2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 32台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2023/02/26(日) 14:38:08.83 ID:dIeSKXuj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658991373/
アドレス125 31台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666622459/

次スレは>>970を目安に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

758 :774RR (スププ Sd1f-6wA1):2023/05/13(土) 20:11:08.00 ID:Wdw/ZEhdd.net
ほう
6番が壁になるってことなのか

759 :774RR (ワッチョイ f341-ThUP):2023/05/13(土) 21:29:59.20 ID:BNBUyNB90.net
キック1度も使ったことねえや。明日使おう。

ところでイージースタート、1度もちゃんと掛かったこと無いんだがw

760 :741 (ブーイモ MMff-paFp):2023/05/13(土) 22:58:41.00 ID:Jcqp7Z+zM.net
>>753
山道走ってからなんですが、調整しても利きが悪くなった感じがします…

761 :774RR (ワッチョイ ffb6-mhY7):2023/05/13(土) 23:40:07.29 ID:9yhK/sHj0.net
>>760
フェードかな?

762 :774RR (ワッチョイ 23aa-sx1H):2023/05/14(日) 03:29:31.03 ID:fvxezvZZ0.net
1回フェードしたら戻らないからブレーキシュー交換かな

763 :774RR (ワッチョイ 6ffc-SBxX):2023/05/14(日) 06:43:57.75 ID:Up4iZBqB0.net
アイドリング不調でスロットルボディ清掃した人おる?
汚れそっくりなモリブデンコートをうまく避けて清掃できるものなの?

764 :774RR (ワッチョイ 6ffc-SBxX):2023/05/14(日) 06:43:57.93 ID:Up4iZBqB0.net
アイドリング不調でスロットルボディ清掃した人おる?
汚れそっくりなモリブデンコートをうまく避けて清掃できるものなの?

765 :774RR (ワッチョイ 23ee-sx1H):2023/05/14(日) 07:58:55.92 ID:MmS3JnuR0.net
アドレス125の検索結果から アドレスV125の検索結果を出ないようにするにはどうすればいい?鬱陶しくてしょうがないよ

766 :774RR (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/14(日) 08:14:00.21 ID:1EEilNsra.net
DT11Aで検索すれば?

767 :774RR (ワッチョイ fffc-KV5d):2023/05/14(日) 08:15:32.13 ID:vw4Xfj6b0.net
>>765
どんな検索を使って(Google等)どこを検索してるん?

768 :741 (ワッチョイ ff58-paFp):2023/05/14(日) 09:13:54.26 ID:pldd7uwq0.net
ありがとうございます
ブレーキシュー交換してみます
より利きの良い社外品とかあるんでしょうか?

769 :774RR (ワッチョイ 23aa-sx1H):2023/05/14(日) 09:39:05.54 ID:1le7/67r0.net
あるだろうけどドラムブレーキって放熱性の面でディスクに劣るし
リアブレーキ自体がフロントに比べて走行風当たり辛いから熱が籠りやすいのよ
もっと効くの入れたらさらにフェードしやすくなるよ
リア使い過ぎない運転を心掛けたほうがいいよ

770 :774RR (ワッチョイ 23ee-sx1H):2023/05/14(日) 10:01:56.49 ID:MmS3JnuR0.net
キタコのノンフェードブレーキシュー SS-6ならフェードしなくなるのかな

771 :774RR (ワッチョイ 6f11-8dkb):2023/05/14(日) 10:39:05.41 ID:3p6OQrPx0.net
そこまで気を使うほどリアブレーキ酷使する?

772 :774RR (ワッチョイ cf43-B/WG):2023/05/14(日) 10:41:52.57 ID:ZSLvMZOm0.net
造成地の丘の上に住んでる人もいるんですよ?

773 :774RR (ワッチョイ 33f3-xFHI):2023/05/14(日) 11:16:33.89 ID:emCd5zwI0.net
エンブレ強めだから下りでも言うほどブレーキ使わんな

774 :741 (ワッチョイ ff58-paFp):2023/05/14(日) 12:47:52.85 ID:pldd7uwq0.net
キャンプ場に通う様になって山道を走るようになってからですね…
荷も載ってるせいかリヤブレーキを多用してる気がします

775 :774RR (ワッチョイ 83a1-paFp):2023/05/14(日) 13:47:08.71 ID:GvCSyhRO0.net
「アドレス125」で検索すると、検索エンジン側が気を利かせて()「アドレスv125」の検索結果を前面に出してくるよね
まあ確かにアドレスといえばV125ってくらい圧倒的だし、対照的にDT11Aは空気みたいなまま終わったから仕方ないとはいえ…

