uzD):2023/03/30(木) 01:08:57.29 ID:0sFwpjcG0.net
アドレス125 フロントバスケットステー フロントステー 2BJ-DT11A DT11A スズキ 便利 買物カゴ 買物籠 オリジナル商品 の落札情報

316 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/30(木) 01:10:28.32 ID:I1pI71dC0.net
>>308
正規の空気圧にすれば治るよ、スタンドではダメ

317 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/30(木) 01:16:07.75 ID:ZV+WjEjV0.net
>>314
わりとまともだな

買おうかな…

318 :774RR (ワッチョイ ed41-xTb1):2023/03/30(木) 04:06:24.44 ID:CBMX3tYN0.net
バスケットといわず、前にも同じ箱を着けている猛者はおらんのか?w

319 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/30(木) 04:11:10.39 ID:ZV+WjEjV0.net
>>318
トップボックスをフロントに付けると流石に重量バランスとウィンカーの視認性が…
スカスカで向こう側が見えるバスケットならともかく

320 :774RR (ワッチョイ 0641-oWWs):2023/03/30(木) 14:25:47.25 ID:pVJ1w2nY0.net
>>314
>>317
これこれ
人柱頼もう…m(_ _)m

321 :774RR (ワッチョイ d2ee-JnmT):2023/03/30(木) 14:54:24.92 ID:uUBl8As80.net
「メットインに入らないヘルメットは、最初から純正でリアキャリアを付けるので
リアボックスを買ってヘルメットを入れて下さい」
みたいな事を新車(アドレス125・DT11A)発表時に開発者が言っていたような?
あと、「リアボックス付けた状態でもカッコよく見えるようにデザインした」とも言っていたような
youtubeで見た覚えがあるから、探せば動画があるかも?
スズキの社内基準でスクーターのメットインに国産ヘルメットが入るようにしてもらえればうれしいが
コストやらデザインやらでそうもいかないんだろうな

322 :774RR (ワッチョイ 86b3-ulwP):2023/03/30(木) 15:19:26.95 ID:CuuF5PIM0.net
メットインには、125cc以下用のペラッペラなジェッペルが入ればOKとしたんでしょう。
しかしまあ何と車体サイズに反比例して小さいんだとは思うよね。

323 :774RR (スッップ Sd62-ILWg):2023/03/30(木) 16:49:04.26 ID:GM24t52Vd.net
あそこまで狭めておいてリア10インチとかお前ら完全になめられてるぞ
怒れよ悔しくないのか?

324 :774RR (ワッチョイ 42aa-3uzD):2023/03/30(木) 17:18:10.99 ID:Fiq27wCr0.net
リア10インチのスクーターはフルフェイスが余裕で入るくらいトランクがデカいってわけじゃないし

325 :774RR (スップー Sdc2-xTb1):2023/03/30(木) 17:48:08.89 ID:hdJemwW0d.net
年々スペース狭くなってるね。初代アドV100はもっと広かったし灯りも点いたよな。

326 :774RR (スッップ Sd62-pWc9):2023/03/30(木) 17:56:40.72 ID:8ecH0Ujrd.net
前後10インチのフリーウェイ250のメットインは広かったなあ。

327 :774RR (ワッチョイ c292-jVi3):2023/03/30(木) 17:57:12.48 ID:oG3SS12G0.net
現行モデルで20半ばだとディオ110以外ロクなのないしアクシスzが乗り出しで20ちょいぐらいまで投げ売りされたら候補に上がるかなぐらいだよ ヤマハは生産が全然間に合ってないくせにホンダの対抗で趣味系MT充実させようとしてるし店頭も値下げはなさそうだけど そんぐらい今の実用スクーターのラインナップ酷い 

328 :774RR (スププ Sd62-3uzD):2023/03/30(木) 21:55:34.07 ID:uww8QgpAd.net
東南アジアはイケイケ状態だからカブ的に熟成された道具としての需要が少ないのかもね
基本海外生産の余り物だから今は暗黒期っぽい

329 :774RR (ワッチョイ 7fee-0KYI):2023/04/04(火) 18:20:40.61 ID:4z10ePV00.net
走行中のハンドルのあそび?というか
まっすぐから20度ぐらいまでハンドルが軽くて不安なんだけど
フロント部分の何処かの部品が緩んでいるのか?
それとも、このバイクの持病なのか?

