2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part60

1 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:16.97 ID:GmFgRB7fM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :774RR :2023/03/10(金) 20:56:41.21 ID:CdbQ/QoD0.net
普通なら、1万3千ぐらいでスプロケ交換する必要はない
純正チェーンはクソなので換えた方がいいけど

111 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/10(金) 21:26:00.40 ID:sB40ITli0.net
状態によるけど20000キロは行けるんじゃ?

112 :774RR (スッププ Sda2-AgLT [49.105.97.205]):2023/03/10(金) 22:06:34.24 ID:zpQJobKgd.net
>>109
ありがとうございます。
状態見て店員さんと相談してみます!!

113 :774RR (スッププ Sda2-AgLT [49.105.97.205]):2023/03/10(金) 22:08:10.24 ID:zpQJobKgd.net
>>110
なるほど。
スプロケは見れば交換時期分かりますかねー??
5000km以上同じバイク乗ったことないもので。。

114 :774RR (ワッチョイ d3d8-M4Mw [152.165.217.81]):2023/03/10(金) 22:30:49.50 ID:cDwNcJ1/0.net
てかわからないならバイク屋に聞けよ

115 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/10(金) 22:41:59.26 ID:sB40ITli0.net
身も蓋もない。

116 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/11(土) 00:57:08.83 ID:H8lN4HjZ0.net
>>113
新品のスプロケと見比べて、歯が磨り減って尖ってるようなら交換
スチールのスプロケは早々磨耗しないけどね
自分のXはもうすぐ8万キロだけど全然問題ない

117 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/11(土) 03:15:31.61 ID:8F4YSt8X0.net
はっはっ8万キロー?メンテナンスしているとそんなにロングライフなんですね。
凄いわ。

118 :774RR (ワッチョイ dfb1-KKb+ [203.217.182.150]):2023/03/11(土) 14:38:46.18 ID:tHC+gUQi0.net
KawasakiはZ900に続きエストレア250やgpz900rまで昔のデザインで出すみたい
スズキも限定でいいからSVで刀出さんかね

119 :774RR (ワッチョイ 27f3-4w+i [14.13.32.96]):2023/03/11(土) 18:46:26.48 ID:JxnQpJUN0.net
気温は高いけど風が寒いかなと思って冬用でツーリング行こうとしたら30分で汗だくになった

120 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/11(土) 19:38:23.70 ID:H8lN4HjZ0.net
今日、黄砂だったからやめた

121 :774RR (ワッチョイ e7a1-Nkdf [118.240.87.189]):2023/03/11(土) 21:54:53.57 ID:YQRKHqJy0.net
花粉の飛散が終わるまでが冬休み

122 :774RR (ワッチョイ 270a-mNQQ [116.91.71.251]):2023/03/12(日) 00:24:00.76 ID:XQugIpiw0.net
今日、花粉凄かったけど強引に走ってきた。

目がやたらと痒く、クシャミも止まらず、鼻も詰まったまんま。
いま最高に後悔してる。

123 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/12(日) 06:56:22.45 ID:g7fagzug0.net
>>122
自分も昨日奈良県の山の中走ってきたけど、鼻水と涙止まんないわ。
とりあえず薬を飲んでみた。
今日も走るぜー

124 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 07:20:12.25 ID:sOyYUnDOd.net
昨日も今日もバイク日和だ

125 :774RR (ワッチョイ 7f58-bnZC [153.239.40.3]):2023/03/12(日) 07:26:36.72 ID:Z3mn9U8E0.net
本州は良いよな。
HKDなんて気合いの入った人が乗り出し始めた位だが、道路グチャグチャ。塩カル撒きまくりで錆びる。横断歩道は砂撒きまくりで滑る。で楽しいとは言い難い。早く乗りたいよ。ちきしょう!