776 :774RR (ワッチョイ cf1b-paFp):2023/05/14(日) 14:02:17.20 ID:r0y+/1mA0.net
そりゃお前が検索の仕組みすら理解してないからだろw
Google先生なら"アドレス125"で検索してみろよ

777 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/14(日) 15:14:00.95 ID:tWEHYrw70.net
検索からのぞきたい場合は 除外したいキーワードの前に半角のマイナスを入れるとされるらしいぞ
アドレス125 -v125
で検索してみ

778 :774RR (ワッチョイ 23ee-sx1H):2023/05/14(日) 15:36:02.58 ID:MmS3JnuR0.net
ありがとう! アドレス125 -v125 で検索したら今度は新型アドレス125ばっかりになってしまった。やっぱ型式で検索するのがいいかもね。

でもこのバイク売れただろ…?毎日見ない日はないぞ

779 :774RR (ワッチョイ 6fb3-paFp):2023/05/14(日) 16:32:31.80 ID:NkL4Uab20.net
グーグルは使わないから知らんけどヤフーは除外しないと勝手にv125も含めて検索結果出してくるよね

780 :774RR (ワッチョイ 6f11-8dkb):2023/05/14(日) 19:08:36.07 ID:3p6OQrPx0.net
>>778
俺みたいなスクーター素人にはアドレスDio ジョグなどの見分けが咄嗟に出来ませんです

781 :774RR (ワッチョイ ffb6-mhY7):2023/05/14(日) 19:34:28.48 ID:dZYD5Kew0.net
>>778
売れてねーだろ
すれ違ったことないぞ

782 :774RR (ワッチョイ 33f3-xWaE):2023/05/14(日) 20:07:11.21 ID:emCd5zwI0.net
アドレス110とV125はチョイチョイ見るがDT11Aは通勤時はほぼ見ないな

783 :774RR (ワッチョイ 23ee-sx1H):2023/05/14(日) 20:33:12.20 ID:MmS3JnuR0.net
見かけが鈍重で、ロゴのデザインとグラフィックがださくて、灰色の樹脂部品のカラーリングを見るたび死んだ目になり、メーター見るたびにそのデザインとメーター照明の暗さにため息しか出ないことを除けばかなりいいスクーターなのにな・・・。

784 :774RR (ワッチョイ cf43-B/WG):2023/05/14(日) 21:04:13.90 ID:ZSLvMZOm0.net
ヘッドライトとメーターパネルをLED化 : V無しアドレス125 DT11A の覚え書き
http://dt11a.blog.jp/archives/18090041.html

メーターパネルはLED化しようぜ!

785 :774RR (ワッチョイ 139c-uyDW):2023/05/14(日) 21:42:20.95 ID:atUl6urv0.net
こいつの灯火類は薄暗いぐらいやつでちょーどいい

786 :774RR (ワッチョイ 6fb3-paFp):2023/05/14(日) 22:58:01.82 ID:NkL4Uab20.net
明るいに越したことはないだろ
俺は純正で十分だけど

787 :774RR (ワッチョイ 23ee-sx1H):2023/05/15(月) 08:39:32.92 ID:w9TUy69y0.net
メーターはもっと均一に光ってほしかったよな。車のメーターとかと何が違うんだろ。分岐させてLED3つくらい埋め込んだら均一になるかな?

788 :774RR (ワッチョイ ffda-3DBk):2023/05/15(月) 08:42:23.78 ID:1V3n9y8v0.net
がんばるー

789 :774RR (スプッッ Sd1f-koVf):2023/05/15(月) 14:33:31.31 ID:8KqvbyNld.net
昨日初めてキック使ってみた
全然かからないから「この雌豚!」
っつって蹴ったら『あぁん』ってかかった
世話やかせやがって

790 :774RR (ワッチョイ f341-ThUP):2023/05/15(月) 16:22:40.30 ID:4UJp3sjq0.net
5点

791 :774RR (ワッチョイ ff92-H42+):2023/05/15(月) 21:57:11.92 ID:lv9PWiJ40.net
2点

792 :774RR (ブーイモ MM1f-paFp):2023/05/16(火) 00:29:17.33 ID:GAOL9twAM.net
センタースタンドのスプリングの品番教えて下さい
砂利道走ったらどっか逝ってしまいました