330 :774RR (ワッチョイ ff1b-GKj5):2023/04/04(火) 18:49:04.19 ID:TgBJBZPR0.net
走ってて20度って相当だけどw

331 :774RR (ワッチョイ 5f44-VEIi):2023/04/04(火) 20:02:07.14 ID:0mb69txY0.net
事故車買った?

332 :774RR (ワッチョイ 7fee-0KYI):2023/04/04(火) 22:22:53.92 ID:4z10ePV00.net
>>330
20度は言い過ぎた
あそび程度だから数度ぐらいかな
しかも、微妙にスラロームしているような感じがするから
タイヤをミシュランに変えたけど変わらない
ハズレを引いたか、勘違いなのか
事故を誘因しそうで怖いな

333 :774RR (ワッチョイ 7faa-kVuH):2023/04/04(火) 22:28:47.65 ID:OQWVh8ZI0.net
体重とかシートに座る位置とか

334 :774RR (ワッチョイ df41-4XXi):2023/04/04(火) 22:53:11.99 ID:bElO8A6U0.net
違う違う。これこそが前輪12インチの面白ハンドリングだよ。歴代アドレスから乗り換えた時、ハンドル軽っ!てなったもん。

335 :774RR (ワッチョイ ff1b-GKj5):2023/04/05(水) 11:02:04.39 ID:xD3ozcfs0.net
>>332
よく分からねーが、バイクのハンドルに遊びなんかねーぞ。
スクーターだろうがGPマシンだろうがハンドル入力に関しては100%だ。

あと軽いって何を指してる?
フロント浮かして軽いのは当たり前。
ステムに関してなんだからそこでしっとりやらカックリするようだと真っ直ぐでてなくて壊れてるかベアリングが亡くなってるかすり減ってるか油切れか超絶締め付けすぎだ。
走ってなら加速減速どっちの話か、マシンに対して乗り手の位置重量配分がどんなか、タイヤの空気圧、フロントリアのセンター出てるか、ホイル曲がってないか、まあ色々あるが・・・
この話の多分1番ダメなのはライダーが何も分かってなくフィーリングすら抽象的ってことだろうな

336 :774RR (ワンミングク MMdf-Flue):2023/04/05(水) 12:14:46.31 ID:yagnolUbM.net
タイヤ入れ替えたバイク屋が空気入れ過ぎとか

337 :774RR (ワッチョイ 5fa9-2jKM):2023/04/05(水) 13:08:05.08 ID:PFHegQuW0.net
新品タイヤなら離型剤とか
離型剤がベッタリついてると軽く感じるかもね

338 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/05(水) 13:20:54.31 ID:Wxd3X+fDa.net
>>336 ちゃんと文章が読めるなら、交換前にも同じ症状だったと理解出来ると思うが

339 :774RR (ワッチョイ 5f6a-9P2W):2023/04/05(水) 16:21:11.13 ID:yicvg12p0.net
>>329
タイヤの空気圧が正規圧に成ってないとか

340 :774RR (ブーイモ MM4f-Ai52):2023/04/05(水) 19:52:21.01 ID:fwxaPsJMM.net
猫が居着いててちょっと毛がつく位だから大目に見てたが
糞尿の縄張り表明したから
徹底的に対策することにした。
トゲのある猫避けシートと
正露丸の匂いがする忌避剤、
それとセンスタで停めないで
サイドスタンドで停める。
平行だと居心地がいいだろうから。

猫は昔飼ってたから嫌いではないが
近所のババアが餌付けして
繁殖してる…

341 :774RR (ワッチョイ 7fee-0KYI):2023/04/05(水) 21:50:21.76 ID:N33XY5ia0.net
>>335
自分でも何と言っていいか分らないからココに書き込むか悩んだ
俺のせいで荒れても嫌だしね、でも、解決策が見つかったり、似たよな症状が出ている人が居るかもしれないし
もちろん、考えられる事はやった、異音や空気圧はチェックして、トルクレンチで適正トルクでアクスルボルト締めたり
ハンドルにあそびがあるはずないけど、たとえて言うとそんな感覚、安全走行に関わるから早く解決したい
ホイールが歪んでいるか、ベアリングが痛んでいるか?ぐらいしか思い浮かばない
解決できなければ買い換えるしかないけど、気に入っているから問題解決して乗り潰したい