126 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 08:31:04.99 ID:6nrD8VAq0.net
試される大地、悪い意味じゃなくてアドベンチャーバイクが最も似合う土地だと思うよ、本州の道路事情はカオスだから下手したら死ぬ。

127 :774RR (スフッ Sdff-yIrz [49.104.12.248]):2023/03/12(日) 09:28:09.06 ID:FwNzJwLed.net
隣の芝生が青いだけなんだろうけど
北海道はオフロード天国らしいし雪上レースとかも憧れる

128 :774RR (ワッチョイ 274f-l351 [116.83.21.213]):2023/03/12(日) 11:29:08.32 ID:GbodKenS0.net
パンケニコロベツ林道とか道東林道とか
ロングダートは軒並み通行止めのままなんでしょ

129 :774RR (アウアウウー Sa2b-JIpj [106.129.156.229]):2023/03/12(日) 12:01:08.55 ID:rON102HIa.net
ここ一年くらいで アドベンチャーバイク乗ってる人がめっちゃ増えたよね

130 :774RR (ワンミングク MMbf-pn7P [153.234.201.224]):2023/03/12(日) 12:31:23.74 ID:Ym2mrTKTM.net
Vスト250とBMWのでかいヤツよくみるけど、BM勢はみんなどこにそんな金あんのさ…

131 :774RR (ブーイモ MMff-gsQu [49.239.66.69]):2023/03/12(日) 12:40:27.70 ID:w1GRXHcdM.net
SV650用のキジマのエンジンガードをvスト650に付けようと思っています
穴位置はokそうなのですが、上側の止め穴にSVではフレームの鉄板が挟まっており、vストではエンジン直留めになる分高さがずれてしまうので、代わりにワッシャ組込を考えてます

SVのエンジンマウントの左右のフレーム鉄板の板圧を教えていただけないでしょうか

参考
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01084.html

https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f869%2f772%2f5869772%2fp4.jpg%3fct%3d2cc5d46d94a3

132 :774RR (スップ Sd7f-Mr4W [1.75.10.2]):2023/03/12(日) 12:53:23.49 ID:r8XHJcMed.net
>>131
sv650でも倒すと曲がるらしいから、vストに付けたら、グニャグニャバンザイ上向きヤッホーになりそうですね。
まあ、ご自由にどうぞ。

133 :774RR (ブーイモ MM8f-jwYa [133.159.153.121]):2023/03/12(日) 13:54:55.55 ID:Sc33z3SmM.net
無印グレー納車
このバイク超楽しい、特にエンジンが最高
心配だったケツ痛も大したことなかった
本当にこれ選んでよかった

134 :774RR (ワッチョイ 2708-gxoN [180.24.138.57]):2023/03/12(日) 14:25:47.99 ID:o/ocpVZN0.net
なになに?2023年式?

135 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 14:26:58.12 ID:6nrD8VAq0.net
おめでとう!恨まやしい。
グレー格好良いよね俺も気になってる、長距離ツーリングでもケツ痛にならへんの?

136 :774RR (ワッチョイ 879c-jwYa [202.55.115.93]):2023/03/12(日) 14:48:41.56 ID:xzVsJ0/B0.net
2023だよ
グレーかっこいいよ、外車みたい
4時間連続で乗っだけどケツはそんな痛くなかった
以前レンタルしたことある2019モデルとのパワー感の違いは正直良くわからんかった

137 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 15:28:15.55 ID:6nrD8VAq0.net
オプションは何か付けたの?ラジエターガードとかフォグランプとか。

138 :774RR (ワッチョイ 2708-gxoN [180.24.138.57]):2023/03/12(日) 15:41:45.24 ID:o/ocpVZN0.net
スゲえ国内数台やろウラヤマシス

139 :774RR (ワッチョイ e7ee-qnN+ [118.154.13.167]):2023/03/12(日) 15:46:57.57 ID:Lj71wHlr0.net
ノーマルはサザエさんでデザインが台無し

140 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 15:47:39.93 ID:sOyYUnDOd.net
おお早いな、もう2023モデルかー。

141 :774RR (ワッチョイ 7f43-ut5P [217.178.80.92]):2023/03/12(日) 17:14:08.18 ID:xpxzF+Pv0.net
>>133
おめいろ!