793 :774RR (ワッチョイ ffaa-ZkZz):2023/05/16(火) 01:27:09.54 ID:ZjZCkopm0.net
>>792
スズキのサイトにパーツカタログがあるんで探してください

794 :774RR (ワッチョイ cfee-9TBb):2023/05/17(水) 05:48:02.23 ID:nbavtuqm0.net
昨日朝急いでてエンジンかけて速攻アクセル回して大通り走ったらアクセル回してるのにエンジンが付いてこない感じになってエンジンが一回切れた。
すぐかけ直そうとしたらセル結構回してるのにいつもよりつきが悪くなんとかエンジンついてやばそうだったので3分ぐらいエンジン付けたままスタンド立ててたまにアクセル回しつつ3分程度アイドリングしてそのまま出発したらもうその不具合出なくなった。
これはなんだったんだろうか?てかみんな朝イチとかアイドリングしてる?

795 :774RR (ワッチョイ 23aa-sx1H):2023/05/17(水) 05:52:42.02 ID:DzBqltdP0.net
暖機くらいしろよ馬鹿

796 :774RR (ワッチョイ cfee-9TBb):2023/05/17(水) 05:54:42.40 ID:nbavtuqm0.net
>>795
お前は毎日何分ぐらいエンジンかけてそのまま待ってる?

797 :774RR (ワッチョイ cf58-F7h+):2023/05/17(水) 06:34:53.36 ID:4DVYiCFk0.net
>>794
軽いカーボン噛み
すぐにフューエルワンを入れなさい

798 :774RR (ワッチョイ cf58-F7h+):2023/05/17(水) 06:35:14.32 ID:4DVYiCFk0.net
軽いカーボン噛み

799 :774RR (ワッチョイ 23aa-+ffB):2023/05/17(水) 06:56:47.12 ID:YPVKhjWb0.net
取説には暖気しなくていいとあったはず

800 :774RR (アウアウウー Sa67-J7di):2023/05/17(水) 07:26:36.41 ID:LOlh+S+la.net
暖気なしですぐ走ると明らかにアクセルにエンジンが付いてこないので1分くらい暖気してる

801 :774RR (アウアウクー MM87-LGZm):2023/05/17(水) 09:22:52.90 ID:hvRjbsyfM.net
>>794 あくまでも予想だが
急にアクセル開けてエンジンを無理矢理かけたから、始動時の冷間補正が効きすぎてECUが濃い状態で補正された
エンジンが暖まって実際に濃すぎでエンストしたが、暫くアイドリングしてるあいだに排気ガスのセンサーが濃いと判断して補正を戻した
O2センサーは一定温度じゃないと正常に作動しないから時間がかかった

とこんな感じなら納得できる?

802 :774RR (ワッチョイ 8f35-CueM):2023/05/17(水) 10:07:36.99 ID:lnQVFJq40.net
ポンプがインジェクションに燃料を送り込む前に始動したんでね?

803 :774RR (スフッ Sd1f-Mock):2023/05/17(水) 12:29:41.63 ID:OosaO88Xd.net
暖機は3分くらいしているかな

804 :774RR (テテンテンテン MM7f-EJPp):2023/05/17(水) 13:06:59.31 ID:UPisjunZM.net
>>729
1mm減ったら交換って聞くけど。

805 :774RR (ワッチョイ 6ffc-SBxX):2023/05/17(水) 16:05:07.04 ID:uAS4gUNN0.net
>>804
純正ベルトだと回転方向を示す矢印が3つあると思うが完全に1つなくなってた。
dt11aの純正ベルト切れたという情報がなさすぎて、もしかしたら半分になっても耐えるのでは?と思うほど。
次回15000キロで1mm減った程度なら俺はまだ粘るかな

806 :774RR (ササクッテロラ Sp87-mhY7):2023/05/17(水) 19:19:27.00 ID:nRWL/jHzp.net
>>794
エンジンがつくとか外国人かよおまえ

807 :774RR (ワッチョイ 33f3-xFHI):2023/05/17(水) 20:45:15.74 ID:2oBEnwXx0.net
このバイク本当エンジンと排気音静かだよな
同じエンジンのスウィッシュがまあまあ勇ましい音出してて改めて思った

808 :774RR (アウアウウー Sa67-7RKb):2023/05/17(水) 20:52:19.32 ID:BN1ZVGxga.net
アドレス110も結構うるさい
この世代の三兄弟の中でこいつだけ大人しい

809 :774RR (スププ Sd1f-6wA1):2023/05/17(水) 21:21:53.34 ID:wuKsYlBQd.net
切れるまで使うとか以前に
細くなりすぎるとプーリーボスに当ってしまう