342 :774RR (スフッ Sd9f-jZMH):2023/04/05(水) 21:56:56.80 ID:5ERKMMHVd.net
リアボックスを外せ

343 :774RR (ワッチョイ ff1b-sBY4):2023/04/05(水) 22:34:22.99 ID:xD3ozcfs0.net
>>341
走ってる時どこの部分なんだ?
直線走ってる時か微妙なスラロームの時かコーナーの入口か出口か、加減速時どっち?
あと車体だけど、センタースタンドかけて見た目で気にしすぎるほどハンドル真っ直ぐにするだろ?
で、後ろ回ってリアタイヤの下側サイドの延長線上にフロントタイヤ見るだろ?
左右でフロントの見え方違ったらフロントかリアどっちもしくは両方センターでてない。
まぁ前ちょっとぶつけたりすると歪むからセンターでてなかったらカウル外してFフォーク止まってるネジ1度全部軽目に緩めてフロントブレーキかけたまま車体前後にゆすれ。ねじれが取れる。(フォーク入りすぎても元戻せるようにネジ緩める前に取り付け位置写真忘れるな。)
そしたらまた締めろ。またハンドル真っ直ぐしてリア側からチェック。
インナーチューブ曲がってて捻れてるのがわかるレベルなら交換な。

ホイルの歪みはリアはそのままエンジンかけてホイルの側面にドライバーかなんか当ててリアタイヤ回して当てたヤツとホイルのクリアランスが変わるなら歪んでる。
けど1ミリくらいなら気にすんな。
フロントはメット入れの真下あたりにジャッキかけるとこあるからなんか入れて浮かせてホイル回してFフォークとホイル間を見てみる。

いじれそうだからこの位はすぐできるだろ

344 :774RR (ワッチョイ ff1b-sBY4):2023/04/05(水) 22:36:10.29 ID:xD3ozcfs0.net
あら、ハンドル真っ直ぐにってのは跨った状態でな

345 :774RR (スッップ Sd9f-bC6y):2023/04/05(水) 22:47:43.90 ID:14b175CMd.net
まぁ確かにハンドリングスカスカだなコイツ
スクーター15台乗り継いだ中でもトップレベルかも
ステムもうちょい締めたりとか、フロントを100/80に換えたらどーなんだろとか考えてたわ

346 :774RR (ワッチョイ 7faa-kVuH):2023/04/05(水) 22:55:14.79 ID:ZXhP4XcE0.net
感覚的な問題は5ちゃんで解決できないことのほうが多いんでバイク屋に持ってって聞いてみよう

347 :774RR (アウアウウー Sa23-4XXi):2023/04/06(木) 05:19:03.30 ID:7wUDPa+Xa.net
だから
実際軽いんだって。
前後10インチとくらべても
明らかに前12インチのが
軽い。

348 :774RR (ワッチョイ df25-U1Lf):2023/04/06(木) 11:20:03.50 ID:hbWT+Rhb0.net
特に後ろ重心のバイクやからな
フロアも広すぎて前に重心かけにくく、後ろ重心に拍車をかけてる

349 :774RR (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/06(木) 12:37:47.42 ID:9l4pNRP4a.net
ハンドリングが軽くもフラフラにも全く感じない。リアボックスも付けてるけど。
そんなのを感じるなら怖くて乗ってられないだろうに。精神衛生上もよろしくないだろうから
即刻乗り換えた方が良いと思う。近場の買い物とプチツーで使ってる者の意見。

350 :774RR (スーップ Sd9f-4XXi):2023/04/06(木) 13:49:54.25 ID:bgXw73vrd.net
そのうち慣れるからそのまま乗りなさい!
こんなにバランスの取れたバイクはほんとに無いって。

351 :774RR (スーップ Sd9f-4XXi):2023/04/06(木) 13:51:12.87 ID:bgXw73vrd.net
速いエンジン
広大なフロア
キックスタート
ウインカーカチカチ
乗り心地柔らかい

スバラスイ!