142 :774RR (ワッチョイ a7aa-ykrh [126.22.11.130]):2023/03/12(日) 17:27:20.14 ID:TEi0hEH10.net
羨ましい!
俺のグレーは、いつ入荷するんじゃー

143 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.38.211]):2023/03/12(日) 17:31:13.80 ID:tLHztAfAd.net
わいのブルーは(´・ω・)

144 :774RR (ワッチョイ 7f55-g/1S [153.206.56.103]):2023/03/12(日) 17:37:34.72 ID:cQEUZZD00.net
もうすぐ花粉やら暑さピークやら梅雨やらの隙間の最高の時期かい

145 :774RR (ワッチョイ 879c-jwYa [202.55.115.93]):2023/03/12(日) 18:38:47.47 ID:xzVsJ0/B0.net
>>137
ETC以外なんもつけんかった

146 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/12(日) 19:05:10.67 ID:6nrD8VAq0.net
>>145正解。

147 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/12(日) 19:18:02.15 ID:sOyYUnDOd.net
>>145
それでいいのだ

148 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.38.211]):2023/03/12(日) 20:15:40.14 ID:tLHztAfAd.net
みんなグリヒ付けろって言ってたよ(´・ω・)

149 :774RR (オッペケ Srdb-piy5 [126.255.50.2]):2023/03/12(日) 20:17:13.36 ID:LamzMcUOr.net
今ならグリヒ、安売りしてるから付けとくのも良いかも。

150 :774RR (ワッチョイ 67b3-yCta [124.98.156.222]):2023/03/12(日) 20:18:46.23 ID:Xue0BUE/0.net
ラジエーターコアガードに1票

他は好みだな

151 :774RR (ワッチョイ 27f3-GMgx [14.11.40.96]):2023/03/12(日) 21:02:10.20 ID:wZ6V9ZX30.net
>>150
それ付けるならフロントフェンダーエクステンダーも

152 :774RR (ワッチョイ 47d8-pj6B [152.165.217.81]):2023/03/12(日) 22:19:23.91 ID:hfmhnthf0.net
フェンダーエクステンダーはダサいからなしw
ラジエターコアガードは新車時ならありかな

153 :774RR (ワッチョイ df6c-yCta [115.39.59.0]):2023/03/13(月) 00:25:07.95 ID:694dzgAi0.net
>>152
ラジエーターフィンがむき出しやから早めに装着するのを勧める
こだわりが無ければ尼の安いので良いよ

あとはスマホマウントとUSB電源くらい

それ以外は好みで

154 :774RR (ワッチョイ 2740-bKYY [110.232.134.31]):2023/03/13(月) 01:35:19.72 ID:4/Htaw4n0.net
>>130
BMWのでかいやつってR1250GSか?
ヤリスより安いんじゃね?トレーサー9の145万の方が高く感じる

155 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/13(月) 02:39:03.81 ID:1tmOrSuO0.net
ノーマル650のメーターバイザーみたいなのってタンクに伏せて風切り効果は?無いよね。

156 :774RR (ブーイモ MMab-cz1l [202.214.230.145]):2023/03/13(月) 07:21:31.50 ID:kNAqV/awM.net
無いとは言えぬが体感出来るような物のわけもなく。

157 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/13(月) 07:23:28.92 ID:0Utu3BCad.net
>>155
第三京浜でやったけど危険だよ。視野が狭まるしバックミラーを見られない。サザエ効果は微々たるもの。ちなみに服装もバタつかないのでないと大変。ヨシムラスクリーン着ければ全部解決なんだろうけど、ノーマルデザインが好みなのでこのまんま。
もう環八から第三京浜に入る→後方にクラウン覆面いないことを確認→多摩川の橋で全開、S字カーブ前で減速→コーナー抜けてまた全開→川崎で降りてアルファロメオ屋のところでUターン→環八に戻る合計80円、こればかり。160km/hどまり。都筑港北より先はほとんど行ってない。
ゼロヨン12秒クラス?の加速力を楽しむだけ。(二子玉の多摩川大橋で同じことやると覆面パトカーに捕まります)

158 :774RR (ワッチョイ 27b9-gYLy [116.220.59.116]):2023/03/13(月) 07:25:04.21 ID:4szNY2+40.net
>>157
犯罪自慢かよ

159 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/13(月) 07:26:19.18 ID:0Utu3BCad.net
失礼しました

160 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/13(月) 07:30:14.97 ID:vZD9/Kd70.net
Xだけど後付は、インナーフェンダー フェンダーレス 前フェンダー延長 ヨシムラマフラー ETC USB グリヒ 両レバー 小さいバイザー ラジエターガード ドラレコ バーエンド くらいかな。

161 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/13(月) 07:35:46.95 ID:1tmOrSuO0.net
サザエにカウル効果はほぼ無しか、ありがとう。

162 :774RR (スプッッ Sd9b-cRUl [110.163.10.219]):2023/03/13(月) 10:03:32.02 ID:Nez3iyoid.net
見たら無いのわかるでしょ🤣

163 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.136.15]):2023/03/13(月) 11:06:50.60 ID:ELtEqz0Yd.net
>>160
自分はそれにバックステップとヘッドライト&ポジションLED化ウインカー小型化かな
インナーフェンダーとグリヒとマフラーはやりたいけど資金が...
小さいバイザーって何を付けました?