810 :774RR (ワッチョイ 139c-uyDW):2023/05/17(水) 23:11:56.95 ID:sVpkwhpY0.net
>>794
希少なDT11Aをもっといたわり給え
次の順で乗ると良い
エンジンスタートする
ヘルメットかぶる
グローブを装着する
跨ったらミラーを確認する
後方確認してゆっくり発進する
これで準備してる間の30秒ぐらいは暖機出来てるぞ

811 :774RR (アウアウウー Sa67-9TBb):2023/05/17(水) 23:49:58.14 ID:o+TgqKmCa.net
>>806
お前が在日なんだろ
理解できないとか障害持ちか在日

812 :774RR (ササクッテロラ Sp87-mhY7):2023/05/18(木) 02:02:34.40 ID:iz14Lljup.net
>>811

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216699197

813 :774RR (ササクッテロラ Sp87-mhY7):2023/05/18(木) 02:03:46.41 ID:iz14Lljup.net
>>811

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105999492

814 :774RR (ワッチョイ a344-9TBb):2023/05/18(木) 02:04:15.52 ID:fOI1fQ/z0.net
伝わればいいだろ
「エンジン回す」なんでいちいち言わねえだろ

815 :774RR (スププ Sd1f-6wA1):2023/05/18(木) 07:18:23.42 ID:xnklrmTud.net
えっ

816 :774RR (アウアウウー Sa67-X/Ty):2023/05/18(木) 07:19:30.12 ID:JzH5mXfra.net
暖気は冬に意識してやるくらいかな、そういえばDT11A買ってもうすぐ2年になるけど
キックは一回もしたことないな。障害、在日、アスペとかいんたーねっとは面白いですね
障害って言っても身体、精神、知的とかあるし。その発言は自分は障害者を差別してるって
言ってるようなものだけど。(煽りとか荒らすためにわざと発言する人もいるけど)

在日っていうのは多分日本が朝鮮を併合してた時代の特別永住者「在日韓国人」のことを
指してるんだろうけど在日っていってもベトナムから日本に働きに来てる人だったら
「在日ベトナム人」になるし

特別永住者の在日三世以降は日本生まれの日本育ち。先祖代々からの日本人でも
コミュ障だったり俺みたいに文章を書くのが苦手でだらだら長く日本人もいる。
キックの話からの続きだけどキックがついてるなんてDT11Aは良いスクーターですね。

817 :774RR (アウアウクー MM87-LGZm):2023/05/18(木) 09:40:11.31 ID:PYd5AeyjM.net
>>812 2008年に質問されてるって事は15年も前からあった言葉だよ
エンジンを掛けるにしても目覚ましを掛けると同じ意味だぞ
言葉なんてそんなもん

今はボタン一つで始動だからテレビや電灯と同じ感覚で言葉が広がってるんだろ

818 :774RR (アウアウクー MM87-LGZm):2023/05/18(木) 09:43:24.26 ID:PYd5AeyjM.net
あ~因みに私はテレビのチャンネルは回すし、ビデオは巻き戻しますよ
実際にはボタン押してるだけだけど

819 :774RR (スッップ Sd1f-88Qf):2023/05/18(木) 11:19:09.41 ID:93Jqk1eId.net
>>773
エンブレは本当に強い

820 :774RR (ワッチョイ f325-iAc6):2023/05/18(木) 14:17:25.39 ID:5d6+N+j+0.net
リモコンのことチャンネルって呼ぶやつ

821 :774RR (アウアウクー MM87-LGZm):2023/05/18(木) 15:40:52.56 ID:PYd5AeyjM.net
流石にそんな人はいないのでは?
チャンネルって放送局の事だし

あ~でもダイヤルをチャンネルって名前と勘違いしてたら居そう

822 :774RR (ワッチョイ ffaa-ZkZz):2023/05/18(木) 15:42:54.02 ID:Cd3P3NPC0.net
https://assets.st-note.com/img/1654133989577-zKP1tNXywZ.jpg

823 :774RR (スッップ Sd1f-koVf):2023/05/18(木) 17:18:52.91 ID:Smd0fMTgd.net
胸のエンジンに
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

824 :774RR (ワッチョイ 33ee-U9K3):2023/05/18(木) 17:33:09.87 ID:Gewo2u4o0.net
若狭~若狭~ってなんだ?