352 :774RR (ワッチョイ df41-kVuH):2023/04/06(木) 13:52:09.09 ID:HJPbpVSa0.net
白色のやつ乗ってるんだけどバイク屋にカウルの値段聞いてびっくりしたわ
フロントの白いカウルだけで17500円!
フロントの黒いサイドのカウルはつながっていて左右一体型で12500円
これはいわゆる希望小売価格で仕入れ値はもっと安いんだろうけど
黒のカウルの値段はわからんでもないけどフロントのカウルだけでこんな値段するとは・・・

353 :774RR (アウアウウー Sa23-nYkC):2023/04/06(木) 14:04:43.37 ID:Otg/a41Ka.net
メーカー純正部品だからどこに行っても定価で同じだと思う

354 :774RR (ワッチョイ ffb3-x6U6):2023/04/06(木) 14:18:35.63 ID:KAPn7JoO0.net
エンジンの素性が良いせいで調子乗ってスピード出すとフニャサスが本性を現してコーナーで恐ろしい目に遭うから、ほどほどに飛ばし流して走るのが安全で楽しい。
早くシティグリップとかに換えて違いを実感したいのに、チェンシンが全く減らない…w
もう7000kmも走ってるのに

355 :774RR (アウアウウー Sa23-2PW6):2023/04/06(木) 17:29:20.19 ID:elW502uba.net
そういえばフロントフォークの補給部品が買えるようになってたな。
詳しい人なら純正部品じゃなくても修理できるんだろうけど。

356 :774RR (スププ Sd9f-kVuH):2023/04/06(木) 19:04:41.58 ID:AgZ93VeHd.net
全開にすれば多分メーター読みで100km近くは出るんだろうな
でも常用域の乗り味が良いので飛ばす気にはならないというキャラクターがいい

357 :774RR (ワッチョイ 7fb6-u01v):2023/04/06(木) 20:00:31.18 ID:mC9WY6ox0.net
>>356
90くらいしか出ないよ

358 :774RR (スププ Sd9f-kVuH):2023/04/06(木) 20:11:41.23 ID:AgZ93VeHd.net
そうなのか
でも公道の流れに乗るレベルでは十分以上の動力性能だし乗り心地も結構良いので満足だな
何より安かった

359 :774RR (ワッチョイ dff3-lVNj):2023/04/06(木) 20:43:30.88 ID:MCTWaHTh0.net
人生初の原二スクーターに安いというだけで買ったアドレス125にまさか原二随一のフラットフロアという沼があるとは思わなかった

360 :774RR (ワッチョイ ffb3-x6U6):2023/04/06(木) 21:48:18.15 ID:KAPn7JoO0.net
フラットフロアなんてどうでもいいわ
って思ってたんだけど、もうセンタートンネルあるスクーターには乗れない…実質メットインがもう一つ増えたようなもんだもん…

361 :774RR (ワッチョイ 5fa9-2jKM):2023/04/07(金) 07:07:01.78 ID:7MXqS3vk0.net
1年半前だけど新車が諸費用コミコミで21万円だった

362 :774RR (ワッチョイ 7f16-KFQM):2023/04/07(金) 09:51:26.99 ID:hACVAUi50.net
>>361
そりゃ1年半前ならね
俺もまさにその値段で1年半前に買ったし。

363 :774RR (ワッチョイ ff35-VMF4):2023/04/07(金) 10:05:45.41 ID:sq22UMZN0.net
現行をショップで確認した後
慌てて店頭在庫の旧型を買った

364 :774RR (ワッチョイ 5faa-ImKt):2023/04/07(金) 16:51:50.53 ID:aSa67zxq0.net
まだ新車残ってる地域あるんだ

365 :774RR (ワッチョイ ff35-VMF4):2023/04/07(金) 17:10:20.76 ID:sq22UMZN0.net
いや、2000km走った極上中古だよ
コミで18だったんで新車があるうちに買っときゃよかった

366 :774RR (ワッチョイ ff25-UifC):2023/04/07(金) 17:12:40.28 ID:7Tu/Vhws0.net
昨年秋くらいに新車はほぼ捌けたみたいよ

367 :774RR (ワッチョイ ffb3-4uSz):2023/04/07(金) 17:14:01.12 ID:K8ZpNvr/0.net
皆さん純正タイヤ何kmで交換した…?

368 :774RR (アウアウウー Sa23-2PW6):2023/04/07(金) 17:15:10.70 ID:U1VeZQEJa.net
2km

369 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/07(金) 18:11:23.02 ID:MqeXHeWKa.net
9000km未だに減った素振りなし

摩耗で交換する前に割れて交換になるかバイク自体が入れ替えになるか

総レス数 1012
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200