164 :774RR (アウアウウー Sa2b-KLgp [106.129.64.249]):2023/03/13(月) 11:16:28.29 ID:HG7yMG5Ea.net
純正オプションのホタテがそこそこ防風効果あったらしいし、デザインも統一感あって悪くなかったのに廃盤なんだよな…車体そのものの売れ行きは悪くないんだからまた作ってくれればいいのにな

165 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/13(月) 11:23:13.05 ID:1tmOrSuO0.net
タンクに伏せたら効果ありかと思うやん。

166 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/13(月) 11:43:06.21 ID:vZD9/Kd70.net
>>163
パワーブロンズスクリーン

https://store.shopping.yahoo.co.jp/motoparts/430-u275-003.html?sc_e=syia_algdtl_tl

167 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.47.133]):2023/03/13(月) 12:24:56.59 ID:PHvrDXEAa.net
Xをイジると似たような仕様になる件について…w

俺の21Xも似たような感じ…
>>160>>163と共通点多いwww

168 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.136.15]):2023/03/13(月) 13:06:40.71 ID:ELtEqz0Yd.net
>>166
ありがとう
ちょっと手が出ないな金銭的に
あとキジマのタンデムグリップ付けてたわ
アクティブのフェンダーレスと併用出来るのは良かった

169 :774RR (オイコラミネオ MM3b-IftG [150.66.90.35]):2023/03/13(月) 13:10:29.15 ID:MOZypx0ZM.net
デカプリオまだー?(´・ω・`)

170 :774RR (ブーイモ MMab-cz1l [202.214.230.145]):2023/03/13(月) 13:41:03.84 ID:kNAqV/awM.net
>>166
こんなんあるんだ。純正イメージ損ないにくくていいね。

171 :774RR (ワッチョイ a7aa-6N33 [126.227.213.5]):2023/03/13(月) 14:43:44.64 ID:TaF5X0W00.net
>>164
今入手するとしてアリエクのコピー品しかないのがね…

172 :774RR (ワッチョイ 27f3-GMgx [14.11.40.96]):2023/03/13(月) 20:43:44.59 ID:1yO2fbWF0.net
尼で頼んでた中華製ラジエーターコアガードが届いた
頼んだのすっかり忘れてたわ

173 :774RR (ワッチョイ 27fc-9laR [180.146.7.154]):2023/03/13(月) 22:04:31.36 ID:NKVKuJ+50.net
アマで中華製のラジエターガード買ったけど、車名ロゴ思いっきり書いてあるのに寸法1cmくらい違ってたよ…。
返品しようとクレーム入れたら「金半分返すから返品いらない」って、ゴミを半値で押し付けられたからみんなも気をつけようね。
結局見切り品のR&Gのラジエターガードを新品で6,000円くらいで買えたからよかったけど。

174 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/13(月) 22:46:33.35 ID:ZcvQGKAq0.net
ひでえ業者だな
全額返してもらえよ

175 :774RR (ブーイモ MMff-KKb+ [49.239.66.173]):2023/03/13(月) 22:47:14.88 ID:ZVbHVUD3M.net
まだアマなんて使ってるの?
ラジエーターコアガードの効果が実感できる程乗る人がどれだけいるのかな
ガードなしと差がでるのはかなりかかるって聞くけど

176 :774RR (ワッチョイ dfa9-SFtx [115.37.221.201]):2023/03/13(月) 23:00:11.25 ID:Pj9m+K4u0.net
>>164
https://i.imgur.com/28TmObr.jpg

あるうちに買っておいて良かった
サザエのみより防風効果あるよ

177 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.36.247]):2023/03/13(月) 23:50:04.60 ID:T+e2v287d.net
さざえでいいわ

178 :774RR (ワッチョイ 87f5-JIpj [138.64.67.130]):2023/03/13(月) 23:58:35.66 ID:PSjwGyb80.net
ホタテでいいよ