825 :774RR (ワッチョイ 6ffc-SBxX):2023/05/18(木) 18:00:32.56 ID:HCtm/6pB0.net
オイル交換時のドレンボルトトルク値って35nmで合ってる?
35nmでやったらoリングごと出っ張りが壊れ落ちたんだが‥どうしよう‥

826 :774RR (アウアウクー MM87-LGZm):2023/05/18(木) 18:01:27.06 ID:PYd5AeyjM.net
瓜剥かない所さ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%9C%E5%89%B2%E3%81%AE%E6%BB%9D

827 :774RR (アウアウウー Sa67-VMAQ):2023/05/19(金) 01:46:47.50 ID:pb9dvQFMa.net
>>825
トルク値は知らんけどテキトーにやってOKだろ
もちろん強く締めすぎはNGな
俺は昔から手ルクレンチでやってるけど、アドレス125は仮にキツく締めずに緩んだとしてもそんな簡単にはドレンボルトが抜け落ちないような余裕のある作りになってないか?

828 :774RR (ワッチョイ 73aa-+/XS):2023/05/19(金) 12:26:26.93 ID:bNgpzWvq0.net
10000キロでヘッドバルブが切れ、20000キロでまた切れ、現在33000キロ。ミラーをはずず必要のある作業があったのでヘッドバルブ新品に交換しといた。これで当分安心。

829 :774RR (ワッチョイ ffb6-mhY7):2023/05/19(金) 20:25:23.82 ID:Jm4Eq+W00.net
>>828

_人人人人人人人人人人人人人人_
>  わりとどうでもいい   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
      ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /

830 :774RR (オッペケ Sr03-003Q):2023/05/23(火) 20:22:33.69 ID:6fy4NdXkr.net
>>825
うん、35nm だよ
スズキから直で教えてもらったから間違いない

831 :774RR (オッペケ Sr03-003Q):2023/05/23(火) 20:25:10.01 ID:6fy4NdXkr.net
>>828
ハロゲンだろ?
長持ちした方かもね

832 :774RR (ワッチョイ 6b11-hxPd):2023/05/23(火) 21:23:57.18 ID:o/FYioc40.net
>>825
ほっておくとオイル漏れてくるよ
俺もトルク通り締めたら壊れ落ちたので今は上から抜いてるわ

833 :774RR (ワッチョイ 0f75-sLbb):2023/05/23(火) 22:22:32.42 ID:vM+7Kftg0.net
ナノメートル。。。

ま、いいんだよ。いいんだけどさ。

834 :774RR (アウアウクー MM43-gWA9):2023/05/24(水) 09:47:27.61 ID:cd9O3xcsM.net
>>825 ちゃんとOリングにオイル塗った?

835 :774RR (ワッチョイ cbaa-IWJb):2023/05/24(水) 10:24:50.26 ID:QtsgszwE0.net
>>832
規定トルク通りに締めるの怖いから、俺も上抜き派

836 :774RR (ワッチョイ 46fc-AeMo):2023/05/24(水) 10:45:30.77 ID:BJALeLl70.net
>>832
5ch以外のスレでも壊れ落ちた報告あるな。
dt11aの特殊なドレンボルトの形状はネジを切れさせない為らしいよ。切れる前に壊れ落ちる

837 :774RR (ワッチョイ 46fc-AeMo):2023/05/25(木) 13:22:46.51 ID:kQQDdGrn0.net
23000キロ走ってブレーキシュー1度も交換してないからキタコのと変えようとしたら新品の1,5倍近く残ってたんだがどういう事?
2輪館に行ってもずっとまだ残ってると言われ続けてた
自分でブレーキシュー交換した人はどうでした?

838 :774RR (ワッチョイ de58-0FqN):2023/05/25(木) 15:10:12.88 ID:LSjhz6Fy0.net
>>837
もうすぐ4万kmだけどほとんど減ってない。
おそらく経済性優先してすごく効きがいい訳では無いけど減りにくいみたいな感じなのかなと

839 :774RR :2023/05/25(木) 19:05:10.87 ID:invRxdfDd.net
基本ドラムブレーキの耐久性はパッドの比じゃないよ、特にリヤは。
リーディング側が食い込む構造だから効きが強い分触れるだけで事足りるし
当たりがつくほど触れる面積が増えるから更に効くようになる、よって減らない

840 :774RR (アウアウウー Sa2f-bM8y):2023/05/25(木) 22:08:37.86 ID:pdBMuxIca.net
ドラムのシューってマジで減らないやつは全然減らない。

841 :774RR (アウアウクー MM43-gWA9):2023/05/26(金) 09:09:01.35 ID:DCsWRry7M.net
外にもロードモデル乗ってる人はリヤブレーキは補助的にしか使わないから減らない傾向
自転車もしくはスクーターだけの人はリヤが減りやすい

842 :774RR (アウアウクー MM43-gWA9):2023/05/26(金) 09:09:41.37 ID:DCsWRry7M.net
ほかで変換したら外になってた

843 :774RR (ワッチョイ de58-CZk4):2023/05/26(金) 14:36:33.10 ID:Oeo1Z+QS0.net
>>840
シューマン

844 :774RR (ワッチョイ de58-CZk4):2023/05/26(金) 14:37:34.07 ID:Oeo1Z+QS0.net
>>837
フレキシブル

845 :774RR (ワッチョイ de58-CZk4):2023/05/26(金) 14:38:05.22 ID:Oeo1Z+QS0.net
>>841
ヌードモデル

846 :774RR (アウアウウー Sa2f-AeMo):2023/05/26(金) 19:18:38.72 ID:aLuJuJiGa.net
マフラーつける時、バイク真下にある小さいボルト2個回しづらいからつけなくていいかな?
そのかわり大きいボルトはちゃんと50Nmでつけるからさ

847 :774RR (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/26(金) 21:05:00.41 ID:UyjIl23/a.net
エキパイの根元の10mmのボルト?あれ外れるとアイドリングとかの振動で缶をカラカラ転がしたような
凄まじい音がするぞ。タイヤ交換する時にマフラー外して、付ける時の締め付けが甘かったのか、
だんだん緩んできたみたいである時凄い音がして、最初は原因が分からずどうもメットインの下あたりから
と思って手でマフラーの根元触ってみたら片方のワッシャーとナットが完全に外れてた。構造上ナットもワッシャーも
落ちる事は無いが、逆にそれが振動でカラカラ音を出す原因になる。きっちり締め付けたら収まった。

848 :774RR (スプッッ Sd8a-mI/v):2023/05/26(金) 21:16:59.69 ID:d6OJVKGmd.net
これね
https://i.imgur.com/N3E9oHE.jpg

849 :774RR (スップ Sdbf-eQRU):2023/05/27(土) 00:57:07.01 ID:XCuZhzF3d.net
···

850 :774RR (ワッチョイ 4bb9-EoPE):2023/05/27(土) 16:20:00.71 ID:HM3IxEwY0.net
嗚! 奴隷主

851 :774RR (アウアウウー Sa8f-wvJy):2023/05/31(水) 05:36:23.13 ID:up+/u0twa.net
マフラーカバーを取り外してする作業ってのが気になる、続きうpキボンヌ。

852 :774RR (ワッチョイ 0f43-qw7C):2023/06/01(木) 16:44:49.19 ID:5hsTXCol0.net
中古車で買ったのでやたら長持ちするという噂の純正のチェンシンタイヤを試してみようと思います(゚Д゚)
CSTチェンシン C6025
これですかね?

853 :774RR (ワッチョイ 4baa-B++v):2023/06/02(金) 15:37:57.73 ID:J350ah6a0.net
中古で買ったけどリアサス全然動かないねこれ
腰痛いわ
よく動くサスでオススメあったら教えてほしい

854 :774RR (ワッチョイ 9fb6-nvkC):2023/06/02(金) 20:04:05.44 ID:RoeXMhVR0.net
>>853
新車だと全くと言っていいくらいリヤ動かなくて跳ねまくってた
1500キロ走ったくらいからよく動くサスになって乗り心地もよくなったよ!
しばらく距離走ってみたら?

855 :774RR (スフッ Sdbf-q6ae):2023/06/02(金) 22:11:59.95 ID:+PqeN5jJd.net
後輪の空気圧ちょい下げて様子見で良いんじゃない

856 :774RR (ワッチョイ a1aa-fcHu):2023/06/03(土) 03:03:29.83 ID:v+9BaDKE0.net
>>854
残念ながら2万キロの中古なんすよ…

857 :774RR (ワッチョイ ee58-N/Lw):2023/06/03(土) 08:21:58.68 ID:fSy+4Q4b0.net
>>856
前後の空気圧が間違ってる可能性が高い、指定しないと前後2k入れる所が非常に多い

858 :774RR (アウアウウー Sac5-yIoJ):2023/06/03(土) 09:05:46.66 ID:dh+rnPmGa.net
>>856
タイヤは何付いてる?
アドレス125は基本柔らかめだよ

総レス数 1012
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200