179 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/14(火) 00:22:46.73 ID:Jc4GsvCx0.net
>>178
ホタテをなめるなよ〜♫

180 :774RR (ワッチョイ 27f3-4w+i [14.13.32.96]):2023/03/14(火) 01:39:02.69 ID:uIJbSIWz0.net
ジクサーsfのメーターバイザーと変わらんやん

181 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/14(火) 02:30:38.70 ID:ow6AG0V80.net
>>180あ、ジクサーsfのメーターバイザーだがタンクに伏せると防風効果はあるんだよ。

182 :774RR (スップ Sdff-crDD [49.97.111.214]):2023/03/14(火) 03:06:37.22 ID:sHHKhNBod.net
ホタテマンは十年前に亡くなられた。
武田久美子さん元気かな。

オプション設定だったホタテを再販して
ほしいものだ。

183 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/14(火) 03:58:30.81 ID:ow6AG0V80.net
sv650の皆さんは何らかの風よけが欲しいと思っているのかもしれないがXには行かなかったんだね、セパハンのポジションがツーリング向けでは無いからか。

184 :774RR (スププ Sdff-YsaG [49.97.36.247]):2023/03/14(火) 06:27:41.26 ID:ZHPYn143d.net
乗車姿勢というよりデザインで選んだろうにね
どの後付けも全然だわ

185 :774RR (アウアウウー Sa2b-RySB [106.128.36.44]):2023/03/14(火) 07:45:11.09 ID:5VUbbab7a.net
ラジエターコアガードって冷却効果下がったりしないもんなの?
買おうか悩んでるんだけど

186 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 08:09:04.98 ID:BT3OncRj0.net
下がるかもしれないけど、全く問題にならない程度じゃないかな
実際、問題ないし、問題が出たという話も聞いたことがない

187 :774RR (アウアウエー Sa9f-bnZC [111.239.171.126]):2023/03/14(火) 08:19:44.09 ID:DzdtsGt/a.net
>>185
アマで売ってる、蜂の巣型の定番コアガード付けたけど、電動ファンの回転頻度はアイドリング時では少し上がった気がする。水温計は前後せず。
それよりも、虫とか飛び石でラジエター裂けた時の方が怖くてつけた。

188 :774RR (ワッチョイ 676b-QDb6 [220.107.5.36]):2023/03/14(火) 08:21:38.37 ID:AW38Slfw0.net
スクリーンはヨシムラであっても高速はキッツイよ
まあ100km巡航までは問題ないけどね
120km速度区間での巡航もツライよ

189 :774RR (スッップ Sdff-ut5P [49.98.139.115]):2023/03/14(火) 08:46:44.58 ID:353yWLPVd.net
>>185
真夏の信号待ちでしかファン鳴ったことないから悩んでるなら早く買ったほうがいい

190 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 09:19:44.26 ID:BT3OncRj0.net
>>187
アイドリングでファンが回るとかどれだけ長時間アイドリングしてるの?
真夏の信号ぐらいじゃ回らないぞ

191 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.46.117]):2023/03/14(火) 10:05:29.04 ID:8cmy+MPUa.net
>>185
全く問題無い

ラジエーターファンは夏頃に回ったことがあったかなー?程度
それよりも虫や飛び石でコアが痛むほうが嫌だ

192 :774RR (ブーイモ MMab-cz1l [202.214.231.152]):2023/03/14(火) 10:06:38.95 ID:xTZ9oVQXM.net
リッタークラスなら平気で回るな…

193 :774RR (スプッッ Sd9b-cRUl [110.163.10.32]):2023/03/14(火) 10:06:43.64 ID:13DNrEg7d.net
8の字練習とかしてると回るな

194 :774RR (オッペケ Srdb-2YGU [126.157.112.67]):2023/03/14(火) 10:16:48.83 ID:d+rrAQqlr.net
8の字練習したいけど都内だと場所がない

195 :774RR (ワッチョイ 27f3-4w+i [14.13.32.96]):2023/03/14(火) 10:41:26.02 ID:uIJbSIWz0.net
山の中の空き地とかでジュースとかをパイロンに見立ててやるしかない

196 :774RR (アウアウウー Sa2b-KLgp [106.128.109.219]):2023/03/14(火) 11:09:08.10 ID:xnE0VH5ba.net
>>183
Xで関東~宮城とか普通にツーリングも行くけどあのカウルに防風効果なんて皆無だぞ
あんなのは単なる飾りだし、まあでもその飾りに惚れたからXにしたわけだし、>>166のは個人的には好みじゃないしでもうあとは我慢の一択だw

197 :774RR (ワッチョイ 5f35-42gO [133.218.197.18]):2023/03/14(火) 11:51:39.77 ID:ow6AG0V80.net
やはりXは見た目が良いですよね、あのカウルは予想通り防風効果は少ないのか。
アップハンドルスペーサー的なのがあれば良いのにね。

198 :774RR (スプッッ Sd7f-YA8X [1.75.214.243]):2023/03/14(火) 12:13:16.40 ID:wV2I/xQUd.net
ハンドル低いから前傾姿勢になり風の抵抗受けにくい分はマシなんじゃない?

199 :774RR (ワッチョイ dfaa-d7ig [221.105.237.254]):2023/03/14(火) 17:05:20.02 ID:Csw0B83P0.net
>>185
ラジエーターコアガードはフィン自体に挟まる小さい羽虫の除去が面倒になるからぶっちゃけ…
コアが破損するような異物はコアガード程度では防げないし
よくおすすめされるけど特に必要はないよ

200 :774RR (ワッチョイ 2713-MAiJ [180.221.144.189]):2023/03/14(火) 17:42:03.90 ID:BT3OncRj0.net
なにいってるのかわからん

201 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.131.223]):2023/03/14(火) 18:19:37.84 ID:1dPPNSq6d.net
コアガードの目が粗いから羽虫は防げないよ
むしろ羽虫が隙間から入ってフィンに挟まると掃除面倒だよ
ラジエーター破損を防ぐためのコアガードなんだろうけど
ラジエーターが破損するほどの衝撃ならコアガードじゃ防げないよ
ってこと?

202 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.180.44.212]):2023/03/14(火) 18:37:49.34 ID:AxCQGnOVa.net
簡単に取付けれるから簡単に外せる
外して洗うのもフィンを直すのもできる

付ける自由、付けないのも自由

203 :774RR (スッップ Sdff-GMgx [49.98.131.223]):2023/03/14(火) 19:41:12.00 ID:1dPPNSq6d.net
買わずに後悔するより買って後悔
中華ならそんなに高いものではないし
ヨシムラとかのちゃんとしたのだといい値段だけど

204 :774RR (ワッチョイ dffb-jw/X [61.192.56.121]):2023/03/14(火) 20:18:12.81 ID:Jc4GsvCx0.net
アリエクでラジエターコアガード買ったけど送料込みで2000円くらいだったわ。
サイズもぴったりだ。
でも今は円安になって少し高くなったな。

205 :774RR (ワッチョイ 27f3-GMgx [14.11.40.96]):2023/03/14(火) 20:33:52.08 ID:M1Sy0+u+0.net
中華の名入り(sv650x)買おうと思ったけど
レビューで頼んだのと違うのが届いた(sv650x頼んだのにsv650が届いた)
とあったので無地にしたわ

206 :774RR (ワッチョイ 27ee-dbDn [14.101.113.167]):2023/03/14(火) 21:10:43.52 ID:ksNe8UWM0.net
コアガードが効果を発揮するのは秋口のトンボ

207 :774RR (ブーイモ MM7b-KKb+ [220.156.12.10]):2023/03/14(火) 23:36:04.37 ID:bagFwNBpM.net
高速や砂利多めの旧道が多いと分からないけど、街中や峠を走るくらいならラジエーターに飛び石はまずないでしょ
そもラジエーターが飛び石で壊れたって聞いた事ないけど、あるのかな

208 :774RR (ワッチョイ 6711-uTL8 [220.208.19.92]):2023/03/14(火) 23:41:38.09 ID:iVo1qho70.net
ラジエーターフィンって、何年も使ってると見た目がくたびれてくる。
SVのガードは安いから、使い捨て感覚で良いのかも。

虫は風化していくから、気にしなくてもいい希ガス。

209 :774RR (ワッチョイ 6711-uTL8 [220.208.19.92]):2023/03/14(火) 23:43:32.76 ID:iVo1qho70.net
>>205
ポスカでバッテン書けば良いのでは。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200